タグ 侮辱罪
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users木村響子さんはただの遺族でしたっけ?
アニメ『推しの子』の件で、遺族に対し気の毒、みたいな主張も散見されたけど、あれ、木村響子さんってそういう立ち位置の人だったっけ? 木村花さんの事件を契機にネット上の誹謗中傷をなくす活動に尽力され、侮辱罪の厳罰化という表現の自由を脅かす悪法の成立を強く後押しされてきた、いわば政治活動家とでも言うべき... 続きを読む
誹謗中傷の痛み繰り返さないために…池袋事故遺族、松永さんが訴えた「責任」 今、苦しむ人に伝えたいこと:東京新聞 TOKYO Web
40分を超えた記者会見で、東京・池袋の暴走事故の遺族、松永拓也さん(36)が目を潤ませた場面があった。東京地裁で13日、松永さんをツイッター上で中傷したとする侮辱罪などに問われた被告に対し、有罪判決が出た直後の会見。誹謗(ひぼう)中傷を受けたら、どんな気持ちになるのかと問われたときだ。 続きを読む
池袋暴走事故遺族への中傷などで東京地裁が有罪判決 拘留29日と懲役1年執行猶予5年:東京新聞 TOKYO Web
東京・池袋の暴走事故で妻と娘を亡くした松永拓也さん(36)をツイッター上で中傷したなどとして、侮辱罪と偽計業務妨害罪に問われた愛知県扶桑町、無職油利潤一被告(23)に対し、東京地裁(安永健次裁判官)は13日、拘留29日と懲役1年執行猶予5年(求刑拘留29日と懲役1年)の有罪判決を言い渡した。(デジタル編集部・... 続きを読む
「あいつは性病だ」風俗嬢をネット中傷した50代男性の懺悔「あのときは悪いと思えなかった」 - 弁護士ドットコムニュース
侮辱罪が厳罰化され、匿名投稿者の情報開示手続きが簡略化するなど、2022年はネットの誹謗中傷をめぐる法整備が進んだ。 プロレスラー・木村花さんの死をきっかけとして、遺族や、さまざまな被害の当事者らが声を上げてきた一つひとつのアクションが、その流れに寄与したと言えそうだ。 ただ、いかに規制が進もうとも、... 続きを読む
“池袋暴走事故遺族をSNS上で中傷” 初公判で被告側は無罪主張 | NHK
東京 池袋で暴走した車にはねられ、妻と娘を亡くした遺族をSNS上で中傷したとして侮辱罪などに問われている被告の初公判が開かれ、被告側は遺族を侮辱する意図はなかったと無罪を主張しました。 油利潤一被告(23)は、2019年に東京 池袋で起きた事故で妻と幼い娘を亡くした松永拓也さんを侮辱しようと考え「金や反響目... 続きを読む
華原朋美さん「ヤフコメさん達には傷つけられてきた」法的処置明かす 投稿者はどうやって特定する? - 弁護士ドットコムニュース
歌手の華原朋美さんが8月30日、自身のTwitterを更新し、Yahoo!ニュースのコメント欄(通称:ヤフコメ)について「あまりにも酷いコメントは警察に伝えて侮辱罪で法的手段を弁護士さんと相談して法的処置します。もうすでに何人か訴えています」と明かした。 華原さんは「まだ事務所スタッフが引き続きコメント欄をスクシ... 続きを読む
町山智浩氏、危うく「現代の赤狩り戦士」になりかけたがぎりぎりで正気に戻り被害者に謝罪を送ることで侮辱罪で訴えられることを回避する
町山智浩 @TomoMachi 大変失礼しました。統一教会二世を中心とする勝共UNITEとの関係から事実誤認しました。神の存在を信じたこともないとのこと、本当に申し訳ありません。ご家族にもご迷惑をおかけしました。公式に謝罪し、訂正したします。ウクライナのご親戚のご無事を心から祈っております。 twitter.com/nippon_uk... 続きを読む
「侮辱罪」が厳罰化。どんな行為が該当する?過去に有罪判決を受けた事例がこれだ
今回の改正刑法で「1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金」が追加された。施行された7日以降の行為が対象となる 続きを読む
本日より侮辱罪の罰則強化。ネットの誹謗中傷抑止
侮辱罪の法定刑の上限引き上げ きょう施行 背景にネットの中傷 | NHK
