タグ サイボウズ式編集部
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users会社員が嫌なのではなく「週5日拘束されるのが辛い」だけ。だから働き方を変えてみた | サイボウズ式
サイボウズ式編集部より :著名ブロガーによるチームワークや働き方に関するコラム「 ブロガーズ・コラム 」。今回は、「休み方」をあらためて考えてみようと思います。ブロガーズ・コラム チーム4人でお届けします。第3回は桐谷ヨウさんです。 俺は新卒で入社した会社、そして転職した会社で通算7年半の会社員生活を送りました。当時はいつもいつも思っていました。 「毎週が三連休だったら良いのに!」 現在、自分は特... 続きを読む
休み中も仕事に追われていたわたしが、「肉体」と「精神」どちらも休ませる方法を習得した話 | サイボウズ式
サイボウズ式編集部より :著名ブロガーによるチームワークや働き方に関するコラム「 ブロガーズ・コラム 」。今回は、「休み方」をあらためて考えてみようと思います。ブロガーズ・コラム チーム4人でお届けします。第2回ははせおやさいさんです。 こんにちは、はせおやさいです。 みなさんは、休日の過ごし方、満足してますか? わたしは以前、平日の仕事をやりくりして作った余暇を過ごすのが下手でした。 「休み方下... 続きを読む
企画の熱量を引き出せ!「サイボウズ式」3ステップ企画術 - UIDEAL | ナイル株式会社
サイボウズ株式会社のオウンドメディア「サイボウズ式」は、コンテンツの企画から制作を社内の編集者が中心となって行います。 ただ、藤村能光編集長以外の編集者は多くが広報の出身で、メディア運営や制作に慣れていないメンバーばかり。編集者の明石悠佳さんも新卒2年目の途中でサイボウズ式編集部へ配属され、サイボウズ式の企画術で経験を積むことで、1年後には 多くの読者から支持される企画 を立てられるように成長しま... 続きを読む
「多様な働き方」を実現させるために、リーダーに求められるスキルとは? | ライフハッカー[日本版]
サイボウズ式編集部より :チームワークや働き方に関するコラム「 ブロガーズ・コラム 」。先月、読者のみなさまから ご相談を募集した ところ、たくさんのお悩みが届きました。届いたご質問やご相談をいくつか取り上げて、ブロガーのみなさまに回答していただきます。今回は、日野瑛太郎さんからの回答です。 ご相談内容 働き方の多様化に向けて、リーダーやマネジメントする側に求められるであろうスキルはどんなものでし... 続きを読む
上司に仕事を「丸投げ」された時の対処法 | ライフハッカー[日本版]
サイボウズ式編集部より :チームワークや働き方に関するコラム「 ブロガーズ・コラム 」。先月、読者のみなさまから ご相談を募集した ところ、たくさんのお悩みが届きました。届いたご質問やご相談をいくつか取り上げて、ブロガーのみなさまに回答していただきます。今回は、日野瑛太郎さんからの回答です。 ご相談内容 上司から仕事を丸投げされます。不明な点を質問しても、「俺には分からない」「忙しいから答えられな... 続きを読む
働き方を変えたいなら、まず経営者が予算達成をあきらめろ!ネットで話題の広告が問う、画一的な日本の働き方改革 | サイボウズ式
5月12日、あるTwitterユーザーの つぶやき が話題になりました。それはサイボウズの「キントーン」の広告を取り上げたもの。 いま日本で進行している働き方改革について、現場からの声を取り上げたとされるこの広告。果たしてその意図とは一体何なのでしょうか? 広告制作を担当した山田氏と青野社長を、サイボウズ式編集部の大槻が取材しました。 広告に「働き方改革」という言葉は使いたくなかった 東京駅などに... 続きを読む
優しい人ほど説明がまわりくどく、理解のバラつきを生んでしまいがち | サイボウズ式
サイボウズ式編集部より :チームワークや働き方に関するコラム「 ブロガーズ・コラム 」。先月、読者のみなさまから ご相談を募集した ところ、たくさんのお悩みが届きました(まだまだ募集中!)。届いたご質問やご相談をいくつか取り上げて、ブロガーのみなさまに回答していただきます。今回は、桐谷ヨウさんからの回答です。 ご相談内容 仕事の仕様や内容の説明など、口頭で話すのが苦手で悩んでいます。 メールで説明... 続きを読む
嫉妬やイライラの感情と「うまく付き合う」技術 | サイボウズ式
サイボウズ式編集部より :チームワークや働き方に関するコラム「 ブロガーズ・コラム 」。はせおやさいさんのコラムです。 喜怒哀楽、と言うように、人間の感情にはいろんな色があり、それらがグラデーションになっています。明るくてきらきらした色もあれば、ふっくら優しく柔らかい色のものもありますが、「嫉妬」や「ねたみ」のように、暗くて重く、そして苦しい色の感情があるのも事実。そして時として、それが「仕事」と... 続きを読む
平凡な存在で終わっている人は、成功パターンだけを増やそうとしていないか? | サイボウズ式
