はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ データ保存

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 29件)

最長200年のデータ保存が可能なUSBフラッシュメモリが発売される、ただし容量は8KB

2024/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip USBフラッシュメモリ product 8KB ドイツ

コンピューター用プロダクトを取り扱うドイツの製造会社「Machdyne」が2024年5月15日に、200年以上のデータ保存が可能な容量8KBのUSBストレージデバイス「Blaustahl Storage Device」をリリースしました。 Blaustahl Storage Device – Machdyne https://machdyne.com/product/blaustahl-storage-device/ Blaustahl USB s... 続きを読む

ぶっ壊れやすいHDDはどれなのかが22万台以上の故障率データでわかるレポート「Backblaze Drive Stats for Q3 2022」、信頼度が高いHDD選びにお役立ち

2022/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HDD レポート 故障率データ 信頼度 SDd

世界中のデータセンターで約23万台のHDDとSDDを監視しているBackblazeが、2022年第3四半期(7月~9月)時点で管理しているおよそ22万台のHDDの故障率について報告をまとめています。 Backblaze Drive Stats for Q3 2022 https://www.backblaze.com/blog/backblaze-drive-stats-for-q3-2022/ 2022年第3四半期にデータ保存に... 続きを読む

中国で『フォートナイト』がサービス終了へ。発表から2週間でサーバーを閉鎖、突然の知らせに同国コミュニティはデータ保存を求める | 電ファミニコゲーマー – ゲームの面白い記事読ん

2021/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 254 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フォートナイト フォ 電ファミニコゲーマー 閉鎖 サーバー

中国で『フォートナイト』がサービス終了へ。発表から2週間でサーバーを閉鎖、突然の知らせに同国コミュニティはデータ保存を求める 中国版『フォートナイト』は10月31日(日)、同サービスの提供を11月15日(日)に終了すると公式サイト上で発表した。同日付けで国内のサーバーは機能を停止する。 (画像は中国版『フォ... 続きを読む

LINEの個人情報問題、本当の“問題”はどこにあったのか(1/5 ページ) - ITmedia NEWS

2021/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 302 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia News line 問題 方策 個人情報問題

3月17日の報道以降、LINEの個人情報取り扱いについて懸念の声が上がっている。23日夜には同社が会見を開き、LINEに関するデータ保存を国内に全て移管することを軸とした対策を発表した。 これで問題解決……と考えてはいけない。データ保存の国内移管は一つの方策にすぎないし、個人情報を取り扱う上での万能薬でもないか... 続きを読む

パソコンや据え置きゲーム機で普及が進む「SSD」って何? ハードディスク(HDD)と何が違う?【解説】 - Fav-Log by ITmedia

2021/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SSD ストレージ HDD ハードディスク 普及

パソコンや据え置きゲーム機で普及が進む「SSD」って何? ハードディスク(HDD)と何が違う?【解説】 最近、データ保存に「SSD」を採用するパソコンが増えています。据え置きゲーム機でも同様です。そもそも、SSDってどのようなものなのでしょうか? パソコンのデータを保存するために使われるストレージ(記憶媒体)... 続きを読む

太陽エネルギーを数カ月にわたり貯蔵できる素材が特定される、データ保存などへの応用も可能 - GIGAZINE

2020/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE ランカスター大学 イギリス 応用 エネルギー

イギリス・ランカスター大学の研究チームが、太陽光のエネルギーを長期的に貯蔵できる素材を特定したと報告しました。この素材が実用化されれば、熱を放出して氷を解かす車のフロントガラスや環境に優しい暖房システム、さらには長期安定してデータを保管できるDVDなどへの応用が可能になると期待されています。 Long-Te... 続きを読む

1000年後にデータを残すための「GitHub Archive Program」で21TBのリポジトリの北極圏への保管が完了 - GIGAZINE

2020/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE GitHub リポジトリ 北極圏 アーカイブ