改正刑法の一部が7日施行され、人を侮辱した行為に適用される侮辱罪に、新たに懲役刑と禁錮刑、罰金刑が加わり、SNS上でのひぼう中傷など、悪質な行為への対処がこれまで以上に厳しくなります。 先の国会で成立した改正刑法のうち、SNS上でのひぼう中傷など、公然と人を侮辱した行為に適用される侮辱罪の法定刑の上限を... 続きを読む
【主張】侮辱罪の厳罰化 反対の理由が分からない
侮辱罪を厳罰化する改正刑法が成立した。インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷対策で、罰則に懲役や罰金が新たに加わった。 厳罰化が抑止効果につながることを期待し、自民、公明、日本維新の会や国民民主党は賛成したが、立憲民主党や共産党は反対した。 憲法が保障する表現の自由が制約され、政治家らへの正当な批判... 続きを読む
【速報】「侮辱罪」厳罰化 改正刑法が可決成立 ネット中傷“歯止め”なるか 懲役・禁錮を廃止「拘禁刑」創設(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
インターネット上の誹謗中傷への対策として「侮辱罪」を厳罰化することなどを盛り込んだ、改正刑法が、13日の参院本会議で可決され、成立した。 今回、改正された刑法の柱は、「侮辱罪」の厳罰化と「拘禁刑」の創設だ。 「侮辱罪」の刑は、現在、30日未満の「拘留」または1万円未満の「科料」のみ。社会問題化する、イン... 続きを読む
「侮辱罪」厳罰化、きょう成立 ネット中傷対策、萎縮巡り論戦 | 共同通信
いま支援が必要なアスリートがいる──そのために、想いをカタチにして直接アスリートへ届けるためのクラウドファンディングがあります。 インターネット上の誹謗中傷対策で「侮辱罪」を厳罰化し、現行の懲役や罰金刑の対象とする刑法改正案が13日、参院本会議で採決される。可決、成立の見通し。2020年に女子プロレスラー... 続きを読む
“懲役”と“禁錮”一本化した「拘禁刑」創設 改正刑法成立 | NHK
人を侮辱した行為に適用される侮辱罪に懲役刑を導入し、法定刑の上限を引き上げるほか「懲役」と「禁錮」を一本化した「拘禁刑」を創設する改正刑法などが、参議院本会議で、自民・公明両党や日本維新の会、国民民主党などの賛成多数で可決 成立しました。 改正刑法などでは、SNS上のひぼう中傷対策を強化するため、公然... 続きを読む
「侮辱罪」厳罰化、きょう成立 ネット中傷対策、萎縮巡り論戦(共同通信) - Yahoo!ニュース
インターネット上の誹謗中傷対策で「侮辱罪」を厳罰化し、現行の懲役や罰金刑の対象とする刑法改正案が13日、参院本会議で採決される。可決、成立の見通し。2020年に女子プロレスラー木村花さん=当時(22)=が交流サイト(SNS)で中傷され自死したのを機に、見直しの議論が拡大。国会では、憲法が保障する表現の自由と... 続きを読む
侮辱罪の厳罰化に賛否 「批判の自由」損なわれる懸念も 参院で参考人質疑:東京新聞 TOKYO Web
参院法務委に参考人として出席した(奥左から)龍谷大の石塚伸一教授、専修大の山田健太教授、法政大の今井猛嘉教授 インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷対策として侮辱罪を厳罰化する刑法改正案を巡り、参院法務委員会は7日、参考人質疑を行った。専修大の山田健太教授は、厳罰化が表現の自由の制約につながり、権... 続きを読む
山添 拓 on Twitter: "侮辱罪の法定刑引上げで現行犯逮捕も可能となることについて 問「『慎重な運用』とは何か」 答「『慎重な運用』とは慎重に運用すること」 問「『実際上は想定されな
侮辱罪の法定刑引上げで現行犯逮捕も可能となることについて 問「『慎重な運用』とは何か」 答「『慎重な運用』とは慎重に運用すること」 問「『実際上は想定されない』というが想定外もあり得るということか」 答「『想定されない』とは想定さ… https://t.co/WbJYaV8fAD 続きを読む
