タグ ブックバン
新着順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users「反響がなくて…」「実は文庫化の話は…」1967年に『百年の孤独』を担当した編集者が明かした裏話 | インタビュー | Book Bang -ブックバン-
長年、「文庫化したら世界が滅びる」と噂されてきたガルシア=マルケスの『百年の孤独』。昨年末の文庫化発表以来、ひとつ情報解禁するたびにSNSでトレンド入りし続け、ついに6月末、新潮文庫版が書店に並びました。発売後半月にしてたちまち7刷、累計26万部に達しています。日本国内のみならず、スペインやラテンアメリ... 続きを読む
「異端の学者」「学会では低評価」 戦後の歴史学を一変させた網野善彦とはどんな人物だったのか? | レビュー | Book Bang -ブックバン-
1980年代以降に『無縁・公界・楽』や『異形の王権』などの著書で「日本中世史ブーム」を巻き起こし、「網野史観」を打ち立てたとも言われる歴史学者・網野善彦さん。多くの読者を獲得した一方で、「異端」のイメージを持たれることもあった。 そんな網野さんの没後20年を期に、その謦咳に接し、著作の解説も執筆する明治... 続きを読む
「いろいろこんがらがって…」玉さんが初めて明かす「ビートたけし」「水道橋博士」との離別 別居の妻とは修復中 | レビュー | Book Bang -ブックバン-
厄介すぎる芸名を背負って生きてきた男が、自らのデリケートゾーンに踏み込みまくる一冊。なにしろ帯文からこの調子である。 「殿(ビートたけし)と相棒(水道橋博士)と離れ、独りになった。コロナ禍で(自ら経営する)スナックには閑古鳥が鳴いた。初孫が誕生し、母親は施設に入った。カミさんは、オレに愛想を尽かし... 続きを読む
水木しげる「人を土くれにする時代だ」 出征直前の手記で語った戦争への思い | ニュース | Book Bang -ブックバン-
《一切の自分ていふものを捨てるのだ。》 しかしその後に自分の言葉を否定する。 《吾は死に面するとも、理想を持ちつづけん。吾は如何なる事態となるとも吾であらん事を欲する。》 芸術を志しながらも救いを仏教や基督教に求め、また哲学が芸術を支える杖となるのかと悩む。 《吾を救ふものは道徳か、哲学か、芸術か、... 続きを読む
坂本龍一さんはガンの手術の直後から“せん妄”に悩まされ、その内容が『タケモトピアノのCMが無限ループする』というものだったらしい
リンク Book Bang -ブックバン- 『戦メリ』を超える曲はもう目指さない ガン闘病中の坂本龍一の心境 | ニュース | Book Bang -ブックバン- 音楽家の坂本龍一(70)が現在、ステージ4のガンとの闘病中であることは、前回の記事でお伝えした通り。… 34 users 761 続きを読む
「中二病」は正しく使えば武器になる! 元ニートのベストセラー作家が明かすヒットの理由 | インタビュー | Book Bang -ブックバン-
いま、売れに売れている本がある。今年の5月に発売された『世界でいちばん透きとおった物語』(新潮文庫nex)は口コミやSNSでのレビューが評判を呼び、発行部数があっという間に28万部を超えた。 表紙を一見すると、爽やかな感じの青春小説のようだが、発売元が「絶対に電子化はできません」と断言するように紙の書籍で... 続きを読む
実験的な小説に授賞した川端賞に拍手!〈トヨザキ社長のヤツザキ文学賞〉 | レビュー | Book Bang -ブックバン-
「新潮」2016年5月号 日本で一番受賞が難しい文学賞は川端康成文学賞です。というのも、授賞対象が前年度に発表された短篇作品だから。書店に行って、五大文芸誌(「文學界」「新潮」「群像」「すばる」「文藝」)の目次を見てみて下さい。半分くらいが短篇小説で占められているのがわかるはずです。その一年分の中から... 続きを読む
新宿駅西口に、新宿西口駅、西新宿駅…違いわかる!? Aマッソ加納が「新宿駅」に取り憑かれた理由 | エッセイ | 行儀は悪いが天気は良い | Book Bang -ブックバン-
人気お笑いコンビ・Aマッソの加納愛子さんが綴る、生まれ育った大阪での日々。何にでもなれる気がした無敵の「あの頃」を描くエッセイの、第23回のテーマは「新宿駅」です。 *** 新宿駅の全貌を掴むまでに、大げさではなく10年かかった。限りなくその可能性は低かったが、もしも早いうちに運転免許を取得し、都内で車... 続きを読む
