はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ std

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 23 / 23件)
 

RFC 9293: Transmission Control Protocol (TCP)

2022/08/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TCP IETF Updates stream RFC

Stream: Internet Engineering Task Force (IETF) STD: 7 RFC: 9293 Obsoletes: 793, 879, 2873, 6093, 6429, 6528, 6691 Updates: 1011, 1122, 5961 Category: Standards Track Published: August 2022 ISSN: 2070-1721 Author: RFC 9293 Transmission Control Protocol (TCP) Abstract This document specifies the Tr... 続きを読む

Rustの std::sync::RwLock はLinuxでwriter starvation問題を起こす (macOSなら平気)

2022/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip sync rust Writer readers MacOS

まとめ: std::sync::RwLock::{write(), try_read()} を併用した場合には「書き込みロックを最優先」という挙動は必ずしも期待できない (LinuxではNG) Pthread の規約が挙動に自由度をもたせており、Linuxにおけるデフォルト実装では writer starvation が発生する Rustにおいて writer starvation を回避しつつ readers-... 続きを読む

M5Stamp-C3 Mate で始める組込み「std」Rust プログラミング - 低レイヤ強くなりたい組込み屋さんのブログ

2021/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip rust 組込みRust MATE qiita.com 書籍

このエントリは Rust Advent Calendar 2021 3 の5日目として書きました。 qiita.com はじめに みなさん組込み Rust やっていますか?はい、やっていますね。息を吸うように日常的にやっているはずです。今年はなんと組込み Rust にフィーチャーした「基礎から学ぶ組込みRust」 という書籍も出版されており、もはや組込み... 続きを読む

GoとSuffixArray | フューチャー技術ブログ

2020/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip tig JSON grep http CSV

はじめにTIG の辻です。 Go は標準ライブラリが充実しているとよく言われます。標準ライブラリだけで、HTTP サーバを作れたり、暗号化処理や、JSON や CSV といったデータ形式を扱うことができます。go list std | grep -v vendor | wc -l としてパッケージ数を見てみると、約 200 ものパッケージが存在することがわかり... 続きを読む

C++ の歩き方 | CppMap

2019/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip cout iostream INCLUDE 歩き方 Hello

#include <iostream> int main() { std::cout << "Hello, CppMap!\n"; } このサイトについて C++17, C++20, C++23, C++26 に関する情報を調査・提供します。 ライセンス 本サイトの記事とサンプルコードはパブリックドメインです。 サードパーティーのコンテンツの著作権は、それぞれの所有者に帰属します。 続きを読む

本の虫: 2018-11のC++ドラフトの主要な変更

2019/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 変更 Vector String constexpr ドラフト

N4792 C++20のドラフトが更新された。今回も強めの変更が入っている。 まずconstexprが大幅に強化された。 p1002r1.pdf Allowing dynamic_cast, polymorphic typeid in Constant Expressions C++20での最終的な目標は、std::vectorやstd::stringをconstexpr対応させることだ。そのために従来ならば実行時処理であった様... 続きを読む

本の虫: C++入門書で再帰について解説しようとしたら思わぬ最適化できないコードに出くわした

2018/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 再帰 コード 最適化 cout Hello

C++入門書を書き始めて早数カ月、すでに文章量が「江添亮の詳説C++17」の半分近くに達しているが、まだようやくループを説明したところだ。 ループの章を一通り書き終えて、ついでに再帰によってループを実現する方法について軽く触れて章を閉じようと、以下のようなコードを書いた。 void hello() { std::cout << "hello\n"s ; hello() ; } すると何故かsegm... 続きを読む

【過酷...】まさか俺が。HIVに感染したゲイがたどる最初の3ヶ月 - Letibee Life

2015/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 690 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HIV 過酷 ゲイ Letibee LIFE 疾病

ホーム > ヘルス > 【過酷…】まさか俺が。HIVに感染したゲイがたどる最初の3ヶ月 【過酷…】まさか俺が。HIVに感染したゲイがたどる最初の3ヶ月 HIVに感染してからの2~3ヶ月 HIV。性感染症(STD)の一種で、様々な教育や非営利団体などの尽力により、今や知らない人はいないくらい有名な疾病になりました。ここでは、実際にHIVに感染したゲイの筆者が辿った日々をお伝えすることで、あなたがもし... 続きを読む