侮辱罪厳罰化、「3年後の検証」明記 衆院法務委で可決:朝日新聞デジタル
侮辱罪の法定刑を引き上げる刑法改正案が18日、衆院法務委員会で可決された。採決に先立ち、表現の自由を制約していないかを3年後に検証することなどを付則に明記する修正が行われた。 侮辱罪の厳罰化はネットでの誹謗(ひぼう)中傷の深刻化を受けた措置。公然と人を侮辱するという構成要件は変えず、「拘留(30日未満... 続きを読む
侮辱罪の厳罰化、衆院法務委可決 「拘禁刑」創設も | 共同通信
インターネット上の誹謗中傷対策で「侮辱罪」を厳罰化する刑法改正案が18日、衆院法務委員会で、賛成多数で可決された。刑罰の懲役と禁錮を廃止し「拘禁刑」に一本化する改正案も、併せて可決された。 侮辱罪は、2020年に女子プロレスラー木村花さん=当時(22)=が交流サイト(SNS)で中傷され自死したのを機に、見直... 続きを読む
「大臣の資質があるか疑問」と言ったら侮辱罪に? 厳罰化めぐり激論:朝日新聞デジタル
ネットでの誹謗(ひぼう)中傷が深刻化する中、侮辱罪を厳罰化する刑法改正案の衆院での審議が山場を迎えている。今国会で成立すれば今夏に施行される見通しだが、野党の一部や日本弁護士連合会は表現の自由を脅かすとして反対している。 侮辱罪の対象は「事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱」する行為で、現行の法定... 続きを読む
「政治家への批判委縮」焦点に 侮辱罪巡る国会論戦 言論弾圧可能と野党側 自民は立民の対案を批判:東京新聞 TOKYO Web
インターネット上の誹謗中傷対策として、政府が提出した「侮辱罪」を厳罰化する刑法改正案を巡り、国会論戦で「政治家への正当な批判を萎縮させる」との懸念が焦点になっている。立憲民主党は、政治家などへの正当な批判は罰しない特例を設ける対案を提出。ネット上の中傷に対応する必要性では一致しつつ、権力側の乱用... 続きを読む
異邦人 on Twitter: "「侮辱罪」厳罰化を推し進めようとしている自公維ですが、言うまでもなく「侮辱」の定義が極めて曖昧である以上、これは明治時代に言論弾圧の手段として猛威を振るっ
「侮辱罪」厳罰化を推し進めようとしている自公維ですが、言うまでもなく「侮辱」の定義が極めて曖昧である以上、これは明治時代に言論弾圧の手段として猛威を振るった「讒謗律」の現代版と化す危険性しかありません。自民党は「首相への侮辱」という理由で証人喚問を決めた前科さえあります。 続きを読む
buu on Twitter: "衆法務委 立民・無所属米山「たとえば私が『総理は嘘つきで顔を見るのも嫌だ、早く辞めたらいいのに』と言った場合、これは『嘘つき』という侮辱的表現をつくるものだと
衆法務委 立民・無所属米山「たとえば私が『総理は嘘つきで顔を見るのも嫌だ、早く辞めたらいいのに』と言った場合、これは『嘘つき』という侮辱的表現をつくるものだと思いますけれども、この発言は侮辱罪に該当しますか? またこれを私ではなく、私の妻がコラムで書いた場合には該当しますか? 続きを読む
侮辱罪の法定刑引き上げは「表現の自由を脅かす」 日弁連が反対する意見書発表 - 弁護士ドットコムニュース
日本弁護士連合会(日弁連)は3月17日、侮辱罪の法定刑の引き上げに関する意見書を公表。「法定刑を引き上げ、懲役刑を導入することは、正当な論評を萎縮させ、表現の自由を脅かすものとして不適切である」などとして、反対する姿勢を示した。 インターネットの誹謗中傷を抑止するため、政府は3月8日、厳罰化することを... 続きを読む
池袋暴走事故 妻と娘 亡くした遺族を中傷 20代男性 書類送検へ | NHKニュース
東京 池袋で暴走した車にはねられて妻と娘を亡くした遺族に対して、SNSで「金や反響目当てで闘っているようにしか見えない」などと書き込んで中傷したとして、警視庁は愛知県に住む20代の男性から任意で事情を聴きました。 書き込みを認めているということで、侮辱罪に当たるとして今後、書類送検する方針です。 2019年... 続きを読む