タグ スラド idle
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users「AIは虚構記事を自動生成できる」と虚構新聞が評価、7年前の記事が誤報に | スラド idle
虚構新聞は24日、誤報を謝罪する記事を掲載した。誤報となったのは2016年2月9日付記事「虚構ニュース自動作成するソフト開発 千葉電波大」で、事実を含む内容があったとして謝罪した。誤報記事では実際には存在しない架空のニュース記事を自動で作り上げるソフト「KYOKO」を開発したと発表する内容だった(「虚構ニュー... 続きを読む
制裁を受けているロシアの銀行、VISA/MASTERだけでなく、中国銀聯からも拒否される | スラド idle
あるAnonymous Coward 曰く、 露タス通信電。ウクライナ侵略の制裁の為、VISA/MASTERの主要欧米クレジットカードシステムから締め出されたロシアが、中国銀聯カードシステムからも拒絶的反応を示されている。ロシア国内の金融機関信用機関が、銀聯カードシステムによる信用決済を交渉していたところ、「二次的制裁を恐れ... 続きを読む
メタルバンドが存在する市町村では死亡率が低くなるという研究。ヘルシンキ大学 | スラド idle
フィンランドのヘルシンキ大学で行われた研究によれば、ヘヴィメタルのようなメタルバンドの存在する都市は、存在しない都市よりも死亡率や入院率が低いのだそうだ。メタルバンドのある都市では、病院は他の地域よりもアルコールや自殺の問題を取り扱う数が少なかったこの研究は医学雑誌のBritish MedicalJournalに掲載... 続きを読む
Amazon は Alexa という名前を人類から奪ったのか | スラド idle
Amazon がバーチャルアシスタントの名前に選んだことで、「Alexa」が人名としては使えない名前になってしまったと The Atlantic が主張している (The Atlantic の記事、 GeekWire の記事)。 スラドでは米国の新生児名に対するバーチャルアシスタントの影響が 2018 年に話題となったが、女児名の Alexa は米国で Amazon A... 続きを読む
男女マークが描かれた女子トイレを誤って利用した男性に無罪判決 | スラド idle
静岡地裁は20日、浜松市の浜松科学館「みらいーら」で、男女マークが描かれた女子トイレに正当な理由がないのに侵入したとして建造物侵入の罪に問われた同市の男性に無罪判決を下した(NHKニュースの記事、 日テレNEWS24の記事、 静岡新聞の記事)。 このトイレは女子トイレだが、「男性スタッフが入る可能性がある」とい... 続きを読む
ドイツのソフトウェアエンジニア、米マクドナルド各店舗のアイスクリームマシン稼働状況を表示するサイト「mcbroken」を公開 | スラド idle
headless 曰く、ドイツのソフトウェアエンジニアがマクドナルドの非公開APIをリバースエンジニアリングし、米国内のマクドナルド各店舗でアイスクリームマシンが壊れていないかどうか地図上に表示するサイト「mcbroken」を公開している(The Vergeの記事、 Ars Technicaの記事)。 作者のRashiq Zahid氏は7月、ベルリンの... 続きを読む
高齢者の家電警告音が聞こえない問題、解決できない理由は? | スラド idle
NHKが敬老の日に合わせて、家電の発する警告音を高齢者が聞き取れない問題を取り上げていたようだ(NHK)。 最近の家電では、浴室の自動給湯器、冷蔵庫の開きっぱなしやファンヒーターの時間延長といったような様々な警告音が出るようになっている。しかし、高齢者になると耳が遠くなり、家電等が発する電子音が聞こえに... 続きを読む
「NULL」というカスタムナンバープレートを取得したところ、大量の駐車違反切符を受け取る結果に | スラド idle
米国・カリフォルニア州でセキュリティリサーチャーが「NULL」という4文字のみが書かれたカスタムナンバープレートを取得したところ、大量の駐車違反切符を受け取る結果となったそうだ(Mashableの記事)。 「droogie」というハンドルで活動するこのセキュリティリサーチャーは、DEF CON 27でその顛末を発表した。droogie... 続きを読む
アミューズメント業界紙「ゲームマシン」初期の号がPDFで無料公開される | スラド idle
