はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ モバイルアプリ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 131件)

【TypeScript と友達に】Type Challenges を全問解いたのでエッセンスと推し問題を紹介してみる - 前編

2023/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Flutter React TypeScript 修士 主戦場

はじめに 自己紹介 初めまして、@kakekakemiya と申します。 現在は東京大学大学院学際情報学府の修士 1 年で、フロントエンドエンジニアとして活動しています(25 卒の就活生です)。TypeScript × React × Next.js が主戦場ですが、Flutter でモバイルアプリを開発するときもあります。 今回は自分の TypeScript 力の向... 続きを読む

ゲームアプリの消費税、取引高50億円超のPF対象 政府・与党検討:朝日新聞デジタル

2023/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゲームアプリ 与党検討 朝日新聞デジタル 政府 与党

オンラインゲームなどモバイルアプリにかかる消費税をグーグルやアップルなどのプラットフォーム(PF)運営事業者から徴収する制度について、政府・与党が50億円超の取引高があるPF事業者を対象とする検討をしていることが分かった。納税義務はゲームなどを提供する事業者にあるが、日本国内に拠点を持たない海外ゲーム... 続きを読む

RSSリーダーが廃れた理由を教えて!

2023/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 439 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RSSリーダー 理由 Twitter Facebook 台頭

ソーシャルメディアの台頭: Facebook、Twitter、LinkedInなどが普及し、ユーザーは情報収集やニュースを取得するためにRSSリーダーを使用する必要がなくなりました。 モバイルアプリの進化: RSSリーダーが人気を博した頃は、デスクトップコンピューターでの利用が主でした。しかし、スマートフォンやタブレットの普及... 続きを読む

メルカリが Tailscale を使用してリソースアクセスとセキュリティを改善し、VPN をシンプルにした方法

2022/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip tailscale セラー VPN バイヤー メルカリ

メルカリが Tailscale を使用してリソースアクセスとセキュリティを改善し、VPN をシンプルにした方法 株式会社メルカリはフリマアプリ「メルカリ」を提供する企業であり、米国と日本においてバイヤーとセラーを結び付けている。月間2,000万人以上のアクティブユーザーを持つ同社のモバイルアプリでは、衣類、宝石、電子... 続きを読む

元Googleエンジニア「TikTokはパスワードなど全文字入力を取得できる」 → 公式が反論 → ニューヨーク・タイムズがさらに反論の論争に

2022/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 434 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェリックス TikTok Twitter KrauseFx

プライバシー研究者で元GoogleエンジニアのFelix Krause(フェリックス・クラウス/@KrauseFx)さんが8月19日に公開した、SNSのモバイルアプリに関するセキュリティの懸念事項に関するレポートが話題です。このレポートにTikTok公式がTwitterで反論しましたが、さらにその反論にニューヨーク・タイムズ記者が反論するち... 続きを読む

マイクロソフト、「.NET MAUI」がリリース候補版に到達。単一コードでWin/Mac/Android/iOSのUIを記述可能に

2022/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS デスクトップアプリ WIn UIフレームワーク 到達

マイクロソフト、「.NET MAUI」がリリース候補版に到達。単一コードでWin/Mac/Android/iOSのUIを記述可能に マイクロソフトは、デスクトップアプリからモバイルアプリまで単一のソースコードでクロスプラットフォーム対応を可能にするUIフレームワーク「.NET Multi-platform App UI」(以下、.NET MAUI)がリリース候補... 続きを読む

ツイッターがTweetDeckを有料化か | TechCrunch Japan

2022/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter TweetDeck リバース ツイードデック

Twitter(ツイッター)は、TweetDeck(ツイートデック)を同社のサブスクリプションサービスであるTwitter Blue(ツイッター・ブルー)のプレミアム機能にしようとしているらしい。モバイルアプリのコードを探索して開発中の新機能や変更を見つけているリバース・アプリ・エンジニアのJane Manchun Wong(ジェーン・マン... 続きを読む

Twitter、親しい友達にだけ見せる「Flock」機能をテスト。最大150人まで - Engadget 日本版

2022/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter flock ブロック Twitter版 名称

Twitterが以前から取り組んできた「一部の人にしか見えないツイート」機能を今度こそ導入するかもしれません。 モバイルアプリの解析リークで知られる @alex193a 氏によれば、Twitter版「親しい友達」の名称は「Flock」(鳥などの「群れ」の意)。150人まで選んで自分のフロックに追加でき、ツイート時にこれまでどおりの... 続きを読む

