はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ デジタルテクノロジー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 20 / 20件)
 

「日本人にアルゴリズムは通用しない」元インスタグラム・長瀬次英が語る日本のSNS | テクノロジー | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2020/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アルゴリズム オフィシャルサイト テクノロジー SNS CDO

<企業はSNS広告に大きな関心を寄せており、その流れはコロナ危機でさらに加速しそうだが、日本では注意が必要だ――。インスタグラムの初代日本事業責任者、日本ロレアルのCDOを歴任した注目のマーケターに聞く> デジタルテクノロジーの急速な進展と普及によって、ビジネスのみならず産業構造、社会の在り方までもが大き... 続きを読む

AVYSS magazine » Dos Monosと台湾IT担当大臣である唐鳳とのコラボシングル「CIVIL RAP SONG」がリリース

2020/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パンデミック コラボシングル 賞賛 リーダーシップ song

本日19時 世界各国の政府が、COVID-19対策における、リーダーシップ、危機管理能力、ITリテラシーなどを問われているなか、デジタルテクノロジーを巧みに用いた政策で、パンデミックを早期に抑え込み世界中から賞賛の声を集める台湾。なかでもダイナミックなIT利用を主導した「IT担当大臣」の唐鳳(オードリー・タン|Au... 続きを読む

チケットを気軽に買えて追加・変更・リセールも簡単!次世代チケットサービスとは : FUJITSU JOURNAL(富士通ジャーナル)

2020/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファイターズ 知見 リセール 富士通 観戦

プロ野球の観戦をもっと身近に!富士通はファイターズが蓄積してきたチケット販売の知見やノウハウにデジタルテクノロジーを融合させ、気軽にチケットが購入できる次世代チケットサービスを開発しましたので、ご紹介します。 続きを読む

北欧のUXデザイナーが日本の文化から学んだこと | UX MILK

2020/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 350 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UXデザイナー 北欧 UX MILK インスピレーション 文化

日本人は、複雑なデジタルテクノロジーを使いこなし、伝統文化からインスピレーションを引き出すことの本当の意味を理解していると言えます。私たちは北欧のデザイナーとして、日本のデザインと文化から学ぶべきものを見つけたいと思いました。そこで私たち、Design MattersのJulieとMichaelは、デジタルデザインの新し... 続きを読む

スマートパッケージで“ゴミゼロ”を目指す「LUSH」|LEXUS ‐ VISIONARY(ビジョナリー)

2019/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip visionary 米国テキサス州オースティン LUSH

イギリスを拠点とし、日本を含む世界49の国と地域でグローバル展開するフレッシュ・オーガニックコスメブランド「LUSH」は、デジタルテクノロジーを駆使したパッケージの“廃棄物削減”を全社的な長期目標に掲げ、業界をリードする積極的な取り組みで注目されている。 そのLUSHが、米国テキサス州オースティンで毎年行われ... 続きを読む

「未来とテクノロジーをセットで語る」のは深刻なバイアスだ(柴 那典) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

2018/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バイアス 那典 Wired テクノロジー 中央集権

デジタルテクノロジーが社会に浸透し、これから何が起こるのか? 未来を語るときに私たちが陥りがちなバイアスとは? 今、日本企業が抱える深刻な課題とは? 『 さよなら未来 』著者で『WIRED』日本版前編集長・若林恵さんに話を聞いた。 これから起こる「本質的な転換」 ――『 さよなら未来 』では、デジタルテクノロジーによって社会全体が中央集権から分散化に向かっていくということが書かれています。そういっ... 続きを読む

イケアはスマホアプリにARを導入し、「家具の買い方」を根本から変える|WIRED.jp

2017/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イケア 根本 AR技術 実寸大 WIRED.jp

SHARE INSIGHT 2017.10.06 FRI 07:00 イケアはスマホアプリにARを導入し、「家具の買い方」を根本から変える イケアのつくった「IKEA Place」は、AR技術を活用し部屋の中に実寸大の家具を「設置」できるアプリだ。これまでもデジタルテクノロジーへ積極的な投資を行ってきたイケアだが、今回の取り組みは消費者の行動を大きく変える可能性がある。 TEXT BY ARIEL... 続きを読む

【厚切りジェイソン氏特別インタビュー】「人は大勢になるとバカになるけど、個々で考えれば賢い思考ができる」-今求められる個人の価値とは-|ferret [フェレット]

