はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ デジタル世界

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 23 / 23件)
 

デジタル世界の「自由」は徐々に失われており「DRM義務化」「VPN非合法化」「アプリ更新への政府介入」といった最悪の状況に突き進む可能性がある

2023/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政府介入 警鐘 時系列 カエル エンジニア

カエルを水に入れてゆっくり加熱すると危険を察知できずにそのまま死んでしまうというのがゆでガエル理論です。デジタル世界の自由が徐々に失われつつあることを時系列にまとめて今後さらに規制が強まる恐れがあると警鐘をならすブログ記事が機械学習エンジニアのロビン・ランジュさんによって投稿され、エンジニアが集... 続きを読む

コロプラ子会社による“宝石掘ってNFTで稼ぐ”ゲーム『Brilliantcrypto』発表。コロプラグループがブロックチェーンゲーム本格参入へ - AUTOMATON

2023/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON 傘下 宝石 リリース 株式会社コロプラ

株式会社コロプラならびに、傘下となる株式会社Brilliantcryptoは7月25日、採掘ブロックチェーンゲーム『Brilliantcrypto』を発表した。対応プラットフォームは未定。2024年Q1のリリースを予定している。本作は、デジタル世界で価値をもつ宝石を掘り出す、Play to Earn(遊んで稼ぐ)を目的としたブロックチェーンゲーム... 続きを読む

阿佐谷の塀に描かれた絵の進化を見守る

2022/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 足跡 天下一品 阿佐 杉並区 食べ物

文化や街歩きが好きな会社員。昔からあるものと新しい技術が好き。誰も気づいていないことを見つけると燃える。好きな食べ物は天下一品。 前の記事:デジタル世界の人間になりたい > 個人サイト 足跡を辿る 塀の紹介 杉並区の住宅地に「アートな塀」がある。 住宅地に森が広がっている。 これは2015年に開かれた「阿佐... 続きを読む

網羅的で読みやすい必読本。「教養としてのコンピュータサイエンス講義」カーニハン|TAKASU Masakazu|note

2020/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 364 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハードウェア 講義 知財 プリンストン大学 コンピュータ関連

教養としてのコンピューターサイエンス講義 今こそ知っておくべき「デジタル世界」の基礎知識www.amazon.co.jp すばらしく良い本なのは間違いない。プリンストン大学の講義なので網羅的だ。この網羅的は、ハードウェアからコンピュータ関連の知財、更にはコンピュータ教育や個人情報保護はどうあるべきかまでという範囲... 続きを読む

ファッションフォトグラファーが「あつまれ どうぶつの森」に見出した可能性|WIRED.jp

2020/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヴァレンティノ ファッションフォトグラファー リアル 両方

ゲーム界とファッション界の両方で話題になった、ヴァレンティノと「あつまれ どうぶつの森」のコラボレーション。その裏には、リアルでもファッション業界で活躍するあるフォトグラファーと、彼女の実験的なInstagramアカウントの存在があった。彼女のリアルでのスキルは、ゲームというデジタル世界でどう生きたのか? ... 続きを読む

プログラミング言語とは何か?伝説の計算機科学者がやさしく解き明かす | 日経クロステック(xTECH)

2020/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 授業 著者 プログラミング 米プリンストン大学 基礎知識

米プリンストン大学で1999年の秋から行われている一般人向け講義「Computers in Our World」。『プログラミング言語C』の著者としても知られる伝説の計算機科学者ブライアン・カーニハン氏が、今こそ知っておくべき「デジタル世界」の基礎知識をやさしく解説する人気の授業だ。本特集ではその中から、「プログラミングと... 続きを読む

「アフターデジタル」とは?デジタルトランスフォーメーションを加速する新しい概念 : FUJITSU JOURNAL(富士通ジャーナル)

2020/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 富士通 FUJITSU JOURNAL 富士通ジャーナル

「アフターデジタル」とは?デジタルトランスフォーメーションを加速する新しい概念 FUJITSU JOURNAL 2019年12月4日 デジタルトランスフォーメーション(DX)成功には、リアル世界がデジタル世界に包含された「アフターデジタル」を前提とした取り組みが求められています。 富士通の首席エバンジェリスト中山五輪男が、... 続きを読む

アマゾンは精密に再現した「仮想都市」をつくり、配達ロボットをデジタル世界で訓練している|WIRED.jp

2019/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アマゾン 配達ロボット WIRED.jp

IMAGE BY AMAZON ここはシアトル北部に位置する郊外の小さな街、シルヴァーファーズ。近隣のベルヴューでテクノロジーソリューションを手がけるNet-Techのマネージングパートナーであるマット・ブラトリエンは、この広々とした地域で今年3月に奇妙なものを見た。 スカイブルーに塗られたボディに「Amazon Prime」という... 続きを読む

