新着エントリー 2016年4月30日
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 usersGoogleのピチャイCEO、「時代はモバイル第一からAI(人工知能)第一へ」 - ITmedia ニュース
Googleのスンダー・ピチャイCEOが同社恒例の「創業者からの手紙」を初めて担当し、「世界の情報を整理し、誰もが活用できる価値あるものにする」というGoogle創業以来のミッションを果たすため、機械学習とAI(人工知能)に重点を置くと説明した。 米Googleは4月29日(現地時間)、同社が2004年から毎年公開している「創業者からの手紙」の本年版を公開した。 同社は毎年、企業としての取り組みや... 続きを読む
あまりに前衛的すぎる色のカレー、ネモフィラカレーを食べてみた - 茨城ガジェット家
今週のお題 「ゴールデンウィーク2016」 ゴールデンウィーク到来!というわけで2週間ほど前にも行った、国営ひたち海浜公園に再び行ってきました。ネモフィラを見るのも勿論ですが、今回はもうひとつ、あるものをお土産に買っていくことを目的としていたのです。 4月の初めごろに見に行った時の記事はこちらです。 www.hirolog-ibaraki.net 本日(2016年4月30日)のネモフィラの様子です... 続きを読む
ブックオフで100円なら取りあえず買っとけみたいな漫画を紹介する - Enter101
ちょっと懐かしいマンガをハマって読んでました。漫画を読みだすと止まらないクセをなんとかしたい。 昔、学校帰りには友達の家でひたすら漫画を読むような学生時代を送っていました。友達は横でギターの練習してたりゲームしてたりするんですけど、無視してひたすらマンガ読むみたいな。 夕方になると、読み残したマンガ持って「これ借りていい?」って聞くわけです。むしろ友達と遊ぶためではなくてマンガを読むために友達の家... 続きを読む
相席屋に行くと死ぬ - 私地獄
「私、今度婚活パーティーに行くんだよね。」 そんな声が店内に響き渡る、平成28年4月8日午後8時30分。都内某居酒屋内にて。 まぬけにも「え?とんかつパーティー?」と聞き返した私。 その0.5秒後、「違うよ!婚活パーティーだよ、婚活!」と言われる間に、 「そっか~同期の家でとんかつかなあ?楽しそう。一人暮らししてると、とんかつとかフライ物は滅多に食べないもんねえ~。自分のために揚げ物するの面倒だし... 続きを読む
TPSゲームのカメラと照準の解説と、スターフォックス零の場合 - Togetterまとめ
いわゆるFPSは、銃弾が出る位置とカメラがほぼ同じ場所にある。画面の中央に弾の当たり、完璧にわかりやすい。しかしキャラクターの体が見えず、身体感覚が失われるので、慣れないと穴に落ちるし壁にゴリゴリ当たる。あと日本人の多くが酔う pic.twitter.com/2V32nW04s0 続きを読む
東京五輪:仮設整備費、計画の4倍に 3000億円見通し - 毎日新聞
2020年東京五輪・パラリンピックの仮設施設の整備費が招致段階の計画の4倍相当の約3000億円に膨らむ見通しとなっていることが30日、大会関係者への取材でわかった。建設費の高騰などが理由で、大会組織委員会と東京都、政府で費用分担の見直し協議を進めている。 招致段階では、新国立競技場(新宿区)は国、大会後も使う恒久施設は東京都、仮設施設(恒久施設を五輪対応にする改修を含む)は、組織委が担うことになっ... 続きを読む
中国 日本との関係改善で4つのことを要求 | NHKニュース
中国外務省は30日の日中外相会談で、王毅外相が岸田外務大臣の訪問には「積極的な意義がある」と述べたうえで、両国関係を改善するために日本側に4つのことを要求したと発表しました。 台湾で来月、「中国大陸と台湾はともに1つの中国に属する」という考え方を認めない民進党政権に交代するのを前に、台湾との関係を重視している安倍政権に対し、歴史問題とともに改めてくぎを刺したものです。 2つ目は日本の対中認識につい... 続きを読む
深町秋生・5月20日ショットガンロードさんのツイート: "今日のTBS「報道特集」いい。自民党の憲法改正草案のおぞましさについて。 憲法改正派は「東日本大震災で緊急車両が燃料不足
深町秋生・5月20日ショットガンロード @ ash0966 「果てしなき渇き」(累計56万部)「アウトバーン」シリーズ(累計40万部)など。最新刊「バッドカンパニー」(5.3万部)、5月20日に殺し屋ブロマンス「ショットガン・ロード」、今秋に汚職刑事小説、今冬に山形女探偵小説刊行予定。監察官、潜入捜査官、身辺警戒員などの小説を連載中。 続きを読む
過去の神ゲームを原作に迎えてアニメ化する流れになればいいのにな!!! - ねここねの思考手記 サブカルミラクルの章
後、自分は何年生きるのだろうか? 自分が死ぬまでにアニメでみたいみたいなぁーというゲームや漫画や小説は沢山あります。10年前は ジョジョ を1部からずーとアニメでやるなんて夢のまた夢だったような気がします。でも、現実になった。 ジョジョ は再アニメ化した。 宇宙戦艦ヤマト も再アニメ化した。 うしおととら も再アニメ化した。 美少女戦士セーラームーン も再アニメ化した。 ドラゴンボールZ も再アニ... 続きを読む
図解でわかる『考える力が身につく社会学入門』の導入部分 - 晴耕雨読
「社会」とはどのようなものか。私達が生きるこの「社会」において、様々な自己啓発の手段が求められ、消費されていくこの社会で自分自身の位置を見定めるために必要な知識とものの見方を提示する一冊。 考える力が身につく社会学入門 作者: 浅野智彦 出版社/メーカー: KADOKAWA/中経出版 発売日: 2010/02/18 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る スポンサーリンク 1. 社会学は「... 続きを読む
31歳からの大学院進学(数学・修士課程) - Imaginary & Imaginative.
