はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ モジログ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 48件)

村上隆に「ムカつく」のはなぜか - モジログ

2021/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ムカ 村上隆 Togetter 門外 ヲタク

Togetter - なぜ村上隆がヲタクに叩かれるのか http://togetter.com/li/46166 村上隆がオタク界隈から批判されているそうで、その現象というか、構図が面白い。 オタク界隈から見て村上隆が「ムカつく」のには、主に次の3つの側面があると思う。 1)現代美術の作家が、われわれのオタクネタを「利用」している。「門外... 続きを読む

静的サイトジェネレータがブームだと聞いて。 - Junnama Online

2014/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 静的サイトジェネレータ Junnama Online 自前

静的サイトジェネレータ(Static Site Generator)まとめ - NAVER まとめ 一発目に引用されている記事(静的サイト生成という「古くて新しい手法」の復活 - モジログ)にて、 静的サイト生成という手法そのものは、CMSの初期から存在していた。ブログツールの走りだった初期「Movable Type」も、静的サイト生成型だった。しかしこの頃は、レンタルサーバが主体で、自前でCMS... 続きを読む

「6次産業」とは - モジログ

2013/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

ウィキペディア - 第六次産業 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC.. <六次産業(ろくじさんぎょう)とは、農業や水産業などの第一次産業が食品加工・流通販売にも業務展開している経営形態を表す、農業経済学者の今村奈良臣が提唱[した造語。また、このような経営の多角化を6次産業化と呼ぶ>。 <農業、水産業は、産業分類では第一次産業に分類され、農畜産物、水産物の生... 続きを読む

むずかしい文章を書く人は、なぜむずかしい文章を書くのか - モジログ

2013/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自覚 理由 文章 自分 これら

むずかしい文章を書く人は、なぜむずかしい文章を書くのだろうか。 その理由は主に、 1)自分の文章はむずかしいと思っていない。 2)自分の文章がむずかしいという自覚はあるが、どうすればかんたんに書けるかがわからない。 3)文章はむずかしいほうがカッコいいと思っている。 の3つくらいがあると思う。 これらは順に、 1)は自覚がない。 2)は自覚はあるが、それを直せない。 3)は自覚していて、意図的にそ... 続きを読む

Google Readerが7月1日で終了 これがフィードの「終わりの始まり」かも - モジログ

2013/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip www.itmedia.co.jp フィード NEWS 終了

ITmediaニュース - 「Google Reader」終了 7月1日に ユーザー減少で(2013年03月14日 09時12分) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/14/news035.html <米Googleは3月13日、RSSリーダー「Google Reader」(日本語表記はGoogleリーダー)を7月1日に廃止すると発表した。利用が... 続きを読む

数学は人文系である - モジログ

2013/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 数学 人文系 学問 人文科学 数学自体

学問はしばしば、「自然科学(natural science)」、「社会科学(social science)」、「人文科学(humanities)」の3つに分けられる。この3つのなかで、数学はどこに属するだろうか。 「もちろん自然科学でしょ」と答える人が、おそらく多いだろう。しかし、これは間違いである。数学は、自然科学には欠かせないものだが、数学自体は自然科学ではない。 自然科学は、人間が作ったもの... 続きを読む

「総合電機3社」 「電機大手8社」とは - モジログ

2013/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電機大手8社

ウィキペディア - 電機メーカー http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB.. <電機メーカー(でんきメーカー)とは、家電と呼ばれる軽電製品(テレビ、洗濯機、電気調理器具、空調機器 など)や重電製品(発電機、変圧器などの電力設備)、LSIなどの半導体、産業用電気製品(産業用電動機、産業用ロボット など)、航空宇宙機器(民間用航空機、人工衛星、宇宙探査機、ロケット... 続きを読む

何をやりたいかよりも、何をやりたくないかのほうが、キャリアを左右するかもしれない - モジログ

2013/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラミング アドバイス 選択 キャリア 仕事

仕事やキャリアのアドバイスでは、自分のやりたいこと、好きなことをやれ、というふうにしばしば言われる。これは逆にいえば、自分がやりたくないこと、嫌いなことも、仕事やキャリアの選択では重要だということを意味している。 むしろ、何をやりたいか、何が好きかよりも、何をやりたくないか、何が嫌いかのほうが、その人の仕事やキャリアを強く左右するかもしれない。 例えば私の場合、ITが仕事なので、プログラミングはも... 続きを読む

やさしい人は、期待値が低い - モジログ

2013/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 228 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物事 人間 評価 かなり 期待値