2019年11月に開催されたイベント「GitHub Universe 2019」の中で、オープンソースコードを少なくとも1000年残すため、北極圏に作られたアーカイブ「GitHub Arctic Code Vault」にコードを保存する「GitHub Archive Program」が提唱されました。このプログラムによるデータ保存が完了したことを、GitHubが報告しています... 続きを読む

[初心者向け]Webサービスを利用する際のDB接続とデータ保存について再入門 | DevelopersIO

2019/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DevelopersIO リクエ DB接続 http AWS

おはようございます、もきゅりんです。 前回の続きです。 対象は、何となくAWSを触っているような、駆け出しITエンジニアさんです。IT業界で長く生息する方々には一般常識レベルのことが多いかと思います。 前回はHTTPプロトコルを使ってリクエスト/レスポンスを実行してみました。実際のWebサービスでは、HTTPのリクエ... 続きを読む

プログラマーが知っておくべき「PC内部の通信速度」 - GIGAZINE

2018/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 403 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ストレージ SSD HDD CPU メモリ

PCは計算を担当するCPUや一時的なデータ保存のためのメモリ、HDDやSSDなどの長期保存のためのストレージなどが相互にデータをやり取りしながら動作しています。「Latency Numbers Every Programmer Should Know」というサイトにPC内部のそれぞれの通信速度がまとまっています。 Numbers Every Programmer Should Know By... 続きを読む

【the360.life】 「これが無料!?」机のゴチャゴチャ解決に“Adobe Scan”が最適な理由

2018/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Adobe Scan スキャナー 解決 理由 デスク

机の上はぐちゃぐちゃすぎる書類の山。いつも肝心なものが探せない、なんて経験ありませんか? 実は、そんな悩みを解決してくれるオススメのアプリがあるんです! 「また必要になるかも」とデスクの上に書類を溜めちゃっている人に朗報! このアプリを使えばスキャナーを使わず、スマホやタブレットで超ラクにデータ保存ができちゃうんです。方法は、カメラを対象にかざして写メるだけと超シンプル。誰でも簡単に使えるのが特徴... 続きを読む

[日本語Alexa] Alexa Skills Kit for Node.js 次の一歩(データ保存) | Developers.IO

2018/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Developers.IO node.js リプレイス 一歩

0 リプレイスについて Alexaは、昨年(2017年)11月に日本語対応となりました。ここDevelopers.IOでは、英語でしか利用できない頃から色々Blogに書いてきたのですが、更新された情報も含めて日本語で利用するAlexaについて纏め直してみたいと思います。 この記事は、下記の記事のリプレイス版です。 Alexa Skills Kit for Node.js 次の一歩(DynamoDB... 続きを読む

1グラムのDNAに10億TBのデータ保存:マイクロソフトが実験|WIRED.jp

2016/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 94 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マイクロソフト DNA 実験 WIRED.jp 1グラム

NEWS 2016.05.06 FRI 16:00 1グラムのDNAに10億TBのデータ保存:マイクロソフトが実験 マイクロソフトがDNAを使ったデータ保存を実験している。DNA1gに10億テラバイトのデータを保存できるという。 TEXT BY PETER BRIGHT TRANSLATION BY RYO OGATA, HIROKO GOHARA/GALILEO ARS TECHNICA (US... 続きを読む

モノがしゃべりだす準備:通信料込みで年5000円以下、さくらインターネットがIoTに本気出す - MONOist(モノイスト)

2016/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MONOist IoT プラットフ Arduino 準備

さくらインターネットは2016年2月8日、通信環境とデータ保存および処理を一体として提供する「さくらのIoT Platform」を2016年度中に提供すると発表した。 通信モジュールと閉域網を安価に提供し、Arduinoのようなマイコンボードでも容易にネットワークにつながったIoTデバイスにできる環境を用意することによって、「モノ・コトの相関性や関係性を見いだし、それを世界でシェアできるプラットフ... 続きを読む