日常会話はなぜ成り立つのか? 「究極のフリースタイル」である言語を考える【いとうせいこう×ライムスター宇多丸・対談】 | 対談・鼎談 | Book Bang -ブックバン-
「言語とはジェスチャーゲームのようなものだ」という画期的な見方を提示して話題になっている『言語はこうして生まれる 「即興する脳」とジェスチャーゲーム』。同書に刺激を受けたライムスターの宇多丸さんが、日本語ラップの先駆けであるいとうせいこうさんと対談。コミュニケーション論から日本語の歴史、フリース... 続きを読む
世間の偏見と闘い続けた男の「最後に勝つ負け方」 | レビュー | Book Bang -ブックバン-
先日亡くなったアントニオ猪木の病床からのリモートインタビューを収録したこの本。どうせ死ぬんだからとそれまで言えなかった真相を告白するなんてことは一切なく、いままで言い続けてきたことを言葉少なに語っているだけで(15分の予定が30分になったそうだが、それぐらいの体調だった)特筆すべきことはないんだが、... 続きを読む
“覚悟と執念の集大成”「自民党の統一教会汚染」を追い続けた鈴木エイト氏 衝撃レポートがベストセラー | ニュース | Book Bang -ブックバン-
9月27日トーハンの週刊ベストセラーが発表され、ノンフィクション・ライトエッセイ第1位は『20代で得た知見』が獲得した。 第2位は『自民党の統一教会汚染 追跡3000日』。第3位は『にゃんこ四字熟語辞典』となった。 2位に初登場の『自民党の統一教会汚染 追跡3000日』は20年にわたり統一教会問題を追い続けてきたジャー... 続きを読む
坂本龍一「ステージ4」のガンとの闘病を語る | 特集・インタビュー | Book Bang -ブックバン-
音楽家の坂本龍一(70)が、直腸ガンおよび転移巣の手術を受けたことを発表したのは、昨年1月のことだった。2014年に患った中咽頭ガンはその時点で寛解していたが、2020年に新たにガンが発見されたのだという。もっとも当時のコメントには「すばらしい先生方との出会いもあり、無事手術を終えて現在は治療に励んでいます... 続きを読む
スタジオ中が涙 アンガ田中がバラエティ番組でみせた母親への愛情 | エッセイ | ちょっと不運なほうが生活は楽しい | Book Bang -ブックバン-
お笑い芸人・アンガールズの田中卓志による、ちょっと哀しいのにクスリと笑える日常とは? 文芸誌「小説新潮」の連載で明かされた可笑しみと悲哀がにじむエピソードを公開します。今回のテーマは「最高の食事」です。 *** 食事というものは、毎日のことで何気なく過ぎて行く。けれど、毎日の積み重ねだからこそ、色... 続きを読む
アイドルの時代、踊る時代 2013(平成25)年の「恋するフォーチュンクッキー」(AKB48)【柴那典 平成ヒット曲史】 | 連載 | 平成ヒット曲史 | Book Bang -ブックバン-
アイドルの時代、踊る時代 2013(平成25)年の「恋するフォーチュンクッキー」(AKB48)【柴那典 平成ヒット曲史】 平成とは、どのような時代だったのか――。 その手がかりを、各年を象徴する曲に探る「平成ヒット曲史」。 プロデューサーの時代、タイアップ全盛、「自分らしさ」、史上一番CDが売れた年……ヒット曲は諸行... 続きを読む
タモリさん、隈研吾の案内で国立競技場を巡る! | 対談・鼎談 | Book Bang -ブックバン-
『ひとの住処』 著者 隈 研吾 [著] 出版社 新潮社 ジャンル 工学工業/建築 ISBN 9784106108488 発売日 2020/02/15 価格 814円(税込) 全国津々浦々を歩き回っているタモリさん。それなら国立競技場をご案内しましょうと、設計に携わった隈研吾氏が一緒にぐるりと。「地獄組み」というすごい用語まで出てきて、詳しす... 続きを読む
「そんな仕事」に恋してる | 読書日記 | 南沢奈央の読書日記 | Book Bang -ブックバン-
撮影:南沢奈央 祖父と祖母が、父方も母方も亡くなってから、おじいちゃんおばあちゃん世代の人と接する機会がぐんと減ってしまった。 だけどわたしは、おじいちゃんおばあちゃんが好きだった。『老人ホームに恋してる。』というタイトルを見た時に、ふと思い出した。 周りが就職活動をしていた時期、わたしは既に女優の... 続きを読む
「日本一心のない司会者」と言われている「東野幸治」はなぜこんなに魅力的なのか | レビュー | Book Bang -ブックバン-
