はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 会計学

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 16 / 16件)
 

日本のGDPシェア推移の要因分解(vs G7) - 経済学と会計学のあいだ

2019/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip あいだ GDP バス 前者 どちら

日本のGDPシェアが低下して大変だ云々という話がはてブでバズっていた。どうしてGDPそのものじゃなくシェアの方にみんな興味があるのかは謎だ(後者は前者が持っている情報量を無駄に潰しているだけじゃないの?)。 GDPシェアの変化(ポイント)は 、ある国のGDPをY、世界のGDPをアスタリスク付きのYで表すと (どちら... 続きを読む

研究者が公金で養われることを当然だとする見解について - 経済学と会計学のあいだ

2019/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公金 mixingale status あいだ 見解

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/mixingale/status/929004106462642176 「研究になぜ公金をつっこむのか」って意見があるみたいだから研究活動の成果を公金を支払って一括利用する仕組みをやめて全部逐一利用料をとりたてる仕組みに変えてみたらいいんじゃない。まず数学者が地主並みに儲かることになるだろう... 続きを読む

日本の労働生産性に関する基本的な事実 - 経済学と会計学のあいだ

2019/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip あいだ 事実 経済学 労働生産性 日本

今から言うことは大した話じゃないけど、巷の議論を見ていると意外に共有されていないようなので記事にしておく。なおここで労働生産性はGDP per hour worked (USD, constant prices, 2010 PPPs)を使っている。 日本の労働生産性は昔から低い 他の主要先進国と比べて一貫して低い。ジャパンアズナンバーワン等と言われた... 続きを読む

というか、JR北海道は”民営”なのか? - 経済学と会計学のあいだ

2019/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip あいだ 公営 hatena.ne.jp 経済学 定義

b.hatena.ne.jp ある人はいう、JR北海道の民営化は失敗だったと。また別の人はいう、JR北海道の民営化は間違っていなかったと。僕に言わせてもらえば、こんなものは擬似問題だ。だって、JR北海道は公営なんだから。 民営化の定義を争うつもりはないので次の事実を知ってほしい。JR東海、JR東日本、JR西日本はいずれも金... 続きを読む

生産性の向上が飢餓をもたらすことはできない - 経済学と会計学のあいだ

2019/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 飢餓 Togetter あいだ 自国 食料

togetter.com 上の記事はアフリカ諸国の飢餓の原因を米国などからの安価な輸入食料に求めている。安価な輸入品との競争に負けた自国の農業が立ち行かなくなり、他に働き口もないので飢餓になったのだという。 本当に? だって自国の農業を駆逐するほど膨大で安価な食料が外国から流入しているのなら、つまり外国がそれ... 続きを読む

それでも貿易はインドを豊かにする - 経済学と会計学のあいだ

2019/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip あいだ 貿易 流入 インド hatena.ne.jp

b.hatena.ne.jp 上の話によると、東インド会社の時代、インドの綿製品よりも遥かに安い大英帝国の綿製品がインドに流入したことにより、インドの伝統的な紡績業は壊滅してしまったという。それが大反乱を招いたとも。 本当にこれだけの話なら、英国産の綿製品の流入が紡績業従事者を除くほとんどのインドの人々にとって... 続きを読む

誰でも実行できる 「面白い人」が持つ7つの習慣 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

2018/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 229 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フォーブス 教授 周囲 人々 テキサスA&M大学

面白い人々には、周囲を引き付ける特別な力があり、素晴らしい話を周囲に聞かせ、非凡な人生を送っている。だが、その魅力はいったいどこから来ているのだろう? 中には生まれつき面白い人もいるが、自分の魅力を向上させる方法はある。 クレア・ニクソンは、テキサスA&M大学でとびきり面白い会計学の教授として有名だ。会計学を楽しいものにするのはとても難しいため、ニクソン教授は特別な存在だ。その教えは会計学に留まら... 続きを読む

米国500社の財務諸表ビッグデータ分析から見えた7つの事実 - データで見る世界

2018/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 342 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 事実 データ 世界 バイアス 7つ

2018 - 02 - 01 米国500社の財務諸表ビッグデータ分析から見えた7つの事実 Python データ分析 統計学 ビッグデータ 財務諸表 会計学 最近よくビジネスニュースというか経済ニュースを見ていて思うんですが、注意しないと各企業についてバイアスがかかるリスクがあるなぁと。メディアが悪いと言えばなんとなく悪い感じがしてきますし、賢い人がすごいと言えばなんだかすごい気がしてきます。具体的... 続きを読む

2018年中にレビューしたい本:『会計学の誕生』〜『ゴールデンカムイ』 - おまきざるの自由研究

2018/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゴールデンカムイ オマキザル 気晴らし ニワトリ 誕生