2017/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ferret Twitter Facebook フェレット

ferret 副編集長/ライター 前職はCMS制作会社でWebコンサルティングに従事。ferretでは記事作成、SNS運用を担当。「読めば誰でもWebマーケターになれるようなメディアを目指します!^^」 ・Facebook : 水落絵理香 ・Twitter : @saturunus 執筆記事一覧はこちら AIやオートメーション ツール など、デジタルテクノロジーが急速に進化し、様々な業種で大きな変... 続きを読む

【厚切りジェイソン氏特別インタビュー】「人は大勢になるとバカになるけど、個々で考えれば賢い思考ができる」-今求められる個人の価値とは-|ferret [フェレット]

2017/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ferret Twitter Facebook フェレット

ferret 副編集長/ライター 前職はCMS制作会社でWebコンサルティングに従事。ferretでは記事作成、SNS運用を担当。「読めば誰でもWebマーケターになれるようなメディアを目指します!^^」 ・Facebook : 水落絵理香 ・Twitter : @saturunus 執筆記事一覧はこちら AIやオートメーション ツール など、デジタルテクノロジーが急速に進化し、様々な業種で大きな変... 続きを読む

AI時代に「哲学」は何を果たせるか? 『そろそろ、人工知能の真実を話そう』著者に訊く|WIRED.jp

2017/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人工知能 哲学 著者 真実 WIRED.jp

INSIGHT 2017.07.04 TUE 08:00 AI時代に「哲学」は何を果たせるか? 『そろそろ、人工知能の真実を話そう』著者に訊く 「人工知能(AI)が人類を超える」という主張には根拠がない? 著書『そろそろ、人工知能の真実を話そう』でAI脅威論者と巨大テック企業の「不都合な真実」を綴ったフランスのAI哲学者、ジャン=ガブリエル・ガナシア。AIに限らず、あらゆるデジタルテクノロジーが世... 続きを読む

Facebookのテロ対策について | Facebookニュースルーム

2017/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook Facebookニュースルーム 議論 人々

Facebookは6月15日(米国時間)、7つの問題からなる 「困難な問題(Hard Questions)」 を提起したことを発表しました。 人々の生活の中にインターネットが溶け込み、デジタルテクノロジーが進化するにつれて、私たちは新たな問題に直面します。私たちは日々、こうした問題について 議論を重ねています。 Facebookはこの度、こうした議論を広げたいと考えました。Facebookというプ... 続きを読む

世界中のミュージシャンとコラボしながら音楽製作できる「Soundtrap」 | Techable(テッカブル)

2016/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Spotify Soundcloud Techable みゆ

北欧スウェーデンでは、音楽共有サービス「SoundCloud」や音楽ストリーミングサービス「Spotify」など、デジタルテクノロジーと音楽を融合させた先進的なサービスが、いくつも生まれている。 そして、クラウドベースの音楽レコーディングプラットフォーム「Soundtrap(サウンドトラップ)」も、そのひとつ。 クラウド時代の新しい音楽製作のかたちを提示するものとして、プロアマ問わず、世界中のミュ... 続きを読む

バラク・オバマが伊藤穰一に語った未来への希望と懸念すべきいくつかのこと « WIRED.jp

2016/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 1126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 伊藤穰一 バラク・オバマ WIRED.jp 未来 希望

『 WIRED』US版は、2016年11月号にゲストエディターとして バラク・オバマを迎えた。テクノロジーがもたらす未来を語るべく、 オバマが対談相手に選んだのは、MITメディアラボ所長・伊藤穰一だった。 AI、自律走行車、サイバーセキュリティー、シンギュラリティ…… デジタルテクノロジーが社会を覆いつくすとき、 それらが引き起こす社会的、経済的、倫理的な困難に、 アメリカは、世界は、いったいどう... 続きを読む

シンプルな打楽器「カホン」が電子楽器になるとこうなる : ギズモード・ジャパン

2016/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カホン ローランド 打楽器 かかと ギズモード

見た目はカホンのままですけどね。 ローランドは、電子カホン「 EL Cajon EC-10 」を1月23日より発売します。カホンといえば、四角い箱の形をした打楽器。カホンの上に腰掛けて、表面や側面を手で叩いたりかかとで蹴ったりして音を出します。 基本的には、とてもシンプルな打楽器なのですが、そこに デジタルテクノロジー を導入したのが本製品。カホンを叩いたときに出る生音と、スピーカーから出る他の楽... 続きを読む

