はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ひまわり8号

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 23 / 23件)
 

TTS on Twitter: "1月15日の16時10分~20時50分までのひまわり8号のバンド8(6.2μm)上層水蒸気の画像から前後フレームの差分(10分間)を取ってみると、日本時間20時40分頃のトンガ諸島の火山噴火によ

2022/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トンガ諸島 火山噴火 ソニックブーム 差分 10分間

1月15日の16時10分~20時50分までのひまわり8号のバンド8(6.2μm)上層水蒸気の画像から前後フレームの差分(10分間)を取ってみると、日本時間20時40分頃のトンガ諸島の火山噴火によるソニックブーム(?)の到着が可視化… https://t.co/QGvFRSwrzG 続きを読む

トンガ沖で大規模噴火、津波発生 衛星が捉えた噴煙

2022/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 噴煙 トンガ トンガ沖 AFP 大規模噴火

人工衛星「ひまわり8号」が観測した噴煙の静止画(2022年1月15日提供)。(c)AFP PHOTO / NATIONAL INSTITUTE OF INFORMATION AND COMMUNICATIONS (JAPAN) 【1月16日 AFP】(写真追加)南太平洋のトンガ近くで15日午後(日本時間)、大規模な火山の噴火が起きた。噴火で津波が発生し、トンガに到達した。「大きな雷のよう... 続きを読む

西之島 観測史上最も高い4700メートルの噴煙 活発な活動 | NHKニュース

2020/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 噴煙 溶岩 小笠原諸島 西之島 気象衛星

小笠原諸島の西之島では観測史上最も高い4700メートルの噴煙が観測されるなど、活発な噴火活動が続いています。大量の溶岩も流れ出して島の拡大が続いていることも確認されていて、今後の活動が注目されています。 気象庁の気象衛星「ひまわり8号」の観測では、噴煙は3日午後3時の時点で、観測史上最も高い4700メートル... 続きを読む

静止気象衛星GOESやひまわり8号のデータを利用してMacのデスクトップ上にリアルタイムな地球の衛星写真を表示してくれるアプリ「Downlink」がリリース。 | AAPL Ch.

2019/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AAPL Mac リアルタイム 地球 リリース

静止気象衛星GOESやひまわり8号のデータを利用してMacのデスクトップ上にリアルタイムな地球の衛星写真を表示してくれるアプリ「Downlink」がリリースされています。詳細は以下から。  Downlinkは米ペンシル 続きを読む

ひまわり8号の高精細画像で太陽や台風の動きをヌルサクで見ることができる「Glittering Blue」がすごい - GIGAZINE

2016/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タイムラプス映像 気象衛星 従来 地球表面 地球

従来から大幅に性能アップしたカメラを搭載する気象衛星「 ひまわり8号 」は地球の様子を非常に精細に捉えることが可能で、 異様にぬるぬる動く台風の様子 など、生きているように変化する地球表面の姿を見せてくれるようになりました。そんなひまわり8号が捉えた映像をつなぎ合わせ、1日の流れを7200倍という速さで見ることができるタイムラプス映像が、サイト「 Glittering Blue 」で公開されていま... 続きを読む

毎日の地球の写真が楽しめるサイト、NASAが公開 - ITmedia ニュース

2015/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA EPIC 地球 波長 ITmedia ニュース

搭載カメラは「EPIC」(Earth Polychromatic Imaging Camera)と呼ばれ、400万画素CCDと30センチ望遠鏡を搭載。地球の写真は、3つの波長でとらえたデータを合成して作成している。 関連記事 「ひまわり8号」サンプル画像公開 台風くっきり、地球もカラーで 気象衛星「ひまわり8号」が試験運用中に撮影したサンプル画像が公開された。解像度が上がり、台風がくっきりととらえ... 続きを読む

ひまわり8号が撮影 天津の爆発  :日本経済新聞

2015/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 爆発 天津 静止気象衛星 撮影 日本経済新聞

ひまわり8号が撮影した、中国天津市の大規模爆発で物質が拡散する様子。上から13日午前1時、同2時10分、同4時30分(いずれも日本時間・気象庁提供)=共同 中国天津市の爆発で、気象庁の静止気象衛星「ひまわり8号」が、現場から何らかの物質が発生し拡散する様子を撮影していたことが13日、気象庁への取材で分かった。 気象庁によると、画像では爆発後の日本時間13日午前0時50分ごろ、天津付近に白く鮮明なか... 続きを読む

リアルタイム地球儀をつくる - デイリーポータルZ:@nifty

2015/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 94 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ 球体 nifty リアルタイム 地球

ひまわり8号という新しい衛星が、リアルタイムに地球の画像を送ってくるようになった。 じゃあその画像を球体に投影すれば、リアルタイム地球儀になるんじゃないか? ということで、やってみた。 続きを読む

