タグ sta la
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersPhotoshopの『カラーの適用』で写真に劇的な効果を加える方法。 - sta la sta
Photoshop, Photovia no titlemetacafeで知ったPhotoshopの『カラーの適用』を使ったテクニックが面白かったので脊髄反射でエントリ。既に知ってる方はスルーしてください。 用意するものは2枚の写真。1枚が効果を加える写真で、もう1枚が効果の元になる写真です。ここでは砂丘の写真と雲海の写真を用意しました。 効果を加えたい写真(ここでは雲海)をアクティブにした状態で... 続きを読む
sta la sta - ひとは4年間みっちりとトレーニングするとどこまで変われるのか?
Life, Health4 years of persistent trainings (13 pics) (//STATiC)世間ではビリーズ・ブートキャンプが大人気ですね。私の周りにも何人か入隊した人がいますし。(私は面倒なのでやっとりませんが)毎日トレーニングしてる人は、やっぱりビリーさんかその娘さんみたいな体になりたいと思っているのでしょうけど、実際のところそういったトレーニングを続けても... 続きを読む
sta la sta - 地球に関する驚くべき10の事実
Sciencevia no titleこちらの記事に、地球に関する面白いお話が紹介されていました。エピソードは以下の10個です。 重力は地球上どこでも同じ大きさというわけではない地球上どこに居ても私たちは重力を感じるわけですが、場所によってはわずかに重力の大きさが強い/弱い場所が地球上にはあるそうです。低重力スポットがインド沿岸、反対に高重力スポットは南太平洋とのこと。なぜこのように重力の大きさが... 続きを読む
sta la sta - シムシティ風の都市開発シミュレーションゲームで環境問題について学べる - ElectroCity
Web, GameElectroCity シムシティのような都市開発シミュレーションを通して自然環境やエネルギーの大切さについて学べるオンラインゲーム『ElectroCity』のご紹介。『ElectroCity』の目的は大きく2つ。町を大きくする(人口を増やす)ことと、環境に気を使いつつ電力をきちんと供給すること。これらを達成するために森を切り開いたりプラントを建設したりしていきます。 こちらが『... 続きを読む
sta la sta - 相手の嘘を見破るためのいくつかの方法
Life, LifeHacks, Tipsもうエイプリルフールは終わりましたけど、なかなかためになる記事がありましたのでご紹介。相手のボディランゲージや反応から嘘を見破るvia How to detect lies - body language, reactions, speech patterns嘘を付くときのボディランゲージ腕や手の動きといった肉体的表現が制限されて固くなる。手、腕、足の動き... 続きを読む
sta la sta - Nine Inch NailsのCDに隠された秘密のコード
Music[via no title]先日、Nine Inch Nailsの新作『Year Zero』(輸入盤)を購入しました。発売前からティザーサイトnine inch nails: year zeroの存在やそれに関連する疑似未来のサイト(例えばI am Trying to Believe)の出現などが話題を呼んでいましたが、なんとCD本体にも謎が隠されていました。 購入された方はお気づきでし... 続きを読む
sta la sta - だまされる視覚 錯視の楽しみ方
Bookだまされる視覚 錯視の楽しみ方 (DOJIN選書 1)作者: 北岡明佳出版社/メーカー: 化学同人発売日: 2007/01/20メディア: 単行本(ソフトカバー)目の錯覚によって起こる錯視.なぜ錯視は起こるのか? そこに何らかの法則はあるのか?錯視図形を満載し,驚異の錯視ワールドを,錯視デザインの第一人者が案内する.錯視の心理学と錯視デザインが一度にわかる,究極の錯視ガイドブック,登場!K... 続きを読む
徐々に消える感じの角丸コーナー - sta la sta
Web, Blog, Design Free Fading Corner Images | BittBoxブログやWebのデザインでは角丸コーナーの人気が高いですね。こちらのサイトでは、徐々に消える感じの角丸コーナーのイメージファイルとPhotoshop用ファイルを提供してくれてます。それぞれコーナーの半径やドロップシャドウの有無などの違いによって9種類を用意。太っ腹ですね。 早速このブログでも各... 続きを読む
sta la sta - 自由にダウンロードできるポップなペーパークラフト - Readymech
