はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ タンパク源

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 18 / 18件)
 

環境に優しい肉の選択肢として「ヘビ肉」が有望だと科学者が訴える

2024/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 選択肢 食肉 畜産 環境 科学者

牛や豚などの肉は人間にとって貴重なタンパク源ですが、畜産は温室効果ガスの主要な排出源のひとつであるため、近年では環境のために肉の消費量を減らしたり、昆虫食に切り替えたりする必要があるという主張も強まっています。そんな中、オーストラリアやベトナムなどの研究チームは、牛や豚などの主要な食肉より環境に... 続きを読む

鶏以外にも安価なタンパク源がほしいという話 - 殴る壁

2023/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 278 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鶏以外

最近は一口大にカットされた鶏モモ肉2kgを業務スーパーで買い続けている。もはや胸肉にそんな価格優位性はないので、モモ肉のほうが美味しく食べられて、コスパが良い。カットされていると楽だというのもあるけれど、あらかじめ切られていないと一度に1枚食べてしまうものが、カットされていればそんなに食べないで済む... 続きを読む

電子レンジ4分のサバ缶1缶使い切り1人メシ。タンパク質も摂れる「サバ缶のねぎみそつけそば」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

2023/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 791 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サバ缶 ホットペッパーグルメ メシ通 たんぱく質 北嶋佳奈

こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 手軽に使えて栄養満点、タンパク源としても優秀なサバ水煮缶。ですが、たくさん買い置きしてはいるものの、使い方がワンパターンで食べ飽き気味、在庫がなかなか減らない……。 今日は、そんな方におすすめしたいサバ缶1缶使い切りの1人メシ。電子レンジで作る簡単美味しい「サ... 続きを読む

完売御礼、コオロギ食品 次世代タンパク源でパン、せんべい:時事ドットコム

2021/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip センベイ 時事ドットコム 完売御礼 コオロギ バン

完売御礼、コオロギ食品 次世代タンパク源でパン、せんべい 2021年08月31日07時20分 コオロギパンを作る津田綺実子さん(中央)親子 将来の食糧難を救う貴重なタンパク源として世界的に期待を集める昆虫。乾燥させたコオロギのパウダーを練り込んだパンやせんべいなどを大手企業が商品化したところ、売り切れが続出した... 続きを読む

蕎麦に天ぷら以外で何をおかずにすればいいか分からん

2020/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 289 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 蕎麦 おかず 揚げ物 濃いもの

体質的に揚げ物が食えないんだけど、 そうなると蕎麦に何をつけあわせればいいか分からん。特にタンパク源。 皆 蕎麦のときはおかず何にしてるの? 天ぷら以外で。 蕎麦つゆが塩っぱいから、あまり味の濃いものは合わせにくい気がする。 続きを読む

タンパク質危機、ハエが世界を救う? 肉・魚に頼らない: 日本経済新聞

2020/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハエ 飼料 懸念 持続 人口増

ハエや藻が世界の「タンパク質危機(プロテインクライシス)」を救うかもしれない――。人口増や新興国の経済発展に伴う肉食化で肉の需要増に飼料の生産増が追いつかず、タンパク質が不足するのではないか。そんな懸念が広がるなか、肉や魚に頼らずハエや藻などを使って「持続可能なタンパク源」の開発に取り組むスタート... 続きを読む

肉の代わりに食べられる菌類「マイコプロテイン」試食レビュー、一体どんな味なのか? - GIGAZINE

2017/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 菌類 鶏肉 食糧危機 イギリス

鶏肉そっくりの味なのに肉ではないという「 マイコプロテイン 」は将来的な食糧危機を懸念して1980年代のイギリスで開発されて以来、数十年にわたりタンパク源として食べられてきた 糸状菌 です。日本では扱われていないのですがヨーロッパやアメリカではスーパーで購入でき、イギリスに行った際にゲットしてきたので、一体どんな食べ物なのか確かめてみました。 Language Selector | Quorn h... 続きを読む

20年以内に、人々の主要なタンパク源は昆虫になる──食糧危機の解決策 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2017/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 昆虫 食糧危機 オフィシャルサイト ニューズウィーク日本版

世界各国で古くからある慣習だが、欧米ではほぼマイナーな存在だった「昆虫食」。だが、著名経営者が昆虫食ビジネスの新興企業に投資したり、欧州連合(EU)の域内で来年1月に食用昆虫の取引が自由化されたりと、状況は大きく変わりつつある。 アトランタ・ホークスでコオロギ入りのタコスが販売開始 「20年以内、あるいは15年以内に、人々の主要なタンパク源は昆虫になる」。そう語ったのは、米ハイテク大手シスコシステ... 続きを読む

かつては食用、貴重なタンパク源だった 巨大カタツムリと巨大タニシのいま (THE PAGE) - Yahoo!ニュース

2017/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 巨大カタツムリ 食用 Yahoo THE PAGE ニュース

沖縄に行かれたことのある読者なら、とても大きなカタツムリが島に生息しているのを目撃したことがあるのではないでしょうか? 本土で身近に見かけるカタツムリと違って、紡錘型の巻貝を背負っており、殻の大きさは最大20センチメートル、体長も伸びれば20センチメートルを超える大物です。 【連載】終わりなき外来種の侵入との闘い  このカタツムリの名前はアフリカマイマイ。名前から分かる通り、外来生物です。本来の生... 続きを読む

二酸化炭素・太陽光・水で簡単に育つ藻類を代替ガソリンや栄養素に変えて地球温暖化問題を一挙に解決する「Algae」とは? - GIGAZINE

2016/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 97 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 化石燃料 前述 森林 ガソリン 気候変動