Microsoft Research、物理世界とデジタル世界を融合させるセンシングマット発表。マット上の複数物理オブジェクト検出、空中ジェスチャ検知等 | Seamless

2018/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip seamless マルチタッチ 物理世界 その他

Microsoft Research、物理世界とデジタル世界を融合させるセンシングマット発表。マット上の複数物理オブジェクト検出、空中ジェスチャ検知等 2018.04.10 その他 Microsoft Researchは、マット上の複数オブジェクトを同時に検知し、マルチタッチとホバージェスチャを実行することで、物理世界とデジタル世界を融合するセンシングマット「Project Zanzibar」を ... 続きを読む

誰でもデジタル世界でエストニア市民になれる「e-residency」に登録して感じることとは? - GIGAZINE

2018/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エストニア GIGAZINE e-Residency 電子化

世界で最も電子化が進んだ国として知られる エストニア では2000年に電子政府が始まり、行政活動だけでなく交通機関、医療サービス、銀行取引などあらゆるサービスが電子化されています。さらに、世界中の人のためにエストニアが運営する電子国家「 e-residency 」が設立されており、e-residencyの電子市民「e-residents」になることで、日本にいながらEUでビジネスをする、ということ... 続きを読む

アクセシビリティとは一部のユーザーのためだけではない | UX MILK

2017/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アクセシビリティ ハンディキャップ UX MILK Paul

PaulはUXデザイナーであり著者でもあります。 彼は、欧州委員会、UCAS、Doctors Without Bordersなどの非営利団体がデジタル世界に適応するのを手助けしています。 彼はまた、多くの商業クライアントと働いています。 ※編注:11/24 10:30 一部翻訳表現を変更しました アクセシビリティは、ハンディキャップのある人やエッジケースのためのものではありません。アクセシビリティ... 続きを読む

宇宙人はすでにデジタル世界で休眠中? フェルミのパラドックスを解く新説|ギズモード・ジャパン

2017/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェルミ 新説 パラドックス ギズモード 休眠中

動画 ガジェット 企業 ニュース アップル製品 PC サイエンス 携帯電話 iPhone 乗り物 アップル Web レポート アート 映画 ゲーム カメラ エンターテインメント Android インテリア スマートフォン イベント AV機器 宇宙 ファッション テクノロジー iPad グーグル EC 人物 タグ一覧へ このメールマガジンでは、テクノロジーやサイエンス、それに紐づくカルチャーの情報を... 続きを読む

「ベーシックインカム」で誰でも平等に毎月お金がもらえるとどうなるかを仮想体験できる「Swift Demand」 - GIGAZINE

2017/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Bitcoin ベーシックインカム 概念

デジタル時代の通貨として機能する仮想通貨「 Bitcoin(ビットコイン) 」が 史上最高値 をつけるなど、再び盛り上がりを見せています。中央集権的ではないので国によってコントロールされることがない仮想通貨としての特性によって加速度的に普及しつつあるビットコインのような概念に対し、さらに誰もが無条件に一定額を得られる社会保障制度の「 ベーシックインカム 」をデジタル世界に再現しようとする壮大なコン... 続きを読む

仮想通貨Bitcoinの利用者と非利用者は「仕組みをよく分かっていない」という点で共通していることが判明 - GIGAZINE

2016/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Bitcoin Blockchain 実態

By Jonathan Waller 仮想通貨「 Bitcoin(ビットコイン) 」は、P2Pによって運営され、全取引の履歴をBlockchain(ブロックチェーン)に記録することで信頼性を担保する仕組みで、デジタル世界の新しい通貨としてユーザーが増えています。しかし、Bitcoinについて利用者・非利用者ともに、あまり仕組みを理解していないことが調査で判明し、この実態が仮想通貨の本格普及を妨げる... 続きを読む

MITの「世界をリプログラムするアプリ」が、現実とデジタルをつなぎ合わせる « WIRED.jp

2016/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MIT シームレス 身の回り 物体 WIRED.jp

身の回りのあらゆるものが“スマート”になることで、人々はスマートフォンに縛られ、その生活は逆に快適さを失ってしまう。そんな未来を危惧するMITのインターフェイス研究者は、物体に「手で触れられるスマートさ」を与えるアプリを開発した。現実世界をプログラムし直し、デジタル世界とシームレスにつなげることが彼の目標だ。 続きを読む

CNN.co.jp : インターネットに猫ばかり氾濫する理由 - (1/3)