GadgetFwis ??Readymech Series 002デスクのちょっとした置物やお部屋の飾りとして楽しめそうなペーパークラフトのご紹介。Readymechでは10〜15分程度で組み立てることのできるポップなペーパークラフト作品を自由にダウンロードできる。作品をクリックすれば↓のような設計図(PDF)を入手できる。あと必要なものは印刷するためのプリンタとちょっと厚めの紙かな。私的にはこち... 続きを読む
sta la sta - 2006年のブログを書くにあたって参考にしたWebサイトとブログ
Web, Blog2006年総括の最後は、今年のブログを書くにあたって参考にしたWebサイトとブログをご紹介。Feedリーダーに登録している中から主なものをいくつかピックアップ。 ソーシャルニュース&ソーシャルブックマーク敢えて挙げるまでもないでしょうけど一応。Digghttp://digg.com/ネタの宝庫ですね。Webのホットな話題が分かります。 del.icio.ushttp://del.... 続きを読む
sta la sta - すごい折り紙(作り方付き)
すごい折り紙(作り方付き) Misc Crease Patterns 誰でも子供の頃に折り紙で遊んだことがあると思う。現代っ子もやっぱり折り紙遊びは経験するものなのかな。 学校などで人よりちょっと凄い折り紙を折ってヒーローになりたいお子様(大人も)はぜひこちらのサイトをチェックしてみましょう。 こちらでは折り紙で作ったとは思えないほど精巧な動物や植物が紹介されており、うれしいことに各作品の作り方シ... 続きを読む
sta la sta - 話のネタになるかもしれないトリビア50個
TriviaDie beste Seite zum Thema Auto恐らくアノ番組のおかげで、すっかり日常会話に定着した感のある『トリビア』という言葉。こちらのサイトでは、何かの役に立つわけではないけど話のネタにはなる、そんなトリビアを50個紹介しています。(ただし1個だけ誤りが含まれている、と一番下に書いてあるのでご注意。)思わず『へ〜』と思ったネタをいくつか。私的には英単語ネタや動物ネタが... 続きを読む
sta la sta - A4用紙1枚に256GBのデータを保存する技術
StorageTechworld.com - Store 256GB on an A4 sheetこちらの記事によると、インドの学生Sainul Abideenさんが、A4用紙1枚に256GBのデータを保存する技術を発明したそうです。従来のデジタルデータの保存は0と1の組み合わせで実現されていましたが、このSainulさんの発明では色と形でデータ保存をするそうです。その名も『Rainbow Tec... 続きを読む
sta la sta - 人の目を引くタイトルを作るための5つの方法
Blog, WebRSSリーダーやソーシャルブックマークを情報収集のツールとして使用していると、自分はタイトルを見て記事を読むかどうかを判断している場合が多いことに気付く。溢れる情報の中でパッと目につくタイトルがあるととりあえず見てしまう。こういう人って意外と多いんじゃないかな。こちらの記事では、そんな重要なタイトル作りのノウハウをいくつか紹介しています。How To Write Great He... 続きを読む
sta la sta - 線を引くだけで簡単にかけ算を解く方法
LifeHacksno title実生活で役に立つ、かどうかは状況次第ですが、知っておくとちょっと楽しいTipsです。こちらのビデオでは、2桁や3桁(あるいはもっと大きな)の数字のかけ算を、線を引くだけで簡単に解く方法を紹介しています。まずは問題。21×13です。はじめに「21」の線を引きます。上から右上がりに2本と1本の線を引きます。次に「13」の線を、左から順に右下がりに1本と3本の線を引きま... 続きを読む
sta la sta - ドラッグ&ドロップで作るWeb - Weebly
ドラッグ&ドロップで作るWeb - Weebly Web Weebly - Create a free website and a free blog HTMLタグを自分で書いてWebサイトを作っていた頃と比べて、今は随分と簡単にサイトやブログを作れるようになった。 そしてこちらのWeeblyの場合、ドラッグ&ドロップの操作で簡単にサイトを作ることができるのだ。 実際の作成作業はWeeblyのトッ... 続きを読む
sta la sta - シンプルなモーターの作り方
ScienceEvil Mad Scientist Laboratories - How to make the simplest electric motorねじ、乾電池、銅線、磁石を使って超シンプルなモーターを作る方法が紹介されています。作り方は、もう上の写真に示されてる通りなんですが、円板型の磁石の上にねじ(釘でもいいけど、ねじの方が楽しい)をくっつけて、ねじを乾電池とくっつけて、乾電池の−... 続きを読む
