はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ マンモス

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 17 / 17件)
 

サーベルタイガーのミイラを発見、ついに本当の姿が明らかに

2024/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 322 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミイラ シベリア 模型 復元図 永久凍土

2020年、マンモスの牙の発掘作業をしていた作業員が、シベリアの永久凍土の中で約3万2000年前のサーベルタイガーの子どものミイラを発見した。(PHOTOGRAPH BY Alexey V. Lopatin) さまざまな復元図や博物館の模型のほか、映画『アイス・エイジ』シリーズにも登場するが、サーベルタイガー(剣歯虎)が実際にどんな姿を... 続きを読む

大気中の炭素を吸引する世界最大のプラント「マンモス」が始動 アイスランド

2024/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アイスランド CNN 大気 モジュール 炭素

スイスの新興企業がアイスランドに建設した「直接空気回収技術」プラントのモジュール/Climeworks via CNN Newsource (CNN) アイスランドで8日、地球の温暖化につながる炭素をまるで巨大な掃除機のように大気から吸い出す「世界最大」のプラント「マンモス」が稼働を始めた。 マンモスは、スイスの新興企業クライ... 続きを読む

KASUGA, Sho on Twitter: "1)採集の重要性が確認されわざわざ狩猟”採集”文化と呼ばれるようになったのはもう半世紀近く前。カロリー源として4:6で採集という上野の説明は概ねここ数十年の定説

2022/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KASUGA 絶滅 定説 採集 人類

1)採集の重要性が確認されわざわざ狩猟”採集”文化と呼ばれるようになったのはもう半世紀近く前。カロリー源として4:6で採集という上野の説明は概ねここ数十年の定説。 2)マンモスなどの大型哺乳類の絶滅を人類の狩のせいにする専門家もい… https://t.co/eeP5ufI9Cl 続きを読む

毛利衛さん、貴重な毛を「拝借」 ブラピに来てほしくて:朝日新聞デジタル

2019/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブラビ 拝借 秘書 毛利衛氏 毛利氏

ロシアで出土したマンモスの冷凍標本を展示する「マンモス展」を開催していた国立の日本科学未来館(東京・台場)で、同館館長で宇宙飛行士の毛利衛氏(71)が、展示中の「マンモスの毛」の箱から毛を1本抜き取っていた。毛は展覧会後も返さず、秘書が持っていた。毛利氏は取材に「きっと何かの間違いで戻していない... 続きを読む

毛利衛さん、貴重な毛を「拝借」 ブラピに来てほしくて(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2019/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブラビ 拝借 秘書 毛利衛氏 毛利氏

ロシアで出土したマンモスの冷凍標本を展示する「マンモス展」を開催していた国立の日本科学未来館(東京・台場)で、同館館長で宇宙飛行士の毛利衛氏(71)が、展示中の「マンモスの毛」の箱から毛を1本抜き取っていた。毛は展覧会後も返さず、秘書が持っていた。毛利氏は取材に「きっと何かの間違いで戻していない... 続きを読む

絶滅したマンモスを「絶滅危惧」リストに?なぜ? | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2019/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 絶滅危惧 CITES ジュネーブ 象牙 リスト

絶滅動物ケナガマンモス。その牙は、象牙同様に珍重されている。(PHOTOGRAPH BY JONATHAN BLAIR, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 8月17日からスイス、ジュネーブで開催されているワシントン条約(CITES:絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約)の締約国会議で、驚くべき提案がなされている。マンモスを... 続きを読む

スミソニアン博物館お墨付き! マンガ「とある日本人がマンモスの3Dデータを改変したワケ」|WIRED.jp

2018/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Wired スミソニアン博物館 わけ 経緯 クリエイター

『WIRED』日本語版が開催する「CREATIVE HACK AWARD」。2015年のグラフィック部門WINNER、てらおか現象は3Dデータを活用・改変した設計とマンガを手がけるクリエイターとして活動を続けている。その彼のマンガが日本時間2018年5月23日深夜、突如としてスミソニアン博物館の公式ブログに掲載された。その経緯を、てらおか... 続きを読む

【未来キタ】まるでマンモス! 重量3.6トン以上なのに時速32キロで歩ける「ロボットスーツ」が海外で登場! | ロケットニュース24

2018/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型aibo 時速 バク宙 歩行ロボット ロボット

» 【未来キタ】まるでマンモス! 重量3.6トン以上なのに時速32キロで歩ける「ロボットスーツ」が海外で登場! 特集 ミニアルバムをリリース 編集者募集中 バク宙するロボット が登場したり、全長8.5メートルの 超巨大な2速歩行ロボット も開発……さらには 新型AIBO が発売されたりと、話題には事欠かないロボット業界。 そんななか、米国の電子機器メーカーが、重量3.6トン以上ありながらも時速32... 続きを読む

骨に残った肉まで味わい尽くす中華料理の知恵 - デイリーポータルZ:@nifty

2017/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ nifty 知恵 ハルビン 中華料理

一般的に「骨付き肉」と聞いて思い浮かぶのは、「はじめ人間ギャートルズ」で有名な、丸い塊が骨に突き刺さったマンモスの肉や、鳥の骨付き唐揚げ、豚やラムのスペアリブ、Tボーンステーキ、そういったところだと思います。 が、僕が真っ先に思い浮かべるのはちょっと特殊な骨付き肉。 いや、骨付き肉というより「肉付き骨」というか……それは中国・ハルビンの名物料理だそうなんですが、日本でも食べられるお店があるので、ぜ... 続きを読む

