はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ クライアントサイド

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 108件)

注目したいクライアントサイドの脆弱性2選/ Security.Tokyo #3

2024/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パストラバーサル 脆弱性 発表資料

Security.Tokyo #3の発表資料です。 クライアントサイドのパストラバーサルと、postMessage経由の脆弱性を取り上げました。 続きを読む

フルスタック Web フレームワーク HonoX を使ってみる

2024/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フルスタック web hono vite honox

フルスタック Web フレームワーク HonoX を使ってみる 2024.02.10 HonoX は Hono と Vite をベースにしたフルスタック Web フレームワークです。Hono が提供するサーバーサイドやクライアントサイドの機能を使いつつ、ファイルベースルーティングや Islands Architecture などの新しい機能を使うことができます。 HonoX ... 続きを読む

パスワード変更用のURLを明示すためのwell-known URL for Changing Passwordsという仕様について

2023/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仕様 URL bokken_ tag 想定 パスワード変更

作成日 2023-05-31 更新日 2023-05-31 author @bokken_ tag well-known, appsec はじめに パスワード変更のためのURLを示すための、A Well-Known URL for Changing Passwords という仕様が存在する。¶ この仕様は主にクライアントサイドのパスワード管理ツールで使われる想定の仕様だ。¶ 本記事ではこの仕様がどういうも... 続きを読む

GitHub Discussionsで他システムやクライアントサイドの開発者との認識合わせを非同期に行う - Studyplus Engineering Blog

2022/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Slack 石上 プラレール 進行方向 息子

こんにちは。開発部エンジニアの石上です。最近は息子とプラレールで遊ぶのが楽しいです。先日、社内のSlackでおすすめされていて気になっていた自動ターンアウトレールなるものを買ってきました。走るごとに進行方向が切り替わって、とても楽しいです。 さて、今回はGitHub Discussionsによって開発チーム間の非同期コ... 続きを読む

期間の扱い方とその名前 - いけだや技術ノート

2022/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イケダ 技術ノート 扱い方 名前 期間

とあるAPIのスキーマの叩き台をクライアントサイドとして検討している際に、コンテンツの公開期間やイベントの開催期間のような期間について議論が少し盛り上がった。 要件としては、期間の開始と終了の日時をそれぞれ取得できたい。 期間を考える時、開始と終了がそれぞれinclusiveなのかexclusiveなのかをまず考慮すべ... 続きを読む

Mozzilaがオフラインでも使える翻訳ツール「Firefox Translations」を公開

2022/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブブラウザ Mozilla DeepL翻訳 翻訳 特徴

ウェブブラウザ「Firefox」を開発するMozillaが、ローカルで動作するFirefox用機械翻訳アドオン「Firefox Translations」を公開しました。Google翻訳やDeepL翻訳などの翻訳サービスとは異なり、翻訳はクライアントサイドで実行され、データが完全にプライベート化されるのが特徴です。 Firefox Translations – Firefox (... 続きを読む

メルカリレンズβ WebAssembly × AIのプロダクト開発

2021/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロダクト開発 tkato メルカリ アルゴリズム開発 チーム

この記事は、Mercari Advent Calendar 2021 の22日目の記事です。 こんにちは、メルカリ EdgeAIチームの@tkatoです。私たちのチームでは、クライアントサイドでの機械学習応用について、アルゴリズム開発からプロダクション開発までを担当しています。 12月16日に、メルカリレンズβという新しいプロダクトが公開されまし... 続きを読む

Relayに学ぶGraphQLのスキーマ設計 - cockscomblog?

2021/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Relay Apollo TypeScript スキーマ設計

2018年の初めくらいから、仕事でGraphQL APIを何度も作っている。サーバーサイドもクライアントサイドも実装している。 最近クライアント側にRelayを使ってみている。 GraphQLのクライアントとしてはApolloを使う場合が多いと思うが、Facebook製のRelayもかなりよくできている。以前はTypeScriptに対応していなかったが... 続きを読む

クライアントサイドのバリデーションエラーのデータ型についての考察 - STORES Tech Blog

2021/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip stores inouetakuya バリデーション 考察