さくらインターネット、IoTプラットフォームを提供へ 通信モジュール、データ保存・処理まで一気通貫で - ITmedia ニュース

2016/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IoTプラットフォーム IoT 一気通貫 通信モジュール 処理

さくらインターネットは2月8日、IoT(Internet of Things)事業の展開に必要な、通信環境からデータの保存・処理システムまでを一体型で提供する「さくらのIoT Platform」を2016年度中に始めると発表した。 IoT通信モジュールと、キャリアネットワークとL2接続した閉域網を用意。インターネットを介さず、集めたデータを閉域網のストレージやデータベースなどに保存し、APIで連携... 続きを読む

ニュース - さくらインターネットがIoT基盤を2016年度中に開始へ:ITpro

2016/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IoT機器 ソラコム 閉域網 回線 ソフトバンク

ソフトバンクまたはソラコムの回線が使える無線通信モジュールと、閉域網に用意したデータ保存/解析システムをセットで提供する。インターネットを経由せずに、IoT機器からキャリア網を通じて閉域網のサーバーにデータを保存できる。 まずα版サービスを2016年4月に開始して機能の詳細を詰める。オープンβ版のサービスを同年9月から提供し、価格などを決める考え。さくらインターネットはα版サービス向けに1000個... 続きを読む

【レビュー】マイクロソフトの「Office Lens」は 「Office」や「OneDrive」利用がはかどる優れたアプリだった (1) Office Lensで何ができるのか | マイナビニュース

2015/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS版 スキャン 名刺 精度 スキャンアプリ

マイクロソフトは3日(日本時間)、書類や名刺、ホワイトボードをスマートフォンのカメラで撮影することでデジタル化可能なスキャンアプリ「Office Lens」のiOS版をリリースした。 これまでWindows Phone版がリリースされており、高い評価を得ているこの「Office Lens」。はたしてiOS版はスキャンや読み取りの精度、データ保存といった点においてどれだけ使い勝手が良いのだろうか。実... 続きを読む

Yahoo!ニュース - 3億年のデータ保存が可能 石英ガラスに100層記録、容量BD並みに (ITmedia ニュース)

2014/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 石英ガラス 日立製作所 Yahoo ITmedia ニュース

3億年のデータ保存が可能 石英ガラスに100層記録、容量BD並みに ITmedia ニュース 10月20日(月)16時31分配信 日立製作所と京都大学工学部(三浦清貴研究室)は10月20日、石英ガラス内部に、Blu-ray Disc並みの記録密度となる100層デジタルデータを記録・再生することに成功したと発表した。石英ガラスは耐熱性・耐水性に優れ、3億年を超えるデータ保存にも耐えられるという。 1... 続きを読む

3億年のデータ保存が可能 石英ガラスに100層記録、容量BD並みに - ITmedia ニュース

2014/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 229 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 石英ガラス 日立製作所 京大 ITmedia ニュース 日立

石英ガラス内部に、Blu-ray Disc並みの記録密度となる100層デジタルデータを記録・再生することに成功したと日立と京大が発表。3億年を超えるデータ保存にも耐えられるという。 日立製作所と京都大学工学部(三浦清貴研究室)は10月20日、石英ガラス内部に、Blu-ray Disc並みの記録密度となる100層デジタルデータを記録・再生することに成功したと発表した。石英ガラスは耐熱性・耐水性に優れ... 続きを読む

なぜ?“磁気テープ”が復活 - NHK 特集まるごと

2013/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 624 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 磁気テープ 脚光 われわれ NHK 復活

データ保存の専門家 「いま、磁気テープが非常に脚光を浴びている。 復活したといってもいい状態だと思う。」 阿部 「そう、われわれの時代は、カセットテープですよ、青春の思い出と共に。 なかなか処分できないんですよ、かさばっていても。」 鈴木 「そういう方、多いと思うんですよね。 使いやすさの面でも、記録できる情報量の面でも、CDやDVDにとって代わられた磁気テープなんですが、日本のメーカーが性能を飛... 続きを読む

