はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ プログラミング

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

「コードを書く機会が減っていく」時代を生き抜くエンジニアに求められる、二つのスキルとは - エンジニアtype | 転職type

2024/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 概念 ひと昔前 若手エンジニア New エンジニアtype

【PR】 NEW! 2024.06.14 スキル コーディングプログラミング注目企業 「エンジニアはシステムを“作る”ことが仕事」という概念が、変わりつつある。 ひと昔前までは、若手エンジニアはコードを書く経験をできるだけ積み、プログラミングの技術を磨くことから始めるべきだといわれていた。 しかし今後、エンジニアに対する... 続きを読む

AWS、AI関連の仕事を得るのに役立つ新たな認定資格を創設

2024/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AWS OpenCV TensorFlow PyTorch

人工知能(AI)に仕事を奪われるのではないかとビクビクしている人は大勢いる。その気持ちはよく分かるし、理解もできる。だが、AIは新しい仕事への扉を開くものでもある。上位の職種では、「OpenCV」「PyTorch」「TensorFlow」を使ったプログラミングの知識といった高度なスキルが求められるが、コンピューターサイエン... 続きを読む

C言語をマスターしたい人はGCCのバージョン14を使いましょう - pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き -

2024/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 403 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GCC 覚え書き ポインタ C言語 int main

C言語(C++を含む)を習得したい人,ポインタを勉強したい人はgcc-14を使いましょう.難しいところは gcc-14 が丁寧に解説してくれます C言語の難しいところ 例を示します.C言語で記述された,たった6行のソースコードです int main() { int buf[10]; buf[10] = 0; return 0; } このソースコードには問題があります.... 続きを読む

業界のプロも薦めるゲームクリエイター向けの書籍28冊を一挙紹介!【プログラミングからプロデュースまで】|ゲームメーカーズ

2024/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゲームメーカーズ ハンズオン スクランブル ブース 講演

2024年5月25日(土)、ゲームメーカーズは、ゲームづくりに関わる方同士で盛り上がるためのリアルイベント「ゲームメーカーズ スクランブル」を開催。本イベントでは、ゲームづくりに関する講演や、ゲーム開発初心者向けのハンズオンのほか、ゲームメーカーズ編集部のブースも展開していました。 同ブースでは、ゲームメ... 続きを読む

「SPY×FAMILY」アーニャと学ぶプログラミングの学習が熱い。コードを書かせずに論理的思考力の育成に着目した児童向けの本に興味津々の声

2024/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フットワーク チェキ アーニャ 選書リスト 学校司書

浅葱 縹@アロルデシュ戦線 @Alice3zui せやねん…選書リスト作るのに 調べてたらな。今後めちゃめちゃ 実用系のスパイファミリー児童書 出んねん。プログラミングから イラストまで。キメツ学園の 全集中ドリルといい、キッズ 人気を確信した時の集英社は めちゃめちゃフットワーク 軽くてビビるで😳。 学校司書はチェキ... 続きを読む

プログラマ視点での生成AIとの付き合い方

2024/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生成AI プログラマ視点 ポエム GPT-4 念頭

プログラミングについて、最近考えてることについてのポエム。 基本的に、 GPT-4 と Claude-3-Opus を使った経験を念頭に置いて話をする。機械学習エンジニアではないので、あくまで利用者に徹した視点での話。仕事で生成AIを使ったパイプラインを作ったりはしている。 生成AIの進化速度を予測しておく 今大事なことは、... 続きを読む

プログラミングを始めた人に「"文字列" の 42 と "整数" の 42 ってなにが違うんですか? そのまま足し算とかしようとするとエラーになるんですけど」と聞かれた話

2024/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 足し算 整数 エラー 言語 回答

Dai MIKURUBE @dmikurube むかし実際、プログラミングを始めた人に「"文字列" の 42 と "整数" の 42 ってなにが違うんですか? そのまま足し算とかしようとするとエラーになるんですけど、でも 42 って書いてあるんだから足せればよくないですか」と聞かれてわりと回答に詰まった記憶がある。それできる言語も実在するし... 続きを読む

なぜ人は努力が続かないのか? - Qiita

2024/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニア 休日 モチベーション 勉強 Qiita

はじめに 仕事以外の時間も勉強しないといけないとわかっていてもなかなかモチベーションがわかない エンジニアは移り変わりの激しい技術を追っていかないといけない仕事なので、就職する前に「仕事終わりも休日も勉強しないといけない」そう聞いてエンジニアになった人も多いかと思います。 私もプログラミングの勉強を... 続きを読む

デベロッパーズ~ゲーム創作沼へようこそ~ - 新井春巻 / 第1話 Into the Breach | コミックDAYS

2024/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デベロッパーズ プログラマー 大人数 コミックDAYS 一方