2018 - 01 - 12 2018年中にレビューしたい本:『会計学の誕生』〜『ゴールデンカムイ』 【スポンサーリンク】 この記事をシェアする Twitter Google Pocket LINE はじめに 文化の成り立ちと背景に関する5冊 会計学の誕生 大学の誕生 世界を変えた6つの「気晴らし」の物語 バナナの世界史 なぜニワトリは毎日卵を産むのか 生き物にまつわる7冊 そもそも島に進化あり ... 続きを読む

テストでカンペを許した教授、生徒の行動に驚愕させられる。

2017/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 406 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カンペ センチ 教授 アメリカ・メリーランド州 テスト

アメリカ・メリーランド州の二年制大学、アン・アルンデル・コミュニティー・カレッジで会計学を教えるレブ・ベアティー教授は、新学期の最初のテストで生徒に「3×5」サイズのカンペを持ち込んでもいいと伝えた。 「3×5」とは、「3インチ×5インチ」のつもりだった。センチにすると「7.5センチ×12.5センチ」程度の大きさ。大きいメモ用紙程度のサイズだ。 ところがテスト当日、教授は仰天することになる。これは... 続きを読む

日本のGDPシェア低下はやっぱり人口減少のせい - 経済学と会計学のあいだ

2017/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip あいだ GDP 人口減少 各国 主要各国

2017 - 08 - 12 日本のGDPシェア低下はやっぱり人口減少のせい 経済学 世界のGDPに占めるある国のシェアは、世界全体のGDPをW、ある国のGDPをYとして、 ただしコブダグラス型生産関数を仮定している。 *1 *2 その変化率は、 最後の項はすべての国にとって共通なので、各国を比較する際には無視でき、結局ふつうの成長会計の問題になる。 *3 主要各国について比較するとこの通り。 *... 続きを読む

Amazonが狂っているように見えるのは会計基準が追いついていないだけ - 経済学と会計学のあいだ

2017/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 622 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 匿名ダイアリー あいだ 利益 投資 経営方針

2017 - 07 - 31 Amazonが狂っているように見えるのは会計基準が追いついていないだけ 会計 anond.hatelabo.jp 上の匿名ダイアリーは Amazon の会計上の特徴として次の点を指摘する。 Amazon は利益を出していない Amazon が利益を出していないのは莫大な投資をしているから そしてこの匿名ダイアリーは、その理由を Amazon の実体的な経営方針に求めて... 続きを読む

税理士試験は科目免除大学院を修了して2科目免除になりましょう! 税理士試験の裏技! - 投資・起業・副業・節約・法務を研究するブログ

2017/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 法務 副業 税理士試験 節約 裏技

2017 - 05 - 01 税理士試験は科目免除大学院を修了して2科目免除になりましょう! 税理士試験の裏技! 資格 http://uxlayman.hatenablog.com/entry/2017/01/26/insentens 広告 Tweet 「税理士の試験科目は?」 税理士試験の試験科目は全部で5科目です。 会計学 に属する科目(簿記論および財務諸表論)の2科目 税法に属する科目( 所... 続きを読む

どうやって「会計の基本」を教える/教わる? - すらすら日記。

2015/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 397 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip すらすら日記 会計 税法 簿記会計 税務

2015-09-06 どうやって「会計の基本」を教える/教わる? 経理歴10年以上の私ですが、商業高校出身でもありませんし、会計学や税法の体系的な大学教育を受けた経験もなく、税理士・会計士などの国家資格を持っているわけでもありません。それでも、ほぼ誰にも教えてもらうこともなく、ここまで来たわけですが、簿記会計や税務の専門知識が無い方に、どうやって「会計の基本」を教えたらいいのか悩む日々であります。... 続きを読む

ライバルの芝生は青く見える?会計学が経済学から見下されるこれだけの理由|公認会計士・高田直芳 大不況に克つサバイバル経営戦略|ダイヤモンド・オンライン

2013/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミクロ編 規模 芝生 量産効果 答え

先日、ある大学教授からユニークな質問を投げかけられた。「会計学が、経済学から見下される最大の問題は何か」というものである。答えは、「会計学は『規模の経済』が無限に働くことを想定していることにある」と。 「規模の経済」は経済学の専門用語なので(『マンキュー経済学第2版Ⅰミクロ編』378頁)、以下では「量産効果」と読み替える。販売数量が増えれば増えるほど、製品1個あたりの平均コストが低下することをいう... 続きを読む

技術屋生活の会計学

2006/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 240 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

〜 going concern な engineering life のために 〜 みなさんは「会計」についてどのような印象をお持ちでしょうか. 私はつい最近になって初めて会計を勉強してみました.実は,それまでは会計は「つまらなそう」と勝手に決め付けていました.理系出身の悪癖で,足し算・引き算しかしないような会計を馬鹿にしていたのです.また,やたらと細かいルールがありそうで,面倒で退屈なイメージが... 続きを読む

 
(1 - 16 / 16件)