タグ インターネット
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersインターネットで調べ物をしていると2012〜13年くらいに巨大な情報の断絶があると感じる→その要因はスマホの普及?GAFAのせい?
sabakichi @knshtyk インターネットで調べものをしていると、12年前あたりに巨大な情報の断絶があることに気がつく。あらゆる商品/サービス/プロダクトの情報が、2012年を堺にして急激に失われる。調べてみると、2012-2013年に掛けて、スマホが急激に普及した年とのこと。どうやらここが本物のインターネット元年らしい ... 続きを読む
光量子コンピューターが完成 あらゆる計算可能な汎用型は世界初 理研など
理化学研究所やNTTなどは8日、光を用いた新方式の量子コンピューターの実機が完成したと発表した。原理的にあらゆる計算が可能な汎用型では世界初としている。光の特性により、従来型よりも大規模な計算ができるとされ、埼玉県和光市に設置。年内を目途に、インターネットを介して研究者らが利用できる体制を構築する。 ... 続きを読む
インターネットの流行り廃りの動きをわかりすぎていて、ネットミームの変遷の再現度が高い「街中で火ぃ吹いたらバズった後炎上した話」
三角形の底辺🗝 @triangle0828 インターネットの流行り廃りの動きをわかりすぎている。 こういうのって散々広まってミームとして一人歩きし始めた時に本人が出てくると冷めるのはあるある。金の匂いがすると尚更😂 x.com/witchwatch_off… 2024-10-31 14:49:09 続きを読む
Metaに転職して感じたPFNとの違い - joeの日記
Metaに転職して1か月近くが経ちました。カナダのトロントオフィス勤務で、今月は渡航に始まり、社会保険番号取得、口座開設、家探し(インターネット等の契約も)、州の健康保険、会社の福利厚生に含まれる保険や積み立て口座の開設、など手続き関連でかなり疲れましたが、アメリカメンローパークでの本社のオンボーディ... 続きを読む
大井競馬場に1万人収容アリーナ建設へ、新たな誘客と防災の拠点に…30年度完成目指す
【読売新聞】 日本最大級の地方競馬場・大井競馬場(東京都品川区)を所有する「東京都競馬」は、同競馬場敷地内に収容人員1万人規模のアリーナ施設を建設する方針を固めた。インターネットでの馬券購入の普及で来場者が減る中、新たな誘客の手立て 続きを読む
すべての授業インターネットで受講可能 “ZEN大学” 開設へ | NHK
IT大手などが開校を目指していたインターネットですべての授業が受けられる通信制の大学が来年4月に開設されることになりました。入学定員は3500人で18歳人口が減るなか、通信制大学としては、異例の大規模校となります。 設置が認められたのは、IT大手のドワンゴと公益財団法人の日本財団が計画を進めていた通信制大学... 続きを読む
中国でVPNの利用は違法なのか再考する
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 中国には「グレートファイアウォール」(GFW)と呼ばれるインターネットの制限がある。中国国内から「Google」「YouTube」「X」(旧Twitter)などのグローバルサービスにアクセ... 続きを読む
自分の信用情報、閲覧可能に クレジット機関が数値開示 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
クレジットカード会社や消費者金融など約800社が加盟する信用情報機関が11月下旬から、消費者の信用度を数値で示すサービスを始める。消費者はインターネットや郵送で開示請求すれば、自分の信用スコアを有料で閲覧できるようになる。カード保有者や借り手に適切な利用を促すほか、加盟企業にも提供して審査の改善に役立... 続きを読む
選挙割目当て? 収集目的? 相次ぐ「投票済証」のネット販売 | 毎日新聞
投票所で交付される「投票済証」がインターネットのオークションサイトで販売されている。27日投開票の衆院選の投票済証も出品され、1枚数百円の値が付いている。投票済証が商品やサービスの割引に使われたり、投票啓発のためにデザイン性のあるものが発行されたりしていることが背景にあるとみられる。 投票済証は国政... 続きを読む
娘がハーフになってた
中学の頃から整形をしたいと言い出した娘 大人になって自分で稼げるようになってからやりなさいと教えた 高校を卒業してから、どうやって稼いだかそのお金で整形をしている 息子(娘の弟)から見せてもらったのだが彼女のインターネットの自己紹介欄には日本の国旗の隣にユニオンジャックが並んでいた🇯🇵🇬🇧 何を意味して... 続きを読む
【解説】 中国・深圳の日本人男児刺殺事件、ネットのナショナリズムが悪かったのか - BBCニュース
日本政府は、外国人嫌悪が今回の事件の背景にあるとの見方を示した。当時の日本の外相は「悪質で反日的な」ソーシャルメディアへの投稿が攻撃につながったと非難した。 インターネットのコメンテーターは、この殺人事件が政治的にデリケートな日に起きたと指摘している。9月18日は、1930年代初頭の日本による中国・満州... 続きを読む
いまコインパーキングの小さい屋根ばかり見えてます
1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:上野に暑い道がある > 個人サイト webやぎの目 コインパーキングに小さい屋根がついてい... 続きを読む
自公過半数、微妙な情勢 自民は単独過半数割れの公算 朝日情勢調査:朝日新聞デジタル
27日投開票の衆院選(定数465)について、朝日新聞社は19、20日、全国約36万人の有権者を対象に電話とインターネットによる調査を実施し、全国の取材網の情報も加えて、選挙戦の情勢を探った。現時点で… 続きを読む
ミャンマー、インターネット自由度最低 中国と同程度 国際ランキング