本の虫: C++の正規表現ライブラリ: std::regex

2015/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ECMAscript regex Boost perl 文法

2015-01-20 C++の正規表現ライブラリ: std::regex いまさらながら、C++の正規表現ライブラリを調べている。 C++の正規表現ライブラリ、std::regexは、boost::regexを土台に設計されている。boost::regexの正規表現の文法は、perlなのに対し、std::regexは、ECMAScriptである。この理由は、しっかりと正規表現の文法が定義されていて... 続きを読む

なぜ性病は蔓延するのか | Dr.Sawamura's性病事典 | 新宿さくらクリニック

2014/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 性病 野放し 国々 著者 若者

先進国だけでなく、アジアの国々を見渡しても性病(STD)が増え続けているのは日本ぐらいです。なぜ日本では性病が野放しに増えているのでしょうか。若者 の性意識を責めることはできません。むしろ若い世代は性病のことをよく勉強している人が多く、パートナーを思いやる気持ちが旺盛だと著者は感じています。 性病蔓延の原因はむしろ医師の勉強不足、健康保険制度の限界、性教育のあり方、セックス産業などなど、多くのの問... 続きを読む

匿名で皮膚病(および性病)の診断を受けることのできるFirst Derm – Techcrunch

2014/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechCrunch 腫れ物 発疹 アプリケーション 匿名

First Dermは皮膚の様子を写真にとり、それに基づいて匿名で医師に相談することのできるアプリケーションだ。 スウェーデン発のこのアプリケーションが最初にリリースされたのは2009年で、当初は性病(STD)を対象とするものだった。発疹、腫れ物、できものなどや、あるいは痣などの写真を撮って報告するものだった。 ただ、性病専門のアプリケーションでは、口コミによる展開があまり期待できないという状況も... 続きを読む

C++ - std::vectorを使った多倍精度整数の基礎 ( 四則演算編 ) - Qiita

2014/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Vector Qiita Coe 基数 template

coe は次数 i ごとの任意の係数, radix は基数. 具体的には std::vector の template 引数に coe を指定し配列の添え字を i とする. 実装 準備 まずクラスに与えられるべき必要な template parameters を確認する. template< class UInt = std::uint16_t, class DoubleUInt = std::u... 続きを読む

「HTML」を性病だと思っている人が10人に1人いるという事実が判明 - GIGAZINE

2014/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 300 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip latimes.com GIGAZINE 頭文字 文書 言語

by Morten Wulff インターネット用語には英語の頭文字で表す言葉が数多く存在しますが、ウェブ上の文書を記述するための言語「HTML」を性行為感染症(STD)の1種だと思っているアメリカ人が11%存在することが調査によって判明しました。 1 in 10 Americans think HTML is an STD, study finds - latimes.com http://www... 続きを読む

本の虫: ジェネリックlambda式を使ったbind1stの実装と、C++03を使った実装の比較

2013/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実装 比較 C++03 非推奨機能 C++

2013-11-11 ジェネリックlambda式を使ったbind1stの実装と、C++03を使った実装の比較 注意: std::bind1st, std::bind2nd, std::unary_function, std::binary_functionはC++11で非推奨機能となり、将来的には廃止される。 C++14 の Generic lambda で bind1st 書いてみた - C++... 続きを読む

DKIMがRFCインターネット標準(STD 76)になりました | dkim.jp

2013/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DKIM IETF 送信ドメイン認証技術 インターネット標準

2013年7月11日、送信ドメイン認証技術 DKIM (DomainKeys Identified Mail; RFC 6376) は Internet Standard(インターネット標準)として IETF により認められました。これにより、DKIM は 76番目のインターネット標準(STD 76) となったことをお知らせいたします。 ・STD 76, RFC 6376 on DomainKey... 続きを読む

これでもう迷わない! Std / Pro / Com / W1G / Paneuropean / Cyrillicなど欧文フォントの言語のキーワードを徹底解説 - フォントブログ

2013/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 欧文フォント com 言語 pro フォント名

これでもう迷わない! Std / Pro / Com / W1G / Paneuropean / Cyrillicなど欧文フォントの言語のキーワードを徹底解説 友人から「Neue Frutigerを購入しようと考えている」との相談を受けたのですが、購入のアドバイスをしようと思ったところ、フォント名にStd / Pro / Comはどう違うのか分からなかったり、Cyrillic / Paneurop... 続きを読む

std::istringstreamで途中まで読み込んだ文字列の残りをstd::stringとして取得する - 睡眠不足?!