どうも、佐野です。4月から会社を休職して、大学院に進学しました。一人の学生として、日々数学を学んでおります。ちょうど一ヶ月経ったところで、記憶が新鮮なうちに受験までの経緯を振り返ってみようと思います。 学部生時代 〜 9年前 僕は大学で数学を専攻していました。大学院は試験には合格したものの進学せず、社会に出ることにしました。 学部で数学科を選んだのは数学が好きだからではあったのですが、他に興味の持... 続きを読む
大炎上中の「株式会社グローバルオフェンス iina-いのべ」のマグネットケーブルについて - 力こそパワー
クラウドファンディングサイト「Makuake」にて、 株式会社グローバルオフェンス iina-いのべ のプロジェクト「Micro-USB・Lightningマグネットケーブル」が大炎上中です。 www.makuake.com 実は私もこのプロジェクトに出資しており、当ブログでも何回かご紹介してきました。 これまでも度重なる遅延はあったものの、それはクラウドファンディングなら許せる範囲のことでした。... 続きを読む
飲食店での写真撮影のマナーと最適なカメラの種類について - MIKINOTE
ブログをしばらくの期間やっていると、グルメブログでなくても、いずれグルメレポート的なことを記事にしたくなったりすることがあります。 そうした時に、絶対に必要になってくるのが、 お店で提供された料理の写真 です。文章と一緒に美味しそうな写真も載せることができれば、記事を見る人にも美味しさが伝わりやすいですもんね。 また、ブログをやっていなくても、各種SNSに投稿するために写真を撮ることもあるでしょう... 続きを読む
クラウド時代のサーバ管理手法。エウレカでのサーバリソース調達,プロビジョニング,テストへの取り組みについて | eureka tech blog
クラウド時代のサーバ管理手法。エウレカでのサーバリソース調達,プロビジョニング,テストへの取り組みについて こんにちは!pairs事業部の恩田です。今回は、弊社エウレカで実践しているサーバリソースの管理手法、また実際のリソース調達やプロビジョニング、テストへの取り組みを紹介します。 はじめに 弊社エウレカで運営しているサービス”pairs”はAWS上にサービスを構築しています。おかげさまでユーザ数... 続きを読む
将来は標準のDOM APIを使うのがより身近になると思ってる - やってる
最近、標準のDOM API は別に悪くない、と考えるようになった。 そう考えて劇的に何か変わるかというと、現時点では使うライブラリの選択により慎重になるという気分的なものかもしれない。 気分が変わった結果として、僕は直近のプロジェクトのごくふつうのWebページでは、標準のDOM API を直接さわる形に変更した。 フレームワーク は使わずRxJSのみ使っている。結果、パフォーマンスと細かいUIの挙... 続きを読む
レゴブロックで壊れた建築を補修する試み - GIGAZINE
2016年04月30日 19時00分00秒 レゴブロックで壊れた建築を補修する試み レゴブロックの使い道は星の数ほどあり、 レゴとMSXで「大きな古時計」を再現 したり、 橋の下に巨大レゴブロックを設置 したりする人も。そんな中、ベルリン出身のJan Vormannさんは世界中の壊れた建築や道路をレゴブロックを使って「パッチワーク」のように修復しています。 Dispatchwork - Jan V... 続きを読む
オスプレイの熊本派遣はやはり不要。自衛隊ヘリ270機中65機(4分の1未満)しか派遣せず、と政府答弁書。 - Everyone says I love you !
