はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ コードレビュー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 28件)

コードレビューにラベルを付けるだけでチームの心理的安全性を高めた話

2023/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 708 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラベル チーム 齟齬 安全性 必須

ラベルを付けることにより、このような利点があります。 すべてのコメントに対して修正が必須でないので、対等な関係性となる するべきアクションが明確に伝わるため、認識の齟齬が起こらない コメントに重み付けがされるので、優先順位が明確になる 後でやるべきタスクを、タスク化し忘れない コメントの敷居が下がるこ... 続きを読む

コードレビューの目的と考え方 - osa_k’s diary

2020/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 1137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 損失 議論 osa_k’s diary コントロール 修正

まえがき コードレビューの目的 大目的 小目的 チェックリスト 優先度高(大きな損失を生む問題・後からの修正が困難な問題) 優先度中 優先度低(システムに大きな影響を与えない問題・後からの修正が容易な問題) レビューを負担にしないために レビューサイズのコントロール 誰がレビューをするか 議論をどうまとめる... 続きを読む

Excel設計書を抹殺したくて4年前にWiki設計書を導入したら、意外とちゃんと開発回ってた話。 - Qiita

2020/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 903 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 挽回 Qiita 脱Excel Excelベース おじさん

初めましてこんにちは。 最近コードレビューの記事書いたら、Excelベースだったことを理由に Qiitaコメントとはてブで徹底的に燃やされたおじさんです。 いやね、僕だって使いたくて使ってるわけではなくてね、 できることなら使いたくないんですよ。 というわけで名誉挽回のために脱Excelできた話、 それも日本の三大悪... 続きを読む

[速報]「Amazon CodeGuru」発表。機械学習したコンピュータが自動でコードレビュー、問題あるコードや実行の遅い部分などを指摘。AWS re:Invent 2019 - Publickey

2019/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 603 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub Publickey AWS 米ラスベガス 指摘

Amazon Web Services(AWS)は、米ラスベガスで開催中の年次イベント「AWS re:Invent 2019」の基調講演で、機械学習を用いて自動的にコンピュータがコードレビューをしてくれる「Amazon CodeGuru」を発表しました。 Amazon CodeGuruのコードレビュー機能は、Amazon自身のこれまでの大量のコードと、GitHubで公開されてい... 続きを読む

コードレビューのベストプラクティス | POSTD

2018/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 1358 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip POSTD ベストプラクティス かなり やり方 私たち

Wiredriveでは、私たちはかなりの数のコードレビューを行います。しかし、ここで働き始める前には私はコードレビューなどしたことがありませんでした。今回は、私がコードレビューをする時に何に注目するようにしているかや、私の考え出したベストなコードレビューのやり方をお話したいと思います。 コードレビューとは... 続きを読む

悪いコードを憎んで人を憎まず! プルリク送付前に心がけたいコードレビューのコミュニケーション術 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

2018/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 826 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニアHub GitHub jun 若手Webエンジニア

2018 - 01 - 24 悪いコードを憎んで人を憎まず! プルリク送付前に心がけたいコードレビューのコミュニケーション術 コードレビューを円滑に進め、より学びを促進するために重要な「コードレビュー時のコミュニケーション」について、現役エンジニア・池田 惇さんの経験とともに考えてみます。 GitHub 池田惇 コードレビュー Tweet アプリエンジニアの池田 惇 (いけだ・じゅん/ @jun_... 続きを読む

コードレビューにおけるレビュアー側のアンチパターン – ITアーキテクトブログ – Medium

2018/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 645 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip medium GitHub tl;dr レビュイー レビュアー

tl;dr コードレビューが上手く回って無くてチームが疲弊して辛かったよ レビュアーの言い方を変えるだけで大体解決するよ 立場とかで例外を許さず、みんながレビューしてレビューされると良いよ はじめに あるプロジェクトでGitHubのPRベースでのコードレビューを導入をしました。いかんせんチーム開発が初めてレベルの新人さんが多く、何かと苦労しました。特にレビュイーに対して不効率な指摘はそのまま指示の... 続きを読む

コードレビューを受けるのがつらくなったときは - めるノート

2017/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 570 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノート Ano はてな匿名ダイアリー 気持ち 会社

2017 - 11 - 10 コードレビューを受けるのがつらくなったときは そういうときがよくあります。 コードレビューがある会社は今が初めてだけど、きっとこれから先もコードレビューがある限りは、なくならない気持ちなんだと思います。 だから、そんなときに振り返れるようなものを残しておきます。 「コードレビュー つらい」でググってみると、 はてな匿名ダイアリー のこんな記事が見つかりました。 ano... 続きを読む

入社からの半年間でコードレビューで指摘されたことのまとめ - 30歳からのプログラミング

2017/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 1498 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラミング 入社 半年間 備忘録 レビュアー

