新着エントリー 2015年8月30日
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersDTM始めたいけどどのソフト落とせばいいんだ ? - 見る前に飛べ踊れ
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 10:36:59.479 ID:1xvDIfct0.net どのソフト落とせばいいんだ 続きを読む
なぜドナルド・トランプは人気なのか? - P.E.S.
2015-08-30 なぜドナルド・トランプは人気なのか? 2016年アメリカ大統領選挙 共和党 ドナルド・トランプ ドナルド・トランプについてのとある記事を読みまして、下の様なブクマツイートをしました。トランプ人気の理由は、トランプが反移民・親社会保障という、民主・共和両党の政治家が占めていないポジションを取っているからではないかという記事。特に共和党の金持ちスポンサーは親移民・反社会保障だから... 続きを読む
自滅する地方 ちょっと回答編 - シートン俗物記
前々回のエントリーにだいぶ意見が寄せられたので、少し応えていきます。えー、まず、私のエントリーはこれ単体ではありません。「自滅する地方」シリーズとしてタグを付けてありますので、ちょっと覗いてみてください。私を都会者の発想、と云った人がいましたが、私の住んでいるのは沼津より田舎の中部地方ですから。 自滅する地方、とシリーズタイトルを付けた理由ですが、自治体が中心市街地活性化策と郊外化を同時に推し進め... 続きを読む
エレベーター好きの息子と山手線ホームに設置されているエレベーターをすべて調べてきました! - バンビのあくび
2015-08-30 エレベーター好きの息子と山手線ホームに設置されているエレベーターをすべて調べてきました! こども・学校 皆様、ごきげんよう。 夏の終わり、いかがお過ごしでしょうか? さてさて、さかのぼるは昨年の夏休み。 エレベーター好きの息子の記事を書いたら面白いかな?とふと思いつきまして、息子に色々聞きながらエレベーターの記事を書いたところ、皆様にわりと受け入れてもらえたようで私も息子も「... 続きを読む
東京新聞:太陽光発電 今夏シェア6%台に ピーク時に原発12基分:社会(TOKYO Web)
今夏に電力需要がピークを迎えた時間帯にどう電力が確保されたか電力各社に取材したところ、太陽光発電が原発十二基分に当たる計一千万キロワット超の電力を生み出し、供給を支えていたことが分かった。二年前は供給力の1%にすぎなかった太陽光は、6%台に急伸。九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県)が今月再稼働するまで約一年十一カ月にわたり国内の「原発ゼロ」が続いた間に、太陽光が欠かせない電源に成長したことが明... 続きを読む
永久保存版!簡単にできる可愛い折り紙19選!折り方まとめ。 | iemo[イエモ]
永久保存版!簡単にできる可愛い折り紙19選!折り方まとめ。 大人も子どもも楽しめる簡単折り紙!ワンピースから箸置きまで、簡単にできてとっても可愛い折り紙を集めてみました。簡単なのに意外と折り方を知らない人も多いので、折り方を覚えてぜひお友達にも教えてあげましょう!折って、飾って、使って、折り紙を楽しみましょう! 続きを読む
控えめな甘さが絶妙に旨い!簡単で美味しいバナナケーキの作り方。 - コスパ最強!!一人暮らしの簡単節約料理レシピ
2015-08-30 控えめな甘さが絶妙に旨い!簡単で美味しいバナナケーキの作り方。 100~200円台 6工程 お菓子 今日はバナナケーキを作ってみました。 なぜ作ったかといいますとバナナケーキが食べたかったからです! 材料・費用 1、バナナ 2本 70円2、卵 大サイズなら2個、中サイズから小サイズなら3個 36円A、砂糖 40gB、小麦粉 130gC、ベーキングパウダー 5gD、バター ... 続きを読む
やみつきになる味!「洋麺屋五右衛門」のハイクオリティな再現レシピ10選|Lily
パスタ好きさん集合~! 出典:iconosquare.com お店でパスタを食べるのも、お家でパスタを作って食べるのも大好きだという方は必見です。 今回は、パスタチェーン店「洋麺屋五右衛門」の再現レシピを教えちゃいます。 洋麺屋五右衛門の再現レシピ エビとアボカドのジェノベーゼ 出典:cookpad.com こちらは洋麺屋五右衛門の人気の定番メニューです。 ジェノバソースが濃厚で、とっても美味しく... 続きを読む
国会議事堂前に反安保デモ35万人! これでも官邸と安倍親衛隊は「大半がバイト」とデマをとばすのか|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見
