はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ トンボ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 54件)

愛されてる虫、ギリ許されてる虫、嫌われてる虫

2023/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip きり スズムシ テントウムシ カマキリ クワガタ

【愛されてる虫】 ・蝶🦋 ・カブトムシ ・クワガタ ・テントウムシ🐞 ・バッタ ・こおろぎ ・スズムシ ・ホタル ・トンボ 【ギリ許されてる虫】 ・小さい蜘蛛 ・黒蟻🐜 ・カマキリ ・ハチ🐝(はちみつをくれるので) ・蚕(絹を作ってくれるので) 【嫌われてる虫】 ・その他全て 続きを読む

【公式】おにやんま君 | 殺虫剤・忌避剤未使用な身につける新感覚虫除けグッズ

2023/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 97 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おにやんま君 殺虫剤 オニヤンマ スズメバチ ハエ

開発背景 殺虫・忌避剤を使わない世界初の虫除けグッズ 「おにやんま君®」 「おにやんま君®」はハエ、蚊、アブ、スズメバチ等の天敵とされているトンボの王様「オニヤンマ」を模し、身につけるだけで捕食されることを恐れた虫が本能的に寄ってこない、アイデア商品です。 このアイデアはアクト合同会社 代表によるもの。... 続きを読む

95歳の祖父から終活のためにこれまで集めたトンボ・昆虫の標本箱を昆虫の好きな子供に譲れないかと相談を受けた(締め切りました)

2023/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 祖父 昆虫 子供 終活 相談

wanchan @wanchan_air 祖父(95)のトンボ・蝶の標本箱をもらってくれる方いませんか? これは昔、昆虫好きだった僕のために祖父が採集したものです。 いよいよ終活となり好きな子供に譲れないかと祖父から相談を受けました。 お子様のいるご家庭や小学校・幼稚園など、どなたか欲しい方いませんか? #できれば拡散して欲... 続きを読む

スーパー戦隊:史上初全員が昆虫モチーフ「王様戦隊キングオージャー」来年3月開始 5人の中に“ピンク”おらず - MANTANWEB(まんたんウェブ)

2022/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クワガタ MANTANWEB 昆虫ロボ 昆虫 戦士

特撮ドラマ「スーパー戦隊シリーズ」(テレビ朝日系、午前9時半)の47作目が「王様戦隊キングオージャー」となり、2023年3月5日にスタートすることが12月21日、明らかになった。5人の王が戦士となって、昆虫ロボと共に平和を脅かす敵と戦う物語。5人の戦士もクワガタやトンボなどの昆虫がモチーフで、戦士全員が昆虫モチ... 続きを読む

トンボとヤンマは何が違う?日本が秋津(トンボ)の国と言われてきたのはなぜ?(tenki.jpサプリ 2022年08月24日) - tenki.jp

2022/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冬眠 稲穂 陽気 雅号 秋津

暦の上ではもう秋。とてもそうは思えない陽気とはいえ、田んぼの稲穂は既に色づき、稔りの季節に着実に移行しています。春から活動してきた虫たちにとっても、秋は次世代の引き継ぎや冬眠に備えて、あわただしい季節となります。晩夏から秋を代表する虫は、「秋津虫」の名を戴くトンボです。古来日本は雅号で「大日本秋... 続きを読む

「アドバイスがプロすぎ」子どもと河原でとんぼを捕っていたら子連れのパパにコツを聞かれたのでかなりガチめのレクチャーをした話

2021/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レクチャー 河原 子連れ 間合い パパ

跳崎 @tobisaki_ 4歳息子と河原でトンボ捕ってたら、同じ年くらいの少年を連れたパパに「あの、捕り方にコツとかありますか?全然捕れなくて…」と声を掛けられ、蛇行しながら近づく、間合いに入ったら躊躇わず網は横に振る、宙で8の字を描いて底に追いやってから網をリングの縁で折る、とガチめのレクチャーをした。 202... 続きを読む