2017 - 08 - 26 入社からの半年間でコードレビューで指摘されたことのまとめ その他 実務未経験で プログラマ として入社して半年以上が経った。 コードレビューで指摘されたことを備忘録としてまとめておく。 自分なりにまとめたものなので、レビュアーが言いたかったこととニュアンスや解釈がずれている可能性はある。 初歩的な内容ばかりで我ながらうんざりする。 せっかく優秀な同僚ばかりなのだからも... 続きを読む

先輩から教えてもらったコードレビュー // Speaker Deck

2017/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 897 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Speaker Deck 先輩

LT大会にお呼ばれしました。 内容は以前ブログにしたためた「コードレビューするのが怖いと思っていたエンジニアが半年間コードレビューを経験して思った 10 のこと」についてです☺ http://b.hatena.ne.jp/entry/yutokyokutyo.hatenablog.com/entry/20161213/1481590322 続きを読む

「速」を落とさないコードレビュー

2017/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 819 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rails onk 株式会社ドリコム 能史 a.k.a. 趣味

「速」を落とさないコードレビュー 1. 「速」を落とさない コードレビュー 2017-01-28 Forkwell Meetup #3 Productivity Engineering 大仲 能史 a.k.a. @onk 2. 自己紹介 • 大仲 能史 a.k.a. @onk • 株式会社ドリコム 11年目 – アプリケーションスペシャリスト – Rails 歴が一番長くて 8 年ぐらい • 趣味... 続きを読む

コードレビューの高まった言葉 - 職質アンチパターン

2016/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 522 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 職質アンチパターン まっちょ 言葉 意味合い スクリプト

2016 - 08 - 02 コードレビューの高まった言葉 最近自分がコードレビューで使いがち,あるいは表立って使ってないんだけど内心評す時に使う言葉が色々とあり,まとめてみることとした.参考にしない方が良いと思う. 左は言葉,右は説明. 屈強 - コードが力強い時に使う.例えば長い一枚 スクリプト とか,コメントが一切ない バッチ処理 とか.やや批判的な意味合いで使うことが多い. マッチョ - ... 続きを読む

「現在時刻」を外部入力とする設計と、その実装のこと - クックパッド開発者ブログ

2016/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 595 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実装 時刻 設計 クックパッド 外部入力

2016 - 05 - 30 「現在時刻」を外部入力とする設計と、その実装のこと こんにちは。技術部 開発基盤グループの諸橋です。 クックパッドでは昨今の多くのWeb企業と同じように、GitHub EnterpriseのPull Requestを使ったコードレビューを広範に実施しています。わたしたちのコードレビューでは、ソースコードの字面にとどまらず、サービスの機能として魅力的かどうかや、保守性を... 続きを読む

コードレビューにおけるチェックリストとそのやり方 | SimpliePost

2016/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 713 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やりとり リズ コミュニケーションコスト メリット よいコード

チーム開発におけるコードレビューについて、事前にチェックリストをつくり共有しておくことで、円滑にレビューできるだけでなく、開発者もよいコードを書けるようになります。 ここではチェックリストの例と、それを用いたコードレビューのやり方について解説します。 メリット 事前にチェックリストを作成することで、以下のようなメリットがあります。 不要なやりとりが減ることで、コミュニケーションコストが下がる リス... 続きを読む

シンプルでわかりやすいコードを書くためにあなたがすべきこと - give IT a try

2016/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 619 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip give IT a try コード Railsアプリ あなた

はじめに 先日、とある知人からこんな相談を受けました。(内容はちょっとボカしてます) 社内のコードレビューでもっときれいなコードを書けるようになった方がいい、と言われました。 「きれいなコードを書けるようになれ」と言われても、具体的にどうすればいいかわかりません。 伊藤さんのアドバイスを聞きたいです。 実際に指摘を受けたRailsアプリのコードを見せてもらいましたが、確かに「もうちょっと頑張りまし... 続きを読む

Ruby on Railsを仕事にしていくための第一歩 - 酒と泪とRubyとRailsと

2015/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 533 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rails Railsチュートリアル Ruby 要素 最短距離

最近仕事でRailsのコードレビューをする時間が長くって、いろいろ指摘するんですが、 Railsって「Railsチュートリアル」には書いてないのに覚えないと仕事にならないこと多すぎだなと気付かされます。 どこでどんなふうにすれば、プロになろうとしている人が最短距離で知識を獲得できるかはわからないですが、 今思っている特に大事だなと思うことつらつらと書いていきます。 プログラミングの重要な要素 まず... 続きを読む

Redis 本番障害から学んだコードレビューの勘所 - Qiita

2015/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 564 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip redis Qiita RDB メモリ スクリプト言語

