はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ WebKit

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 169件)

iPhone向けサイト構築 基礎文法最速マスター - EC studio デザインブログ

2010/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 1500 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip EC studio 基礎文法最速マスター デザインブログ

弊社代表の著書、「iPhoneとツイッターで会社は儲かる」の出版記念と、巷で話題の「基礎文法最速マスター」ブームに便乗して、iPhone(iPod Touch)向けサイト構築における基礎とプラス応用のネタと、参考になるリンク集をまとめました。 基礎編 対象ブラウザはMobileSafariです レンダリングエンジンはSafariと同じwebkitですが、MobileSafariの方にはiPhone... 続きを読む

WebKit サーバーというものを作ってみた - IT戦記

2011/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 981 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IT戦記 Safari Chrome 宿題 エンジン

JavaScript, Python みなさんお久しぶりですヽ(´ー`)ノ夏休みの宿題終わりました?毎日が夏休みの最終日みたいな生活してるあまちゃんです! さてさて今日は WebKit サーバーというものを作ってみたので、紹介してみます。WebKit って何?WebKit っていうのは Chrome や Safari の中に入ってるブラウザのエンジンのことです!実はブラウザっていうのは、エンジン部... 続きを読む

20110214

2011/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 894 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネイティブアプリ iOS Blackberry 恩恵 殆ど

moblはJava製のオープンソース・ソフトウェア。スマートフォンの人気がとても高い。特にWebKitのモバイル版を組み込んでいるものが殆どで(iOS/Android/Palm Pre/Blackberryなど)HTML5の恩恵にあずかりやすいのが良い。開発環境はEclipseそんなHTML5のパワーを使えば、まるでネイティブアプリのような動作をさせることも可能になっている。そのためのスマートフォ... 続きを読む

ASCII.jp:新Webエンジン「Blink」—GoogleはなぜWebKitを捨てたか? (1/3)

2013/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 437 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip blink Servo Samsung Mozilla 主題

先週、Webブラウザーの世界にふたつほど衝撃的なニュースが走った。ひとつ目はMozillaがSamsungと共同でプログラミング言語Rustをベースにした新Webレンダリングエンジン「Servo」の開発を進めていくと表明したこと、そしてもうひとつが今回の主題、GoogleがWebKitを離れて「Blink」への移行を表明したことだ(開発者向けバイナリーを配布するGoogle Chrome Cana... 続きを読む

WebKit/Google Chrome開発者に聞く、HTML5最前線 − @IT

2010/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 363 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

2010/05/12 「グーグルのエンジニアがSafariのためにコードを書くこともあるんですよ。WebKitコミュニティの中では、そのほうが物事の進みが速いという不文律のようなものがあるんです」 こう語るのは、グーグルでChrome開発に携わるソフトウェア・エンジニアの鵜飼文敏氏だ。鵜飼氏はChromeに機能を追加するために、WebKitコミュニティでWebSocketの設計、実装なども行なって... 続きを読む

開発者のための WebKit (“WebKit for Developers” 日本語訳)

2013/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 342 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アセット CSS Paul Irish HTML 同僚

このノートは、Paul Irishによる記事“WebKit for Developers”の日本語訳です。 僕ら開発者の多くにとって、WebKit はブラックボックスだ。HTML, CSS, JS, その他のアセットを投げると、WebKit は魔法でもかけたかのように、綺麗な Web ページを返してくれるからだ。しかし、僕の同僚 Ilya Grigorik は本当の WebKit はこうだと言って... 続きを読む

WebkitのAPI使えばWebサービスからデスクトップにアラートが出せるだと!? - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ

2010/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 321 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Req IDEA アラート Chrome ライフハックブログ

これ、知りませんでしたが、超絶便利ですね。もうみんなWebkitにしてほしい。 なにやらwebkitNotifications APIなるものがあって、Webサービスから「デスクトップに」アラートを出せるようです。 多分ブラウザを立ち上げている必要がありますが、windows.alertのような微妙な方法から解放されるというのは素晴らしいですね。 ↑ デモページにChromeでアクセスして「Req... 続きを読む

MOONGIFT : Windowsユーザ必見のiPhone向けサイトデザイン&シミュレータ「MobiOne Studio」 オープンソース・ソフトウェア/フリーウェアを毎日紹介

2010/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 305 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリーウェア テキストエディタ SBS ユーティリティ CMS

オープンソース・フリーウェアを毎日紹介するブログ。日々の業務の効率化、新しいサービスのネタ探しにどうぞ。SNS、SBS、CMS、オフィス、画像編集、ユーティリティ、Firefoxアドオン、テキストエディタ、ゲーム…ジャンルは様々。 MobiOne StudioはWindows用のフリーウェア。iPhone用のWebサイトを作ろうとした場合、Windowsでは相当不利になっていた。WebKitはある... 続きを読む

Safari 9.0 の JS で「同じ関数を繰り返し実行しただけで返り値が変わる」という強烈なバグが発見されてる - Qiita

2015/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 292 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Bugzilla 関数 パク 返り値

Webkit の Bugzilla で強烈なバグが報告されていると、同僚の方に教えて頂いた。 あまり話題になっていないものの、単純ゆえに強烈なバグだと思ったので Qiita にも公開しておく。 https://bugs.webkit.org/show_bug.cgi?id=151354 にそのバグ報告が上がっている。 最初に Google+ でやりとり があった模様。 URL のクエリ文字列から値... 続きを読む

OperaがWebkit+V8エンジンに移行することを発表、18年の歴史に幕 - GIGAZINE

2013/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 289 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Presto Opera 見かけ 歴史