ヘリコプターなら、どれでも垂直離陸するのでは? これまで2回、米海兵隊のオスプレイをわざわざフィリピンから持ってきたのは熊本大地震の政治利用だと書いてきましたが、社民党の照屋寛徳衆院議員の質問主意書に対する政府の答弁書が閣議決定され、さらに、オスプレイ押しの政治利用だったことがはっきりしました。 この政府の答弁書によると、2016年3月末時点で、九州に所在する自衛隊の輸送機と陸自の多用途機は回転翼... 続きを読む
年収1000万超のキャリア論を一橋卒負け組が自省してみた - 一橋を出てニートになりました
「 社会人2年目で年収1000万円を超えた私が考えるキャリア論 」という、シャイニング丸の内さん(以下シャイ丸さん)が書いた記事を読んだ。若くして高収入を得るための「年代別のやるべきこと」について書いてある。 勝ち組の話から学べるものは多い。だが、負け組の話も、反面教師としてはいい素材になる。 私は一橋大学を出た後、出版社に就職したが、数年勤めた後に過労が原因のパニック障害を発病して退職し、ニート... 続きを読む
自分の長所・適性を見極めるにはどうしたらいいのか→任天堂の岩田前社長の言葉に考えさせられる人々 - Togetterまとめ
任天堂の岩田前社長が残した言葉 「自分の長所を見つけるには、自分が楽にできることを探すこと」 感情的な人間が陥りがちな努力主義・苦労主義をぶっ飛ばす冷徹で理知的な言葉だと思います 続きを読む
同棲してる彼女と弟のLINEが変なんだけど姉弟ってそんなもんなの? - Warorince@Advice
みなさんは姉や弟、兄や妹とメールやLINEでやりとりしてますか? かくいう私も5歳上の姉がいるんですが、普段は全く連絡しません。しても本当に用がある時ぐらいしか連絡とりません これと言って話すこともないし大体そうじゃないのかな? でもね、同棲してる彼女とその彼女の弟は結構LINEなどで頻繁にやり取りしているんです 別にそこに関しては自分が口出すことでもないんですが、ちょっとやりとりの内容がおかしい... 続きを読む
vallog: 制限されまくったWindows環境で意地でもcmd.exeを起動する
どんなに制限をかけられた環境でもcmd.exeさえ起動できれば何でもできます。しかし仕事柄アホほど制限された環境に遭遇することがあるんです。そんな制限された環境で意地でもcmd.exeを起動する方法を紹介します。 すべてのプログラムからコマンドプロンプトを起動する。 すべてのプログラムにコマンドプロンプトがない → c:\windows\system32\cmd.exeを直接起動する。 Cドライブ... 続きを読む
良いゲームを商業的に失敗させる細かなミスに立ち向かう,客観的調査と評価の重要性とは - 4Gamer.net
日々大量のタイトルがリリースされるゲーム市場。「これ,どこかで見たことがあるなあ」という作品もまた,膨大な量が発売され続けているが,面白いことに,そういった「クローン作品」は,必ずしも本家と同じような成功を収められないことがある。さらに興味深いことに,世の中には「成功するクローン」と「うまくいかないクローン」があったりもする。 いったいこの差はどこで生まれるのだろう? 一般的には「広告宣伝の差」で... 続きを読む
女が主人公のドラマは恋愛の事しか出てこない!女の頭の中にはそういう事しかないの?→姉の回答が現実的すぎて思わず納得するTL - Togetterまとめ
女が主人公のドラマは恋愛のことしか出てこないので「女の頭のなかには恋だの愛だのしかないのか」と俺が言ったところ、 「つくってるのオッサンだぞ」とネーチャンに即答され0.2秒ですみませんでしたと謝ったことがあります。 続きを読む
特許庁 出願手続きに人工知能使った新システム導入へ | NHKニュース
特許庁は年間50万件を超える特許や商標の出願手続きに、AI=人工知能を使った新しいシステムを導入する方針で、公募したIT企業が参加する実証実験を近く始めることにしています。 新しいシステムではAIが出願内容をジャンルごとに分類したり、書類の不備を発見します。また、世界中で発行されている特許の文献を検索して似たような出願がないかどうかチェックし、審査官による特許の判断作業を支援することにしています。... 続きを読む
かつて「疑惑のデパート」と言われた俺が、絶対に浮気がバレない男になる方法と、絶対に浮気を見破る女になる方法を教える。 - 俺の遺言を聴いてほしい
プロローグ 目覚めると、彼女が泣いていた。 手には私の携帯電話が握られ、身体を震わせていた。 「...見たのか」 目を真っ赤にした彼女が答える。 「...うん。...見た」 私は全てを悟り、目の前が暗くなっていくのを感じた。 「...ごめん」 気まずい沈黙の後、彼女は言った。 「...私、何も知らなかったんだね」 彼女は何も知らなかった。 幸せだったのだ。 私がその幸せを壊した。 浅はかな浮気によ... 続きを読む