タグ グローバル資本主義
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users歴史家ヨハン・ノルベリ「人類を救えるのは資本主義だけだ」 | この30年は「人類が最も恵まれた時代」
この30年間で「人類の暮らしは格段に良くなった」 ──約20年前にグローバル資本主義を批判していたのは、特に反グローバリズム運動の活動家であり、左派でした。しかし、いま批判する人の多くは、主権の奪還を求める右派です。 20年前、私は自由貿易と移民の受け入れを擁護したら、右派だとさんざん批判されました。最近... 続きを読む
六隻の海賊船をたばね、世界最大級の船を襲った男の逸話──『世界を変えた「海賊」の物語 海賊王ヘンリー・エヴリ―とグローバル資本主義の誕生』 - 基本読書
世界を変えた「海賊」の物語 海賊王ヘンリー・エヴリ―とグローバル資本主義の誕生 作者:スティーブン・ジョンソン朝日新聞出版Amazon歴史上の海賊と聞いて多くの人が思い浮かべるのはおそらくフランシス・ドレークとか、黒ひげの名で知られるエドワード・ティーチとかだと思うが、彼らとほぼ同時代の海賊に、知名度は劣... 続きを読む
なぜプライヴァシーは「蒐集」されるのか?:「GDPR:データとインターネット〜EUが描く未来」第2回|WIRED.jp
第2回 なぜプライヴァシーは「蒐集」されるのか? グローバル資本主義が地球上のあらゆる場所から富を蒐集する帝国なら、個人データを世界から蒐集する帝国が莫大な富を生み出している。個人データの海賊的な蒐集によって築かれた帝国は、AI(人工知能)からIoT(モノのインターネット)を先導するデータ資本主義の全体を掌握しつつある。 TEXT BY MITSUHIRO TAKEMURA ILLUSTRATIO... 続きを読む
グローバル資本主義は「ユニクロ化」する | 池田信夫 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
ユニクロの親会社、ファーストリテイリングの柳井正CEO(最高経営責任者)が打ち出した「世界同一賃金」構想が波紋を呼んでいる。朝日新聞で報じられたインタビューによれば、新しい人事制度では「新興国や欧米の社員と共通の土俵で働きぶりを評価し、給与も全世界で統一する」という。 すでに欧米や中国などで店長候補以上と役員をすべて「グローバル総合職」とし、19段階の「グレード」ごとに賃金を決めた。このうち執行役... 続きを読む
国民国家とグローバル資本主義について (内田樹の研究室)
ある通信社から、選挙結果について、新政権がどのような方向をとるかについてコメントを求められた。 それについてこんなことを書いた。 大づかみに言うと、いま日本を含めて地球上のすべての人々は「国民国家とグローバル資本主義の利益相反」という前代未聞の状況を前にしている。 国民国家というのは、別に太古から存在したものではない。1648年のウェストファリア条約で基礎づけられた近代の統治システムである。 常備... 続きを読む
「贈与経済」論(再録) (内田樹の研究室)
『呪いの時代』に贈与経済について書いたものを再録しておく。 このアイディアはそのあと岡田斗司夫さんの「評価経済」論との対談でも重要なトピックになった。 岡田さんはじめ、いろいろな人たちがポスト・グローバル資本主義のシステムについて新しいアイディアを提出している。 オルタナティブが必要だということに気づいている人もいるし、これまでの経済システム以外のものを想像できない人もいる。そして、不思議なことだ... 続きを読む
大阪都構想とユーロ危機 : アゴラ - ライブドアブログ
大阪都構想とユーロ危機 / 記事一覧 大阪ダブル選挙が今月27日に行われ、市長選挙は大阪維新の会代表の橋下徹氏が圧勝、大阪府知事選挙も大阪維新の会の幹事長の松井一郎氏が圧勝した。この大阪維新の会の目玉性悪が大阪都構想である。具体的な案はそれほど明らかではないが、地方分権を推し進め、大阪経済圏をひとつの主権国家のようにすることが橋下氏は目論んでいるようだ。筆者は「日本人がグローバル資本主義を生き抜く... 続きを読む
金融日記:知識ゼロから圧倒的に政治・経済にくわしくなるための本4冊+2
2011年10月29日 知識ゼロから圧倒的に政治・経済にくわしくなるための本4冊+2 おかげさまで、僕のブログもそこそこ人気になり、本も2冊出版されました。読者のみなさま大変ありがとうございます。 なぜ投資のプロはサルに負けるのか?― あるいは、お金持ちになれるたったひとつのクールなやり方 日本人がグローバル資本主義を生き抜くための経済学入門 もう代案はありません この2冊の本は実は金融・経済の教... 続きを読む
本来なら不必要な化石燃料の調達で国富が流出し続けている : アゴラ - ライブドアブログ
本来なら不必要な化石燃料の調達で国富が流出し続けている / 記事一覧 財務省が24日発表した2011年度上半期(4〜9月期分)の貿易赤字額は1兆6666億円であった。これは第2次オイルショックで輸入額が急増した1979年度下半期(79年10月〜80年3月期)の2兆3471億円に次ぐ赤字額だという。 日本の経常収支の推移(四半期データ) 出所: 「日本人がグローバル資本主義を生き抜くための経済学入門... 続きを読む
金融日記:日本人がグローバル資本主義を生き抜くための経済学入門 もう代案はありません、藤沢数希
2011年10月15日 日本人がグローバル資本主義を生き抜くための経済学入門 もう代案はありません、藤沢数希 日本人がグローバル資本主義を生き抜くための経済学入門 もう代案はありません、藤沢数希 楽天市場はこちら セブンネットショップはこちら 今日、とうとう僕の本が発売されました。内容は日本、世界経済で起こっていること、そしてその背後のしくみを実際のデータを使いながらわかりやすく解説したものです。... 続きを読む
理系だけど「リトルピープルの時代」を批判してみた - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
前回の続きだ。最後に書いたようにぼくが宇野常寛氏(以下敬称略)の新作「リトルピープルの時代」での疑問点は3つある。 (1) グローバル資本主義というシステムと小さなビッグブラザーである個人が一体になって新しい”壁”をつくっていると主張しているように本書は読み取れるが、その両者を区別せずにリトルピープルという言葉で扱うのは、本書の議論上では妥当とは思えない。 (2) (1)による混乱からの帰結として... 続きを読む
社員の幸せを露骨に追求する会社 年功序列、終身雇用、低成長——伊那食品工業が問う「会社とは何か」:日経ビジネスオンライン
「成長」にあえて背を向けている企業がある。この会社が重視しているのは従業員の幸せと企業の永続。そして、それを実現するために持続的な低成長を続けている。人事制度は終身雇用の年功賃金。地域社会への投資も惜しまない。それでいて、10%を超える高い利益率を維持している。 私たちの足元は経済危機に揺れている。強欲の虜になったグローバル資本主義はバブルを膨らませ、金融危機を引き起こした。今の経済危機は強欲がも... 続きを読む