ガソリンで走る自動車など化石燃料をエネルギー源に使う機械によって、二酸化炭素などの温室効果ガスが放出され地球温暖化が進行して、気候変動などの問題を起こしています。同時に食料生産のために森林を伐採することで、二酸化炭素の消費量が減少するという地球温暖化の原因もあります。太陽光と二酸化炭素と水で作り出せる藻類を育てて、代替ガソリンやタンパク源などに転用することで、前述の問題を一挙に解決して地球温暖化の... 続きを読む

432時間サイクルで食用虫を養殖し続ける飼育装置「FARM 432」 - GIGAZINE

2015/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 飢餓 養殖 GIGAZINE 食用 食糧危機

いま世界が直面しようとしている危機の一つが「食糧危機」であると考えられています。増え続ける世界の人口に食糧生産能力が追いつかずに飢餓が発生するという問題なのですが、その解決法として注目を浴びているのが「虫」の存在。意外にも虫は有効なタンパク源であることがわかっており、食用として用いるための研究が盛んに行われています。そんな虫の養殖を1台での中で完結させようとする装置が「FARM 432」です。 F... 続きを読む

知らずに食べていることもある。身近な食品の中に潜む10の虫(昆虫注意) : カラパイア

2014/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア ウシ FDA 食用 ダニ

人口増加に伴う食糧危機が叫ばれる中、虫は健康的なタンパク源として注目を集めている。また、現在すでに食文化として特定の虫を食べる習慣のある地域もある。 だが、タンパク源として虫を食べることにまだ抵抗のある人も多いのは事実である。米食品医薬品局(FDA)は、一部のダニやウジのような虫は食用として安全だとして規制を緩め、ある程度受け入れることを決定したそうだ。アメリカでは、食虫の習慣のない一般の人たちで... 続きを読む

あなたは昆虫を食べられるか  :日本経済新聞

2014/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 昆虫 FAO 日本経済新聞 飢餓 あなた

肉や魚に代わるタンパク源として、昆虫を食料にする取り組みが注目されている。きっかけは国連食糧農業機関(FAO)が昨年5月に発表した報告書「エディブル・インセクツ」。昆虫はタンパク質やビタミン、ミネラルなどの栄養価が高く、豚や牛より少ない土地と餌で育つため環境負荷が少ないと話題を呼んだ。 食用昆虫を低コストで生産できれば、途上国で飢餓に苦しむ人を救えるのではないか――。カナダのマクギル大学の修士課… 続きを読む

あなたは昆虫を食べられるか  :日本経済新聞

2014/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 昆虫 FAO 日本経済新聞 飢餓 あなた

肉や魚に代わるタンパク源として、昆虫を食料にする取り組みが注目されている。きっかけは国連食糧農業機関(FAO)が昨年5月に発表した報告書「エディブル・インセクツ」。昆虫はタンパク質やビタミン、ミネラルなどの栄養価が高く、豚や牛より少ない土地と餌で育つため環境負荷が少ないと話題を呼んだ。 食用昆虫を低コストで生産できれば、途上国で飢餓に苦しむ人を救えるのではないか――。カナダのマクギル大学の修士課… 続きを読む

暇人\(^o^)/速報 : どう考えても猫って魚が主食の生き物ではないのに日本ではなぜか魚好きみたいに思われてるよね - ライブドアブログ

2013/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 変人 ライブドアブログ 主食 生き物 欧米人

1:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:43:16.12 ID:0 日本では手軽に手に入るタンパク源が魚だったせいでそう思い込まれてるけど欧米人から見たら変人だと思われるよw 2:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:43:40.21 ID:0 でも魚好きじゃん 7:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:45:24.74 ID:0 >>2 それは日... 続きを読む

今後注目の昆虫食 アメリカの通販サイトが昆虫の缶詰セットを発売中 - IRORIO(イロリオ)

2013/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IRORIO イロリオ ThinkGeek 昆虫 FDA

食糧問題を解決する将来有望なタンパク源として「昆虫」が注目され、国連も昆虫食を推奨ているというニュスは以前にもお伝えした。とりわけイギリスでは虫を使ったスナック菓子の売り上げが伸びたり、見た目からくる抵抗感を払拭しようとオシャレなメニューを提供するアート系スタートアップが登場したりしているようだが、アメリカの通販サイト〈ThinkGeek〉でも昆虫の缶詰セットが発売されている。 製造はタイ。FDA... 続きを読む

うなぎの代わりになまず料理を NHKニュース

2013/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウナギ 江戸川 物資 絶好 中川

うなぎの価格が高騰するなか、埼玉県吉川市は、古くから地元で親しまれている「なまず」をPRする絶好のチャンスとして市を挙げて売り出しています。 江戸川と中川に挟まれ江戸時代から物資の集積地として栄えてきた吉川市では、地元の人たちが古くから川などで捕れるなまずを貴重なタンパク源として親しんできました。 市内には、今でも創業200年から400年という料理店が残ってなまず料理を提供しています。 うなぎの価... 続きを読む

将来の有望タンパク源は虫!? アート系起業家集団が提案するオシャレな虫料理 - IRORIO(イロリオ)

2013/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IRORIO イロリオ 家畜 持続 イギリス

「虫」は従来の家畜よりも持続可能なタンパク源だ。飼育する場所やスペース、必要となる餌やエネルギーを考えた場合、牛や豚を飼育するよりずっと効率がいい。栄養面でも低脂肪、低コレステロール、高タンパク、オメガ3といった要素も含まれていてかなりの優等生だ。しかし、いかんせんイメージが悪い。とりわけ西洋社会ではなかなか受け入れられないだろう。 そんな状況を変えるべく登場した会社がイギリスの〈Ento〉だ。元... 続きを読む

 
(1 - 18 / 18件)