国会議事堂前に地鳴りのように響き渡る「安倍はやめろ!」「戦争反対!」のシュプレヒコール。本日、国会前で開かれた安保法制反対のデモは、雨に見舞われるという悪天候ながら、これまでで最大規模の人びとが詰めかけた。その人数は、なんと35万人(主催者発表)にも上った。さらに、本日は全国各地250箇所で同じようにデモやイベントなどが行われており、それらの数を合わせると相当な人数になると思われる。 熱気もすさま... 続きを読む
生き方が不器用で貧乏な人は東京に来るといいよ。高知じゃなくてね。 - 人生いつも三日ボーズ
2015-08-30 生き方が不器用で貧乏な人は東京に来るといいよ。高知じゃなくてね。 東京・埼玉 Tweet 刹那を生きる女たち YouTubeにて、こんな動画を視聴しました。 刹那を生きる女たち 最後のセーフティーネット 「刹那を生きる女たち 最後のセーフティーネット」という動画です。 昨年放送された、3人の貧困女性の生き様を描いたドキュメンタリー番組です。 ※3人と言っていますが、半分ぐらい... 続きを読む
プライベートで 689日連続でコードを書いた(ことの振り返り) - 彼女からは、おいちゃんと呼ばれています
2015-08-30 プライベートで 689日連続でコードを書いた(ことの振り返り) ライフハック プライベートで 689日連続でコードを書いた。 あるとき毎日コードを書いてみようと思い立ち、それを 1年間続けたならば、何か大変なもの(力・成果)を手にしているのではないかと、はじめる前には予想していた。 しかし、いざやってみて、もちろん得るものもあったが、改善すべきことのほうが多い気がする。ので、... 続きを読む
自己肯定感の高め方・高級ホテルのロビーに行く - あなたの名前を呼んでいいかな
2015-08-30 自己肯定感の高め方・高級ホテルのロビーに行く メンタルタフネス これは私の尊敬するワタナベ薫さんが推奨しているアイディアです。 ワタナベさんは更に「自分が持っている服で一番のオシャレをしていって、セレブになりきって、高級ホテルのラウンジで1杯1500円のコーヒーを飲みましょう」と仰っています。 これがね、実際やってみたんです。効果絶大なのでこうして書いています。 ロビーまで行... 続きを読む
適当糖質制限中の私が選んだ「神7」食材 - 言いたいことやまやまです
2015-08-30 適当糖質制限中の私が選んだ「神7」食材 糖質制限 今年のGW明けから、約4ヶ月弱の「適当糖質制限」生活を送っている。 7月末に受診した健康診断でもほとんどがA評価という成果を出すことができた。 <a href="http://yamama48.hatenablog.com/entry/result" data-mce-hr... 続きを読む
SYNを受け取っているのにSYN-ACKを返さない件 - Septeni EngineerBlog
2011-09-11 SYNを受け取っているのにSYN-ACKを返さない件 Linux こんにちは!@kakeyangです! 久しぶりの投稿です。なぜなら、、、沖縄の八重山諸島に旅行に行ってましたのです!楽しかったなぁ(遠い目) 今回は、開発で経験した通信障害の原因とその対策を公開します。原因がLinuxカーネルの設定だったので、結構苦労しました。。。障害概要 異なるネットワーク内(片方は弊社ネッ... 続きを読む
メガネ不要の3D映像。本物の人間が目の前にいるみたいだ : ギズモード・ジャパン
アート メガネ不要の3D映像。本物の人間が目の前にいるみたいだ 2015.08.30 20:00 生身の人間と話しているのかと思ったら、映像だった。 メガネやゴーグル無しで3D映像を見る、それはインターフェース・デザイナーにとって難題のひとつです。何もかけない状態では3D映像を成立させることはできていませんでした。しかし、今年のCG界の祭典SIGGRAPHでは、ある研究グループが驚くほど精巧に再現... 続きを読む
貯金できない人が知っておくべき基本原則とは? ~20代のためのお金に対する考え方 | ライフハッカー[日本版]
吉武 亮|ファイナンシャル・プランナー - お金,マネーハック,節約術,資産運用 07:00 PM 貯金できない人が知っておくべき基本原則とは? ~20代のためのお金に対する考え方 はじめまして、フィナンシャル・プランナー(FP)の吉武です。FPを始めて約3年で、これまで500人ほどの方をプランニングをしてきました。 お客さまは20代の方も多いのですが、比較的東京は貯蓄をされていない人が多いと... 続きを読む
安保法案反対、全国で一斉デモ 国会取り囲み廃案訴え:朝日新聞デジタル
参院で審議中の安全保障関連法案に反対する市民団体などが30日、東京・永田町の国会周辺で大規模な集会を開いた。参加者数は、主催者側の発表では約12万人、警察関係者によると約3万3千人。小雨が降りしきるなか、国会を取り囲む形で法案の廃案を訴えた。 市民団体「戦争をさせない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」が呼びかけた「国会10万人・全国100万人大行動」の一環。実行委によると29日と30日に全国各... 続きを読む
