タグ takejune
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users課題を捉え、解くための書「Think N1 シート」を公開しました - inSmartBank
こんにちは、スマートバンクCXOのtakejuneです。最近はプロダクト本部という組織を立ち上げ、プロダクトマネージャー、デザイナー、UXリサーチャー、カスタマーサポートのチームをマネジメントしています。このチームでは、各職種の持つノウハウを型化して再現性を持たせる取り組みを行っており、その中で「Think N1 シ... 続きを読む
ゼロからのスタートアップ立ち上げにおけるリサーチ事例 (Research Conf2022書き起こし)
「ゼロからのスタートアップ立ち上げにおけるリサーチ事例」というテーマでお話させていただきます。まず最初に自己紹介させてください。 私がtakejuneといいます。スマートバンクという会社で共同創業者兼CXOとして働いています。 Twitterはtakejuneという名前でやっておりまして、フムフムFMというポッドキャストもや... 続きを読む
誰も教えてくれない、商品名やサービス名のネーミング方法|takejune|note
ここ最近はあたらしいプロダクトを作っていて、そのサービス名を考えるのに四苦八苦している。というか、新しいサービスを手掛けるたびに毎回ネーミングで多大な苦労をしている。 このままでは数年後、また四苦八苦することになるだろうから、せめて今回考えたことを未来の自分のために記しておくことにする。 今回も、... 続きを読む
だれも教えてくれない、はじめてのテレビCMでやるべきことリスト|takejune|note
スタートアップとテレビCMWebサービスやアプリのテレビCMも今では珍しくないけれど、設立後数年の未上場ベンチャーが当たり前のようにそれをやるようになったのは、ソーシャルゲームが生まれ、スタートアップが資金調達しやすくなったここ数年の話です。 歴史が浅く、PDCAを回している会社が限られていることもあってか... 続きを読む
デザイン系学生のためのインターネット業界講座|takejune|note
このエントリーは?先日、母校の名古屋芸術大学でデザイン学科の1-2年生に講義をさせて頂く機会がありました。各業界のデザイナーが週替りで担当する授業の一コマです。 何を話そうか迷ったのですが、そもそも学生はインターネット業界について知らないでしょうから、まずはそこから説明することにしました。そこで学生... 続きを読む
Before UI Design - 定性と定量の間で考える - inFablic
2016 - 12 - 05 Before UI Design - 定性と定量の間で考える list Tweet こんにちは、Fablicでデザイナー兼プロダクトマネージャーをしている @takejune です。最近は筋トレに励んでいます。 先日、弊社で運営しているフリル(FRIL)がGoogle PLAYの2016年ベストアプリに選ばれ、ベストデザイン賞を獲得しました 続きを読む
ユーザーと一緒にサービスを作る文化について - inFablic
2015-04-06 ユーザーと一緒にサービスを作る文化について デザイン 文化 はじめまして、Fablicのtakejuneです。Frilのプロダクトオーナー、デザイナー、ディレクターを務めています。 このブログでは、Fablicのメンバーが日々の考え・発見・得られた知見をお届けしていきます。 第1回は、Fablicの「ユーザーと一緒に作る文化」についてご紹介します。 まずは、Fablic社の集... 続きを読む
Designers Meetupというイベントを開催しました。 : ウェブ狂の詩 - @takejune
リーンアナリティクス!(挨拶) takejuneです! 先週の11月20日(水)に"Designers Meetup"と題して、イベントを開催しました。 軽い気持ちで始めたものの、錚々たる企業から40名もの参加者があり、イベントは大盛況でした。 ご参加いただいた皆様、お手伝いいただいた皆様、誠にありがとうございました!Designers Meetupとは? "Webサービスやアプリのデザイナー"の... 続きを読む
リーン・アナリティクス著者Alistair Croll氏による"リーン・アナリティクス入門"のまとめ - ウェブ狂の詩 - @takejune
2013年04月10日 11:33 カテゴリ リーン・アナリティクス著者Alistair Croll氏による"リーン・アナリティクス入門"のまとめ Posted by takejune No Comments No Trackbacks 先日、OpenNetworkLabでAlistair Crollという人に会った。 『リーン・アナリティクス』という本の著者であり、いくつもの会社の立ち上げに参加... 続きを読む
桐島、Rubyやめるってよ
桐島、Rubyやめるってよ Presentation Transcript Powered by Rabbit 2.0.6 注意 注意このスライドにはソースコードが一行も登場しません。コード依存症の方には苦痛の30分です。 https://twitter.com/takejune/status/224874889801240577 今日の話すことプログラミングへの 向き合い方 本発表の狙い(淡い希... 続きを読む
Pathの3.0メジャーアップデートが凄いと俺の中で話題に。 - ウェブ狂の詩 - @takejune
2013年03月07日 12:13 カテゴリ Pathの3.0メジャーアップデートが凄いと俺の中で話題に。 Posted by takejune No Comments No Trackbacks 朝のニュースチェック中、タイムラインでPathのメジャーアップデートが行われたことを知った。 Pathといえば、先日副社長のMatt Van Horn氏が来日した際にOpen Network Labでお... 続きを読む
シリコンバレーに行ってきた! - TechCrunch Disrupt考察編 - - livedoor ディレクターブログ
2011年09月27日 14:00 シリコンバレーに行ってきた! - TechCrunch Disrupt考察編 - トレンド ノウハウ Tweet こんにちは。新規開発グループのtakejuneです。 9月12日から14日の間に、サンフランシスコでTechCrunch Disrupt SF2011というカンファレンスが開催されました。 ライブドアでは、私とエンジニアのoklahomerの二名でこ... 続きを読む
新しいサービスを考えるためのヒント(温故知新編) - livedoor ディレクターブログ
2011年09月08日 18:00 新しいサービスを考えるためのヒント(温故知新編) Tweet こんにちは。新規開発グループのtakejuneです。 新規開発グループは、その名のとおり新規サービスの開発を担当するグループです。次世代のライブドアを担う「具体的に、人を幸せにするサービス」を生み出すべく日々奮闘しています。 そういうサービスを考えるためのヒントは、古き良きWebサイトの中にも転がって... 続きを読む
【ディレクターの“ネタ本” 第9回】新規開発グループの場合 - livedoor ディレクターブログ
2011年05月31日 19:40 【ディレクターの“ネタ本” 第9回】新規開発グループの場合 おすすめ本 Tweet こんにちは。新規開発グループのtakejuneです。 新規開発グループは、その名のとおり新規サービスの開発を担当するグループです。次世代のライブドアを担う「具体的に、人を幸せにするサービス」を生み出すべく日々奮闘しています。 そんな我々からおすすめする「ネタ本」は、一見本当にただ... 続きを読む
Facebookアプリの開発で理解しておくべき3つのポイント - livedoor ディレクターブログ
2011年04月21日 18:53 Facebookアプリの開発で理解しておくべき3つのポイント webサイト開発 Tweet こんにちは。新期開発グループディレクターのtakejuneです。 昨年の映画『ソーシャルネットワーク』公開以降、日本でも本格的に流行しつつあるFacebookですが、FacebookのAPIを利用したアプリケーションの開発もまた本格化の兆しを見せています。 ライブドアでも... 続きを読む