はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ペパボ研究所

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

GMOペパボ株式会社を退職しました - 人間とウェブの未来

2018/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 447 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GMOペパボ株式会社 ウェブ チープ 未来 現職

本日、2018年9月28日が最終出社日でした。正式には10月末をもって、チーフエンジニアとして務めたGMOペパボ株式会社、また、主席研究員として務めたペパボ研究所を退職します。 現職には2015年4月に入社後、実際には入社前から関わりがあったため、それも含めると約4年間、本当に様々な取り組みを行ってきました。チーフ... 続きを読む

GMOペパボ株式会社のチーフエンジニアに就任いたしました - 人間とウェブの未来

2018/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チーフエンジニア ペパボ GMOペパボ株式会社 ウェブ 未来

2018 - 03 - 19 GMOペパボ株式会社のチーフエンジニアに就任いたしました 2018年3月18日付でペパボのチーフエンジニアに就任しました。 ペパボのエンジニア職位制度におけるNo.1エンジニアとして、引き続きテクノロジーによってペパボのプロダクトを成長させていきます。 私はペパボ研究所の主席研究員でもありますので、基本的には研究開発を通じて事業を差別化する技術を作り上げ、研究開発によ... 続きを読む

なぜエンジニアの僕は論文を読み論文を書くのか - 人間とウェブの未来

2017/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論文 エンジニア ウェブ 未来 サマリー

2017 - 10 - 26 なぜエンジニアの僕は論文を読み論文を書くのか 思った事 研究 という話を新卒エンジニア研修座学の最終回で発表しました。 昨日ちょうど、ペパボ研究所の2017年の実績をまとめており、まだまだ国際化は足りていないものの、だいぶ論文を書いたりしているなぁと改めて思いました。 rand.pepabo.com 実績はサマリーは以下の通りになります。博士学位論文を書きながらも、所... 続きを読む

京都大学博士(情報学)の学位を取得しました - ペパボ研究所ブログ

2017/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学位 matsumotory ペパボ研究所ブログ マツ 申請

ペパボ研究所の松本です。Twitter上ではまつもとりー( @matsumotory )と呼ばれています。2017年5月23日付けで、京都大学博士(情報学)の学位を取得しました。長かったようで短かった僕のチャレンジが一段落しましたので、簡単にその話をご紹介します。 博士論文のタイトルは「Webサーバの高集積マルチテナントアーキテクチャに関する研究」です。博士論文も学位授与直後から公開可能として申請... 続きを読む

ペパボ研究所の機械学習基盤とワークフロー - ペパボ研究所ブログ

2017/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワークフロー monochromegane 機械学習基盤

こんにちは、研究員の三宅です。インターネットでは @monochromegane として活動しています。ペパボ研究所では、機械学習を用いた新たなサービスの機能開発や運用手法についての研究開発を行っています。今日はペパ研の機械学習基盤の構想と、その運用を支援するために開発したツールについて紹介します。 はじめに 機械学習によってサービスの課題を解決していくためには、サービス資産との連携と、学習結果の... 続きを読む

ペパボ研究所における学術的研究の意義 - ペパボ研究所ブログ

2017/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 意義 ペパボ研究所ブログ 研究 ミッシ 抱負

ペパボ研究所客員研究員の力武健次(りきたけ・けんじ)です。インターネットでは @jj1bdx として活動しています。今年2017年よりペパボ研究所の客員研究員として、研究開発のお手伝いをすることになりました。この記事ではペパボ研究所に参加した動機と、今後の活動の抱負について書きます。 なぜペパボ研究所に参加したのか 昨年2016年6月に ペパボ研究所 が立ち上がった時、私は そのコンセプトとミッシ... 続きを読む

レンサバの常識を覆す「なめらかなシステム」に挑む──運用技術を学術研究して実際のサービスへ適用 - はてなニュース

2017/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 427 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロリポップ 間柄 レンタルサーバー GMOペパボ 坪内佑樹

GMOペパボが立ち上げた「ペパボ研究所」の主席研究員 松本亮介さん(id:matsumoto_r)と、はてなエンジニアの坪内佑樹(id:y_uuki)が対談しました。技術ブログにはてなブックマークを付け合う間柄だった2人の語りから、レンタルサーバーの運用技術を学術研究として突き詰めた松本さんの研究成果「高集積マルチテナント環境」(「ロリポップ!」の「次世代ホスティングサービス」の技術として適用)、... 続きを読む

なめらかなシステムと機械学習と私 - ペパボ研究所ブログ

2017/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ペパボ研究所ブログ 機械学習 システム minne 抱負

こんにちは、研究員の三宅です。インターネットでは @monochromegane として活動しています。これまで、ムームードメインやminneといったサービスの運用開発を担当していましたが、今期よりペパボ研究所の研究員として研究開発に携わることになりましたので今後の取り組みと抱負について書いていきます。 ペパボ研究所となめらかなシステム 今回携わることになったペパボ研究所ペパボ研究所(略称「ペ... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)