muumatch 曰く、アミューズメント通信社が発行するアミューズメント業界紙「ゲームマシン」の創刊号〜156号(1974年~1980年分)が「ゲームマシンアーカイブ」としてオニオンソフトのWebサイトで無料公開された(「ゲームマシン」アーカイブを公開するに当たって、 記事ピックアップ、 おにたま氏のブログ記事、 Game*Spark... 続きを読む
違法建築だったサグラダ・ファミリア、バルセロナ市から建築許可を受ける。罰金は3600万ユーロ | スラド idle
スペイン・バルセロナの観光名所として知られるサグラダ・ファミリアで、違法建築騒動が起こっていたそうだ(EURONEWS、Sputnik日本、ハフィントンポスト、時事通信)。 サグラダ・ファミリアの建設が開始されたのは1882年で、100年以上が経過した現在でも建設作業は続いていることが有名だが、建設開始当初に発行された... 続きを読む
28年前になくしたコンタクトレンズが上瞼の組織内で見つかったという症例 | スラド idle
28年前になくしたコンタクトレンズが上瞼の組織内で見つかったという英国での症例がBMIで報告されている(BMJ Case Reports、 Healthの記事、 Mashableの記事)。 患者は42歳の女性で、瞼の腫れと眼瞼下垂を訴えて来院。MRI検査で左上瞼にタンパク性の内容物を含む嚢胞が確認される。手術で内容物を取り出したところ、瞼の... 続きを読む
NES、なんて読む? | スラド idle
海外版ファミコンNintendo Entertainment Systemの略称「NES」をどう読むかについて、たびたび議論となるそうだ(Ars Technicaの記事)。 発音としては「en-ee-es」のようにアルファベットをそのまま読むイニシャリズムと、「ness」「nezz」のように読むアクロニムに分かれる。米任天堂の公式サイトでは「an NES」のような... 続きを読む
公立学校教員の残業、文科省では「自発的な労働」扱い | スラド idle
hylom 曰く、最近では教員の長時間労働が問題になりつつあるが、文部科学省は教員の残業について「自発的なもの」との立場であり、残業代の支払いや監督責任はないとしているようだ(Yahoo!ニュース 個人の記事)。 公立学校の教員の給与等を規定している法律上、学校は教員に対し残業を命じることができないそうだ。命じ... 続きを読む
スカートの中を盗撮しようとしてカメラを仕込んだ靴が爆発 | スラド idle
米国・ウィスコンシン州マディソンの男性が女性のスカートの中を盗撮しようと靴にカメラを仕込んだところ、試着の段階でバッテリーが爆発して計画は失敗に終わったそうだ(マディソン市警察署長ブログの記事、 Wisconsin State Journalの記事、 Ars Technicaの記事、 The Registerの記事)。 爆発で軽いやけどを負った男性... 続きを読む
「ハック」という言葉は意味のないものになってしまった? | スラド idle
技術的な卓越性・独創性のある行為を指して使われていた「ハック (hack)」という言葉が何にでも使われるようになり、意味を失ってしまった、とThe Next Webの記事でMatthew Hughes氏が主張している( The Next Webの記事 )。 Hughes氏が批判するのはいわゆる「ライフハック」と呼ばれるものだ。まず、英BBCのDougal Shaw氏による動画「 My Sandwi... 続きを読む
王子ネピア、保湿ティシュを食べないよう注意喚起 | スラド idle
あるAnonymous Coward 曰く、 王子ネピアは23日、保湿ティシュ「ネピア 鼻セレブティシュ」を口に入れたり食べたりしないよう注意を促した( トピックス 、 製品に関するよくある質問 )。 同社によると、一部報道やインターネット上に「保湿ティシュを舐めると甘い」という情報があるという。「鼻セレブティシュ」には保湿成分として甘味料にも使われるソルビットを使用しているためだが、食品ではない... 続きを読む
「ミレニアル」の「ニ」を2の漢数字に誤字するケースが多発 | スラド idle
なぜかミレニアルを「ミレ二アル」(「二」は漢数字の2)と表記するサイトが多数存在するという( 黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition )。 実際Googleで「ミレ二アル」で 検索してみる と、多数のサイトがヒットする。ロイターやNewsweek Japan、DIMEといったメディアサイト内にもこの表記があるようだ。 すべて読む | idleセクション | 日本 | ニュース | idl... 続きを読む
