タグ ベッドタウン
新着順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users東海道線の飲酒問題
東海道線の横浜方面下りの対面シートに座ってるとして、どこからならビールを飲んで良い雰囲気であるか、いつも悩ましい。 東京→論外 新橋→ダメリーマン感 品川→新幹線からの乗り換えなら 川崎→川崎って言うほどスラムじゃないから 横浜→旅情がない 戸塚→まだまだベッドタウン 大船→ギリセーフか 藤沢→待たせたな 個人的... 続きを読む
痴漢の最多は「埼京線」ではなく「武蔵野線」、原因は車内の大混雑に 警察が警戒強化
毎日多くの通勤・通学客が利用する首都圏の鉄道路線の中で、「痴漢が多い」とのイメージが定着してきたJR埼京線だが、この数年は別の路線での被害相談数が埼京線を上回っている。東京のベッドタウンでもある埼玉県内では、ラッシュ時の混雑率の高さで知られるJR武蔵野線での被害相談数が最も多いという。警察当局は... 続きを読む
JR東日本の技術「東海の駅」で実用化、その意味は?
JR東海・東海道線の焼津駅。ここでJR東日本系ベンチャー企業の開発した技術が採用された(写真:jooko3/PIXTA) 焼津市は静岡県の中部に位置する市で、人口は約13万人。全国有数の漁獲水揚げ高を誇る焼津漁港があることで有名だが、静岡市のベッドタウンとしても栄えている。市の玄関口はJR東海の焼津駅。静岡県統計年... 続きを読む
おれは多摩が嫌い。家ばっかでつまんねーから。 自然もなければ都会でもな..
おれは多摩が嫌い。家ばっかでつまんねーから。 自然もなければ都会でもない。住むためだけのベッドタウン。 立川も八王子も駅前は多少栄えてるけど、ちょっと歩けばウチの近くと似たような景色になる。ハリボテみたい。海もなければ多摩川も遠いし、デカい公園もない。昭和記念公園は金を取られる。 いくらかマシな駅前... 続きを読む
地味だが便利な「横浜市民の足」根岸線の7つの謎
2023年4月9日、JR根岸線が全線開通から50年を迎えた。根岸線は沿線に桜木町、関内などの繁華街や根岸湾沿いの工業地帯、洋光台・港南台などの広大なベッドタウンを持つ、横浜市南部の主要交通機関である。しかし、ほとんどすべての列車が京浜東北線、横浜線との直通運転を行っているため独立した路線としての存在感が薄... 続きを読む
おばちゃんの休日
40代おばちゃんです。東京のベッドタウンと化した微妙な郊外の田舎に住んでいます。休日はみんなショッピングモールで過ごすような、よくあるつまらない田舎です。 さて、今日、おばちゃんは一人でそんなショッピングモールに行きました。おばちゃんはインドアで無気力な人なのですが、自然科学系の研究のお仕事をしてい... 続きを読む
ふるさと納税に仲介サイトの影 寄付金の半分が消えるカラクリとは?:朝日新聞デジタル
ふるさと納税は2021年度、過去最多の8302億円の寄付が集まったにもかかわらず、多くの自治体が赤字に陥っている。寄付の46%にあたる3851億円が経費として消えているからだ。税収となるはずだった寄付金は、どこに行っているのか――。 京都府の南西端に位置する精華町。人口は約3万6千人で、京都市や大阪市のベッドタウン... 続きを読む
神奈川県綾瀬市は「どこにでもある風景」を強みにロケ誘致が盛ん
私が住んでいる神奈川県綾瀬市は、これといった特徴的なスポットがあるわけでもない、それどころか鉄道駅すら存在しない、ひなびた郊外のベッドタウンである。 しかしながら近年はその特色のなさを逆に活かし、「どこにでもある風景」を強みに映画やテレビのロケ誘致が盛んなのだ。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化... 続きを読む
あふれる若い人のナゾ…県庁所在地をおさえて “なぜか滋賀県でいちばん利用者の多い駅”「南草津」には何がある? | 文春オンライン
滋賀県は、すっかり京阪神のベッドタウンとして定着している。駅の周辺にはニョキニョキとタワマンが生えて、もともとその地域に住んでいた人はもとより京阪神方面に通勤するファミリー層が続々とやってくる。近畿地方では唯一人口が増えている(といっても微増ですが)県だし、草津市や守山市、栗東市などは全国的に見... 続きを読む
共産党系の市長になった結果
何十年も前共産党系の市長になった 街の再開発も無駄だとすべてストップ 隣町は駅を誘致したり再開発に勤しみベッドタウンとしての地位を確立 うちの市に残ったのはぐちゃぐちゃのままの道路と開かずの踏切 続きを読む
