タグ いい本
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 usersエンジニアとして30代までにやってて良かった・やれば良かった事を自分のキャリアから振り返ってみた. - Lean Baseball
最初に言っておきます. このエントリーは「いい本を読んだついでに自分のキャリアを振り返ってオススメを残す」という長文ブログです. 適当に読み流してもいいですし, 心の琴線に触れる事があれば最後までお付き合い頂けると幸いです. さて, 4月の末と言えば, GWが近づいてくると共に色々考えることがあります. 例えば社... 続きを読む
リモートワークするならとりあえず読んでおくといい本──『リモートワークの達人』 - 基本読書
リモートワークの達人 (ハヤカワ文庫NF) 作者:ジェイソン・フリード,デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン発売日: 2020/07/02メディア: 文庫この『リモートワークの達人』はソフトウェア開発会社の「ベースキャンプ」の創業者ジェイソン・フリードと同社の共同経営者にしてプログラミング言語Rubyのweb構築フレームワ... 続きを読む
大学1年生から「買わないほうがいい本ってありますか?」と聞かれたので「著者とは異なる人物が、巻かれた帯にでっかくプリントされている本」と答えた - Togetter
本ノ猪 @honnoinosisi555 「本の虫」という言葉があるが、私はあまり好きじゃない。代わりに、何だかある一つのことにまっしぐらってイメージがあるから、「本の虫」ならぬ「本の亥」、さらに改変して「本ノ猪」ということで。読んだ本のレビュー&京都で読書会。(大学での研究領域は日本近代思想史、特に明治大正期の宗... 続きを読む
文系エンジニアが0からベイズ統計モデリングを学習するときに読むべき資料まとめ - Qiita
TL;DR 「Qiitaで炎上するタイトルのつけ方」というテーマを書くのに失敗したので、諦めて最近学習している「ベイズ統計モデリング」に関するメモや書籍をまとめた。 記事のタイトル通り、文系エンジニアが数学知識0からベイズ統計モデリングを勉強するときに読んだ方がいい本や資料を網羅したつもりです。 もしオススメ... 続きを読む
文章の未来|pha|note
文章を書いていくにあたって、どこで何を書いていけばいいかちょっと迷っている。 こないだふと、雨宮まみさんが亡くなってまだ一年か(もっと長い気がした)(雨宮まみのいないインターネットをもう一年も生きてしまった)、と思って、ウェブ連載はときどき読んでいたけど単行本は買ったきり積んでいた『東京を生きる』を読んでいて思ったのが、これめちゃめちゃいい文章でいい本なんだけど、こういうのを作っても今はそんなに売... 続きを読む
『テスト駆動開発』を読んで - まめめも
オーム社さまから電子書籍を贈本いただきました。ありがとうございます。 本書はテスト駆動開発(TDD)の原典で、たいへん有名な本です。が、自分は食わず嫌いで読んだことがありませんでした。 というか、TDD 自体もちゃんと理解したことがありませんでした。なんだろう、なんか怖かった。 そんな自分が今回この本をいまさら読んでみたら、なるほどこれは確かにいい本でした。なんというか、語りたくなる感じ。というこ... 続きを読む
ずっと手元において、繰り返し読む価値があるビジネス名著20選|Career Supli
いい本を何度も読もう 日本の出版業界では毎年おびただしい量のビジネス書が出版されています。しかしその全てが値段相応の価値がある本というわけではありません。そして同時に中には一冊で何十冊、何百冊の価値があるビジネス書もあります。 ここではそんな繰り返し何度も読みたいビジネス書を紹介します。ツール的な使い方ができる本や、仕事や人生が行き詰まったとき、逆にうまく行きすぎているときに開いて読みたい本など、... 続きを読む
新年なので、最近考えていることなど | 橘玲 公式サイト
昨年末に 『「読まなくてもいい本」の読書案内』 を出版して、「これまでとテーマが変わったんですか?」との質問が寄せられたので、新年ということもあり、私のなかでどのようにつながっているのかをちょっと説明したいと思います。 これまで何度か述べてきたことですが、 「私たちがこの世界に生まれ、いまを生きているということがひとつの奇跡であり、限られたその時間をできるだけ有効に使うには人生を正しく(合理的に)... 続きを読む
「人生とは?」とSiriに聞いてみた - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
2015-04-27 「人生とは?」とSiriに聞いてみた 村上さんにちょっと話したいこと 読者↔村上春樹 iPhoneの秘書機能アプリ「Siri」に、「人生とは?」と聞いてみたら、「人に親切にすること、食べ過ぎないこと、いい本を読むこと、適度に散歩をすること、信条や国家を問わず、あらゆる人々と平和に仲良く暮らせるように努力することです」と返事をされ、ぐうの音も出ませんでした。 Siri日本語版の... 続きを読む