デベロッパーズ~ゲーム創作沼へようこそ~ 新井春巻 山本一途はゲーム会社のプログラマー。ゲーム大好きだし、プログラミングも楽しい。でも一方で、大人数が協力して進めるゲーム開発で、自分の仕事ってどのくらい意味があるんだろうかとモヤモヤしていた。そんな時に参加したゲームイベントでインディーゲームの開発... 続きを読む

Stack OverflowとOpenAIの提携に反発し回答を削除したユーザーがBANされる

2024/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OpenAI ナレッジコミュニティ chatgpt 提携 回答

コンピューターやプログラミングに関するナレッジコミュニティのStack OverflowがChatGPTを開発するOpenAIと提携し、ChatGPTが回答にStack Overflowに投稿された検証済みの技術的知識を利用できるようにすることを発表しました。この決定を受けて一部のユーザーが、自身の回答がスクレイピングされないように内容を削除... 続きを読む

「説明サイトとリファレンスサイトの両立を目指したい」 「とほほのWWW入門」管理者・杜甫々氏が執筆時に気をつけていること

2024/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YAPC perl リファレンスサイト スライド 経歴

「とほほのWWW入門」管理人の杜甫々氏が、これまでの経歴と、「とほほのWWW入門」執筆時に気を付けていること、自身の趣味について話しました。全2回。前回はこちらから。 今まで勉強してきた言語 杜甫々:今日はYAPC、Perl(のイベント)なので、プログラミングに関してのことをちょっとしゃべります。 (スライドを示... 続きを読む

Apple、楽器や画材等のクリエイター向けの道具を片っ端からプレス機で破壊。映像を全世界に配信 - すまほん!!

2024/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 555 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 画材 すまほん Air 作曲 クリエイター

Appleは新製品発表会を開催、新型のiPad Pro/Air, Apple Pencil Proを発表しました。 Appleはこの発表会で、数々の楽器や画材、カメラレンズ、ゲーム機を次々とプレス機で破壊する映像を配信しました。 Appleは作曲や動画編集、写真現像、プログラミングといったクリエイターの使用に耐える製品を開発・販売することで知... 続きを読む

話題のローコードツール「Dify」で生成AIアプリを作ってみよう! - Qiita

2024/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Dify ローコードツール 解散 OSS版

Difyって何? 少し前から話題の、プログラミングなしで生成AIアプリケーションを開発できるOSSです。 「Dify すごい」 でSNSを検索すると、驚き屋さんがみんな驚いています。このゴールデンウィークはAmazon BedrockとDifyの話題でもちきりでしたね。 元々は「GPTビルダーのOSS版ね。はい解散」という感じだったのですが... 続きを読む

なぜ今、大人もプログラミングを学ぶべきか?〜Pythonを用いたブロックプログラミング体験 - paiza times

2024/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Python paiza times パー 大人 ガジェット

<この記事の著者> 上田茂雄(ueponx) - Tech Team Journal IoTと電子工作に情熱を持ち、プログラミングと最新のガジェットを好む。新しい技術を学びながら実践的なプロジェクトに取り組んでいる。技術を磨き、常に新たな挑戦。 この記事ではこれまでプログラミングの学習を行ったことのない初心者に向け、非常にハー... 続きを読む

プログラミングの生産性向上のためにお金をかけてよかったもの10選 - Qiita

2024/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一助 トイレットペーパー Qiita 腰痛 あたり

タイトルのとおり、生産性向上のためにお金をかけてよかったものをご紹介します。 基本的には仕事道具と健康系が多いです。 腰痛 睡眠 集中力向上 このあたりにお悩みをお持ちの方の一助になれるかもしれません。 おしりセレブ 他のトイレットペーパーだと、おしりを拭いた後大体痛くなってしまいます。 そのまま長時間... 続きを読む

スレッドとプロセスの違いを完全に理解する

2024/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 311 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スレッド プロセス エッセンス 自信 言葉

はじめに こんにちは、FarStep です。 プログラミングを学ぶ中で、「プロセス」と「スレッド」という言葉を耳にしたことがある方は多いと思います。 しかし、これらの違いを明確に説明できる自信がない方も多いのではないでしょうか。 本記事では、プロセスとスレッドの違いについて、エッセンスを抽出して 解説します。... 続きを読む

もし「GitHub Copilot」を現役弁護士が使ったら? - MNTSQ Techブログ

2024/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub Copilot LLM 現役弁護士 MNTSQ

