はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ fuka_fuka

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

id:fuka_fuka氏がノーコメで「タイトル五七五」とタグだけ付けても可視化されない状況になったと考えると、やはり許し難いものはあり。 - mahal のコメント / はてなブックマーク

2017/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mahal href comment-info http タグ

id:fuka_fuka 氏がノーコメで「タイトル五七五」とタグだけ付けても可視化されない状況になったと考えると、やはり許し難いものはあり。 <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="http://b.hatena.ne.jp/entry/343790507/comment/mahal" da... 続きを読む

はてなブックマーク - はてなブックマーク - 「風俗で働く」ことを怒ることは百害あって一利なし - キリンが逆立ちしたピアス

2013/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 百害 一利 キリン ピアス 風俗

hal9009 こないだ蜂窩織炎になって病院にいったら「なめてると足切り落とすことになるよ!」って怒られたw多分ワタミで無茶して病院いったらやっぱり「こんなことしていたらダメになっちゃう」って怒るんじゃないかこの人は 2013/12/11 fuka_fuka 承前)なので「百害あって一利なし」というタイトルは不必要な煽りになっちゃってるなあと感じました。意図的に河野さんの主張を一般化して「hote... 続きを読む

Twitter / fuka_fuka_mfmf: 「これいい記事だけどブクマ伸びたら無思慮な連中が群がってきて ...

2013/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter ブクマ 連中

続きを読む

Twitter / fuka_fuka_mfmf: 昨日とか「うなぎを食べたことについて肯定的に言及するのはどう ...

2013/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 告発 絶滅危惧種 相互監視 Twitter 発言

昨日とか「うなぎを食べたことについて肯定的に言及するのはどうかと思う」みたいな、すでに鰻単純所持罪か何かでもできてんのかという発言を見かけてちょっと怖かった。絶滅危惧種として保護のための仕事すべきは国であってさ。相互監視・告発のネタとかにはされたくないよね。 続きを読む

「書類送検」と「書類送付」 - fuka_fukaの日記

2013/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書類送検 Togetter 各紙 書類送付 検察

togetterにまとめられた一連のツイートの補足です。http://togetter.com/li/527907 「毎日新聞社長ら書類送付」(http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020801000544.html)の件で各紙*1がなぜ「書類送付」という見出し・本文で記事にしたのか。警察は、捜査した事件を全部検察へ送らないといけません。この「検察へ送る」ことを... 続きを読む

Twitter / fuka_fuka_mfmf: 「タイポ(typographical ...

2013/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タイポ Twitter 思い違い 誤字 別物

「タイポ(typographical errors)」と「誤変換」は別物だと思うので区別して使いたい派。  ついでに「思い違いによる誤字」(「団魂世代」みたいなやつ)を「タイポ」と表現するのはごまかしだと思ってる派でもある。 続きを読む

フリーキック失敗とバイク転倒と誤嚥性肺炎と - fuka_fukaの日記

2011/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誤嚥性肺炎 バイク転倒 日記

今年6月27日の大阪地裁判決。裁判ウォッチ系や医療系のクラスタではかなりの驚きを呼んだ事件です。朝日の記事へのはてブ↓http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/0628/OSK201106280038.html判決文が判例時報(2123号61頁)と裁判所サイト(http://www.courts.go.jp/search/j... 続きを読む

妊娠中絶と男性側の負担(地裁判決) - fuka_fukaの日記

2011/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地裁判決 妊娠中絶 枠組 決着 理屈

んなもん、体を傷つけるのは「母」の側なんだから、「父」も相応の負担をして当ったり前だろが。という理屈が、法律的に(既存の枠組からのありきたりな解釈から)は必ずしもストレートには出てこない。さてどうしましょう、という問題に一定の決着というか指針が出たという話です。この事件は一審・二審とも「父は損害賠償義務を負う」という結論ですが、このエントリーではまず一審について紹介します。次のエントリーで、二審で... 続きを読む

線量計を装着しない作業は「違法」か - fuka_fukaの日記

2011/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内規 線量計 作業 日記 厚生労働省令

まず「問題の」記事をいくつか。日経東電、線量計持たせず原発作業 代表者のみ装着  2011/4/1 2:15 東京電力福島事務所は31日、福島第1原子力発電所の復旧に当たる一部の作業グループで、放射線量を測る「線量計」を代表者だけが装着し、作業員全員には装着させていなかったと発表した。同社は「内規で定めた条件を満たしている」としているが、厚生労働省令では全作業員に装着させるよう義務付けている。 第... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)