ハワイでSPAMの大量万引が相次ぐ | スラド idle
米国・ハワイのスーパーマーケットなどで、缶入りランチョンミート「SPAM」の大量万引が相次いでいるそうだ( The Washington Postの記事 、 FOODBEASTの記事 、 KHON2の記事 、 KITV Channel 4の記事 )。 SPAMの万引はケース単位で、SPAMを満載したカートを押して代金を払わずに店を出ようとする者もいるという。犯行は数名のグループで実行され、1人が警... 続きを読む
この10年間で無くなった商売 | スラド idle
あるAnonymous Coward 曰く、 10年前に「 10年後には無くなっていそうな商売トップ10 」というストーリーが掲載されていたので、答え合わせをしてみたい。 ちなみにタレコミ掲載の予想は レコード屋 カメラフィルム製造 農薬散布パイロット ゲイバー 新聞 公衆電話 古本屋 貯金箱 電話マーケティング コインを入れるアーケードゲーム だった。 現在はなくなってしまったが、10年前には存... 続きを読む
ホワイトチョコレート以来80年ぶりの新タイプチョコレート「Ruby」 | スラド idle
チョコレート・ココア製品を製造するスイスのBarry Callebautは5日、ホワイトチョコレート以来80年ぶりの新タイプチョコレートという「ルビー(Ruby)」を発表した( ニュースリリース 、 Consumeristの記事 、 FOODBEASTの記事 、 CNBCの記事 )。 ルビーチョコレートの原料となるルビーカカオ豆はベリーのような風味と赤い色が特徴だという。そのため、ベリーやベリーフ... 続きを読む
皆既日食を見ようとして目に日焼け止めを塗ったために眼科のお世話になる事例、米国で複数発生 | スラド idle
あるAnonymous Coward 曰く、 8月21日に米国全土で観測できる皆既日食が発生したが、皆既日食を裸眼で見て目に不調が起きた人が一定数いるようだ。その中でも特にニュースで話題になっているのが、「目に日焼け止めを塗って皆既日食を見ようとした」という話だ( Forbes 、 Fox News )。 複数の報道があるが、その元ネタと思われる KRCRNews によると、Prestige Ur... 続きを読む
ディープラーニングによりラーメン二郎の店舗の識別に成功 | スラド idle
あるAnonymous Coward 曰く、 ディープラーニングを用いることで、ラーメン画像からラーメン二郎の店舗を識別する「Large Scale Jirou Classification」が、技術交流会「NTT Tech Conference #2」にて発表された( 発表スライド 、 ITmedia NEWSの記事 )。 ラーメン二郎の店舗は暖簾分けにより出店するため、店舗ごとにラーメンの味や... 続きを読む
展覧会でセルフィーを撮ろうとした女性が転んで展示台が将棋倒しに、事故?宣伝? | スラド idle
米国・ロサンゼルスの倉庫を利用したギャラリーで開催中の展覧会で、展示品と一緒に写真を撮ろうとした女性が転び、展示台が将棋倒しになって展示品が破損する事故が起こったそうだ( The New York Timesの記事 、 ABC Newsの記事 、 USA TODAYの記事 、 Hyperallergicの記事 )。 この展覧会「 The 14th Factory 」では Simon Birch氏 ... 続きを読む
英国で高齢女性の目から27枚のコンタクトレンズが見つかる | スラド idle
あるAnonymous Coward 曰く、 英国の病院で67歳女性の 白内障手術を始めようとしたところ、重なり合って塊になった17枚のコンタクトレンズが見つかったそうだ( Optometry Todayの記事 )。 検査ではさらに10枚が見つかっており、細菌感染の恐れのため手術は延期された。35年にわたって定期交換型のコンタクトレンズを使用していた女性は、これまでの不快感が高齢やドライアイのせい... 続きを読む
米政府が無生物を告訴する理由とは? | スラド idle
先日、米国で工芸品などを販売するHobby Lobbyが古代メソポタミアの歴史的遺物をイラクから大量に密輸したとして、 米政府が民事訴訟を提起 した。Hobby Lobbyは 輸入手続きに不備があったことを認め 、和解の手続きを進めているが、この訴訟の被告はHobby Lobbyではなく、輸入された物品なのだという( Consumeristの記事 )。 訴状( PDF )によれば、被告は楔形文字が... 続きを読む