「戸田って何もない」だから守り続ける特産品 苦難乗り越え毎年完売:朝日新聞デジタル
東京に隣接し、高層マンションや物流施設が立ち並ぶベッドタウン、埼玉県戸田市。この街に、誕生して15年目になる隠れた「特産品」がある。毎年完売する人気ぶり。高齢化で途絶の危機もあったが、「戸田って何もない。数少ないブランド品を守ろう」とのかけ声で担い手が現れた。 4月中旬、高層マンションや雑居ビルに囲... 続きを読む
街の顔が大移転、千葉「超複雑」な駅の生い立ち | 駅・再開発
2021年、千葉県千葉市は市制施行100年を迎えた。同市は工業・農業・漁業・商業など幅広い産業をエンジンとして成長するとともに、東京のベッドタウンとして人口を増やしてきた。東京という一大消費地が、千葉の発展に寄与していることは間違いない。そして、千葉と東京との結び付きを強くしたのは、何よりも鉄道だった。... 続きを読む
メイドさんの怒声、響く研究室 「ツンデレ」を国立大が究めたら:朝日新聞デジタル
大阪のベッドタウン、奈良県生駒市の中心部から車で約15分、国立大学法人・奈良先端科学技術大学院大学のキャンパスは丘陵地に広がっていた。 お目当ての研究室を訪れると、およそ大学院大学らしからぬ声が響いていた。 「イスもあんたを支えてるほどヒマはないんだから、さっさっさと始めなさい!」 ツンツンした、メイ... 続きを読む
ベッドタウンにはベッドタウンの魅力が確実にある。新しく辿りついた私にも居心地のいい「練馬区氷川台」 - SUUMOタウン
著: 成松哲 「2008年には副都心線が開通して新宿や渋谷や横浜にも乗り換えナシで行けるようになるんですよ」 東京メトロ・副都心線&有楽町線の氷川台駅から徒歩9分、3LDK・70平米の分譲マンション。2005年、この物件を推す不動産業者の営業マンが、翌年に結婚を控えて新居を探していた我々夫婦に喰らわせた、とどめの... 続きを読む
小さな図書館の思い出を喋りたい
近畿郊外のベッドタウンの話だ。 その片隅の、さほど大きくない団地に育った。 団地とともにできた集会所の中に、小さな図書館の分室があった。 学校の教室一つぶんよりも小さいそこに、子供のころ足しげく通った。 児童書コーナーにあった本はおそらく全部読んだと思う。 漢字がわかるようになると、鉄道ファンの積みあ... 続きを読む
広島で勃発、仁義なき戦い 自民「王国」に公明の急襲:朝日新聞デジタル
自民党の名門派閥が君臨する「王国」を急襲したのは、昨年自民との連立21年を迎えた「友党」であるはずの公明党だった。 広島市郊外のベッドタウンから中国山地の農村部も抱える衆院広島3区。昨年12月20日午前、同区に位置する広島市安佐北区で、公明副代表の斉藤鉄夫衆院議員(68)=比例中国ブロック=が事務所開きに臨... 続きを読む
flurry on Twitter: "和歌山県の仁坂知事がGoToトラベルを擁護してる件ですが。 『白浜や勝浦や熊野古道や高野山』って、大都市圏から離れた観光地と大阪のベッドタウンの和歌山北部だったら
和歌山県の仁坂知事がGoToトラベルを擁護してる件ですが。 『白浜や勝浦や熊野古道や高野山』って、大都市圏から離れた観光地と大阪のベッドタウンの和歌山北部だったら後者の方が相対的に影響大きいのは当たり前じゃんとか、それらの地域選出… https://t.co/WDd2tpRs4T 続きを読む
千葉・印西で巨大データセンターの建設ラッシュ、クラウド大手をひき付ける秘密 | 日経クロステック(xTECH)
ベッドタウンとして人気を集めている千葉県印西市は、IT業界では大規模なデータンセンター(DC)が集う「DC銀座」として知られている。さらに現在、海外の大手クラウド事業者の需要を見越した「ハイパースケール」向けのDCが続々と新設されている。あまりの需要の多さに、電力会社も電力供給の増強へと動き出した。 千葉... 続きを読む
北海道当別町にある大失敗したニュータウンの跡地が「わかりやすすぎる」とニッチな話題に - Togetter
今でこそスウェーデンヒルズなど札幌のベッドタウンとしての開発が進む当別町は茂平沢地区にひっそりと存在する多くの人に忘れられた開発の痕跡が! こんなにもわかりやすいのに今まで話題に一切上がらなかったことが不思議なくらいです。 続きを読む
青葉台!愛される上級町中華!長瀬智也! 将龍(青葉台/海老入り炒飯) - チャーハン と海老チャーハンは別物?