効率的なミサイル迎撃用のAIを開発する研究者が「トンボの脳」をコピーする意味とは? - GIGAZINE

2021/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サンディア国立研究所 GIGAZINE 性能 安全保障 印象

AIと聞くと「人間の脳を模倣したもの、あるいは人間の脳を上回る性能を持つもの」という印象を持つ人も多いかもしれません。しかし、軍事科学や安全保障の研究を行うアメリカのサンディア国立研究所に勤めるフランシス・チャンス博士は、人間の脳ではなく「トンボの脳」をモデルにしたAIの開発を行っているとのことです... 続きを読む

トンボにツユクサの花を食べさせる遊びについて - Togetter

2021/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 風習 上司

Suzuki Mahoro @mahoroszk 「捕まえたトンボにツユクサ(またはムラサキツユクサ)の花を食べさせる」という風習があることを上司から聞いた。目の前に花を差し出されると、トンボはむしゃむしゃとかじるらしい。 だからツユクサのことを「トンボ草」と言うのだそうだ。検索してみると、なんとその話が出てくる。とても... 続きを読む

何があったのか気になってしまう『明らかに不備のあるチラシ』が入ってた→ミスってる箇所とそうなる原因たちの話「と、トンボだ」 - Togetter

2021/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 四隅 Togetter 見当 かと 多色刷り

リンク Wikipedia トンボ (印刷) トンボとは印刷物を作成する際に、仕上がりサイズに断裁するための位置や多色刷りの見当合わせのため、版下の天地・左右の中央と四隅などに付ける目印。見当標とも言う。一般的に天地・左右の中央に付けるものをセンタートンボ、仕上がりサイズの四隅に配置するものを角(かど)トンボと... 続きを読む

悠仁さま「異世界転生ラノベ」ご執筆! 主人公はもちろん「ご本人」でチート生活か|菊ノ紋ニュース

2020/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 214 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 異世界転生ラノベ 主人公 悠仁さま ご執筆 度肝

文/星川晶 悠仁さまのプレッシャーと懸念 新年早々、見事な春飾りを発表され国民の度肝を抜いた悠仁さま。なんと3歳のころから盆栽を嗜まれていたという。悠仁さまと言えば、信号機やトンボの精巧緻密な模型をつくらていたが、その早熟な才能に感服せざるを得ない。だがこの状況を危惧する宮内庁関係者も多い。 「悠仁... 続きを読む

トンボに宿る珍種キノコ「ヤンマタケ」 伝説の地で見つかる - 毎日新聞

2019/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 オレンジ色 きのこ 昆虫 ゆかり

トンボに寄生し体を突き破って成長したオレンジ色の冬虫夏草「ヤンマタケ」=奈良県川上村の「森と水の源流館」で2019年9月10日午後4時16分、萱原健一撮影 昆虫などに寄生して成長するキノコ「冬虫夏草」の一種で、トンボに宿る「ヤンマタケ」が奈良県川上村西河の、トンボにゆかりのある「蜻蛉(せいれい)の滝」近くで... 続きを読む

WEB漫画しか描かないのでタチキリやノドなどをあまり意識しない人が増え、アンソロ出すときに苦労してるらしい - Togetter

2019/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter のど 原稿 セリフ 長年

昨日同人ジャンルに長年いた人とお話してたんだけど ・漫画の原稿には内枠というのがあってセリフの文字はその中に収めるようにする ・ノドの方にはなるべくタチキリを作らない ・タチキリはトンボよりも大きめに描く ・枠線は基本は内枠に収める とかを知らない人って案外多い事に驚いた 続きを読む

Illustratorを教える人、大きめアートボードにトンボを描く方法を指南するのはそろそろ終わりにしないか…?|やも♡脂のレタッチ鰤☀ゲコリノフ|note

2019/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実寸 Illustrator Note 初心者向け やり方

