タグ ラテン
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users『種の起源』と科学の独立 - デマこい!
⑤チャールズ・ダーウィン『種の起源』(1859年) 科学と宗教が未分化だった時代 17世紀、ニュートンもハレーも自分たちが(現代的な意味での)「科学」を研究しているという自覚はありませんでした。なぜなら、当時は科学と他の諸分野が分離していなかったからです。たとえば「Scientia est potentia」というラテン... 続きを読む
子の学校のラテン語の教科書にしれっと阿部寛さんの写真が紛れ込んでた「終身名誉ローマ人」「ベストを尽くした結果」
Fumiko Miura @fumingoNL ちょっと見てくださいっ! 子の学校のラテン語の教科書にしれっと阿部寛さんの写真が紛れ込んでたそうです。立派なローマ人としてヨーロッパでも認知されてるんですね。 pic.twitter.com/x0uYbZpCVM 2023-04-03 05:21:05 Fumiko Miura @fumingoNL お子さんがオランダの中学でSPQRっていうラテン... 続きを読む
保育科時代にピアノの先生から受けた指摘の仕方が芸術の感性に長けていて大好きだった「シェイクスピアみたいな言い回し」
潮井エムコ @m_emko 保育科時代にピアノの先生から言われたこと 「なんで4分の4拍子の曲になった途端に弾けなくなるの」 「短調の曲をこんなに死にそうに弾く人初めて」 「あなたの体を流れているのは日本じゃなくてラテンのリズムよ」 「あなたのピアノは荒れ果てた庭木のようね。生えてはいるけど整っていないもの」 2... 続きを読む
「アルゼンチンでは年越しのときにビルから書類を投げ捨てる」らしいのでやってみる
世界にはいろんな年越し文化があるが、私が昔からぶっちぎりでやりたかったのがアルゼンチンの年越しだ。 アルゼンチンの首都・ブエノスアイレスでは「その年に使った書類をビルの窓からまき散らす」という。 さすがラテンの国、やることが違う。アルゼンチン人の心意気を見習って、皆で「アルゼンチンの年越し」を体験... 続きを読む
クァンティック(Quantic)、独自のラテンを追求する〈音楽的ボヘミアン〉への共感をピーター・バラカンが語る | Mikiki
決して派手な作品でもなければ、音楽的なトレンドに乗った作品でもない。だが、クァンティックことウィル・ホランドがコロンビア人シンガー、ニディア・ゴンゴラと作り上げた共演作『Almas Conectadas』は、冒険心に溢れた素晴らしい作品である。ラテンとソウルがNYの地で混ざり合い、優美なストリングズを伴いながらヴ... 続きを読む
ライジ on Twitter: "つか誰も志村けんの、日本兵コントや終戦直後ストリップ嬢の(男の彼がやるからこそ面白い)形態模写や芸者コントの杉村春子オマージュ芸や、ラテンやジャズへの造詣
つか誰も志村けんの、日本兵コントや終戦直後ストリップ嬢の(男の彼がやるからこそ面白い)形態模写や芸者コントの杉村春子オマージュ芸や、ラテンやジャズへの造詣やを思い出すこともなく、「おっぱい」「セクハラ」ばかりを語る…日本の男たちのお笑い観客としてのとめどない幼稚化を見る思いだ。 続きを読む
アレックス・タバロック「本日の政治的に正しくない論文: ユナイテッド・フルーツ社は善玉だった!」(2019年11月12日) — 経済学101
アレックス・タバロック「本日の政治的に正しくない論文: ユナイテッド・フルーツ社は善玉だった!」(2019年11月12日) [Alex Tabarrok “Politically Incorrect Paper of the Day: The United Fruit Company was Good!” Marginal Revolution, November 12, 2019 ユナイテッド・フルーツ社〔現チキータ〕といえばラテン... 続きを読む
近現代ラテン・アメリカの国家間戦争(後編) - 歴ログ -世界史専門ブログ-
アメリカの影が濃い20世紀のラテン・アメリカの戦争 近現代のラテン・アメリカの国家間戦争のまとめの後編です。 19世紀の戦争は、スペインとポルトガルの植民地時代に種がまかれたものが独立後にも受け継がれ、時の有力者や党の争いと混じって先鋭化し衝突に至ったケースが目立ちます。前編はこちら。 今回は主に20世紀... 続きを読む
ラテンのことわざから受け取る「平常心」の大切さ。 - 平日お昼にサッと読む どろんぱの散文
2017 - 10 - 26 ラテンのことわざから受け取る「平常心」の大切さ。 マインド 人間関係 仕事 名言・ことば 健康 幸せ 暮らし 散文 良いことが起これば直ちに 「悪いことが起こる前触れ」 と素直に喜べない知り合いがいました。恋人ができれば、 いつか誰かに盗られる と不安になり、幸せを手にした途端 それがなくなる日のことを考えてしまう のだそう。 私には経験のない発想ですが、よく考えると... 続きを読む