美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第66食 K七です。 今日は青葉台の海老チャーハンです。 青葉台駅は東急田園都市線です。 あざみ野~長津田間になります。 急行、準急の停車駅です。 東急が開発したベッドタウンです。 TOKIOの長瀬智也が来ていたという『将龍』 『将龍』があれば中華街へ行かなくても良いとの書... 続きを読む
「ちょっと隙がある埼玉が好きです」NACK5とスタカレーを愛する俳優・成田凌さん - SUUMOタウン
インタビューと文章: 榎並紀行(やじろべえ) 写真:森カズシゲ 12月13日に最新作「カツベン!」の公開を控えている俳優の成田凌さんは、埼玉県出身。国道近くのベッドタウンで育ち、地元を離れた今も強い愛着を抱いておられます。特徴のない国道沿いの風景や、おしゃれなようでいておしゃれになりきれない、どこか隙... 続きを読む
「図書館のない市」全国9市 大阪・守口市、脱却図る(1/2ページ) - 産経ニュース
「図書館のない市」からの脱却に向けて、大阪府守口市が歩み出している。大阪市に隣接し約14万3000人が暮らすベッドタウンでありながら、公立図書館が存在していないのだ。図書館のない市は全国に9市のみだが、図書館整備を見送ってきたのにはそれぞれの理由や事情がある。(小泉一敏) 日本図書館協会(東京)に... 続きを読む
なんと26人当選...「NHKから国民を守る党」拡大遂げる おひざ元・渋谷区にも議員誕生 : J-CASTニュース
2019年4月21日から22日にかけて開票された統一地方選の後半戦で、シングルイシュー(単一論点)を掲げる政党が異例の勢力拡大を遂げた。13年に設立の政治団体「NHKから国民を守る党」がそれで、「NHKにお金(受信料)を払わない方を全力で応援・サポートする政党(政治団体)」を掲げている。 首都圏や関西のベッドタウンを... 続きを読む
【まつりの作り方】ニュータウンで毎月開催!子育て世代が作りあげた 柳瀬川ブロックパーティ(埼玉県志木市)
【まつりの作り方】ニュータウンで毎月開催!子育て世代が作りあげた 柳瀬川ブロックパーティ(埼玉県志木市) 東京と埼玉を繋ぐハブシティとしての役割も持つ池袋駅から北西へと伸びる東武東上線には、都心で働く人々のベッドタウンが点在しています。そのなかのひとつ、柳瀬川駅に隣接した志木ニュータウンを舞台に、... 続きを読む
首都圏に所得減のドーナツ 衰える「始発のまち」 :日本経済新聞
かつて栄えたベッドタウンの衰えが際立ってきた。市区町村別に2011~16年の住民所得を調べると、首都圏の郊外でドーナツ状に減少が続いていた。団塊世代が年金生活に入り、モノづくりの空洞化で働き手も集まらないからだ。上昇に転じた都心部などとの違いは鮮明で、若い世代を呼び込む工夫が要る。 総務省の「市町村税課... 続きを読む