はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ハフィントンポスト日本版

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

小泉進次郎氏が若者に訴えた 「もう人口減少、嘆くのやめませんか」 #進次郎に質問

2016/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 327 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 進次郎 小泉進次郎氏 人口減少 若者 聞き手

自民党の小泉進次郎衆院議員は10月2日、都内で開かれた「 朝日地球会議2016 」で、「10年後の農業、2021年の東北、22世紀の日本」をテーマに90分語った。聞き手は、ハフィントンポスト日本版の竹下隆一郎編集長。始まる前の打ち合わせで「私がダラダラ話すだけのつまらない会にしたくない」と語った小泉氏。高校生や大学生、新社会人が競うように手を挙げ、短く、自分の言葉で質問をした。 2015年10月に... 続きを読む

パンダたち、滑り台が楽しすぎて「わあああーー」(動画)

2015/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 272 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 滑り台 あーー Facebook モフモフ パンダたち

パンダが、滑り台で、楽しく遊んでいます。 階段を、「よいしょ、よいしょ」と上って…… 滑り台の上から…… 「わああーーー」 ゴロゴロゴロ〜〜! 次々に滑って、ダンゴ状態になりましたー。 【関連記事】 パンダに薬を飲ませようとした。パンダは勘違いした(動画)世界で唯一の「パンダの3つ子」すくすく成長【動画・画像】上野のパンダ、モフモフからラブラブへ(画像) ハフィントンポスト日本版はFacebook... 続きを読む

「労働時間を減らした方が、業績が上がる」 小室淑恵氏が語る「これからのワークライフバランス」  | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]

2014/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワークライフバランス 小室淑恵氏 業績 知恵 講談社

[左]長野智子氏(ハフィントンポスト日本版編集主幹)、[右]小室淑恵氏(株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長) 2014年5月27日(火)、ハフィントンポスト日本版の1周年記念イベントが開催された。この1年でひときわ反響の大きかったという女性(男性)の働き方、ワークライフバランス、子育てなどをテーマに有識者や発信者が登壇した。 「これからのワークライフバランスとは」をテーマにした最初のセッ... 続きを読む

ハフィントンポスト - ニュース速報まとめと、有識者と個人をつなぐソーシャルニュース

2013/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 1702 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハフィントンポスト 有識者 ソーシャルニュース 朝日新聞社

政治やビジネス、社会ニュース速報を分かりやすく整理して提供。各分野の専門家や有識者と個人が、意見をやり取りできるソーシャルニュースです。朝日新聞社とAOLオンライン・ジャパンが提供しています。松浦茂樹 ハフィントンポスト日本版編集長 スタートにあたり、ハフィントンポスト日本版では『団塊ジュニアを中心に意見発信してもらうこと』を目指しています。私自身も、1974年生まれの団塊ジュニア層です。同世代を... 続きを読む

松浦茂樹: ハフィントンポスト日本版スタート!

2013/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 松浦茂樹 ハフィントンポスト ユーザ カナダ スペイン

みなさん、はじめまして。ハフィントンポスト日本版で編集長を務める松浦茂樹と申します。ハフィントンポストは、アメリカ最大級の規模を誇るソーシャルニュースメディアです。現在、イギリス、カナダ、フランス、スペイン、イタリアなど世界各地で展開しており、日本版は6ヵ国目、アジアでは初上陸となります。 ハフィントンポストが従来のニュースサイトと違うのは、ニュースやブログをベースにした、ユーザのポジティブな意見... 続きを読む

新たなネットニュースの標準となるか「ハフィントンポスト日本版」(山本 一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

2013/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一郎 山本 Yahoo 標準 ニュース

やまもといちろうです。持病はあるけど今日も私は元気です。 こんな枕詞を置くと煽られるかもしれませんが、インターネットメディアの隆盛に伴い、旧来の新聞やテレビを基幹としたマスメディアにおける報道のあり方が色々と問われるようになった昨今です。とくに日本では、2011年3月11日に起きた東日本大震災が、その大きな転換点の一つになったことは間違いありません。 震災報道で一気に進んだマスメディアとネットの融... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)