こんにちは。GitHub Copilotを先日初めて触って、感銘を受けたMNTSQ代表の板谷です。MNTSQの代表をしておりますが、現役の弁護士でもあります。 なぜ私が、GitHub Copilotに感銘を受けたかというと、「プログラミングの LLM による進化」は、契約という言語をコーディングするためにもドンピシャで使えそうだと感じたか... 続きを読む

なりすまし詐欺広告と“誤認”か 「ホリエモンAI学校」、Metaに広告アカウントを凍結される 運営会社は「ずさん」と苦言

2024/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 260 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip chatgpt Meta 堀江貴文 誤認 Python

ホリエモンAI学校は、ChatGPTを使った自動化ツールの作成やPythonのプログラミングなどを学べるオンラインスクール。堀江貴文さんをプロデューサーに迎え、今年1月に開校した。 なりすまし詐欺広告は、著名人の写真や名前を無断で使い、投資などを促すというもの。ZOZO創業者で起業家の前澤友作さん、実業家の堀江貴文さ... 続きを読む

AIによる爆速開発:画面設計からプログラミングまで自動化!? - Qiita

2024/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita uizard 爆速開発 プロセス 近年

近年、AIの進化によりソフトウェア開発のプロセスが大きく変化しています。これまで手作業で行われてきた画面設計やプログラミング作業も、AIの登場により驚異的なスピードに進化しています。今回は、その中でも私が実際に使っている2つのAIツール、UizardとUI Sketcherについて紹介します。 なお、本記事では医師と患者... 続きを読む

プログラミングができることとソフトウェアエンジニアリングができることは違う

2024/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソフトウェアエンジニアリング プログラミングスクール 跋扈

最近はプログラミングスクールの跋扈だったり各種YouTubeなどのメディア経由でソフトウェアエンジニアへ転身したいという人が増えてきて、求人媒体などでジュニアレベルの人を見かけることが多いです。 そのため必然的にジュニアレベルのエンジニアを面接することが多いのですが、どうもプログラミングとエンジニアリン... 続きを読む

小5がノートに手書きでプログラミング、35年後にAIで動かしたら パソコン購入反対されても叶えた夢(withnews) - Yahoo!ニュース

2024/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip withnews 手書き 生成AI 生成 Yahoo

35年前に、小学校5年生だった阪さんがノートに手書きしたプログラミングから、AIがコードを生成、「実行」した瞬間=阪さん(@kazuyuki)のX プログラミングをやってみたいと夢見ていた小学校5年生が、手書きでノートに書いていたコードが、35年の時を経て、生成AIによって動き出したーー。そんな夢のある投稿が話題にな... 続きを読む

小5がノートに手書きでプログラミング、35年後に実行してみたら

2024/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 手書き ノート 紙切れ パソ 生成AI

実家で見つかった3枚の紙切れ プログラムはあるのに… 例えるなら「イチゴの香り」 プログラミングをやってみたいと夢見ていた小学校5年生が、手書きでノートに書いていたコードが、35年の時を経て、生成AIによって動き出したーー。そんな夢のある投稿が話題になっています。投稿者に話を聞きました。 《5年生の時にパソ... 続きを読む

JavaでもCでもない「初心者がまず学ぶべき2大言語」はこれだ

2024/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Java 教材 プログラミング言語 用途 幅広さ

プログラミングを習得したい人にとって、最初に学ぶプログラミング言語を選ぶことは難しい。広く普及した伝統的なプログラミング言語である「Java」や「C」は、初心者の学び始めに適すると考えられてきた。教材が充実しているだけではなく、用途の幅広さといった有用性があるからだ。 実は専門家の間では、JavaやCとは別... 続きを読む

生成AIアニメで超時短? 撮影した動画をまるごと変換 社員6人、人手不足解消のカギ【イマネタ

2024/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カギ 変換 人手不足解消 超時短 ノーヘル運転

【イマネタ】ノーヘル運転ができない自転車アプリ 鍵はアイスの棒今、小学生の習い事ランキングで人気のプログラミング。 そのプログラミングを利用して、ある社会問題を解決するため画期的な発明をした少年が名古屋にいました。 川口聡介さん(小学6年生)、早速発明したものを見せてもらいました。 リビングに置かれ... 続きを読む

5年生の時にパソコン購入を反対され、それでもプログラミングがしたくてBASIC言語の入門書を見ながらノートにコードを書いてた話

2024/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BASIC言語 ノート PMO コード 入門書

Kazuyuki @kazuyuki Genies, Inc.|マイクロSaaSの開発・運営|PMO - 上場企業含む3社|生成AI導入支援|PHP, Svelte, Python|J.S.A. Wine Expert (2022) Kazuyuki @kazuyuki 5年生の時にパソコン購入を反対され、それでもプログラミングがしたくてこっそり買ったBASIC言語の入門書を見ながらノートにコードを書いてま... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)