2013/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip String str 一部分 睡眠不足 文字列

最近は読書記録ブログと化しているのでひさびさの技術メモ.std::istringstreamを使って入力を解析することが多いのだけれど,一部分だけ読み込んだ後に残りの文字列をstd::stringとして他の処理に使いたいことがある.そんなときにstd::istringstream::str()を利用すればいいんじゃないの? と思っていたのだけれど,そうすると読み出した文字列もひっくるめた文字列を返... 続きを読む

404 Blog Not Found:備忘録 - #python3 で sys.std(in|out|err) の encoding を強制する

2012/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip encoding 備忘録 Python3

身の程知らずにもPyCon JP 2012で講演することになったこともあって、日頃空気のようにPerlやJSや時々Rubyで書いていることをあえてPython 3で書いている今日この頃なのですが、これははまった。 こんな解決策でいいのかな、と思いつつも、「Pythonチュートリアル」の訳者@kamosawaのお墨付きも得たので一応まとめておくことに。 結論 特定のインプットだけ変換するならこれがい... 続きを読む

フォントがもっと分かる!欧文フォントの名前に付いているアレの正体とは? – フォントブログ

2012/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 294 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 欧文フォント フォント 正体 アレ Abbreviation

フォントにはフォント名のほかに、MT、Std、OsF、CEなど見慣れない省略文字が付いていますね。その正体とは一体何なのでしょうか? 執筆時点で少し前の記事になりますが、WebフォントサービスWebINKやクリエイティブ系補助ソフトウェアを取り扱うExtensisのブログに一覧としてまとめられていました。便利で分かりやすいので、一体何なのか気になったら是非この一覧どうぞ。 Abbreviation... 続きを読む

本の虫: C++11ですみやかにプログラムの実行を終了する方法

2012/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実行 プログラム C++11 方法 意志

2012/01/15 C++11ですみやかにプログラムの実行を終了する方法 結論:C++11で新しく追加されたstd::quick_exitを使え。 プログラムの終了は、すみやかに行われるべきである。なにしろ、終了なのだ。終了にもたついていてはストレスがたまる。とくに、多くの実行環境では、プログラムの外部から、プログラムを強制終了させる方法がある。強制終了は大抵、プログラムの意志を無視して、強制的... 続きを読む

高速な安定ソートアルゴリズム “TimSort” の解説 : Preferred Research

2011/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 627 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソートアルゴリズム Preferred Research

先日、TimSortというソートアルゴリズムが話題になりました。TimSortは、高速な安定ソートで、Python(>=2.3)やJava SE 7、およびAndroidでの標準ソートアルゴリズムとして採用されているそうです。 C++のstd::sort()よりも高速であるというベンチマーク結果1が話題になり(後にベンチマークの誤りと判明)、私もそれで存在を知りました。実際のところ、ランダムなデー... 続きを読む

一定時間ログを吐かないとイスが飛ぶ Log::Minimal::FlyingChair というモジュールを作りました - (ひ)メモ

2011/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Minimal encoding sleep log our

sfujiwara package Log::Minimal::FlyingChair; use strict; use warnings; use utf8; use open IO => ':encoding(utf-8)', ':std'; use Log::Minimal; use Time::HiRes qw(sleep); our $VERSION = '0.01_01'; our $... 続きを読む

本の虫: Boost.Localeがクソすぎる

2011/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Locale Tweet クソ 作者 機能

2011/04/19 Boost.Localeがクソすぎる Tweet B! Boost.Localeがレビューされているので見てみたが、クソすぎる。しかも、作者はそれが糞であることに気がついていない。 Boost.Locale: Boost.Locale Boost.Localeはstd::localeの機能を持っている。しかし、日本人なら誰でも知るように、std::localeはクソの役にも立... 続きを読む

 
(1 - 23 / 23件)