はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 全国唯一

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 16 / 16件)
 

「撮り鉄」迷惑行為、やくも「リバイバル車両」…注意すると逆ギレ

2024/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 逆ギレ 伯備線 クモ 迷惑行為 投入

【読売新聞】JR特急「やくも」(岡山―出雲市)が走る伯備線で、鉄道写真の愛好家「撮り鉄」の迷惑行為が沿線住民を悩ませている。やくもは、40年以上前に製造された「国鉄型」車両で定期運行する全国唯一の特急電車。新型車両の投入に伴って引退 続きを読む

全国唯一の「スカイレール」 収支悪化だけではない廃止の理由 | 毎日新聞

2024/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スカイレール ロープウェー ふもと モノレール 高台

広島市の高台にある住宅地とふもとを結ぶ全国唯一の公共交通機関「スカイレール」が4月30日を最後に26年の歴史に幕を下ろす。モノレールとロープウエーを組み合わせた画期的な交通システムとして開業当時は国の運輸白書でも評価されたが、その役目を終える。終了を決定付けたのは、運行収支の悪化だけではないスカイレー... 続きを読む

住宅街にくっきり楕円形、周回1Kmの競馬場跡 車で迷い込むと……:朝日新聞デジタル

2022/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 楕円形 朝日新聞デジタル 住宅街 だえん シンジ

シジミで有名な宍道(しんじ)湖の東岸近く、松江市内の住宅街をグーグルアースで見ると、まるで陸上競技場のトラックのように、不自然なほどきれいな「楕円(だえん)」が浮かぶ場所がある。住宅街を周回する道路のようだが、調べてみると、かつてあったある施設の名残で、完全な形で残るのは「全国唯一」だ。 カーブの... 続きを読む

全国唯一、村の新幹線駅 東京にも通える 震災、コロナ経て福島移住:朝日新聞デジタル

2022/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ 杉林 朝日新聞デジタル 震災 一軒家

現場へ! みちのく疾走40年④ 東北新幹線の新白河駅は福島県西郷(にしごう)村にある。その西口から車で10分。杉林に隣接したのどかな場所に、伊藤貴一さん(39)、琴美さん(37)が暮らす古民家風の一軒家はある。 貴一さんが3年前に購入し、趣味のDIYで改修した。水回り以外はひとりで仕上げ、和モダンな空間が広... 続きを読む

武道の達人100人が工藤会から市民を守る 福岡県警の保護対策 | 毎日新聞

2021/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 武道 総裁 壊滅 襲撃

全国唯一の特定危険指定暴力団「工藤会」(北九州市)の壊滅を目指す「頂上作戦」で、福岡県警が取り締まりとともに力を入れてきたのが、暴力団の襲撃から市民を守る「保護対策」だ。8月に死刑判決を言い渡された工藤会トップで総裁の野村悟被告(75)が裁判長を威圧するような発言をしたことで、その存在感は高まってい... 続きを読む

【ドキュメント更新中】工藤会トップ判決 「こんな裁判あるんか」|【西日本新聞me】

2021/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 裁判 西日本新聞me 組員 総裁 検察

【ドキュメント更新中】工藤会トップ判決 「こんな裁判あるんか」 2021/8/24 9:44 (2021/8/24 16:28 更新) 全国唯一の特定危険指定暴力団のトップと、検察による「全面対決」の行方は―。市民の襲撃を組員に指示したとして、殺人や組織犯罪処罰法違反の罪に問われた「工藤会」総裁の野村悟被告らの判決が8月24日、福岡地... 続きを読む

人口約430人の村で希望者全員へワクチン一斉接種 和歌山 | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース

2021/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナ 分量 ワクチン 新型コロナウイルス 和歌山

人口およそ430人の和歌山県北山村は、新型コロナウイルスのワクチンが村内の高齢者が2回接種しても余る分量が届けられたことから、希望している16歳以上の住民全員への一斉接種を10日から始めました。 周囲を奈良県と三重県に囲まれた全国唯一の飛び地の村、和歌山県北山村では、10日から高齢者だけでなく16歳以上の希望... 続きを読む

育鵬社の歴史教科書 下関市が全国唯一、新規採択 不安の声も - 毎日新聞

2021/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 育鵬社 賛否 下関市 視線

近現代史などの記述を巡って賛否がある育鵬(いくほう)社版の歴史教科書を、山口県下関市は2021年度から初めて使用する。同社版を採択する自治体が減る中、新しく採択したのは同市のみ。市内では子どもたちへ与える影響や教育に対する不安の声が上がるが、市教委は「当時を生きた人の視線で歴史を考え、議論できる... 続きを読む

大雨 全国唯一の特殊車両「レッドサラマンダー」現地に | NHKニュース

2018/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 311 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レッドサラマンダー 大雨 消防 消防援助隊 特殊車両