業務委託で STORES の開発をしている @inouetakuya です。 先日 STORES のフロントエンドチーム内でクライアントサイドのバリデーションについて見直す機会があり、特にバリデーションエラーのデータ型をどうするかについての議論が興味深かったので、共有させていただきます。 背景 議論の背景について簡単に触れておく... 続きを読む

バックエンド Web API に管理画面/管理機能を追加するアーキテクチャパターン - valid,invalid

2021/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 283 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プレゼンテーションロジック アーキテクチャパターン 実装

プレゼンテーションレイヤ、いわゆるフロントエンドがクライアントサイドで実装・実行されるアーキテクチャ (注 1) において、管理画面/管理機能をあとから追加する際にどのような実装パターンがあるのかを整理してみます。 注 1: Presentation Domain Separation の実践の中でも、物理的にプレゼンテーションロジックと... 続きを読む

クエリ結果を軸としたGraphQLのエラーハンドリング - indilog

2020/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エラーハンドリング client Apollo クエリ結果

この記事は GraphQL Advent Calendar 2020 6日目の記事です。 前回の記事は @fossamagna さんの AppSyncのGraphQL APIを@apollo/clientで呼び出す でした。 この記事では以下の記事で紹介されているGraphQLのエラーハンドリングの手法についての紹介と、それを利用するクライアントサイドのメリットについての考察をして... 続きを読む

C#のみを使って、今ソーシャルゲームアプリを作るとしたら - Qiita

2020/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita サーバーサイド 言語 ソーシャルゲーム界隈 近年

はじめに 現在進行形でC#のみを使って個人でソシャゲ作りを試しているyoship1639です。 本記事はQiita夏祭り2020「〇〇(言語)のみを使って、今△△(アプリ)を作るとしたら」のテーマに沿った内容となっています。 近年のソーシャルゲーム界隈は多様化が進んでクライアントサイドだけではなくサーバーサイドもあらゆる... 続きを読む

GraphQLとクライアントサイドの実装指針.md · GitHub

2020/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook GitHub GraphQL スキーマ 特徴

GraphQLとクライアントサイドの実装指針.md GraphQLとクライアントサイドの実装指針 GraphQLって何 Facebookが開発した クエリ言語 今はGraphQL Foundationに移管されている https://quramy.github.io/graph-api-note/#/ GraphQLの特徴 スキーマと静的な型 Demand Driven Architecture Composition 1. スキーマと静的な... 続きを読む

[クライアントサイド〜サーバーサイド] テンプレートエンジンでのセキュリティ的な問題や考え方 | Web Scratch

2019/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テンプレートエンジン サーバサイド スライド 攻撃 スライド版

この記事は次のスライドの文字起こし的な内容です。 スライド: クライアントサイドからサーバサイドまで破壊するテンプレートエンジンを利用した攻撃と対策 スライドの画像 + 喋った内容のNote的なものをそれぞれのページごとに書き込んでいます。 リンクとかはスライド版ならクリックできるので、そっちを見るといいの... 続きを読む

C#大統一理論 - Qiita

2019/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Cysharp サーバーサイド クライ 理論

C#大統一理論とは CySharpのneueccさんが提唱している理論で、ザックリ言えば サーバーサイドもクライアントサイドもC#で完結できるとよくね? という理論です。 そして現状サーバーサイドとクライアントサイドの両方で使える言語はC#を除くとJavaScriptくらいだと思います(なんかあったら教えてください) C#でクライ... 続きを読む

cookpad storeLive のクライアントアプリ開発の裏側 - クックパッド開発者ブログ

2019/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 柴原 スーパ クックパッド開発者ブログ 裏側 趣味

こんにちは。メディアプロダクト開発部の柴原(@nshiba310)です。 趣味は Destiny2 というゲームです。 普段は cookpad storeLive(以下、storeLive)のクライアントサイド(AndroidTV)の開発を行っています。 本記事では storeLive のクライアントサイドの開発についてご紹介したいと思います。 storeLive とは スーパ... 続きを読む

クライアントサイドに基づいたWeb開発アーキテクチャ「JAMstack」がなぜ人気になっているのか | コリス

2019/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JamStack コリス 静的サイトジェネレーター 元ザ 下記

静的サイトジェネレーターが最近、非常に普及してきました。 それに合わせて注目されているのが「JAMstack」です。JAMstackとは何なのか、なぜJAMstackが人気になっているのかを紹介します。 Why JAMstack is Becoming so Popular by Luca Spezzano 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サ... 続きを読む

