はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ サイバーダイン

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 16 / 16件)
 

つくば市に除菌消毒ロボ サイバーダインが納入 自治体で初採用 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

2020/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SankeiBiz サンケイビズ 納入 消毒液 ロボット

筑波大学発ベンチャー企業のサイバーダインは、同社が開発した除菌消毒作業ロボットを本社があるつくば市に納入した。同ロボットが自治体に採用されたのは初めて。 サイバーダインがつくば市に納入した除菌消毒作業ロボ(同社提供) ロボットは清掃用として開発された「CL02」に消毒液を噴霧する装置を取り付けたほ... 続きを読む

エルピクセル、元取締役が約30億円横領容疑で逮捕——事業継続に向けサイバーダインやジャフコらが追加支援、TomyK鎌田氏も代表取締役に – BRIDGE(ブリッジ)

2020/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Bridge 横領容疑 ジャフコら ブリッジ エルピクセル

医療画像診断支援技術「EIRL(エイル)」 Image credit: Lpixel フジテレビや共同通信の報道によれば、会社の口座からおよそ29億円を着服した疑いで、エルピクセル元取締役の志村宏明容疑者が逮捕された。逮捕容疑は2018年4月~2019年1月、会社の口座から複数回にわたり、自身の口座に計約29億4千万円を送金・横領した疑... 続きを読む

AIが飲み込む力を計測する嚥下計「GOKURI」開発のPLIMEが1.5億円を調達 | TechCrunch Japan

2020/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GOKURI CYBERDYNE 調達 第三者割当増資 引受先

PLIMESは3月24日、シードラウンドで1.5億円の資金調達を完了したことを明らかにした。第三者割当増資による資金調達で、引受先はCYBERDYNE(サイバーダイン)。併せて両社の業務提供も発表され、PLIMESが発案した嚥下計「GOKURI」の開発と市場展開を共同で進める。PLIMESは2018年4月創業の筑波大発のスタートアップ。 GO... 続きを読む

ロボットスーツ、被災地活躍の舞台裏 「社内でかき集め、大急ぎでプログラム書き換えた」──西日本豪雨で - ITmedia NEWS

2018/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロボットスーツ ITmedia News プログラム 舞台裏

西日本豪雨の被害を受けた岡山県で、人の作業負荷を軽減する「ロボットスーツ」が活躍。当時の状況を担当者に聞いた。 「社内のロボットスーツをかき集め、大急ぎで災害現場向けにプログラムを書き換えました」──筑波大学発のベンチャー、サイバーダイン(茨城県つくば市)の中澤泰士さん(営業部)はそう振り返る。 201... 続きを読む

弱った腰を補助する装着型ロボット…10月2日から販売 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2017/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMIURI ONLINE 読売新聞 装着型ロボット 地域

つくばのサイバーダインが発表 ベンチャー企業サイバーダイン(つくば市)は25日、足腰の弱った人の体幹や脚部の機能を補助する装着型ロボットの新製品「 HAL ( ハル ) 腰タイプ自立支援用」を、10月2日から販売すると発表した。 HALは、下半身が不自由な人が装着し、歩行を補助して治療につなげるタイプや、介助者が装着して足腰の負担を軽減するタイプなどがある。 新製品は腰を中心とした体幹部分を補助し... 続きを読む

このIRがすごい!上場企業2016(後編) : 市況かぶ全力2階建

2017/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 後編 市況かぶ全力2階建 CYBERDYNE 途方 見解

誰かが言った。IRは文学であると。 ( このIRがすごい!上場企業2016(前編) のつづき) ★★★ ★ CYBERDYNEと シトロン・リサーチ ・ サイバーダインは世界で最も途方もなく低価な株券です。日本の投資家の方に細心の注意をはらうことをお勧めします。ターゲットプライス:300円(2016/08/15) ・ 当社に関する調査レポートについての見解(2016/08/19) 受賞記事1 空売... 続きを読む

介護に新風、「パワード衣服」のSuperflexにグローバル・ブレインらが約10億円投資 | TechCrunch Japan

2016/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パワードスーツ 新風 HAL サイボーグ 電流

人間の筋力を拡張する外骨格ロボット(パワードスーツ)としては サイバーダイン の「HAL」が有名だ。身体にくっつく小型モビルスーツのような装置を着けると、筋肉を流れる電流を体表面から読み取って、その動きを補強する。介護や災害の現場で大きな力を発揮できる「サイボーグ」のようなハードウェアだ。 これに対して SRI Internationalからスピンオフした 米スタートアップ企業の Superfle... 続きを読む

空売り系調査会社のウェル・インベストメンツ・リサーチ、得意の怪文書風レポートで空圧制御機器大手のSMCを狙い撃ち : 市況かぶ全力2階建

2016/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SMC リサーチ 市況かぶ全力2階建 ジグソー 新進気鋭

ジグソー サイバーダインの次は SMCか — Virtual Trader (@__praxeology__) 2016年12月12日 時価総額5000億円が通過点のJIG-SAW(ジグソー)、道半ばで目の覚めるような“怪文書風”レポートが道塞ぐ https://t.co/JZypNWbX4w — 全力2階建 (@kabumatome) 2016年6月2日 空売りヘッジファンドが頼る新進気鋭の日本... 続きを読む

厚生省、ロボットスーツ「HAL」に保険適用 歩行のリハビリに活用 - ITmedia ニュース

2016/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リハビリ ロボットスーツ 厚生省 保険適用 活用