コンピューターを使う人の手(2020年7月24日撮影、資料写真)。(c)NICOLAS ASFOURI / AFP 【10月16日 AFP】国際人権監視団体「フリーダム・ハウス(Freedom House)」は16日に発表した調査結果で、ミャンマーのインターネットにおける自由度は世界最低水準だと報告した。中国と同程度の低スコアを記録した国は、ここ10年... 続きを読む
弁理士の著作権情報室:インターネット上にある写真を参照して描いたら著作権侵害なの? | イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア
動物のイラストを描くときに、その動物の写真をインターネットで検索し、見つけ出した写真を参照してイラストを描くことがあると思います。このような場合に、その写真からイラストを描いたのだから写真の著作権を侵害しているのでは、と考える人もいるのではないでしょうか? インターネットで見つけ出した写真を参照し... 続きを読む
「未来社会」なのに不便? ネット予約で手続き煩雑―大阪・関西万博:時事ドットコム
「未来社会」なのに不便? ネット予約で手続き煩雑―大阪・関西万博 時事通信 編集局2024年10月12日13時33分配信 【図解】万博チケットの種類・特徴と入場までの流れ 2025年の大阪・関西万博開幕まで13日で半年となる。今回の万博のコンセプトは「未来社会の実験場」で、日本国際博覧会協会はインターネットを通じ... 続きを読む
なぜインターネットを守るために戦うのか | p2ptk[.]org
以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「It’s been twenty years since my Microsoft DRM talk」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic 今週のポッドキャストでは、20年前に反響を呼んだMicrosoft ResearchでのDRMに関する講演を振り返った。2004年6月17日の講演だ。今回はそのテキストを朗読し、20年を経た今日の... 続きを読む
人材サービスを利用し就職した人への“お祝い金” 原則禁止へ | NHK
人材サービスの事業者が企業からの手数料の一部を「お祝い金」として就職した人に支払うケースがありますが、厚生労働省はこのお金を目的にして早期に離職する人がいることなどから、来年4月から原則として禁止することを決めました。 仕事を探す人は、ハローワークの紹介や民間業者の仲介に加えて、インターネットに掲... 続きを読む
インターネット・アーカイブ、3100万人の個人情報流出
インターネットの歴史を保存する非営利団体「インターネット・アーカイブ」がサイバー攻撃を受け、ユーザー情報が流出したことがわかった。3100万人のユーザーに影響があるという。 現地時間10月9日、同団体のウェブサイトに不正なポップアップが表示され、ハッキング被害が発生したことが明らかになった。インターネッ... 続きを読む
インターネットの速度が遅い原因は多くの場合帯域幅とレイテンシーにあるとの指摘
インターネットを快適に楽しむためには、適切なデバイスの購入のほかに、帯域幅やレイテンシーが重要になります。「帯域幅」や「レイテンシー」について、学術雑誌「Communications of the ACM」が解説しています。 You Don’t Know Jack about Bandwidth – Communications of the ACM https://cacm.acm.org/practice/you... 続きを読む
インターネットと隔離されたPCからUSBドライブ経由でデータを盗むハッカー集団「GoldenJackal」の手口とは?
エアギャップとは、特定のネットワークやコンピューターをインターネットなどから物理的に切り離してセキュリティを高める方法の1つです。主に投票システムや電力をコントロールする産業用制御システムなど、機密性の高いシステムがエアギャップによって保護されています。このエアギャップを突破して政府機関を攻撃する... 続きを読む
NHK ネット必須業務化を前に経営計画の修正案をまとめる | NHK
NHKは、インターネットを通じた番組の配信などが来年10月から必須業務となるのを前に、経営計画の修正案をまとめました。 テレビを設置せずネット配信のみを利用する場合の受信料額を、地上契約と同じ月額1100円とするとしています。 一方、すでに受信料を支払っている人は、追加の負担なくサービスを利用できるとしてい... 続きを読む
旅行情報誌「じゃらん」来年3月で休刊を発表 ネット掲載に集約 | NHK
1990年に創刊した旅行情報誌の「じゃらん」について、発行するリクルートは来年3月で休刊にすると発表しました。インターネットを通じた予約が増える中で、WEBサイトでの掲載に集約させるということです。 発表によりますと、リクルートは、全国のエリアごとに隔月で発行する旅行情報誌の「じゃらん」と、旅行のテーマご... 続きを読む
旅行情報誌「じゃらん」休刊へ リクルート、ネットに集約(共同通信) - Yahoo!ニュース
リクルートは8日、旅行情報誌「じゃらん」と「じゃらんムックシリーズ」を、来年3月の発行で休刊すると発表した。「ユーザー動向を含む社会の変化」が理由だとしている。今後、旅行に関する情報発信などはインターネットの予約サイトやアプリの「じゃらんnet」に集約する。北海道を対象とした「じゃらん」関連の情報誌は... 続きを読む
Colabo「暇空茜」裁判 デマ・女性差別認定 攻撃はなぜ起こったのか 時代の正体 ミソジニー考 | カナロコ by 神奈川新聞
虐待や性搾取の被害女性らを支援する一般社団法人「Colabo(コラボ)」。2022年夏ごろからインターネットを中心に「公金の不正受給がある」といった数々のデマが拡散され、活動への直接的な妨害や危害が相次いだ。東京都はこうした攻撃に屈してコラボとの連携を断ち切り、女性支援は後退している。攻撃はなぜ... 続きを読む