Boogie Board Sync は Bluetooth & SD カード対応、Evernote 連携 - Engadget Japanese

2013/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip electronics Evernote 一声 転送 USB

シンプルな電子メモパッドとして日本でもおなじみ Improv Electronics の Boogie Board に無線通信に対応した新モデル Boogie Board Sync 9.7 が加わります。PDF 形式でデータ保存、USB で PC に転送という Boogie Board RIP が発表されたときに聞かれた「もう一声」を実現したような製品で、Bluetooth で PC やスマートフ... 続きを読む

数億年のデータ保存が可能に 石英ガラスのストレージ、日立と京大が開発 - ITmedia ニュース

2012/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 173 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京大 石英ガラス ストレージ 日立 フェムト秒パルスレーザー

日立製作所は9月24日、京都大学工学部(三浦清貴研究室)と共同で、石英ガラスを使ってデジタルデータを記録・再生可能な新技術を開発したと発表した。レーザーで石英ガラス内部に多層の記録層を形成し、CD並みの容量を数億年以上の長期間にわたって保存できる可能性があるという。文化遺産や公文書、個人が残したいデータなどの保存用媒体として実用化を目指す。 石英ガラス内部にフェムト秒パルスレーザー(数兆~数百兆分... 続きを読む

【PC Watch】 日立、石英ガラス内部にCD並のデジタルデータを記録/再生する技術を開発 ~数億年以上のデータ保存が可能

2012/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日立 石英ガラス内部 CD並 フェムト秒パルスレーザー レーザ

株式会社日立製作所と京都大学工学部 三浦清貴研究室は24日、石英ガラス内部に、CD並の容量のデータを記録/再生する技術を開発したと発表した。 文化遺産や公文書など、半永久的な保存が求められるデータを、長期にわたって記録/再生することを目的とした技術。石英ガラス内部に、フェムト秒パルスレーザーを照射すると、屈折率の異なる微小領域(ドット)が形成され、これが1bitのデジタルデータとなる。今回、レーザ... 続きを読む

暇人\(^o^)/速報 : 日本の技術すげえええええええ 日立 データを「数億年」以上保存可能な技術を開発 - ライブドアブログ

2012/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ メインクーン 日立 石英ガラス内部 速報

日本の技術すげえええええええ 日立 データを「数億年」以上保存可能な技術を開発 Tweet 1: メインクーン(茸):2012/09/24(月) 12:43:28.38 ID:IWaY1A8O0● 日立、石英ガラス内部にCD並のデジタルデータを記録/再生する技術を開発 〜数億年以上のデータ保存が可能 株式会社日立製作所は24日、石英ガラス内部に、CD並の容量のデータを記録/再生する技術を開発したと... 続きを読む

SSDの特性を生かして小型・軽量で衝撃にも強い128GBのストレージデバイス「Store ‘n’ Go」 | あんどろいどスマート

2012/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ストレージデバイス SSD store 出番 特性

SSDの特性を生かして小型・軽量で衝撃にも強い128GBのストレージデバイス「Store ‘n’ Go」 2012年09月13日04時21分 公開 カテゴリー: パソコンあってのスマホでしょ? キーワード: ガジェット Short URL Tweet 100Gバイト級のデータ保存は、これまではポータブルHDDドライブの出番だったが、最近はSSDがこの分野に進出して来ている。「Store ‘n’ G... 続きを読む

Stealth LINE - 既読にしないで相手に知らせずLINEの未読メッセージを読むツール

2012/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 既読 うち サーバー 未読メッセージ https

Stealth LINE - 既読にしないで相手に知らせずLINEの未読メッセージを読むツール※LINEの仕様変更により、そのうち使えなくなるかもしれません。 ※設計の都合上、どうしても hamachiya.jp のサーバーを経由していますが、データ保存等は一切していません。 ※通信に暗号化(https)を使っていないので、(滅多にないと思うけど)悪いハッカーの人に通信を盗み見られる可能性がありま... 続きを読む

 
(1 - 25 / 29件)