なぜ、デジタルテクノロジーをマーケティングに活かしきれないのか? | グーグルと考えるマーケティングの未来|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

2015/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DIAMOND グーグル マーケティング 未来 レビュー

写真を拡大 森島 知恵(もりしま・ともえ) グーグル株式会社APACビジネスマーケティング部 マーケティングマネージャー。2013年にGoogleシンガポール支社に入社。アジア太平洋地域において、主に大企業・広告代理店向けにGoogleの広告プロダクト及びデジタルマーケティング全般の普及を推進するマーケティング活動に従事。入社前は、外資系コンサルティング会社で、ヘルスケアや化学メーカー等、様々な業... 続きを読む

弔い2.0:ちゃんと悼むためのスタートアップ « WIRED.jp

2015/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WIRED.jp スタートアップ 地縁 サーヴィス 血縁

2015.1.19 MON 弔い2.0:ちゃんと悼むためのスタートアップ 「死者」がいる限り、「死」はビッグビジネスであり続ける。しかし、それは本当に満足な「死」を本人にも、遺された人にも与えているのだろうか。地縁・血縁・宗教にもとづく共同体が失われゆく時代、死をめぐるサーヴィスはいかなるものでありうるのか。デジタルテクノロジーはそこでどんな役割を果たせるのか。注目の葬儀スタートアップに話を訊いた... 続きを読む

小室哲哉が新時代音楽フェスの基調講演で語ったこれからの音楽の在り方 #ビッグパレード - NAVER まとめ

2014/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NAVER 小室哲哉 基調講演 デジタルデバイス 在り方

ネットワークの高速化やスマートフォンの普及などのデジタルテクノロジーによって、音楽を取り巻く環境や音楽の楽しみかたは多様化し、大きく変化しています。音楽ファンがアーティストと繋がったり、新譜の情報を探したりするのにデジタルデバイスやメディアに触れない機会はありません。そのような環境や体験をもっと豊かなものにしていくために、”リアルの場”で音楽を楽しみながら、学び、語り合い、繋がる、そんなフェスティ... 続きを読む

最強のウェブ事業部を創るためのアプリ戦略「瞬間日記」 - デジタルテクノロジーと僕。

2014/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最強 アプリ戦略

ムムムっ!!なアプリ登場 通販やメーカー、ウェブ制作の会社などなどが、アプリを作成し、事業化を目的に多様は戦略に出ている。それらつぶさに、観察しかつ受託開発をする立場にいるのだが、どうも最近は「 アプリが出尽くした 」などと聞かれるようになり、方々でアイデアの万策尽きた感が漂っていると思っている。その状況をみて、どうもよろしくないと危惧していたりもする。 それは、本当に出尽くしてアイデアが尽きたの... 続きを読む

猪子寿之が語る、ビジネスとテクノロジーとアートの関係 « 猪子寿之 « コラム « コラム « GQ JAPAN

2014/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 猪子寿之 テクノロジー GQ JAPAN アート ゼドリック

ウルトラテクノロジスト集団「チームラボ」の代表・猪子寿之が、変わりゆくメディア環境のなかのアジアと日本をめぐって思索する人気連載。第6回の今回は、アートがロジックに勝る理由について。文: 猪子寿之 写真: セドリック・ディラドリアン 前編では、デジタル化されていく情報社会においては、これまでのすべての産業区分が無意味化し、すべてがデジタルテクノロジーの固まりみたいになっていく、もしくは、保守的に言... 続きを読む

依存せずに「賢く」スマホを使う3つのポイント : ライフハッカー[日本版]

2013/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフハッカー 身の回り スマホ iPhone タブレット

Android , Apple , Google , iPhone , オフにやること , ビジネスガジェット , 健康 依存せずに「賢く」スマホを使う3つのポイント 2013.02.01 12:00 スマホにパソコン、タブレットなど、最近はデジタルテクノロジーが身の回りにあふれていて、私たちはもはや逃れられないような状況です。常にスマホをいじっていると、何かと非難されることもあります。しかし、そ... 続きを読む

 
(1 - 20 / 20件)