これはもの凄くいい本。「高校生からわかるマクロ・ミクロ経済学」菅原晃著 | リアリズムと防衛を学ぶ
高校生からわかるマクロ・ミクロ経済学[Kindle版] posted with ヨメレバ 菅原晃 河出書房新社 2013-11-15 Kindle Amazon[書籍版] 万人に向けて強力にお勧めする本。専門知と素人をつないでくれる、貴重な本です。 この本はモトモト自費出版で売られていたのですが、いい本過ぎてプレミアがつきました。いまAmazonで中古を1冊7000円もします!()それが再発行され... 続きを読む
『コーディングを支える技術』は一年間プログラミングをしたあとに読むと丁度いいかもしれない。 - 蟲!虫!蟲! - #!/usr/bin/bugrammer
『コーディングを支える技術』は、僕が読む限り名著だし、同じ職場で働いている人にも薦めたら、「これは絶対買います」といって、翌日に書いたりしていた。だから、この本は間違いなく、僕からしても良書だったし、たぶん僕以外にも「とてもいい本だ」と判断してくれる人はたくさんいるだろう。そういう意味では、凄く良い本だと思う。 だけれども、いくら良書と言えども、その良書というのは、たぶん読むタイミングみたいなもの... 続きを読む
Javaプログラマ必読の実践的テスト指南書『JUnit実践入門』レビュー - 矢野勉のはてなブログ
2012-12-26 Javaプログラマ必読の実践的テスト指南書『JUnit実践入門』レビュー 渡辺修司さん著『JUnit実践入門』が発売されてからかなり経ってしまいましたが、実はこの本、すこしだけレビューにも参加させてもらいました。私は結局少ししかご協力できなかったのですが、それでも献本頂きました。レビュー段階からこれはいい本になると思って、ぜひレビューを書こうと思ってましたが、遅れに遅れ、今に... 続きを読む
Kazuho@Cybozu Labs: REST におけるトランザクションについて (Re: Web を支える技術)
といいつつ、ひとつだけ理解できないというか、納得できないところが。トランザクションのところがなんだかRESTっぽくないのがすごく気になる Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST (WEB+DB PRESSプラスシリーズ)(山本 陽平) - ただのにっき(2010-04-23) 「Web を支える技術」は自分もとてもいい本だと思う (教科書としてすばらしいし復習用としても読... 続きを読む
【教養】もっと早く読んどきゃよかったという本 その2 - 痛い信者(ノ∀`)
【教養】もっと早く読んどきゃよかったという本 その22011年04月08日17:30 | カテゴリ:学習 / 雑学 | Tweet前記事:もっと早く読んどきゃよかったという本 427:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:07:09.78 ID:tvWQYvY70 鉄鼠の檻 いや早く読まないほうがいい本かもしれない 434:名無しさん@涙目です... 続きを読む
Kazuho@Cybozu Labs: REST におけるトランザクションについて (Re: Web を支える技術)
といいつつ、ひとつだけ理解できないというか、納得できないところが。トランザクションのところがなんだかRESTっぽくないのがすごく気になる Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST (WEB+DB PRESSプラスシリーズ)(山本 陽平) - ただのにっき(2010-04-23) 「Web を支える技術」は自分もとてもいい本だと思う (教科書としてすばらしいし復習用としても読... 続きを読む
金融日記:ファイナンスを勉強するためのいい本5冊
2010年04月19日 ファイナンスを勉強するためのいい本5冊 今日はファイナンスを勉強するためのいい本を各分野からピックアップしたいと思います。 ファイナンスは直訳すると金融ですけど、英語でFinanceというと資産運用や保険や金融工学などまで含むかなり広い意味で使われています。 狭い意味でいうと文字通り「金融」で、お金を融通する、つまりお金を貸すことです。 経済というのは、お金があまっている人... 続きを読む
やねうらお―よっちゃんイカを買いに行ったついでに家を買う男 - グラフ理論ならこれを読め!
うちの会社では「グラフ理論を小学校のうちに学んでおかないから、そういうことになるんジャイ!(`ω´)」とか冗談とも本気とも取れないような会話が平気で行き交う。それほどグラフ理論は大切な分野なのにプログラマには見過ごされがちだ。ただ、グラフ理論にはいい本が少ない。そこで、グラフ理論ならこれを読め!という本を紹介する。まずは、入門書としては、左の本がお勧め。 大学の教科書としてよく採用されているのが左... 続きを読む