はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ タイラー・コーエン

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 80件)

タイラー・コーエン 「小銭って要る?」(2018年3月20日)

2024/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小銭

1セント硬貨だとか5セント硬貨だとかの額面の小さい小銭の発行をやめてしまうべきなんだろうか? 「何とも言えない」というのが私の答えだが、「やめるべきじゃない」というのがジェイ・ザゴースキー(Jay L. Zagorsky)の答えだ。 真っ先に指摘しておくべきことがある。造幣局は、需要に応じて硬貨を発行しているに過... 続きを読む

タイラー・コーエン「出生率の低下が世界中の移民政策をひっくり返すことになる」 | 人口減・増税のサイクルから抜け出せなくなる前に…

2023/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増税 移民政策 人口減 サイクル 出生率

社会の少子高齢化に対応すべく海外から移民を受け入れたらいいのではないかという議論がある。だが、議論しているあいだに手遅れになるかもしれない。これから先、移民誘致をめぐる熾烈な競争が諸国のあいだで起きるだろうからだ。その新しい世界を、米国の著名な経済学者タイラー・コーエンがスケッチする。 出生率が世... 続きを読む

タイラー・コーエン 「社会正義のために闘う『正義の味方』のどこがダメ?」(2019年3月22日)

2023/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正義 味方 社会正義

(人種差別に向き合えない「白人の脆さ」がテーマになっている)以下の論文 [1]訳注;論文の著者は、ロビン・ディアンジェロ(Robin DiAngelo)。 … Continue readingは、既にお読みになったでしょうか? http://libjournal.uncg.edu/ijcp/article/view/249 この論文はダメでしょうか? ダメなのだとしたら、どこがどう... 続きを読む

タイラー・コーエン 「『ゼロサム思考』と米国における政治的な分断の淵源」(2022年12月26日)

2023/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゼロサム思考 分断 淵源 ゼロサムゲーム 米国

本稿では、「ゼロサム思考」という文化的・心理的な属性の原因(起源)と帰結を探る。人生をゼロサムゲームと捉える「ゼロサム思考」によると、誰かが得をすると他の誰かが損をすると見なされる。本稿では、 米国で暮らしているおよそ15,000人に対して聞き取り調査を行い、各人の「ゼロサム思考度」、政治観および政策観... 続きを読む

タイラー・コーエン 「ジャネット・イエレンへの割り込み ~米国の政界におけるジェンダー・バイアスはいかほど?~」(2022年10月28日)

2022/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バイアス 政界 ジェンダー ジャネット・イエレン しょうへい

●Tyler Cowen, “Interrupting Janet Yellen”(Marginal Revolution, October 28, 2022) 米国の政治家たちの間で「ジェンダー・バイアス」はどのくらい蔓延(はびこ)っているのだろうか? 本稿では、米国の議員の間で広がる性差別(sexism)の効果を厳密なかたちで浮き彫りにするために、FRB議長が招聘(しょうへい)... 続きを読む

タイラー・コーエン「トップ 0.1パーセントの典型的な人物像はキミが思ってるのとちがうよ」(2022年5月14日) – 経済学101

2022/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キミ Tyler Cowen 人物像 素性 経済学

[Tyler Cowen, “Who is rich in America?” Marginal Revolution, May 14, 2022] アメリカのお金持ちがどういう人物かわかった.みんなが思い浮かべる人物像とは,おそらくちがっている. 4名の経済学者たちによる2019年の画期的な研究「21世紀の資本家たち」では,素性の記述を削除したアメリカの全納税者データを分析し... 続きを読む

タイラー・コーエン「福祉給付は犯罪を抑える?」(2022年5月8日) – 経済学101

2022/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 福祉給付 犯罪 経済学

[Tyler Cowen, “Do welfare payments limit crime?” Marginal Revolution, May 8, 2022] 補助的保障所得 (SSI) をやめた場合に刑事犯罪に生じる影響は,その後20年以上にもわたって永続する. やめた時点での SSI 受給者への影響が徐々に減少した後にすら,続くのである.SSI 廃止への反応として,若年層では,労働市場... 続きを読む

タイラー・コーエン「ボットの方が自分よりうまくやるようになる日」(2022年4月10日) – 経済学101

2022/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボット Tyler Cowen you やりとり ボク

[Tyler Cowen, “When your bot is better than you,” Marginal Revolution, April 10, 2022] やがて,文章でのやりとりのほとんどはボットにおまかせするようになるだろうと,ぼくは予想してる. いままでに書いたメールやらいろんな文章をぜんぶ読ませてボットを訓練してやればいい.いつか,ぼく宛てに来たメールの大... 続きを読む