最強ツナ缶登場!「KGS まぐろ 中トロ」がコスパも最強!旨すぎる! - 変デジはてな支所
2015-08-30 最強ツナ缶登場!「KGS まぐろ 中トロ」がコスパも最強!旨すぎる! ツナ缶 食べ物 はごろもフーズの「シーチキン炙りとろ」と「シーチキンとろ」を食べた事は以前書きましたが、、、まさかシーチキンじゃない他社のツナ缶で、、、とろシリーズを超えるものが出てくるとは!マジでこれは最強!KGS(駒越食品)の「まぐろ中とろ まぐろ野菜スープ・サラダ油漬け」!静岡市清水の駒越食品株式会社... 続きを読む
樹脂製折りたたみ式踏み台 強い衝撃で転倒のおそれ NHKニュース
樹脂でできた折りたたみ式の踏み台に、勢いよく乗るなどして強い衝撃を与えると壊れて転倒するおそれがあるとして、NITE=製品評価技術基盤機構は、こうした踏み台を使う際には静かに乗り降りするよう注意を呼びかけています。 この中に、いすとして使ったり、勢いよく乗ったりして踏み台が壊れ、利用者が転倒してけがをしたケースがあったことから、NITEでは、市販されている12のメーカーの商品を使って実験を行いまし... 続きを読む
Appleが「スワイプしてロック画面解除」の特許を裁判で失う - GIGAZINE
by Brian DePalo 次世代iPhoneの「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」が登場すると見られる新型iPhone発表会をAppleが現地時間の2015年9月9日10時から開催予定です。発表会を目前に控える中、ドイツの裁判所の判決によりAppleが「端末の画面をスワイプしてロック解除」の技術特許をヨーロッパ圏で失ったことが判明しました。 Apple Loses Germ... 続きを読む
ボタン押した? - orangestarの雑記
2015-08-30 ボタン押した? 漫画 ■■お知らせ■■ アリスインデッドリースクール(電撃コミックスEX)発売中。 よろしくお願いします コミックZINにて同人誌の通販を行っています(通販ページ) ほか、 また来世 - orangestarの雑記 子猫を殺す仕事 - orangestarの雑記 大人になるのが怖い、またはマジメ系クズについて - orangestarの雑記 このような漫画を描... 続きを読む
クローラー/スクレイピング本がざくざく - プログラマになりたい
2015-08-30 クローラー/スクレイピング本がざくざく 2015年8月末に、クローラー/スクレイピング本が2冊同時に発売です。Python版メインのものとJavaScript版メインのものです。なかなか市場のニーズ突いてきていますね。実践 Webスクレイピング&クローリング-オープンデータ時代の収集・整形テクニック作者: nezuq,東京スクラッパー(協力)出版社/メーカー: マイナビ発売日... 続きを読む
体が硬い人でも必ず開脚が出来るようになるストレッチ方法【Part2】
体が硬い人けど、開脚が出来るようになりたい人はやってみてください! 前回、体が硬い人のために、開脚に必要な段階的なストレッチ方法を紹介しましたが、今回は少しずつ柔らかくなった方の開脚の方法を紹介しています。 https://youtu.be/YQUPw_XhVyI この動画を見た視聴者の声体が硬い人けど、開脚が出来るようになりたい人はやってみてください!前回、体が硬い人のために、開脚に必要... 続きを読む
PCに入れとくとガチ便利なソフトを紹介していく : PCパーツまとめ
2015年08月30日15:02 PCに入れとくとガチ便利なソフトを紹介していく カテゴリVIP Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/29(土)20:32:26 ID:cN9 ①AudioSwitcher まさかスピーカーとヘッドホンを切り替えるのに、いちいちイヤホンジャックを抜いたりつけたりしてる情弱はいないよな? このソフトは、登録したショートカットキーで、ヘッドホンとかス... 続きを読む
「実質0円」で建設した東京・豊島区新庁舎 ハコモノ計画に一石 | THE PAGE 東京
2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて建設が急がれる新国立競技場は、総工費が約2520億円と報道されたことで税金の無駄遣いではないか? との批判が高まりました。世論の反発を受けて、政府は計画を見直し1500億円程度まで建設費を縮減するとしています。 かつて、ハコモノは全国で盛んに建設されてきました。公共事業による恩恵を受けた地域も少なくありません。しかし、昨今は財政が厳しくなったことやインフ... 続きを読む