はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ digitalnagasaki

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

蔵書印ツールコレクションの公開 - digitalnagasakiのブログ

2023/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip about ディープラーニング 目玉 経緯 https

このたび、一般財団法人人文情報学研究所より、「蔵書印ツールコレクション」が公開されました。 https://seal.dhii.jp/ 構築の経緯など、詳しくは「蔵書印ツールコレクションについて https://seal.dhii.jp/about/」をご覧ください。 このツールコレクションの目玉は、18万字の篆字画像を用いたディープラーニングによ... 続きを読む

TEI/XML利活用の基礎:PythonでTEI/XMLファイルの地理情報を地図上にプロットする - digitalnagasakiのブログ

2022/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TEI Python xmlファイル 地理情報 基礎

プログラミング言語Pythonは、自然言語処理のライブラリが充実しているので、自分のメインの言語ではなかったのですが、10年くらい前に、授業で教えられるくらいの勉強をして、授業で教えたりしていました。その後、ディープラーニングへの入口として注目されるようになったので、このところは、人に教えるとき、特に若... 続きを読む

くずし字OCR等の動向を踏まえて、研究者の方々に期待すること - digitalnagasakiのブログ

2022/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 動向 方々 研究者 ブログ

いま、日本近世研究、とくに文学研究のあたりがすごいことになっています。膨大な国費が投入されて数十万点の日本の歴史的典籍がデジタル化・公開されてしまっていますが、大半は江戸時代の版本のようですね。そして、さらに、そこに書かれたくずし字にOCRをかけたテキストが無料で公開されようとしており、一方で、グー... 続きを読む

『人文学のためのテキストデータ構築入門』刊行記念TEI入門セミナーを開催します - digitalnagasakiのブログ

2022/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip www.amazon.co.jp 刊行 人文学 告知 うち

すでにあちこちで告知をしておりますが、『人文学のためのテキストデータ構築入門』 https://www.amazon.co.jp/dp/B0B81SHFBH/ 刊行を記念して、この本を踏まえたTEI入門セミナーを開催します。 このイベントは、参加費無料・要申込みです。 今回は、『人文学の…データ構築入門』の第一部、第二部のうち、TEIガイドライ... 続きを読む

京大OCW閉鎖の件に寄せて:これからの可能性だったものの一つ - digitalnagasakiのブログ

2022/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 可能性 ブログ

京都大学高等教育研究開発推進センターが9月末に廃止されることに伴い、「京都大学オープンコースウェア(OCW)」が閉鎖されるというニュースに接した。実際のところ、これがその後どうなるのかはわからないが、現在知らされている範囲では、とにかくなくなってしまうようだ。 基本的に、Webコンテンツの持続可能性につ... 続きを読む

人文系(の一部)は外部研究資金なしでどうやってきたのか?(下書き) - digitalnagasakiのブログ

2019/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ついー 下書き 母校 教員 思想

母校で先生をやっている後輩氏が、かつて人文系の教員は外部研究資金を取らなくても研究できていたしその行為自体を否定的に見ていた人もいたという話をツィートしていた。確かに、母校の出身研究科(哲学・思想)が特に研究資金獲得から縁遠いところだったこともあり、そういえばそういう感じだったということを思い出... 続きを読む

オープンライセンス表示に一工夫を - digitalnagasakiのブログ

2019/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一工夫 ブログ

あけましておめでとうございます。2018年も色々ありましたが、国立国会図書館デジタルコレクションでIIIFが採用されるという、業界的には大きな出来事がありましたね。IIIFは元々、フランス国立図書館・英国図書館が言い出しっぺに名を連ねている上に、バイエルン州立図書館でも採用して、米国議会図書館でも2018年6月に... 続きを読む

IIIF, Mirador, TEI, Word2vecを活用した仏教学研究教育サイト「SAT2018」 - digitalnagasakiのブログ

2018/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IIIF TEI Sat デジタルアーカイブ 表題

2018 - 04 - 08 IIIF, Mirador, TEI, Word2vecを活用した仏教学研究教育サイト「SAT2018」 1.はじめに 2ヶ月ぶりのブログ更新です。この間、何をしていたのかというと、ひたすら時間をみつけて表題のサイト、 SAT2018 (SAT 大蔵経 テキストデータベース2018年版)を作っておりました。 デジタルアーカイブ の研究・教育利用のソリューションの一例 ... 続きを読む

デジタルアーカイブにおけるテクスト資料の扱い: 図書館向けのTEI活用法 - digitalnagasakiのブログ

2017/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デジタルアーカイブ TEI アーカイブ 図書館向け デジタル

2017 - 08 - 16 デジタルアーカイブにおけるテクスト資料の扱い: 図書館向けのTEI活用法 TEI 前回記事に続けてもう一つ、デジタル アーカイブ におけるテクスト資料の扱いについての記事です。 ここまで、このブログでTEIに関する話を読んできていただくと、「そんなに細かいタグを付けるのは大変だ」と思ってしまわれる人も結構おられるのではないかと思います。しかし、TEIでは、必ずしも細か... 続きを読む

北米大学図書館の日本研究司書の人たちの危機感を実感した話 - digitalnagasakiのブログ

2016/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北米 感触 横田さん 方々 大学図書館

2016 - 01 - 26 北米大学図書館の日本研究司書の人たちの危機感を実感した話 今、いくつか原稿を抱えていて、本当ならこれを書いている場合ではないのだが、しかし、この感触を忘れないうちに記しておきたい。 北米 大学図書館 の日本研究司書の人たちの危機感を実感した という話。 特に、横田さん、マクヴェイさんからよくおうかがいする話で、他の北米日本研究司書の方々からもちょこちょこおうかがいする... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)