Redisはスクリプト言語と相性が良く、適切に利用するとRDBと比較し驚くほど高速なプログラムを組むことができます。昨年尊敬する先輩にコードレビューで斧100本くらい(レビューコメント)投げられて血まみれになりつつ学んだことを、まとめて書いてます。概要は『消えても良いデータならRedis』 Redisのメモリが溢れたら... (この話は事実ではなくファンタジーです。) 深夜電話で叩き起こされました... 続きを読む

クラス設計の原則 — みんなのウェディングエンジニアブログ

2015/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 607 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原則 ウェディングエンジニアブログ クラス設計 みんな 高井

みんなのウェディングの高井です。 クラスベースのオブジェクト指向プログラミング言語を利用している人であれば、クラスとは、ありふれていて普段から利用するものです。にもかかわらず、良いクラスをつくるというのは、なかなかに難しいことです。 先日、みんなのウェディングでアルバイトをしてくれている学生さんのコードレビューをしていたときにも、それを強く感じました。 実践的プラグマティックには「ソフトウェアの規... 続きを読む

ノウハウの共有文化がない場所にコードレビューをねじ込んでみた結果とか - タオルケット体操

2015/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 571 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タオルケット体操 エンド ノウハウ 結果 イケ

2014-09-20 ノウハウの共有文化がない場所にコードレビューをねじ込んでみた結果とか プログラミング 「コードレビューをキメると品質も上がるし自分のレベルも上がるので最高」みたいな論が巷を賑わせていて、以前はそういうイケてる制度を指をくわえてみるのみだったのだけれど、最近職場と、それと個人的に関わったプロジェクトでコードレビュー制を無理矢理交渉して導入してみた結果、世間のイケてる書籍やエント... 続きを読む

コードレビューのベストプラクティス | 開発手法・プロジェクト管理 | POSTD

2015/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 1355 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip POSTD ベストプラクティス 開発手法 コード メリット

コードレビューのメリットについては多くの記事で語られており、知識の共有、コードのクオリティ上昇、開発者の成長などが挙げられています。しかし、レビューを行う具体的なやり方についてはあまり多く語られてないように思います。レビュー時の注目点、やり方、考え方などについてまとめてみました。Wiredriveでは、私たちはかなりの数のコードレビューを行います。しかし、ここで働き始める前には私はコードレビューな... 続きを読む

コードレビューの話 // Speaker Deck

2014/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 704 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Speaker Deck

All slide content and descriptions are owned by their creators. 続きを読む

些末なコードレビュー - naoyaのはてなダイアリー

2014/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 847 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip naoya はてなダイアリー

朝起きて布団から出るのがつらいので、HBFav をつらつらと眺めていた。あるサービスの JavaScript が重いとか、そのコードが難読化されてないとか、担当者とおぼしき人間が書いたコメントがそのまま残ってるから消しましょうよとか、そんなことが書かれていた。JavaScript が重い、という話は結局そのサービスの JavaScript が重かったのではなく、ユーザーが自分で導入した広告が重いと... 続きを読む

Webサービス開発現場から / 近頃の開発のやり方 ・・・ Github と Pull Request とコードレビュー - naoyaのはてなダイアリー

2013/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 1339 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kaizen Platform 顧問 プレスリリース 資料

先日プレスリリースが出たのですが、KAIZEN platform という会社で技術顧問などをやっています。それから、一昨日自分も出たWebアプリケーション開発に関する勉強会 (資料) を開いたじげんという会社でも少し前から同じように顧問のような形で携わっています。自分が関わっている会社のPRも含めて、すこし、2013年現在のWebサービス開発の現場感、やり方みたいなものを書いてみたいと思う。ただ、... 続きを読む

下から目線のコードレビュー - steps to phantasien

2012/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 558 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip steps to phantasien 原稿 目線 特集

WEB+DB の新しいやつがちょっと前にでてます. コードレビュー特集だそうな. 時が経つのは早い. まだ次の原稿書いてないのに… そういえば前にコードレビューの話を書いた気がして, 見なおしたところ かきかけ だった. せっかくなので続きを書いてみることにします. といっても何書くつもりだったか覚えてないのでだらだらと. WEB+DB PRESS の特集は, 主にこれからコードレビューを導入した... 続きを読む

コードレビューについて - Oh, you `re no (fun _ → more)

2012/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 675 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 利点 ところ立て続け コスト レビュー体制 機会

このところ立て続けにコードレビューについて話をする機会があったので 私が経験した最高のレビュー体制を簡単にまとめておこうと思います。利点 何故必要か 何が嬉しいのかコスト うまく回すためには何が必要か細かい運営方法はっきり言って当たり前の事しか書きません。 私も当時は当たり前のことだと思っていましたから、特に気にもしていなかったのです。 ただ見聞するところによると、これをちゃんとやっているところは... 続きを読む

 
(1 - 25 / 28件)