はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ アラン・ケイ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

アラン・ケイの」オブジェクト指向とは何だったか?元哲学者のエンジニアがまとめてみた - Qiita

2020/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Smalltalk オブジェクト指向 エンジニア

オブジェクト指向とは何か?ということを真面目に調べていくと、オブジェクト指向には二種類ある、という話に突き当たる。sumim氏のQuora回答などを参照。 Smalltalkの設計者アラン・ケイによる、メッセージング重視のオブジェクト指向 C++の設計者ストラウストラップによる、クラス重視のオブジェクト指向 今回はこの前... 続きを読む

PHPカンファレンス2019「MVCとはなにか」|tenjuu99|note

2019/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MVC item PHPカンファレンス スライド https

この記事は、2019年12月1日に開催されたPHPカンファレンスでの登壇内容の書き起こしです。スライドはこちらです。 1. はじめに MVCの悪かった点は、わたしたちがどう実装したかという点だ。それはあまりに機械的だった。 https://news.ycombinator.com/item?id=8841428 ある人がアラン・ケイに対して「MVCについてどう思... 続きを読む

次世代のプログラミングツール、未来のプログラミング言語の方向性について - YAMDAS現更新履歴

2019/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 245 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラミングツール コンピュータプログラミング ブレイク

Quara における「コンピュータプログラミングにおける最後のブレイクスルーってなんでしょう?」という質問に対するアラン・ケイの回答に触発された文章である(アラン・ケイって Quara で精力的に回答してんだね)。 アラン・ケイは上記の質問に対して、プログラミングツールの現状について嘆いている。他分野の工学分... 続きを読む

ビジネスで成功する条件 自分の未来は自分で創りだせ!

2014/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 未来 ビジネス 条件 自分 コトバ

以前聞いて、とっても響いたコトバ 「未来を予想する最高の方法は、自ら、未来を創りだすことだ」 といったのは、通称「パソコンの父」と言われた、アラン・ケイです。 アメリカのの計算機科学者、教育者、ジャズ演奏家。 このコトバは、ボクたちに勇気を与えてくれます。 そうか、自分で未来を創りだせばいいんだ、と。 自分で未来を創ってしまうのが、未来を知るためのベストな方法です。 それができたら、人生も仕事も楽... 続きを読む

アラン・ケイが予測した「子供たちのパソコン」 - ジミーとべスが使う「DynaBook」、1972年に書かれたパソ...:ITpro

2014/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip dynabook ITpro パソ パソコン 子供たち

この小論文では、個人で携帯可能な情報操作機器の出現とその活用が、子供たちと大人たちに与える影響について考察します。まるで空想科学小説のような内容ですが、現時点での小型化と低価格化の勢いを考慮すれば、ここで議論される概念の多くは、近いうちに確実に実現することでしょう。 「世界を知るためには、それを自ら構築しなければならない」 チェーザレ・パヴェーゼ 長年にわたり、技術を活用して社会課題を解決しようと... 続きを読む

パーソナルコンピュータ「Dynabook」は誰のために作られた?──アラン・ケイが言いたかったこと(阿部和広氏に聞く:前編) | サイボウズ式

2013/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Scratch dynabook 物心 阿部 阿部和広氏

「子ども×IT」をテーマにした、ITジャーナリストの星 暁雄さんによるインタビューシリーズ。第1弾は阿部 和広氏(青山学院大学非常勤講師、津田塾大学非常勤講師)。 Scratchを用いた子ども向けのプ1984年──2013年現在で30代より若い方々にとっては、まだ物心つく前の時代である。この時代の事情について、少し解説が必要かもしれない。 当時のパーソナルコンピュータの世界は、16ビットのMS-D... 続きを読む

アラン・ケイ 今のIT技術者はただのポップカルチャー人間 - HAPPY HACKING(ニュー速) - Yahoo!ブログ

2013/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 311 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Happy hacking Yahoo ニュー速 IT技術者

アラン・ケイ ポップカルチャー論は興味深い 今のIT技術者は、バッハを知らずに作曲しているパンクロッカーのようなものと言う (Altoを生み出した)パロアルト研究所は'70年代には多くの発明を生み出す有名なコミュニティだった。面白いのは過去約25年間、その発明がみな、再発明されていることだ。 だから'90年代になって我々は皆非常に失望した。(新世代の技術者らは)なぜただ我々が書いた論文を読んで実行... 続きを読む

アラン・ケイの言語」を拒否したAppleに非難の声 | WIRED VISION

2010/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 352 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 非難 WIRED VISION Apple 言語 風景

前の記事 日本の伝統的風景をゲームに変えた『超・ちゃぶ台返し!』 米国議会図書館は、なぜTwitterの全ログを保存するのか 次の記事 「アラン・ケイの言語」を拒否したAppleに非難の声 2010年4月21日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Brian X. Chen Photo: Bryan Derballa/Wired.com 約40年前、テクノロジー界の伝説的人物A... 続きを読む

アラン・ケイ - 「ソフトウェア工学」は矛盾語法か? [邦訳]

2009/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 255 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 邦訳 ソフトウェア工学 IS 原文 訳注

アラン・ケイ Is “Software Engineering” an Oxymoron? By Alan Kay (訳注: 以下の文章は、 http://d.hatena.ne.jp/sumim/20080806/p1 に紹介されていたアラン・ケイの文章 -- Is “Software Engineering” an Oxymoron? -- を訳した物です。原文もsumim さんのサイトからダ... 続きを読む

大島芳樹のカリフォルニア日記 - [アラン・ケイ] 東大での講演

2007/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 399 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東大 講演

MI-506をいじっていたころから名前は伺っていたが、今日始めて直接お目にかかることができた。B1マシーンをちょっとだけ一緒に分解したり。 続きを読む

アラン・ケイが描くパソコンの未来像(前編):ITpro

2006/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 未来像 パソコン ムーア 概念 法則

「パーソナル・コンピュータ」の概念を提唱したとして知られるアラン・ケイ氏に会う機会を得た。パソコンの未来を語る同氏の熱弁ぶりは健在だ。ムーアの法則に従い、半導体技術が3万倍に進歩したにも関わらず、ユーザーの実感としてコンピュータ・システムの性能向上はわずか50倍にすぎないと憂える。コンピュータ・アーキテクチャの進むべき方向性について、同氏の鋭い分析と将来の夢を3回のインタビュー連載でお届けする。 ... 続きを読む

旬のアラカルト スペシャルインタビュー アラン・ケイが描くパソコンの未来像(前編)

2006/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 265 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アラカルト ムーア 概念 法則 半導体技術

「パーソナル・コンピュータ」の概念を提唱したとして知られるアラン・ケイ氏に会う機会を得た。パソコンの未来を語る同氏の熱弁ぶりは健在だ。ムーアの法則に従い、半導体技術が3万倍に進歩したにも関わらず、ユーザーの実感としてコンピュータ・システムの性能向上はわずか50倍にすぎないと憂える。コンピュータ・アーキテクチャの進むべき方向性について、同氏の鋭い分析と将来の夢を3回のインタビュー連載でお届けする。 ... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)