筑波大学発のベンチャー企業、サイバーダインが開発する装着型ロボットスーツ。脳から筋肉へ神経を通して送られる信号を読み取り、モーターを動かして歩行を助ける。歩行機能を改善するリハビリに活用される見込みだ。 脊髄性筋萎縮症や筋萎縮性側索硬化症などの患者を対象に、推定適用患者数は3400人としている。 関連記事 羽田空港にロボットスーツ「HAL」導入 掃除・運搬にもロボット活用 羽田空港ターミナルビルの... 続きを読む

サイバーダイン、ロボ活用のモデル地区 つくば市内に整備構想  :日本経済新聞

2015/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゼネコン 構想 つくばエクスプレス 整備構想 ロボット

医療や介護用の装着型ロボットを開発するサイバーダインは28日、最新のロボットを活用するモデル地区を茨城県つくば市内に整備する構想を発表した。ゼネコンや医療機関などと連携し、研究開発拠点のほか、生活支援用ロボットなどを配備した高齢者向けの居住施設や、医師や介護者にロボットの使い方を教えるトレーニングセンターなどを設けたい考えだ。  2020年の完成に向け、つくばエクスプレス(TX)研究学園駅の北側に... 続きを読む

筑波大発VBの装着型ロボ、医療機器に初承認  :日本経済新聞

2015/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 医療機器 初承認 日本経済新聞 重点 難病患者

厚生労働省は25日、足の働きが衰える難病患者の歩行機能を改善する医療機器として、筑波大学発ベンチャーのサイバーダインが開発した装着型ロボットの国内販売を承認した。ロボットの医療応用は内視鏡手術を支援する製品が承認済みだが、患者が身にまとうような製品は初めて。厚労省は保険適用も検討しており、政府が成長戦略で重点を置くロボットが医療現場に広がる可能性が出てきた。  承認されたのは「HAL医療用下肢タイ... 続きを読む

サイバーダインの腰用パワーアシストスーツ HAL が欧州展開。40kgの荷物を運ぶデモ披露(動画) - Engadget Japanese

2014/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 筑波 Engadget Japanese 欧州 早期 認証

サイバーダインの腰用パワーアシストスーツ HAL が欧州展開。40kgの荷物を運ぶデモ披露(動画) BY Hirotaka Totsu 2014年11月14日 14時20分 0 サイバーダインの作業支援ロボット「HAL」が、作業・介護支援用の装着型ロボットとして初の国際安全規格 ISO 13482 の認証を取得しました。今後早期にCEマークを取得し、欧州で事業展開を図る計画です。 2004年に筑波... 続きを読む

高齢社会の助っ人? 新ロボットスーツ開発のサイバーダイン社が「HAL」公開 - MSN産経ニュース

2014/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HAL 助っ人 サイバーダイン社 MSN産経ニュース 腰部

人体に装着して筋力をサポートするロボット技術を開発しているサイバーダイン(茨城県つくば市)が30日、腰部にかかる負担を軽減する作業支援用ロボットスーツ「HAL」を公開した。 HALは人が体を動かそうとするときに発する生体信号を読み取り、動作を補助する。補助率は25~40%で、20キロの荷物を持つ場合、5~8キロ負担が減る仕組みだ。本体自体の重さは約3キロで、約30分の充電で約2時間使用できる。 大... 続きを読む

ロボットスーツで「寝たきりゼロ」を目指す | インタビュー | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2014/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロボットスーツ 東洋経済オンライン インタビュー バル 治療

今年3月に東証マザーズに上場したCYBERDYNE(サイバーダイン)は、株式市場の中で注目を集める存在だ。同社は筑波大学発のベンチャーで、ロボットスーツ「HAL(ハル)」を製造・販売している。HALは同大学大学院教授も務める山海嘉之社長が、20年以上にわたり続けてきた基礎研究をもとに開発した。足が不自由な人が一定期間装着して治療を行うと、脳・神経・筋系の機能再生が促進され、歩行機能が改善される。昨... 続きを読む

ロボットスーツ「HAL」のサイバーダインがマザーズ上場へ - ITmedia ニュース

2014/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HAL マザーズ上場 人体 ロボットスーツ 臨床試験

東京証券取引所は2月19日、人体に装着して使うロボットスーツ「HAL」などの研究開発を手がけるサイバーダインのマザーズ上場を承認した。公開予定日は3月26日。証券コードは「7779」。 医療・福祉・介護分野向けロボットスーツの開発・製造・販売を目的に2004年に設立。08年には大和ハウス工業とロボットスーツ販売の代理店契約を結んだ。国内外の病院でHALを使った臨床試験が行われるなど、グローバルで事... 続きを読む

「HAL」開発者・山海嘉之さんに聞く(2):きっかけは「アイ・ロボット」 サイバーダイン山海CEOの少年時代 - ITmedia ニュース

2013/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HAL アシモフ アイザック きっかけ 少年時代

ロボットスーツHAL開発者・サイバーダインの山海嘉之CEOがロボットに興味を持ったのは小学校3年。きっかけは母が買ってきてくれたSF短編集「アイ・ロボット」だった。 疑問追究し続けた“科学少年” ロボットに興味を持ったのは小学校3年。きっかけは、熱を出して寝込んでいるときに母が買ってきてくれた、アイザック・アシモフのSF短編集「アイ・ロボット(われはロボット)」でした。小学生には漢字が多くて大変だ... 続きを読む

 
(1 - 16 / 16件)