Illustratorを教える人、大きめアートボードにトンボを描く方法を指南するのはそろそろ終わりにしないか…? この記事は初心者向けではありません。Illustratorの使い方を指導する方に向けて書いています。 大きめアートボードとは 大きめアートボードにトンボを描くやり方、こういうのですね。 アートボードを実寸より大... 続きを読む

自己中な生き物、迷惑な子作り行動 精液に毒…競争過激:朝日新聞デジタル

2019/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 精液 生き物 朝日新聞デジタル つがい 対立

愛し合っているように見えるカップルなのに、実は、一方が自分の都合を押しつけて相手を傷つけている……多くの生き物たちの子作り行動には、そんな「性的対立」が潜んでいる。進化の上で大きな役割を担っているらしい。 つがいの「ハート形」、実は迷惑行為 トンボのつがいは、体を寄せ合い「ハート形」になって飛ぶ。美... 続きを読む

池の水を全部抜いたら…井の頭池のトンボ増えた : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2018/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水質 かいぼり 個体 井の頭池 まさひろ

池の水を抜いて底を天日干しする「かいぼり」を実施した東京都立井の頭公園(東京都三鷹市、武蔵野市)の井の頭池で今夏、トンボの個体や種類の数が昨夏より増加していることが都や認定NPO法人「生態工房」(武蔵野市)などの調査でわかった。同法人の佐藤方博(まさひろ)さん(45)は「かいぼりにより水質が改善... 続きを読む

Google、中国でグレートファイアウォール対応検索サービス「Dragonfly(コード名)」を準備中か - ITmedia NEWS

2018/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Dragonfly 検閲 グレートファイアウォール 訪中 中国

中国での検索サービス再開プロジェクトは「Dragonfly(トンボ)」というコードネームの下、2017年春に立ち上げられ、12月にスンダー・ピチャイCEOの訪中の際、中国政府と会談してから加速したという。 このサービスは中国政府がいわゆる「グレートファイアウォール」で検閲・遮断しているWebサイトは検索結果に表示しな... 続きを読む

挺対協は過大評価されていないか | オアシスのとんぼ | 澤田克己 | 毎日新聞「政治プレミア」

2018/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 急先鋒 澤田克己 筆者 元従軍慰安婦 ソウル

元従軍慰安婦を象徴する「平和の碑」。ソウルの日本大使館前に設置された2011年12月14日、筆者が撮影した 韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)という団体があります。慰安婦問題で日本批判の急先鋒(せんぽう)となっている団体で、ソウルの日本大使館前に少女像を建てたことでも有名です。韓国世論に絶大な影響... 続きを読む

全文表示 | 「池の水ぜんぶ抜く」ロケで在来魚が「大量死」 「専門家がいない」現場を参加者告発 : J-CASTニュース

2018/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 384 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip J-CASTニュース ロケ 在来魚 ビオトープ 大量死

イベントの目的は外来種の駆除 「池の水ぜんぶ抜く~」は、番組が住民などの要請を受けて各地にある池の水をポンプで抜き、水質の改善や外来種駆除などを図る番組。不定期放送の特番としてスタートしたが、18年4月からは月1回のレギュラー放送が決まっている。 3月11日放送の「第7弾」では、約25種類のトンボが生息する岐阜県最大のビオトープ「笠松トンボ天国」を訪問。お笑いコンビ「ココリコ」の田中直樹さんが、ヤ... 続きを読む

魔女の宅急便が苦手である。 もともとジブリで育った人間だ。小さい頃ぎゃ..

2018/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジブリ キキ ラピュタ トトロ ナウシカ

魔女の宅急便が苦手である。 もともとジブリで育った人間だ。小さい頃ぎゃん泣きする私にジブリを見せたら泣き止んだらしく、味をしめた母親はずっとジブリを流していたらしい。 トトロ、ラピュタ、ナウシカ、紅の豚、思い出ぽろぽろ、ぽんぽこetc 歳を重ねて観るたびに新しい発見があり、今も話の内容は更新中。 でも魔女の宅急便は別。キャラもストーリーも好きなのにあまり観たくない。 トンボが1人の時は話せるキキが... 続きを読む