タイラー・コーエン「AI による投資信託は市場に勝てる?」(2021年12月5日)

2021/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 投資信託 Market December 市場 駆動

[Tyler Cowen, “Do AI-powered mutual funds outperform the market?” Marginal Revolution, December 5, 2021] 本研究では,人口知能 (AI) 駆動による投資信託のパフォーマンスを評価する.我々の研究からは,そうした投資信託が市場そのものに優ることはないことが見出された.しかしながら,比較してみると,AI 駆動... 続きを読む

タイラー・コーエン「どうしてメキシコの書店では本にシュリンクをかけたまま販売してるの?」(2021年7月25日) — 経済学101

2021/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シュリンク Tyler Cowen メキシコ ビニール 書店

タイラー・コーエン「どうしてメキシコの書店では本にシュリンクをかけたまま販売してるの?」(2021年7月25日) [Tyler Cowen, “Why do they keep the books wrapped in Mexican bookstores?” Marginal Revolution, July 25, 2021] そう,透明なビニールで包装したままってこと.だから,店頭でページをめくれないし,... 続きを読む

タイラー・コーエン「スウェーデンでは,ワクチン接種した人にお金をあげるんですって」(2021年7月26日) — 経済学101

2021/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワクチン スウェーデン Tyler Cowen 経済学 少額

タイラー・コーエン「スウェーデンでは,ワクチン接種した人にお金をあげるんですって」(2021年7月26日) [Tyler Cowen, “Sweden will pay people to get vaccinated,” Marginal Revolution, July 26, 2021] 少額の現金インセンティブでワクチン接種が改善できるかどうかを検証するヨーロッパ最大規模のテストで,スウ... 続きを読む

タイラー・コーエン「人口から規制が予想できる――けど,なんでだろ?」(2021年5月21日) — 経済学101

2021/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人口 Tyler Cowen 規制 相関 経済学

[Tyler Cowen, “Population predicts regulation — but why?” Marginal Revolution, May 21, 2021] 全米の州で,人口規模が2倍になると規制が 23%~33% 増える. 〔※ヨコ軸は2000年時点の人口(百万),タテ軸は2018年時点の規制総数(千)〕 この規制と人口のの相関は驚くほど頑健だ――オーストラリアの州でもカナダの州... 続きを読む

タイラー・コーエン「いたるところに市場あり:メーン州のマリファナ」(2021年3月28日) — 経済学101

2021/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マリファナ ところ JOBS メーン州 Tyler Cowen

[Tyler Cowen, “Maine marijuana markets in everything those new service sector jobs,” Marginal Revolution, March 28, 2021] メーン州では,マリファナの使用・所有は合法だ(限度量であれば).でも,マリファナを売ったり人にあげたりするのは違法になってる.じゃあ,いったいどうやって譲渡されてるんだろう? ... 続きを読む

タイラー・コーエン「遺伝が大半の社会的結果を決定する:グレゴリー・クラークのワーキングペーパー」(2021年3月2日) — 経済学101

2021/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アブストラクト Paper Tyler Cowen 信念 論文

[Tyler Cowen, “The Gregory Clark working paper,” Marginal Revolution, March 2, 2021 ] この論文はみんなにぜひ知ってもらいたい.アブストラクトを抜粋しよう: 経済学・社会学・人類学では,「社会的な結果を主に左右するのは,親の投資と共同体での社会順応だ」という信念が支配的だ.本研究では,1750年から2020... 続きを読む

タイラー・コーエン「高等教育について思わず考えさせられる一節」(2021年3月1日) — 経済学101

2021/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一節 高等教育 経済学

[Tyler Cowen, “Higher education sentences to ponder,” Marginal Revolution, March 1, 2021] 個人指導への WTP(支払い意欲)は,大学に通う年間の平均正味コストのおよそ 4.2%を占める.他方,キャンパスでの社交活動への支払い意欲は平均正味コストの 8.1% を占める.支払い意欲には大きな多様性があり,社会経済的... 続きを読む

タイラー・コーエン「韓国の最低賃金引き上げ」(2021年1月22日) — 経済学101

2021/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最低賃金 韓国 経済学

[Tyler Cowen, “The South Korean minimum wage hike,” Marginal Revolution, January 22, 2021] 法定最低賃金の大幅引き上げがもたらした影響に関する,論争を呼びそうな研究が火曜に公表された.来年度の標準賃金を決める交渉が行われているさなかでの公表で,雇用主と従業員の対立を呼びそうだ. 2018年に,低所得労... 続きを読む