Flutter 2.8がリリース。モバイルアプリの性能向上、2Dゲーム向けフレームワーク「Flame」登場

2021/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Flame Dart言語 フレームワーク リリース 正式版

Flutter 2.8がリリース。モバイルアプリの性能向上、2Dゲーム向けフレームワーク「Flame」登場 Dart言語のフレームワーク「Flutter 2.8」正式版がリリースされました。 Hello and welcome to Flutter 2.8! Performance improvements New @Firebase features Desktop status Tooling updates And MORE! Read the blog by ... 続きを読む

テスラ、サーバエラーでアプリによる操作が一時不能に。自分のクルマに乗れなくなるなどの障害発生

2021/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サーバエラー テスラ ロイター テスラ社 クルマ

テスラ社の電気自動車を操作するモバイルアプリでサーバエラーが発生し、多くのユーザーが自分のクルマに乗れなくなるなどの障害が一時発生していたことが報道されています。 下記はBBCニュース、ロイター、Engadegetなどによる報道。 Tesla drivers left unable to start their cars after outage - BBC News Tesla app... 続きを読む

大規模チームの中でフロントエンドを立ち上げて2ヶ月経ったのでまとめる

2021/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フロントエンド WebView 2ヶ月 エンジニア 指導

とある大規模開発プロジェクトの中で WebView 用のフロントエンドシステム開発を立ち上げて2ヶ月経ちました。Android, iOS専任のエンジニアがいないため、外部協力者の指導のもと、モバイルアプリの画面を WebView で作るためです。 ある程度その営みについて見えてきたものがあるので記事にまとめることにしました。 プ... 続きを読む

Flutter はプロダクション開発に耐えうるのか / Can Flutter be used for product app development? - Speaker Deck

2020/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Flutter Speaker Deck Inc プロダクト

Transcript Flutter はプロダクション開発に耐 えうるのか Google Developers Expert @wasabeef_jp wasabeef CyberAgent, Inc. Flutter はプロダクション開発に耐えうるのか • Flutter でプロダクトを作るという判断 • モバイルアプリの開発の現状と課題 • クロスプラットフォームの期待と課題 • アプリ開発で必要な要素... 続きを読む

モバイルアプリに最適化した軽量JavaScriptエンジン「Hermes」、Facebookがオープンソースで公開。低スペックのスマートフォンでの実行速度を重視 - Publickey

2019/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HERMES モバイルアプリケーション Facebook

モバイルアプリに最適化した軽量JavaScriptエンジン「Hermes」、Facebookがオープンソースで公開。低スペックのスマートフォンでの実行速度を重視 Webアプリとして構築されているモバイルアプリケーションは、現在では非常に複雑で大規模なものになりつつあります。 これは同時に、アプリケーションのロードや起動にかか... 続きを読む

Firebaseで運用するKomercoの管理用アプリケーションの開発 - クックパッド開発者ブログ

2019/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Firebase Komerco ユーザ 高橋 Webアプリ

こんにちは。Komerco事業部エンジニアの高橋(id:yosuke403)です。「料理が楽しくなるマルシェアプリ」であるKomercoの開発を行っています。 Webサービス開発と聞くとユーザが利用するWebアプリやモバイルアプリの開発を思い浮かべますが、運営スタッフがサービスのデータを閲覧・更新するための管理用アプリケーションの... 続きを読む

モバイルアプリに最適なボタンサイズと間隔とは | UX MILK

2019/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 間隔 UX MILK ボタンサイズ

UX Movementの創立者、ライター。ユーザーに優しいユーザーエクスペリエンスデザインのスキルを読者の方が上達できるよう、UX Movementのブログを作りました。 あなたのユーザーはスマホアプリやモバイルサイトのボタンをちゃんと狙った通りに押せているでしょうか? きちんと押せているかをユーザーのせいにする前に、... 続きを読む

Ionic x Vueでモバイル向けWebアプリの爆速開発を始めよう! | DevelopersIO

2019/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ionic DevelopersIO UIツールキット 開発

Ionic x Vueでモバイル向けWebアプリを開発! Ionicはクロスプラットフォームのモバイルアプリ向けフレームワークです。主にiOS/Android向けに、ワンソースコードでモバイルアプリを開発することができます。 Ionicは主にモバイルアプリ向けのオープンソースのUIツールキットのことを指しますが、IonicにはIonic Native... 続きを読む

ユーザーがアイコンを誤タップするのを防ぐためには | UX MILK

2019/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UX MILK アイコン ユーザー Anthony ライター