異様にぬるぬる動く台風など「ひまわり8号」がどれだけパワーアップしたかがよくわかるムービーいろいろ - GIGAZINE

2015/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解像度 レーダー 気象衛星 頻度 GIGAZINE

7月7日(火)午前11時から運用がついに開始された次世代の気象衛星「ひまわり8号」は画像の解像度は4倍、台風などを撮影する頻度は現在の30分に1回から2分半に1回になるので実に12倍、というようにして搭載するレーダーの性能が現在のひまわり7号から大幅に向上したわけですが、それがどれぐらいすごいことなのかというのが実感できるサンプルが気象庁公式サイトで公開されています。どれもこれもかなり画質がよいの... 続きを読む

気象衛星「ひまわり8号」運用開始 NHKニュース

2015/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 気象衛星 レーダー 解像度 観測 進路

観測の性能が従来より大幅に向上した次世代の気象衛星「ひまわり8号」の運用が7日から始まりました。今後、台風の予報精度の向上や局地的な豪雨の観測の強化などにつながることが期待されます。 「ひまわり8号」は搭載するレーダーの性能がこれまでのひまわり7号から大幅に向上し、画像の解像度は4倍に、台風などを撮影する頻度は2分半に1回とこれまでの12倍となり、台風の勢力や進路の予報精度の向上や局地的な豪雨の観... 続きを読む

気象衛星「ひまわり8号」 きょうから運用開始 NHKニュース

2015/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 気象衛星 レーダー きょう 解像度 観測

観測性能がこれまでより大幅に向上した次世代の気象衛星「ひまわり8号」の本格的な運用が7日から始まります。今後、台風の予報精度の向上や集中豪雨の観測の強化などにつながることが期待されます。 搭載するレーダーの性能は現在のひまわり7号から大幅に向上し、画像の解像度は4倍に、台風などを撮影する頻度は現在の30分に1回から2分半に1回と12倍となります。 これによって台風の勢力や進路の予想などの予報精度の... 続きを読む

積乱雲発達の様子、はっきりと ひまわり8号の観測動画:朝日新聞デジタル

2015/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 積乱雲 朝日新聞デジタル 黄砂 様子 格段

気象庁は16日、昨年10月に打ち上げた気象衛星ひまわり8号が試験観測した動画を初めて公表した。性能が格段に上がったため、台風の目や積乱雲が発達する様子をはっきりととらえている。天気予報の精度向上などに生かすため、7月からの運用を目指す。 ひまわり8号は、積乱雲の発達や台風、黄砂といった観測できる画像が、7号の5種類から16種類に増えた。解像度は2倍、カラー撮影も可能になった。観測間隔が30分ごとか... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 「ひまわり8号」が撮影した日本上空のカラー画像がすごすぎると話題に - ライブドアブログ

2014/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テキサスクローバーホールド 気象庁 読売新聞 科学 佐賀県

【画像】 「ひまわり8号」が撮影した日本上空のカラー画像がすごすぎると話題に 1 名前: テキサスクローバーホールド(佐賀県)@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:12:27.64 ID:ZzBwJdRo0.net 「ひまわり8号」撮影のカラー画像を初公開 : 科学 : 読売新聞 気象庁は18日、10月に打ち上げた次期静止気象衛星「ひまわり8号」が撮影した、カラー画像を初公開した。 ... 続きを読む

ひまわり8号のカラー画像公開 静止気象衛星では世界初:朝日新聞デジタル

2014/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 静止気象衛星 朝日新聞デジタル 自転 静止軌道 世界初

気象庁は18日、10月に打ち上げられた静止気象衛星「ひまわり8号」が初めて撮影した画像を公開した。静止気象衛星から地球を撮った画像では、世界で初めてのカラー画像となる。 気象庁によると、10月7日に打ち上げられたひまわり8号は、赤道上空約3万6千キロを地球の自転にあわせて周回する静止軌道に入り、現在、機能確認の試験を続けている。 現在運用している「ひまわり7号」はモノクロ画像。8号ではカラーになり... 続きを読む

ひまわり8号による初画像 - 気象庁 Japan Meteorological Agency

2014/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本来 ファイルサイズ 都合上 ホームページ リンク

ひまわり8号による初画像 平成26年12月18日午前11時40分(日本時間)、ひまわり8号によって撮影された画像です。画像の下にあるリンクをクリックすると拡大した画像が表示されます。 ※ホームページに掲載する都合上、本来の画像よりもファイルサイズを小さくした画像を掲載しています。 続きを読む