タイラー・コーエン「この経済学者が疫学者をどう思ってるかと申しますと」(2020年4月12日) — 経済学101

2020/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 疫学者 経済学者 経済学

[Tyler Cowen, “What does this economist think of epidemiologists?” Marginal Revolution, April 12, 2020] このところ,疫学の片鱗に触れる機会がいつもよりも増えてる.理由はみなさんご承知のとおり.ぼくが触れてるのは,疫学分野ののほんの隅っこでしかないのは理解してる.今回の話は,べつに疫学への不満をぶ... 続きを読む

タイラー・コーエン「誰でもトイレを使えるようにしたスターバックスの顛末」(2020年3月7日) — 経済学101

2020/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 顛末 Tyler Cowen スターバックス 客席 抗議

[Tyler Cowen, “Facts about Starbucks against free bathrooms charge them all,” Marginal Revolution, March 7, 2020] 2018年5月に,抗議の声に応じてスターバックスは全国で方針を変更し,商品を買わなくても誰もが客席やトイレを利用できるようにした.本研究では,匿名化した携帯電話位置情報データを大量に用いて... 続きを読む

タイラー・コーエン「結婚する誘因の減少と労働力からの男性の撤退」(2019年10月31日) — 経済学101

2019/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誘因 Force Tyler Cowen 撤退 本稿

[Tyler Cowen, “Declining marriage incentives and male withdrawal from the labor force,” Marginal Revolution, October 31, 2019] 1965年以降,これほど多くの若い男性が労働力から撤退しているのはなぜだろうか? 本稿では,男性が就業して婚姻パートナーとしての価値を高めるのに時間を投資するモデルを提示する... 続きを読む

タイラー・コーエン「都市の歩きやすさは経済的な階層移動を促進する?」(2019年10月6日) — 経済学101

2019/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経済学

[Tyler Cowen, “Does walkability boost economic mobility?” Marginal Revolution, October 6, 2019] 貧しい家庭出身の子供たちが,大人になってから経済的な階層のはしごを上に登っていく機会がどれくらいあるのか――これを「世代をまたいだ経済的な上方への移動しやすさ」という (intergenerational upward economic m... 続きを読む

タイラー・コーエン「紛争の発生頻度は世界でどう変わってきたか」(2019年9月19日) — 経済学101

2019/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 紛争 September Tyler Cowen 発生頻度

[Tyler Cowen “Frequency of conflict initiation worldwide,” Marginal Revolution, September 19, 2019] 上の画像は,Bear F. Braumoeller が書いた興味深い新刊『現代における戦争の永続』(Only the Dead: The Persistence of War in the Modern Age) から. この本は,世界がだんだん平和になってきているっていうピ... 続きを読む

タイラー・コーエン「(特に日本の)経済学者はイデオロギーバイアスがあって権威に弱い?」 — 経済学101

2019/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 権威 Tyler Cowen 経済学者 論文要旨 経済学

Tyler Cowen “Ideological bias and argument from authority among economists” Marginal Revolution, September 5, 2019 と,いうのがモフセン・ジャブダーニとハジュン・チャンの新論文のテーマだ。以下は論文要旨からの抜粋。 19か国の経済学者に対してオンラインでのランダム化対照実験を行うことで,我々は経済学... 続きを読む

タイラー・コーエン「金融政策は力を失ってしまった?」(2019年8月29日) — 経済学101

2019/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 金融政策 経済学

[Tyler Cowen, “Has monetary policy lost its power?” Marginal Revolution, August 29, 2019] 「それはない」というのが,ブルームバーグのコラムに書いたぼくの答えだ.ちょっとだけ冒頭を抜粋: いまの状況でなにより目を見張る事実はなにかと言えば,世界の主要な中央銀行のどれひとつとして物価インフレ率をもっと... 続きを読む

タイラー・コーエン「いたるところに市場あり:日本のカーレンタル編」(2019年7月8日) — 経済学101

2019/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ところ 経済学 市場 日本

[Tyler Cowen, “Japanese car rental markets in everything,” Marginal Revolution, July 8, 2019] 車を借りるといっても,べつに運転するためじゃない場合もある: 同社の調査に回答した人のなかには,こんな人もいた.昼寝の場所にするために借りていったり,仕事場に使うために借りていく人たちがいましたよ.また,... 続きを読む

タイラー・コーエン「なんでみんなセックスしないの?」(2005年5月9日) — 経済学101

2019/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 273 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経済学 みんなセックス

Tyler Cowen “Why don’t people have more sex?” Marginal Revolution, May 9, 2005 以下は当ブログの熱心な読者であるマイケル・ヴァッサーのコメント どのような形態の帰結主義も,性的な行動の解釈に多大な困難を伴います。端的にいえば,説明できないセックスの不足があるのです。女性も男性もその他のほとんどの活... 続きを読む

 
(1 - 25 / 80件)