サイボウズ式編集部より: 著名ブロガーによるチームワークや働き方に関するコラム「 ブロガーズ・コラム 」。桐谷ヨウさんのコラムです。 今日は「平凡」をキーワードに書いていきたい。自分の人生は失敗も成功も何もなく、平凡でおもしろくない──。こんな風に考えてしまっている人はいるだろうか? 俺の印象では、平凡な人の特徴は 「成功体験」ではなく、圧倒的に「失敗体験」が足りていない 。 私達が失敗したくない... 続きを読む
「新人はコスト」ではない──即戦力じゃない新人がいるチームほど強くなれる | サイボウズ式
サイボウズ式編集部より: 9月も中旬になりました。新卒で会社に入り、部署に配属され、ようやく仕事に慣れてきた方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。そんな中で、「自分はまだ何もチームに貢献できていない」と悩みを抱えている方は多いのでは? 著名ブロガーによるチームワークや働き方に関するコラム「 ブロガーズ・コラム 」。今回は、新人にありがちな「無力感に対する悩み」をあらためて考えてみようと思い... 続きを読む
仕事の本質は「いかにラクをするか」 | サイボウズ式
サイボウズ式編集部より: 著名ブロガーによるチームワークや働き方に関するコラム「 ブロガーズ・コラム 」。はせ おやさいさんのコラムです。 真面目に仕事をするのは楽しい 気付けばもう2016年も、半分が終わりました。新しい配属先や仕事に馴染んで、仕事が軌道に乗り始めた頃でしょうか。新入社員のみなさんは、会社に入ってから3ヶ月を終えたところですね。 新しい環境に入って3ヶ月というのは、自分がいる場の... 続きを読む
目標は立てる過程で議論することに価値がある | サイボウズ式
サイボウズ式編集部より: 著名ブロガーをサイボウズ外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただく「 ブロガーズ・コラム 」。はせおやさいさんが考える「目標を目標のまま終わらせないための考え方です」。 目標設定、どうしていますか? こんにちは、はせおやさいです。 いよいよ年の瀬。今年の振り返りをするとともに、次の目標を意識する季節でもありますね。以前、「 目標設定後の運用 」について書きま... 続きを読む
定時後の「帰りにくい空気」とどう向き合うか | サイボウズ式
【サイボウズ式編集部より】「ブロガーズ・コラム」は、サイボウズの外部から招いた著名ブロガーによるチームワークコラムです。今回は日野瑛太郎さんによる「定時後の“帰りにくい空気”との向き合い方」について。 2015年10月12日の朝日新聞朝刊に、「残業漬け 私はごめんだ」という見出しの特集記事が載りました。実はこの記事に、長時間残業を否定する立場のコメントとして僕のコメントが載っています。掲載されると... 続きを読む
仕事はルールとモラルの切り分けでうまくいく | サイボウズ式
【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、サイボウズの外部から招いたブロガーに、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回ははせおやさいさんが考える「仕事でうまくいくルールとモラルの切り分け方」について。 こんにちは。はせおやさいです。 仕事を依頼する際、「何度言っても納期や約束を守ってもらえない……どうやって管理すればいいの?」という困った場面に遭遇することがあります。... 続きを読む
チームの生産性を上げるために必要なこと | サイボウズ式
【サイボウズ式編集部より】「ブロガーズ・コラム」は、サイボウズの外部から招いた著名ブロガーによるチームワークコラムです。今回は日野瑛太郎さんによる「チームとして生産性を上げるには何に気をつければよいのか」について。 自分が所属しているチームが「いいチーム」であることの条件のひとつに「生産性が高い」ことが挙げられます。 生産性が高いチームで働くのは気持ちがいいものです。自分がしっかり価値を生み出して... 続きを読む
仕事で「結果に直結するインプット」のために考えたいこと | サイボウズ式
【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズ外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回はファーレンハイトさんが考える「勉強のための勉強ではなく、結果を出すためのインプット」について。 サラリーマン人生は「勉強」の連続です。学生じゃないのだから「勉強したくない」と思うのが人情だけど、それでも必要になってしまうのがサラリーマンという人種。... 続きを読む
情報共有ができないチームの人間関係は破綻する | サイボウズ式
【サイボウズ式編集部より】「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズの外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回は日野瑛太郎さんによる「情報共有ができないチームのもろさ」について。 チームで働く場合、情報共有はとても重要です。仮に情報共有を一切しないのだとしたら、それは一人で働いていることとほとんど何も変わりません。チームで情報が共有されることではじめて、他人を... 続きを読む