H2A:打ち上げ成功 「ひまわり8号」軌道に投入 - 毎日新聞

2014/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 軌道 投入 成功 H2A

関連記事 【写真特集】発射前のH2Aロケットを別カットで見る 10月07日 14時52分 <NASA提供>ハッブル望遠鏡が記録した宇宙の神秘を写真特集 10月07日 14時52分 <写真特集>新型固体燃料ロケット「イプシロン」打ち上げ 10月07日 14時52分 <写真特集>炎の尾を引きながら上昇するH2Aロケット23号機 10月07日 14時52分 <復興の思い背負い>H2Aロケット、打ち上げ成... 続きを読む

ひまわり8号 打ち上げ成功 NHKニュース

2014/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHKニュース 成功 軌道 気象衛星 観測

観測や予報の精度の向上につながると期待されている次世代の気象衛星「ひまわり8号」を載せたH2Aロケット25号機が、7日午後2時16分に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。 補助ロケットや1段目などを切り離して上昇したあと、打ち上げからおよそ28分後に「ひまわり8号」を高度およそ260キロで軌道に投入し、打ち上げは成功しました。 続きを読む

ひまわり8号」打ち上げ成功 H2A、予定軌道に投入:朝日新聞デジタル

2014/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 投入 朝日新聞デジタル 予定軌道 静止 大空

静止気象衛星「ひまわり8号」を載せたH2Aロケット25号機が7日午後2時16分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。カウントダウンが「0」になると、白い煙をはき出しながら上昇し始め、まばゆい光を放ちながら大空を駆け上がった。 気象庁によると、ひまわり8号は、現在運用されている7号から解像度を2倍、撮影速度を3倍に高めた次世代型の気象衛星。1週間かけてニューギニア島上空3万6千キロの静止... 続きを読む

ひまわり8号 何に役立つのか NHKニュース

2014/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHKニュース 風向き 風速 海上 観測

新しい「ひまわり8号」では、台風の中心付近の風向きや風速をこれまでより詳しく捉えられるため、進路の予報の精度も向上すると期待されています。 気象庁によりますと、台風の進路の予報は台風を取り巻く雲の風向きや風速の観測を基に行われていて、海上にある場合には衛星による観測が重要な情報となっています。 この20年で精度は大幅に向上しましたが、依然として誤差の範囲は大きく、24時間後の予報ではおよそ90キロ... 続きを読む

ひまわり8号 きょう打ち上げ NHKニュース

2014/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 台車 未明 NHKニュース 機体 気象衛星

観測や予報の精度の向上につながると期待されている気象衛星「ひまわり8号」は、7日午後にH2Aロケット25号機で鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられます。 ロケットの機体は未明に発射地点に据え付けられ、最終的な準備作業が行われています。 「ひまわり8号」を載せたH2Aロケット25号機は7日午前1時半から専用の台車に乗せられ、組み立てが行われた建物からおよそ500メートル離れた発射地点へゆっく... 続きを読む

H-IIAロケット25号機、台風接近も現時点で打ち上げ日変更なし | H2A | sorae.jp

2014/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 台風接近 sorae.jp 現時点 三菱重工業 H2A

Image credit: 三菱重工業 気象衛星「ひまわり8号」を搭載したH-IIAロケット25号機の打ち上げが、10月7日に迫った。一方、種子島には現在、台風18号が接近しており、10月5日にも暴風域に入ると予想されている。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)はこれについて、10月4日夜、10月5日に予定されていたY-1ブリーフィングの開催を1日延期し、10月6日に開催すると発表した。 Y-1ブリ... 続きを読む

期待高まる「ひまわり8号」 初の次世代型を打ち上げ 台風・大雨の予測向上へ (1/3) - ITmedia ニュース

2014/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大雨 台風 予測向上 来夏 赤道上空

日々の天気予報に欠かせない気象衛星の後継機「ひまわり8号」が10月7日に打ち上げられる。最先端のカメラで台風や集中豪雨をきめ細かく監視する初の次世代型で、予報精度の向上や防災への貢献が期待されている。(草下健夫) 能力が飛躍的に向上 ひまわり8号は、現行の7号が来夏に機能上の寿命を迎えることに伴い、種子島宇宙センター(鹿児島県)からH2Aロケット25号機で打ち上げられる。インドネシア付近の赤道上空... 続きを読む

期待高まる「ひまわり8号」 初の次世代型を打ち上げ 台風・大雨の予測向上へ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

2014/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大雨 MSN産経ニュース 台風 予測向上 来夏

日々の天気予報に欠かせない気象衛星の後継機「ひまわり8号」が10月7日に打ち上げられる。最先端のカメラで台風や集中豪雨をきめ細かく監視する初の次世代型で、予報精度の向上や防災への貢献が期待されている。(草下健夫)能力が飛躍的に向上 ひまわり8号は、現行の7号が来夏に機能上の寿命を迎えることに伴い、種子島宇宙センター(鹿児島県)からH2Aロケット25号機で打ち上げられる。インドネシア付近の赤道上空の... 続きを読む

 
(1 - 23 / 23件)