やさしい人は、人間や物事に対する期待値が低いような気がする。 あまり期待していないからこそ、評価がポジティブになりやすい。 きびしい人は、人間や物事に対する期待値が高いような気がする。 かなり期待しているからこそ、評価がネガティブになりやすい。 続きを読む

Aaron Swartz(アーロン・シュワルツ)が自殺 RSS仕様の共著者、web.pyの作者、Redditの共同創業者 - モジログ

2013/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip reddit Aaron Swartz 作者 共著者

The Tech - Aaron Swartz commits suicide By Anne Cai NEWS EDITOR; UPDATED AT 2:15 A.M. 1/12/13 http://tech.mit.edu/V132/N61/swartz.html <Computer activist Aaron H. Swartz committed suicide in New York ... 続きを読む

Pythonを始めるなら、1ファイルの軽量Webフレームワーク「Bottle」がおすすめ - モジログ

2013/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 470 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブラリ 敷居 巳年 ヘビ年 Webエンジニア

「全てのwebエンジニアがPythonを勉強するべき2013年到来」(2013-01-01)という記事が人気を集めているようだ。巳年(ヘビ年)にひっかけて、これからPythonを勉強したい人を対象に、書籍やライブラリなどを紹介している。有益な情報が多数含まれているが、ちょっとPythonを試してみたいという程度の人には、これだと敷居が高すぎるように思う。 Pythonに限らないが、あたらしい言語を... 続きを読む

日本を覆う「正解主義」という宗教みたいなもの - モジログ

2012/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宗教 事なかれ主義 articles 前例主義 ニッポン

ダイヤモンド・オンライン : 石黒不二代の勝手に改革提言!ニッポンの新しい教育 - 元和田中校長・藤原和博さんがはじめた[よのなか]科が停滞する日本を救う?「正解主義、前例主義、事なかれ主義をぶっ壊せ!」――藤原和博氏×ネットイヤーグループ石黒不二代社長【前編】(2012年12月19日) http://diamond.jp/articles/-/29630 <2003年、東京都内で義務教育初の民間... 続きを読む

法律はソースコードに似ている - モジログ

2012/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ツリー 構成 バージョン コード 複数

法律というものは、いくつかの点でソースコードに似ている。 1. どちらも「コード」と呼ばれる 2. 構成・パッケージ構造が階層(ツリー)型になっている 3. しばしば内容が巨大である 4. しばしば複数の人によって書かれる 5. ときどきバージョンアップされる このうち、3の「しばしば内容が巨大である」、4の「しばしば複数の人によって書かれる」、5の「ときどきバージョンアップされる」という特徴が、... 続きを読む

日本でマンガが発達したのは、日本語が視覚的な言語だからだ、という仮説 - モジログ

2012/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仮説 手塚治虫 スタンス 混じり文 一種

先日の「米原万里「漢字かな混じり文は日本の宝」」に対する反応のなかに、マンガとのつながりを示唆するものがあった。 漢字が一種の「アイコン」であり、日本語が視覚的な言語なのであれば、日本でこれほどマンガが発達したことは、たしかに偶然ではなさそうな気もする。 手塚治虫は「漫画は一種の象形文字である」と述べたそうだ(「ポジティブで寛容なスタンスが文化を発展させる」で紹介した、『サルまん』のコラムにそう書... 続きを読む

静的サイト生成という「古くて新しい手法」の復活 - モジログ

2012/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 189 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 復活 サイト生成 generation 新しい手法 プログラマ

この数年くらいで、主にプログラマのあいだに、「静的サイト生成(static site generation)」への人気が復活しつつあるようだ。 「静的サイト生成」の「静的サイト(static site)」とは、ウェブサイトのすべてのページが、あらかじめHTMLファイルになっているようなウェブサイトを指す。データベースなどを使わず、HTMLファイルを手作業で作っているようなサイトは、すべて「静的サイ... 続きを読む

菅直人前首相は、考え方は賛同できないが、人間としては信頼できる - モジログ

2012/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 280 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip archives 敗北 民主党 菅直人前首相 HTML

NEWSポストセブン - 菅直人前首相 応援演説のお呼びかからず、ビール箱で辻立ち(2012.11.29 07:00) http://www.news-postseven.com/archives/20121129_157500.html <民主党の壊滅的敗北と予測され、大物議員の落選危機説が囁かれるなど、“大波乱”が予想される今回の衆院選。総理経験者であっても、危ない立場だという。 原発事故への... 続きを読む