効率的な議事録作成でチームを加速させよう | サイボウズ式
【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズの外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回ははせおやさいさんが考える「チームの力を向上させる議事録の作成」について。 こんにちは、はせおやさいです。 4月、新入社員が初々しく研修をこなす風景を目にして「初心忘れるべからず」と唱えたりしておりますがいかがお過ごしですか。 さて、新入社員がまず... 続きを読む
チームワークは「仲良しごっこ」ではない | サイボウズ式
【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズの外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回ははせおやさいさんが考える「本当のチームワーク」について。 春は異動の季節です こんにちは、はせおやさいです。 春ですね。3月ですね。異動、転職の時期ですね。 みなさまの身の回りでも異動になったり転職してきたり、新たな出会いがあるのではないでしょう... 続きを読む
目標を続けるコツは「短く、やさしく」 | サイボウズ式
【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、サイボウズの外部から招いた著名ブロガーによるチームワークコラムです。今回は日野瑛太郎さんによる「目標を上手に立てて、それを意味のあるものにするためのコツ」について。 2015年になって、約2ヶ月が経過しました。すでに1年の6分の1が終了したことになります。ところでみなさん、年始に立てた目標の進捗はいかがでしょうか? 順調に目標達成に向けて日々... 続きを読む
自分ができないことを人に求めない人材でありたい | サイボウズ式
【サイボウズ式編集部より】「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズ外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回はファーレンハイトさんが考える「仕事において徹底しておきたいスタンス」について。 俺が仕事をするうえで決めていることに「自分ができないことを人に言わない」というのがあります。後輩を持ったあたりで徹底するようになったことですが、意外にやっている人は少ないよ... 続きを読む
仕事の人間関係でズルく得する3つのコツ | サイボウズ式
【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズの外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回ははせおやさいさんが考える「職場における人間関係の押し引き」について。 こんにちは。はせおやさいです。 今日は「主に職場における人間関係の押し引き」について、思っていることを書いてみようと思います。 つい「言い過ぎる」ひとたち 職場に限らない話かも... 続きを読む
先を見通せるあの人が持っている視点の正体 | サイボウズ式
【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズ外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回はファーレンハイトさんが考える「先を見通して先手が打てる人の考え方」についてです。 仕事ができる人は先回りができる人が多い。 個々のタスク、かかわっているプロジェクト、会社の動向などスケールの違いはあれど、先手を打ちにかかる。断片的な情報をもとに巧妙... 続きを読む
定量的でない目標に意味はない | サイボウズ式
【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズの外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回ははせおやさいさんが考える「抱負と目標の違い、そして目標を定量化することの意義」について。 新年の目標や抱負、立てましたか? こんにちは、はせおやさいです。 2015年最初のブロガーズ・コラムですね。 新しい年の始まり、「今年の抱負は?」と聞かれる... 続きを読む
チームを破壊しているのは議論好きなあなた | サイボウズ式
【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズの外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回は、日野瑛太郎さんによる「チームを活性化する議論のやり方」について。 チームで働いていれば、時には議論をすることもあるはずです。以前、「民主的なチーム」が崩壊した話という記事の中で話し合いばかりしているチームの問題点について書いたことがありますが、... 続きを読む