2015/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp 米誌ニューヨーカー CNN ウェブ 仲間

(CNN) 米誌ニューヨーカーで有名になった犬の漫画がある。パソコンの前に座った犬は「インターネットなら誰も犬だとは分からないよ」と仲間の犬にささやく。 だが犬には申し訳ないのだが、実際にはインターネットで犬だとばれても、誰も相手にしてくれない。なぜならウェブを支配するオタク連中は猫に夢中だから。 デジタル世界には猫があふれている。数に詳しい物理学教授のアーロン・サントスさんのブログによれば、20... 続きを読む

対話型コンテンツがコンテンツマーケティングを暗黒時代から救出する - TechCrunch

2014/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechCrunch CTO コンテンツマーケティング 文明

[筆者: Scott Brinker] 編集者注記: Scott Brinkerはion InteractiveのCTO。 いつの間にか、コンテンツマーケティングというものが、もてはやされるようになった。最初それは、デジタル世界の知識欲旺盛な消費者を、教育し、啓蒙し、楽しませるという、立派な理想から生まれた。文明が進歩した時代における、エレガントなマーケティング手法、と見なされていた。 しかしその... 続きを読む

インターネットを救うためにはサーバが死ぬ必要がある - TechCrunch

2014/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 暗黙 貨幣 抄訳 TechCrunch 彼ら

【抄訳】 今のインターネットは、私たちにとってふさわしいインターネットだろうか? もちろんそうだ、という意見もある。Webのユーザたちは、コンテンツが無料であることを当然のこととしている。しかし実は、私たちは払っているのだ。目に見えるお金だけでなく、自分のプライバシーを支払っている。デジタル世界のビジネスモデルでは、彼らが集める大量のユーザ情報が、一見無料のサービスが成り立つための暗黙の貨幣だ。 ... 続きを読む

インターネットを救うためにはサーバが死ぬ必要がある - TechCrunch

2014/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 暗黙 貨幣 抄訳 TechCrunch 彼ら

【抄訳】 今のインターネットは、私たちにとってふさわしいインターネットだろうか? もちろんそうだ、という意見もある。Webのユーザたちは、コンテンツが無料であることを当然のこととしている。しかし実は、私たちは払っているのだ。目に見えるお金だけでなく、自分のプライバシーを支払っている。デジタル世界のビジネスモデルでは、彼らが集める大量のユーザ情報が、一見無料のサービスが成り立つための暗黙の貨幣だ。 ... 続きを読む

シェアした商品をライトアップ!SNSと実店舗をリンクした独アウトドアブランドのアプリ | AdGang

2014/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AdGang ecosystem Mammut SNS 実店舗

Case: MAMMUT BEACON.STORE Ecosystem アウトドアブランドのMammutは、SNSと実店舗を連携させるアプリを開発し、登山関連ブランドとして「デジタル世界」と「現実世界」の間にそびえ立っている“大きな山の登頂に挑む”試みを展開しています。 MAMMUT BEACON.STORE Ecosystem from MRM // McCann Germany on Vime... 続きを読む

ソーシャルメディアに疲れたら…ネットから姿を消す方法 : ギズモード・ジャパン

2013/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード ソーシャルメディア 隠遁 ジャパン ネット

Facebook , Twitter , Webサービス ソーシャルメディアに疲れたら…ネットから姿を消す方法 2013.11.08 21:00 隠遁の術! 常にネットに繋がり続けているのに疲れてきた…。そんなときは、思い切ってソーシャルメディアから姿を消すのもありかも? デジタル世界に散在する過去の自分にサヨナラし、ネット上で雲隠れする方法をご紹介します。 ソーシャルメディア四天王 MySpac... 続きを読む

デジタル世界の知られざる真相、米国10代のネット事情 - 第2回:スマートデバイスに精通、驚くべき10代の行...:ITpro

2013/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITpro スマートデバイス 精通 真相 ネット事情

モバイルインターネットとソーシャルメディアは、現代の米国の青少年の生活に浸透しています。そして予想通り、年齢が上がるにつれてアクセス手段のモバイル性が高くなります。 モバイルデバイスを一日中肌身離さず、寝るときもベッドサイドテーブルに置いているティーンは、感情、感覚、思考、行動、発想をいつでもすぐに行動に移すことができるのです。 ティーン(13歳から19歳)は、スマートフォンやタブレットにかなり精... 続きを読む

Googleがデジタル世界の遺言執行人に―休眠アカウント・マネージャーを発表 | TechCrunch Japan

2013/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 休眠アカウント マネージャー Gmail われわれ 発表

私が死んだ後、Gmail、YouTube、Google Drive、Google+などのアカウントはどうなるのだろう? これはわれわれがあまり考えたくない種類の問題だが、われわれに関する情報がますますオンライン化するにしたがって繰り返し議論されてきた。 今日(米国時間4/11)、GoogleはGoogleのアカウント設定ページでInactive Account Manager〔休眠アカウント・マネ... 続きを読む

 
(1 - 23 / 23件)