カップヌードルCM「魔女宅」「ハイジ」「サザエ」に共通する“隕石”の伏線 今後の展開を日清に聞いた - ねとらぼ

2017/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 隕石 キキ ハイジ 伏線 サザエ

「もしもあのアニメのキャラクターが現代の高校生だったら?」を描く日清食品の「HUNGRY DAYS」CMシリーズ。これまで「魔女の宅急便」「アルプスの少女ハイジ」「サザエさん」の3本が公開されていますが、全てに共通事項があるとしてネットで話題になっています。 サザエさん編の文化祭のシーンに隕石 それは「隕石」。魔女宅編のキキとトンボが向かい合う場面の背景、ハイジ編のタイトル、サザエ編の文化祭の場面... 続きを読む

トンボが何故赤いのか ワカッタ件と去年の写真  - へんてこ雷理の

2017/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 赤トンボ 中旬 うち 雷理 山間部

2017 - 11 - 18 赤トンボが何故赤いのか ワカッタ件と去年の写真  動物 11月も中旬を過ぎて    今年はどうしてだかトンボの姿  全然 見ていない  そういえば 去年もあまり見なかった  年々 見なくなっている気がする   ウチは山間部なので 以前はトンボが飛びかっていた    もう7年位前だったと思うのだけど  窓からトンボが入ってきて また窓から出て行くまで数十分  部屋中を飛... 続きを読む

8月のストック写真5回目チョウと花 - 居候の光

2017/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 居候 キリギリス 農道 チョウ 放浪

2017 - 09 - 18 8月のストック写真5回目チョウと花 農道を車で走っていると、黒いチョウが横切りあっという間に遠くに移動する。 一番目にするのだが、近くで見ることはできない。 まるで放浪のチョウのようだ。 名前を付けていますが自信のないので、間違えていればご指摘願います。 カラスアゲハ チョウは優雅で綺麗だ、だが私はつかむことができない。 子供の頃から、トンボやキリギリスは捕まえられる... 続きを読む

トンボ - 空へひろげて

2017/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バネ からだ こころ ボク 空気

2017 - 08 - 28 トンボ おはよう! ぼくは トンボ です。 こころも からだも かるーい トンボ なのです。 かるくて かるくて 空気じゃ ないかと おもうくらい です。 だから いつも とっても さわやかな ここち なんだよ。 旅を するのも だいすき です。 フッと おもいたったら どこへ だって スーッと 飛んでいける はねを キラッ キラッ とさせて お日さまと たのしい お... 続きを読む

ネットでトンボの生息地保護 写真撮影で立ち入り後絶たず (紀伊民報) - Yahoo!ニュース

2017/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 紀伊民報 Yahoo ニュース ネット 写真撮影

和歌山県の古座川町教育委員会と町文化財保護委員会は15日、町天然記念物の「ハッチョウトンボ」が見られる同町直見の大谷湿田に、人が立ち入らないようネットを張った。湿田にはハッチョウトンボなどを観察しやすいよう木道が設けられ、多くの人が写真撮影などに訪れるが、今年は湿田へ入るケースが目立つためで、両委員会はマナーを守るよう呼び掛けている。 ハッチョウトンボは県レッドデータブックで準絶滅危惧種に分類され... 続きを読む

生徒のスマホ「預かりバッグ」 岡山の学生服メーカー開発 (山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2017/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岡山 山陽新聞デジタル Yahoo 生徒 スマホ

ビジネスバッグより一回り大きなかばん。内側に並んだビニール製のポケットには、スマートフォンを1台ずつ収納できる。 開発したのは学生服メーカーのトンボ(岡山市北区厚生町)。中学生の約半数、高校生の9割以上がスマホを利用する時代となり、クラスの朝礼時に預かり、終礼時に返却している学校は少なくない。スマホの管理が、先生の新たな“悩みの種”になりつつある点に着目した。 商品名は「スマホ預かりバッグ」。ポケ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 54件)