大雨による被害が出ている中国地方で救助活動にあたるため愛知県内の消防が緊急消防援助隊を結成し、7日未明、全国で唯一の特殊車両である「レッドサラマンダー」などが現地に向けて出発しました。 7日午前2時前に愛知県一宮市で出発式が行われ、名古屋市消防局の小出豊明消防部長が「これまでに経験したことのない災... 続きを読む

毎日24時間運航、全国唯一の桜島フェリー その訳は?:朝日新聞デジタル

2017/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 働き者 桜島 朝日新聞デジタル 両側 フェリー

錦江湾をはさみ、鹿児島市の中心部と桜島とを約15分で結んでいる市営の桜島フェリー。車も運び、毎日24時間運航しているフェリーは全国でもここだけだ。地方の一都市で、どうしてそんなに働き者なのか。理由に迫ると、鹿児島の日常が見えてきた。 桜島フェリーは同市役所やかごしま水族館に近い市街地側と、桜島の西側のターミナル間を1日に70往復する。日中は10~15分おきに、深夜も1時間に1本が両側のターミナルを... 続きを読む

夕張メロンが大人気 再生計画を変更 NHKニュース

2014/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 夕張メロン 財政破綻 予算計上 借金 総務省

全国唯一の財政再生団体となっている北海道夕張市が始めたふるさと納税制度を使って夕張メロンを贈る取り組みに全国から申し込みが相次ぎ、当初見込んでいた予算では対応できなくなったとして、追加の予算計上などを盛り込んだ財政再生計画を総務省に申請し、同意を得ました。 北海道夕張市は平成19年に財政破綻し、その後、財政再生団体になったため、322億円に上る借金を平成21年度から17年間かけて解消するなどとした... 続きを読む

危険ドラッグ:和歌山県が独自制度で監視 業者撤退も - 毎日新聞

2014/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 監視 逆手 危険ドラッグ 制度

危険ドラッグの規制方法を巡り、和歌山県の全国唯一の制度が注目を集めている。「お香」「ハーブ」「アロマ」として売られていることを逆手に取り、「知事監視製品」に指定して、購入者に「みだりに吸引しない」との誓約書の提出を義務付けたところ、県内に2店あった専門店が今年4月までに撤退した。手続きが煩雑なため「和歌山への発送不可」と表示するネット販売業者も現れ、県は「一定の抑止効果が証明された」と話している。... 続きを読む

山形で「空気に感謝する議会」 ブナを並べて深呼吸:朝日新聞デジタル

2014/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブナ 深呼吸 謝意 議会 山形

世界環境デーの5日、この日を条例で「空気の日」と定めている山形県朝日町で、「空気に感謝する議会」が開かれ、議員や町長らが一斉に両手を上げて深呼吸し、空気への謝意を示した。 町では空気を祭った全国唯一の「空気神社」が1990年に町民発案で設けられた。92年には「空気の日条例」が制定され、毎年この時期に「空気まつり」を開催している。 「議会も協力しよう」と、昨年から6月定例会の名称を「空気に感謝する議... 続きを読む

信号機もコンビニもない村にオープンするのは… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMIURI ONLINE 読売新聞 信号機 コンビニ 社会

全国唯一の県境を越えた飛び地の自治体・和歌山県北山村に弁当や総菜などを扱うコンビニ型の店舗「ヤマザキショップじゃばら屋」が、7月3日にオープンする。 信号機と横断歩道、“コンビニ”がないことが、これまで秘境とも呼ばれる村の魅力でもあったが、筏下りやキャンプなどで訪れる観光客からは「買い物ができず不便」との声も寄せられていた。村では「今後は手ぶらで気軽に来てもらえる。出店を誘客につなげたい」と期待し... 続きを読む

朝日新聞デジタル:夕張市の人口1万人割れ 外国人除く住民登録者数 - 社会

2013/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 夕張市 炭鉱 社会 外国人

全国唯一の財政再生団体の北海道夕張市は5日、5月末現在の人口(住民登録者数)について、外国人を除いた分が1万人を切り、9994人になったと発表した。炭都として栄えた1960年4月の11万6908人がピーク。炭鉱がすべて閉鎖した90年3月時点では2万3730人だった。  住民基本台帳は昨年7月の法改正で外国人も含まれるようになり、同市の5月末の人口は1万87人。外国人93人のうち、大多数は農業研修生... 続きを読む

ケンタッキーフライドチキン食べ放題という全国唯一のKFC「カーネルバフェ」に行ってきました - GIGAZINE

2012/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カーネルバフェ GIGAZINE KFC 最寄り駅 住所

「KFC チキン食べ放題ツアーご招待 in 大阪」を見て、「以前に行ったのは2008年3月だから、もう4年半以上行っていない」ことに気づき、4年半も経過していればもしかすると何か大きく様変わりしているかもしれない!ということで、全国のKFC店舗で唯一常時食べ放題「カーネルバフェ」を実施している大阪の「KFC小野原店」へ突撃しに行ってきました。 住所は「大阪府箕面市粟生新家3-3-29」で、最寄り駅... 続きを読む

 
(1 - 16 / 16件)