『この素晴らしき世界』 著者 東野 幸治 [著] 出版社 新潮社 ジャンル 文学/日本文学、評論、随筆、その他 ISBN 9784103531616 発売日 2020/02/27 価格 1,430円(税込) 東野幸治さん お笑いタレントの東野幸治さんによるエッセイ集『この素晴らしき世界』が刊行された。本作の読みどころを『笑福亭鶴瓶論』『1989年... 続きを読む
「怠惰や狂気や邪悪の中にも人間の魅力は潜んでいる」――芥川賞作家・小川洋子に聞く創作の秘密 | インタビュー | Book Bang -ブックバン-
『約束された移動』 著者 小川 洋子 [著] 出版社 河出書房新社 ジャンル 文学/日本文学、小説・物語 ISBN 9784309028361 発売日 2019/11/13 価格 1,650円(税込) 小川洋子さん この11月に『約束された移動』を上梓した小川洋子さん。同書は2009年から2019年までに発表された“移動する”物語6篇を収録した傑作短篇集で... 続きを読む
「それはもう、タモリさんの領域ですよね」ハライチ岩井を前に佐久間Pと能町みね子がその面白さを徹底解剖 | 対談・鼎談 | Book Bang -ブックバン-
日常系エッセイの新たな傑作、ハライチ岩井による『僕の人生には事件が起きない』が刊行された。 かねてより岩井さんの個性を認めるゴッドタンプロデューサーの佐久間宣行さん、コラムニストでマンガ家の能町みね子さんに、その面白さを徹底的に解剖してもらいました。 何も起きないからこその妄想力 岩井勇気さん ――本... 続きを読む
タモリがジャズについて語る 村上春樹訳の評伝『スタン・ゲッツ』を読んで | レビュー | Book Bang -ブックバン-
もう一度じっくり聴かねば――ドナルド・L・マギン 村上春樹訳 『スタン・ゲッツ 音楽を生きる』 タモリ [レビュアー] タモリ(タレント) タモリさん 天才的ジャズテナーサックス奏者スタン・ゲッツの克明な伝記。ジャズファンなら必ず聴いているはずだがそれ以外の方なら、ボサノバの名曲「イパネマの娘」でテナー... 続きを読む
第21話 大家さんと戦争 | 大家さんと僕 これから | コミックエッセイ | Book Bang -ブックバン-
お笑い芸人。1997年に「カラテカ」を結成。芸人としてだけでなく、舞台やドラマ、映画で俳優としても活躍している。初めて描いた漫画『大家さんと僕』で第22回手塚治虫文化賞短編賞を受賞した。 続きを読む
ハライチ岩井が空虚な誕生日パーティ会場に落とした“魚雷”の正体 | エッセイ | 僕の人生には事件が起きない | Book Bang -ブックバン-
お笑い芸人・ハライチの岩井勇気による初めての連載エッセイ。お笑いのこと、ラジオのこと、アニメのこと、この世界のこと……独自の視点で日常に潜むちょっとした違和感を綴ります。今回のテーマは「誕生日パーティ」です。 *** 第11回「誕生日パーティ」 イラスト:岩井勇気(ハライチ) ある日、僕の携帯電話に1通の... 続きを読む
第1回「あんかけラーメンの汁」 | 未分類 | 僕の人生には事件が起きない | Book Bang -ブックバン-
イラスト:岩井勇気(ハライチ) 仕事柄、常に調子を整えておかなくてはいけない体の一部分がある。それは喉だ。お笑い芸人として声が出なくなるというのは致命的である。ましてや僕なんて、リアクションや動きが持ち味の芸人ではない。しかし、いくら気を付けていても1年に1度くらいは喉の調子が悪くなる時がくるのだ。... 続きを読む
口下手なカラテカ・矢部太郎の言葉に会場中が号泣! 手塚治虫賞贈呈式の受賞スピーチ全文 | イベントレポート | Book Bang -ブックバン-
感極まり思わず涙する矢部さん コミックエッセイ『大家さんと僕』で、芸人として初の快挙となる手塚治虫文化賞短編賞を受賞したカラテカ・矢部太郎さん。矢部さんが暮らす新宿外れの一軒家での、大家さんとの日常を描いた同作は、話題が話題を呼び既に38万部を超えるベストセラーとなっている。 6月7日に行われた手塚治... 続きを読む
塩野七生が「最後のベッドイン」に選んだのは、もっとも若くボーダーレスな男!『新しき力』刊行記念インタビュー前編 | インタビュー | Book Bang -ブックバン-
最後の歴史長編を刊行した塩野七生さん(新潮社写真部撮影) 「最後の歴史エッセイ」と決めて書いた作品が刊行されたばかりの塩野七生さん。選ばれた題材は、弱冠二十歳でマケドニアの王となり、三十二歳で夢のように消え去ってしまったアレクサンダー大王。なぜアレクサンダーを選んだのか、歴史を書く喜び、読む愉しみについて聞いた。(聞き手・伊藤幸人/新潮社) *** ――塩野さんが書いた文章がはじめて雑誌「中央公論... 続きを読む