AnthonyはUX Movementの創立者、ライター。ユーザーに優しいUXデザインのスキルを読者の方が上達できるよう、UX Movementのブログを始める。 これまでにモバイルアプリをデザインしたことがある人なら、アイコンボタンがどれだけ便利で普及しているかはお分かりかと思います。しかし、それらが近すぎる位置に配置された... 続きを読む

コーディング不要でスプレッドシートから簡単にモバイルアプリを作れるGlide | TechCrunch Japan

2019/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GLIDE スプレッドシート コーディング CEO プロセス

Y Combinatorの2019冬季クラスを受けているGlideのファウンダーたちは、一般企業がモバイルアプリを作ることの難しさを痛感している。そこで彼らは、そのプロセスをスプレッドシートから始めて、そのコンテンツを自動的に、すっきりしたモバイルアプリに変える方法を考えた。 GlideのCEOで協同ファウンダーのDavid Siege... 続きを読む

「SQLite」データベースに脆弱性--「Chromium」ベースのブラウザにも影響 - ZDNet Japan

2018/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 218 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SQLite Chromium Tencent データベース

広く普及している「SQLite」データベースエンジンにセキュリティ上の脆弱性が発見された。この脆弱性により、膨大な数のデスクトップアプリやモバイルアプリがリスクにさらされているという。 TencentのBladeセキュリティチームによって発見されたこの脆弱性が悪用された場合、被害者のコンピュータ上において悪意のある... 続きを読む

Google、「ハングアウト」を2020年に終了か - ITmedia NEWS

2018/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 357 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハングアウト ITmedia News Google 終了

Googleの一般向けコミュニケーションアプリとしては、ハングアウトの他、モバイルアプリの「Allo」「Duo」「メッセージ」などがある。同社は現在、RCS(Rich Communication Service)ベースの新たなメッセージングサービス「Chat」を開発中と報じられている。Chat完成のタイミングでハングアウトを終了するのかもしれな... 続きを読む

大量のPush通知をCloud Functions経由で送信する - BANK tech blog

2018/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PUSH通知 Bank tech blog 規模 行動 対象

こんにちは。ふぁぼ通知が好きなうなすけです。 モバイルアプリでは、Push通知によってユーザーに情報を伝えたり、行動を促したりすることが日常的に行われています。 その通知を送る対象のユーザーが数十人程度の規模なら、愚直に一通一通送信すればいいでしょうが、一気に万単位のユーザーにPush通知を送信したい場合... 続きを読む

デザイナーが注目したい!2018年の人気デザイントレンド厳選14個まとめ - PhotoshopVIP

2018/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 絶好 PhotoshopVIP 翻訳 UIデザイン 半分

海外サイト Tubik Studio Blog で公開された 15 Hot UI Design Trends for Web and Mobile in 2018 より許可をもらい、翻訳転載しています。 2018年を半分を過ぎたところで、今年人気となっているデザイントレンドを確認するに絶好のタイミングと言えます。 今回は、2018年にウェブサイトやモバイルアプリのUIデザインで... 続きを読む

開発スピードを上げるため、Sketchを辞めてFigmaに移行した話 - fujiken design blog

2018/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 251 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip figma Sketch プロコン ふじけん 経緯

こんにちは、ふじけん (@kenshir0f) です。 普段はモバイルアプリを主としたサービス開発のデザイナーを担当しております。 業務ではSketchを使ってアプリのUIを組んでいるのですが、 先日チームの開発体制を見直すときにFigmaというデザインツールに移行しました。 Figmaに乗り換えるに至った経緯やプロコンなど、ざっ... 続きを読む

開発スピードを上げるため、Sketchを辞めてFigmaに移行した話 - fujiken design blog

2018/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 251 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip figma Sketch プロコン ふじけん 経緯

こんにちは、ふじけん (@kenshir0f) です。 普段はモバイルアプリを主としたサービス開発のデザイナーを担当しております。 業務ではSketchを使ってアプリのUIを組んでいるのですが、 先日チームの開発体制を見直すときにFigmaというデザインツールに移行しました。 Figmaに乗り換えるに至った経緯やプロコンなど、ざっ... 続きを読む

WebフロントエンジニアがDart × Flutterに入門した話

2018/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Dart Flutter SDK iOSアプリ 言語

Flutterとは、Dartという言語でモバイルアプリを開発するためのSDKです。iOSアプリとAndroidアプリを同じコードベースで実装できるとのことで、普段はWebアプリを開発している私にもとっつきやすそうなので入門してみました。 一通り入門が済んだので、どうやって入門したか、入門してみてどうだったか、Webエンジニアの... 続きを読む

 
(1 - 25 / 131件)