クライアントサイドからサーバサイドまで破壊するテンプレートエンジンを利用した攻撃と対策

2019/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テンプレートエンジン サーバサイド autoscale 攻撃

autoscale: true クライアントサイドからサーバサイドまで破壊するテンプレートエンジンを利用した攻撃と対策 - 3つのテンプレート - 自己紹介 Name : azu Twitter : @azu_re Website: Web scratch, JSer.info アジェンダ テンプレートとは テンプレートの種類(レベル) テンプレートをコンパイルする場所と問題 信頼でき... 続きを読む

サイト上で実行されるプログラムについて同意を確認するためのプログラム – GUNMA GIS GEEK

2018/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GUNMA GIS GEEK 同意 プログラム サイト上 昨今

昨今、クライアントサイドでプログラムを実行するリスクが高まっています。 そこで、ページ上で実行されるプログラムについて閲覧者に同意を求めるプログラムをこのページに埋め込んでみました。 ひとえにクライアントサイドで実行されるプログラムといっても様々なものがあります。 例えばこのブログはWordpressで作ら... 続きを読む

JavaScriptによるnoindex挿入をGoogleは推奨せず、JSレンダリングはセカンドウェーブのインデックス | 海外SEO情報ブログ

2018/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Googlebot noindex rel インデックス 上級

[レベル: 上級] noindex タグを JavaScript によってクライアントサイドで挿入することが可能です。 Googlebot はきちんとレンダリングし処理できます。 しかしながらこの方法は、処理に時間がかかることがあるため推奨されません。 JS による noindex 挿入を推奨しない JavaScript によって クライアントサイドでレンダリングさせた rel="canonica... 続きを読む

JS挿入してクライアントサイドでレンダリングしたcanonicalタグをGoogleは実際にはきちんと処理することが判明 | 海外SEO情報ブログ

2018/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip canonicalタグ 判明 Google 実際

続きを読む

レンダリング後にGoogleに無視されるのはrel=canonicalとrel=amphtmlの2つだけ。hreflangとprev/nextはクライアントサイドでの挿入が可能 | 海外SEO情報ブログ

2018/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Prev rel canonical hreflang DOM

[レベル: 上級] JavaScript で DOM を操作して クライアントサイドでレンダリングした rel="canonical" は Google には無視 されます。 rel="canonical" 以外のほかのタグはどうなのでしょうか? 同じように無視されるのでしょうか? それともきちんと認識されるのでしょうか? 無視されるのは rel=”canonical” と rel=”amphtm... 続きを読む

クライアントサイドでレンダリングしたrel="canonical"をGoogleは完全無視 | 海外SEO情報ブログ

2018/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter rel canonical レンダリング 補足

[レベル: 上級] Google は生 の HTML に記述されている rel="canonical" だけを処理します。 クライント側のレンダリングで生成された rel="canonical" は完全に無視されます。 Web担当者Forum 連載コラム で先週取り上げ、その後 Twitter でも補足 したことなのですが、特に、開発者と密接に連携してサイト管理している人にとっては重要な情報なので... 続きを読む

クライアントサイドのモデルとは何か 後編 ~ 単方向データフローと参照透過性 - mizchi's blog

2018/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 232 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クライアントサイド MVC mizchi's blog

2018 - 05 - 17 クライアントサイドのモデルとは何か 後編 ~ 単方向データフローと参照透過性 この記事は クライアントサイドのモデルとは何か 前編 ~ クライアントサイド MVC の死 - mizchi's blog の後編。 前提として、今回の出す例で、「Web フロントエンドで、そこまで複雑な状態を考慮するなんてそもそも間違ってる」という意見があると思う。これに関して、そもそも「... 続きを読む

クライアントサイドのモデルとは何か 前編 ~ クライアントサイド MVC の死 - mizchi's blog

2018/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 524 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Flux 蓄音機 MVW ViewModel Model

2018 - 05 - 15 クライアントサイドのモデルとは何か 前編 ~ クライアントサイド MVC の死 前置き この記事、本来は Flux には Model がないのではないかと思った覚書 - ナカザンドットネット と Flux の Store が ViewModel かって話からの MVW とかどうでもいいって話 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く として書き始めた記事だ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 108件)