マストドンがマストドンを解説 - ITmedia NEWS

2017/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マストドン 朝日新聞 哺乳類 ツイッター 文章

マストドンとはいったい何か。分散型SNSマストドンの解説記事が一般紙などでも出回るようになってきたが、そこに出てくる絵がマンモスであることが多いことに気づいた。 例えば、朝日新聞のこの記事。 ツイッターを脅かす?学生が1人で立ち上げた新SNS「マストドン」 文章は堀 E.正岳さんなので信頼が置けるのだが、いきなり出てくるのがマンモス。タイトル下には「マンモスに似た絶滅した哺乳類」とあるのだが、(写... 続きを読む

中国税関 マンモスの牙100本以上を押収=国営メディア - BBCニュース

2017/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 押収 ヒスイ 中国税関 国営メディア BBCニュース

Image copyright China News Service Image caption 押収された牙やヒスイはロシアから運ばれたものだとみられている(11日) 中国の税関当局が今年2月にマンモスの牙100本以上を押収をしていたことが、13日までに分かった。重さは合計で1トン以上だという。 国営メディアによると、同国北東部の黒竜江省蘿北の出入国検査場で、マンモスの牙のほか、毛サイの牙の一部... 続きを読む

恐竜の皮膚・月の木・火星のかけらなどを樹脂に閉じ込めた持ち運べる博物館「Mini Museum 2」 - GIGAZINE

2015/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 破片 GIGAZINE エメラルド ふた かけら

星のかけらやマンモスの肉、世界初のスーパーコンピューターに使われていたメモリーボード、エメラルド、「地獄のブタ」の顎、恐竜の皮膚など、歴史的に貴重かつユニークなアイテムを破片にして樹脂の中に詰め込んだ美しい「持ち運べる博物館」が「Mini Museum 2」です。 Mini Museum 2: The Second Edition by Hans Fex — Kickstarter https:/... 続きを読む

ナンがでかい - デイリーポータルZ:@nifty

2014/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ ナン nifty 敷物 大盛

ナンはでかい。そもそもでかい。 たべものにしてはでかすぎるのではないだろうか。学術的にはクッションとか敷物の仲間に分類されてやしないだろうか。 そんなもともと大きいナンにもごはんの大盛のようなビッグサイズは存在するのだろうか。 それはでかいゾウを探すようなもの。はたしてマンモスはあらわれるのか。 続きを読む

スミソニアン博物館、収蔵品の3D プリンタ用データを無償配布。マンモスの複製も可能に - Engadget Japanese

2013/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 290 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プリンタ スミソニアン博物館 米スミソニアン博物館 無償 複製

スミソニアン博物館、収蔵品の3D プリンタ用データを無償配布。マンモスの複製も可能に By Takuro Matsukawa posted 2013年11月15日 17時19分 0 米スミソニアン博物館の運営するサイトSmithsonian X 3D が、収蔵品の3D データを公開しました。データはウェブブラウザ上で閲覧できるほか、無償でダウンロードできるため、3D プリンタを使用して複製すること... 続きを読む

朝日新聞デジタル:ロシアのマンモス遺骸から血液採取 零下17度で凍らず - 国際

2013/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遺骸 ウラジオストク 厳寒 血液採取 ロシア極東サハ共和国

ロシア極東サハ共和国で見つかったマンモスの遺骸から採取した血液=ロシア北東連邦大学マンモス博物館提供サハ共和国北部の島で発見されたマンモスの遺骸=北東連邦大学マンモス博物館提供  【ウラジオストク=西村大輔】ロシア極東サハ共和国で見つかったマンモスの遺骸から、ロシア北東連邦大学の研究者らが、凍っていない状態の血液を採取した。同大マンモス博物館によると、マンモスの血液採取は史上初。厳寒でも凍らない血... 続きを読む

氷づけのマンモスから脳摘出 NHKニュース

2013/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゆか ロシア極東 生態 解剖 サハ共和国

3年前、ロシア北極圏の永久凍土から発見された、氷づけのマンモスについて、ロシア極東のサハ共和国の科学アカデミーは、解剖によって脳を取り出すことに成功し、マンモスの生態の解明につながることが期待されます。 ロシア北極圏では3年前、永久凍土からおよそ3万9000年前に10歳ほどで死亡したと推定される、氷づけのメスのマンモスが発見され、「ユカ」と名付けられました。 ロシア極東のサハ共和国の科学アカデミー... 続きを読む

困難な時代? いいえ、新しい時代です。 - デマこいてんじゃねえ!

2012/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デマこいて 時代 新しい時代 ジュラ紀 冗語

冗語 | 23:53 | ジュラ紀の恐竜たちが言いました。「君たちの時代は寒くて大変だね」氷河期のマンモスが答えます。「あなたたちの時代は暑くて大変でしたね」 50歳〜60歳くらいのオジサマたちに言わせると、私たちがこれから生きる時代は「困難な時代」なのだという。たしかに戦争の恐怖は遠いものになったが、いまの平和は一時的なものかも知れない。世界経済は爆弾を抱えた状態だ。自然災害に襲われる可能性だっ... 続きを読む

 
(1 - 17 / 17件)