sta la sta - カッコいいロゴをデザインするためのノウハウ集
DesignBefore & After magazine魅力的なサービスや企業には魅力的なロゴがつきもの。例えばflickrなんかは一目でそれと分かるインパクトの強いロゴデザインを採用している。あなたもただ英字を並べる以上のカッコいいロゴをデザインしたいのなら、こちらのサイトで配布しているドキュメントが参考になると思う。この『How to design a logo of letters』という... 続きを読む
sta la sta - Macユーザなら知っておいて損はない小技集
Macvia » Cool things you can do on Mac » Silver Mac & Dock Trick | Command-Tabこちらの記事では、普通にMacを使っていると気づかないかもしれないMacの小技を紹介しています。 SafariMacの辞書機能Mac OS10.4から辞書機能が付いていたみたいです。知りませんでした。辞書の使い方は、意味を調べたい単語上にカーソ... 続きを読む
sta la sta - Firefoxのエラー画面をより便利に - ErrorZilla
Firefoxvia 412 Precondition FailedFirefoxでサイトにアクセスした際、何らかの原因でアクセスに失敗するとこんな画面が表示されます。このエラー画面ではリロードを実行する「再試行」ボタンが付いていますが、アクセスできるまで再試行するやり方は時間の無駄遣いになりかねません。そこで、Firefoxのエラー画面をより便利な画面に置き換えるErrorZillaのご紹介。こ... 続きを読む
sta la sta - たった1行のJavaScriptコードでInternet Explorerをクラッシュさせる方法
Web注意!IEを使用中の方は、リンク先の記事内にクラッシュコードのあるサンプルページへのリンクがあるので、クリックしないようにくれぐれもお気をつけ下さい!「you can find the code here」の「here」にあります。クラッシュをテストしたい方は別ですが。How to Crash Internet Explorer普段、ネットサーフィンでIEを使用している方にとっては、あまり嬉... 続きを読む
sta la sta - はてブの「お気に入り」に入れる人をGoogleのPageRank的な評価で探してみるのはどうかな
はてブの「お気に入り」に入れる人をGoogleのPageRank的な評価で探してみるのはどうかな Hatena, SBM はてブの「お気に入り」機能はいろいろあって使ってないんだけど、最近の「お気に入り」論を見ていると、またちょっと使ってみようかなと思えるようになってきた。 でもいざ使うとなると、一体誰をお気に入ればいいのか、パッと思いつかない。 自分と趣味嗜好の似ている人?でも、以前にそういう人... 続きを読む
sta la sta - Googleとはてブのマッシュアップ
Google, Hatenaはてブのトップページって、情報の更新が遅くてちょっと面白みに欠けるなーと、たまに思ったりするのですが、だったらはてブのトップページを自分好みに変えればいい。そこで、Googleのパーソナライズド ホームを使ってみました。要は、はてブのデータベース内情報をGoogleで表示するマッシュアップ。かな。とりあえずコチラで興味あるタグを探して、そのRSSフィードをGoogleへ... 続きを読む
sta la sta - PowerPointのファイルを開くと同時にスライドショーを始める方法
PowerPointのファイルを開くと同時にスライドショーを始める方法 Lifehacks Powerpoint: Save your PowerPoint presentation as a show PowerPointでプレゼンするときは、ほとんどの人がスライドショー(F5で実行するやつ)でプレゼンすると思いますが、一度PowerPointを起動しないとスライドショーがスタートできないのはち... 続きを読む
sta la sta - 直感型アクセス解析 - Crazy Egg
直感型アクセス解析 - Crazy Egg Web Crazy Egg – visualize your visitors アクセス解析(はてなカウンターとかね)は便利だけど、もうちょっと分かりやすいほうがいいなぁと思ってる人には、このCrazy Eggのアクセス解析はぴったりかもしれない。 Crazy Eggでは、あなたのサイトのどのリンクが何回クリックされたか、そのものズバリをレポートしてくれ... 続きを読む