シュールリアリズム小説「みんな、維新やめるってよ」 - モジログ

2012/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 減税 みどり 太陽 維新 生活

「みんな、維新やめるってよ」生活が言った。 「たちあがれが、太陽になった。太陽は、減税とくっついた。しかし、1日で別れてしまった。太陽は、維新を選んだんだ」 「そして維新も、太陽を選んだ。維新は、みんなとうまくやっていたのに、いきなり太陽とくっついたんだ」 生活は、こういうことに詳しい。みどりは、生活が話すのをただ聞いている。 「維新が太陽とくっついて、みんなは怒った。そりゃ、みんなは怒るよね。み... 続きを読む

エンジニアにスーツを着せているIT会社 - モジログ

2012/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 364 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニア スーツ IT会社

私がよく通る道に古いオフィスビルがあり、そこの1階にITの会社が入っている。看板に出ている社名と、窓からちょっと見える社内の雰囲気からして、古いタイプのシステム開発会社のようだ。その会社ではスーツ着用が必須のようで、全員スーツを着てPCに向かい、開発している。座席のレイアウトも昔ながらの「島型」で、向かいの人の顔が自分の視界に入るやつだ。私はこの会社の横を通るたびに、「ここの社員はかわいそうだなあ... 続きを読む

ソフトバンク、スプリント買収を正式発表 総額1.5兆円超 「勝負師」孫正義またも強烈な一手 - モジログ

2012/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スプリント買収 Sprint Nextel ソフトバンク

CNET Japan - ソフトバンク、スプリント買収を正式発表--総額1.5兆円超(2012/10/15 17:07) http://japan.cnet.com/news/business/35023069/ <ソフトバンクは10月15日、米携帯電話事業者のSprint Nextelを買収することで合意したことを正式に発表した。Sprint Nextelの株式の70%を取得し、買収総額は1兆5... 続きを読む

ソフトバンクがイー・アクセス買収 「勝負師」孫正義の強烈な一手 - モジログ

2012/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソフトバンク select 孫正義 勝負師 イー・アクセス買収

毎日新聞 - ソフトバンク:イー・アクセス買収 高速通信で競争力強化(2012年10月01日 21時18分(最終更新 10月01日 23時41分)) http://mainichi.jp/select/news/20121002k0000m020077000c.html <国内携帯電話3位のソフトバンクは1日、同4位のイー・アクセス(イー・モバイル)を来年2月に株式交換で買収し、完全子会社にすると... 続きを読む

URLの構造とその意味 - モジログ

2012/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウィキペディア リソース ツイッター 短縮URL 土地

昨日の「私はなぜツイッターをやらないのか」で、短縮URLがイヤだということを書いた。この「URL」というものはなんなのか、IT技術者ではない人はおそらく詳細を知らないと思うので、少し書いてみたい。 ウィキペディアの「Uniform Resource Locator」には、こうある。 <インターネットを、様々なリソースがひしめき合う広大な土地のように捉えれば、URLはリソースの場所を特定する「住所」... 続きを読む

日本人は部屋全体を明るくしすぎる - モジログ

2012/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PHP 蛍光 火曜日 真ん中 天井

昨日の「黒を使うな」につづき、「光」ネタということで、照明の話題を。 マスタープラン一級建築士事務所 - タスク・アンビエント照明 http://reno.mpl.co.jp/post_314.php <火曜日に受けた住宅評論家の南雄三さんのセミナーでも言われてましたが、『日本人は部屋全体を明るくしすぎる』傾向があると言われてます。最近読んだ宮脇先生の本でも書かれてました>。 <天井の真ん中に蛍光... 続きを読む

黒を使うな - モジログ

2012/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 580 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 筆者 デザイナー http 共同創業者 August 2012

Ian Storm Taylor - Design Tip: Never Use Black (August 2012) http://ianstormtaylor.com/design-tip-never-use-black/ デザインでは黒を使うな、という話。筆者のIan Storm Taylorは、Segment.ioというサービスの共同創業者で、デザイナーでもあるようだ。 筆者は子供のとき... 続きを読む

アルツハイマー患者用の「バス停」 - モジログ

2012/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 410 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バス停

The International Association of Chiefs of Police - Fake Bus Stops For Alzheimer’s patients in Germany(2011/11/18) http://www.theiacp.org/About/Governance/Divisions/Sta.. ドイツの老人ホームでは、アルツハイマー患者である入居者の徘... 続きを読む

「偽500円硬貨」が大量流通 - モジログ

2012/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip articles gendai.ismedia.jp 細工

現代ビジネス - ホンモノには〝超精巧な細工〟が施されているのだが東海地方で被害拡大!「偽500円硬貨」が大量流通(2012年08月14日) http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33233 <「これは偽造された500円硬貨です」 日本銀行の職員は、コインをまじまじと見た後に、こう断定したという>。 (左)本物の500円玉。「00」の内側には、「500円」の文字が... 続きを読む

 
(1 - 25 / 48件)