ロドリゲスの語尾が「〜でゲス」だったらどうしよう、と心配です - まだロックが好き
2017 - 06 - 25 ロドリゲスの語尾が「〜でゲス」だったらどうしよう、と心配です スポンサーリンク ラテンの匂いが強い名前だなぁと思う。ロドリゲス。 好きな飲み物はテキーラとマテ茶。 食事のサイクルはタコス、テキーラ、シュラスコ、マテ茶、ときどきサボテン。 そんなロドリゲスの語尾が「〜でゲス」だったらどうしよう…と心配になってしまう。 とくに自己紹介が人生最大の山場だと思う。 「おいらの... 続きを読む
ジョージ・ブール - Wikipedia
ジョージ・ブール(George Boole, 1815年11月2日 - 1864年12月8日)は、イギリスの数学者・哲学者。今日のコンピュータを理論的に支える記号論理学であるブール代数の提唱者として知られる。 生涯[編集] ジョージ・ブールの父であるジョン(John Boole)は零細の自営業者であり、学問、特に数学にも関心を持っていた。息子に最初に教育を行ったのも父である。父を教師にして、ラテン... 続きを読む
アドビ、Googleと協力し、画期的なデジタル書体を発表 | Adobe
日中韓3か国語に対応する初めてのオープンソースのフォントファミリーを提供 ※当資料は、2014年7月15日に弊社米国本社から発表されたプレスリリースの抄訳です。 【2014年7月16日】 米国カリフォルニア州サンノゼ発(2014年7月15日)Adobe(Nasdaq:ADBE)(本社:米国カリフォルニア州サンノゼ、以下 アドビ)は本日、日中韓3か国語のほか、ラテン、ギリシャ、キリルの各文字をサポー... 続きを読む
ピアニスト松岡直也さん死去 「ミ・アモーレ」など作曲:朝日新聞デジタル
松岡直也さん(まつおか・なおや=ピアニスト、作曲家、編曲家)が29日、前立腺がんで死去、76歳。葬儀は関係者で行う。喪主は妻照子さん。 日本を代表するラテン・フュージョン音楽家。バンド「松岡直也&ウィシング」によるライブや、アルバム制作など、60年以上にわたって活動した。作曲・編曲では「黄色いサクランボ」「太陽がくれた季節」「ミ・アモーレ」といったヒット曲も生んだ。 続きを読む
Illustrator の時間短縮!ウェブやチラシで使うアクセスマップの作り方 | バシャログ。
こんにちは nonaka あらため、Latin です。 「Retina」 ではありません。ラテンの「Latin」です。 もうすぐ夏が終わりそうというのに、ウチのビルの喫煙所はサウナのように蒸し暑いです。 ダイエット中の方はぜひご活用ください! さて今回ですが、デザイン分野での記事を Postします。 何かと制作機会の多い「アクセスマップの作成」の時短テクニック!(?) みなさんの時間短縮テクニック... 続きを読む
【猫村いろは】孤独のパラノイア【オリジナル曲】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
”触れたら壊れそうな僕の不安定なパラノイアを溶かしてよ”なきゃむりゃです。約半年振りの新曲です。(ジャズ + ロック + ラテン)× 18 ÷ 25 = ? ...そんな曲です。the Vocajazz vol.2に収録した曲に、尊敬するプレイヤーであるたけさんとやうりさんを迎えてお送りする特別Ver.です。Music,Lyric,Guitar,Arrengement:なきゃむりゃ(mylist/... 続きを読む
Twitter / HARVO HASEGAVA: (承前)そこまでは一致するとして、独仏語のどちらを先 ...
(承前)そこまでは一致するとして、独仏語のどちらを先に学ぶとよいか(第二外国語にするか)という問題が残ります。完全に私見ですが、ドイツ語を先にした方がその後で動きやすくなる、つまりフランス語はもとよりラテン系諸語やギリシア・ラテンの古典語にも進みやすくなるのではないかと思います。 1:04 PM Mar 16th webから Retweeted by 4 people 続きを読む
日本人よ、楽天レシピの「札束攻勢」に屈してしまうのか?|ラテン系企画マンの知恵袋
ラテン系企画マンの知恵袋ブラジル仕込みの企画マンから書評、講演、実体験等、最新のビジネスシーンから情報更新していきます!(なお、本ブログは個人の責任で書いており、所属企業とは無関係です)プロフィールプロフィール|なう|ピグの部屋ニックネーム:ラテン系企画マン性別:男性誕生日:1971年2月15日 0時頃血液型:A型自己紹介:●バーテンダー出身でラテンの血の混じった異色な企画マン?1989-1993... 続きを読む