全世界で3億人のユーザーを持ち、独自のHTMLレンダリングエンジン「Presto」を開発し続けていた「Opera」がGoogle ChromeやSafariと同じWebkitに移行することを発表しました。JavaScriptエンジンはV8になるとのことなので、見かけはOpera、中身はGoogle Chromeみたいな感じになるようです。 Opera Developer News - 300 mi... 続きを読む

webkit-devで見るBlinkのフォーク | Scene Research Station

2013/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 280 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip blink Mozilla レンダリングエンジン rust

ついにWebKitからGoogle勢が分裂してBlinkという新しいフォークが出来てしまった。 折りしもmozillaがレンダリングエンジンをRustで作り直すという挑戦的なニュースも重なり、 新年度早々Web業界ウォッチャーには衝撃が走った。 さて、このBlinkのフォーク騒動だけど、理由は大きく2つあると思う。 一つは、性能や安全性向上のためのリアーキが現状のWebKitのtrunkでは難しい... 続きを読む

Flexboxを使った2カラム・3カラム・マルチレイアウトの基本と応用 | Webクリエイターボックス

2015/08/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 274 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Flexbox ベンダープレフィックス 応用 CSS 前述

以前「これからのCSSレイアウトはFlexboxで決まり!」という記事で紹介した、CSSでのレイアウト組みに大活躍できるFlexbox。前回は基本的な使い方の紹介をしたので、今回はより実践的に使える実例を紹介したいと思います! Flexbox対応ブラウザー 前述の記事の通り、現行のモダンブラウザーでは問題なく利用できます。ただし、Safari用に -webkit- のベンダープレフィックスが必要で... 続きを読む

モバイルに最適化した5kBのJavaScriptフレームワーク「jqMobi」が正式版公開 - Publickey

2012/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey コアモジュール レンダリングエンジン

モバイルデバイスのレンダリングエンジンとして事実上の標準になっているWebkitに特化し、iOSやAndroidに最適化したJavaScriptフレームワークの「jqMobi」が、正規版となる1.0を公開しました。 jqMobiは、jQuery Mobileと同様にHTML5をベースにモバイルアプリケーションを開発できるJavaScriptフレームワークのコアモジュール。jQueryと同様の文法を... 続きを読む

[速報]グーグル、WebKitをフォークして新しいレンダリングエンジン「Blink」を開発すると表明 - Publickey

2013/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 236 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip blink レンダリングエンジン Chromium フォ 表明

グーグルは、これまでChrome/Chromiumのレンダリングエンジンとして採用してきたWebKitをフォークし、新しいレンダリングエンジンの「Blink」をオープンソースで開発すると今朝表明しました。 グーグルのDeveloper Relations Japan Blogに投稿された「Chromium プロジェクトの新しいレンダリングエンジン Blink のご紹介」で、なぜWebKitからフォ... 続きを読む

Google Japan Developer Relations Blog: Chromium プロジェクトの新しいレンダリングエンジン Blink のご紹介

2013/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip blink れんた KHTML 新しいレンダリングエンジン

[この記事は Chrome のソフトウェア エンジニアである Adam Barth が Chromium Blog に投稿した "Blink: A rendering engine for the Chromium project" という記事を元に翻訳・再構成しています。詳しくは元の記事をご覧ください。-北村] WebKit は 2001 年に KHTML として登場した軽量かつパワフルなレンダ... 続きを読む

node-webkitでNode.jsをいろんなことに使う - 素人がプログラミングを勉強していたブログ

2013/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 219 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip node-webkit node Intel 知名度 ウェブ

2013-10-02 node-webkitでNode.jsをいろんなことに使う node-webkitとは node-webkit wiki 日本ではあまりnode-webkitは知名度が高くないが、簡単に言うとIntelが開発に関わっている、nodeとWebKitを統合し、DOMコンテキスト上でnode.jsの機能を使えるようにするソフトウェア。一言でいうと言うと、ウェブでnode.jsを動か... 続きを読む

Life is beautiful: モバイルブラウザーのデファクトスタンダードになりつつあるWebkit

2009/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デファクトスタンダード モバイルブラウザー

最近、なぜかいろいろなところでHTML5やら モバイル端末向けのブラウザーの話をすることが多いのだが、今年になってトレンドとしてはっきりと見えてきたのは、WebKitがモバイル端末のブラウザーのデファクト・スタンダードになりつつあるということ。  私自身、最初にAppleがブラウザーを作ると聞いた時には「なんでそんな大変なことを今更?片手間でできる仕事じゃないぞ」と思ったりしたわけだが、その予想に... 続きを読む

フレームワークで実践! JavaScriptテスト入門(5):Capybara-Webkit+Cucumber+Sinon.JSでJavaScriptのテストはここまで変わる (1/3) - @IT

2013/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 214 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フレームワーク テストフレームワーク テスト 実践 Ruby

フレームワークで実践! JavaScriptテスト入門(5):Capybara-Webkit+Cucumber+Sinon.JSでJavaScriptのテストはここまで変わる (1/3) しっかりとJavaScriptをテストするために、今注目のJavaScript用のテストフレームワークをいくつか紹介し、その概要から実践的な使い方まで解説する連載。今回は、RubyでWebKitをヘッドレス化する... 続きを読む

Canvas APIの基礎(1/5)- @IT

2012/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Canvas API 基礎 Dashboardウィジェット

Webグラフィックをハックする(4) Canvas APIの基礎 伊藤 千光 2012/8/1 もともと、Appleが主にDashboardウィジェットの描画のためにWebKitに導入したCanvas API。サンプルコードと見比べながら、効率良く学習しよう 本連載では、Webブラウザ上で利用できるグラフィック技術を分かりやすく紹介しています。今回はHTML5のcanvas要素で使える2次元描画コ... 続きを読む

ここに来てMozillaの存在意義, WebKitに乗り換えないことの意味

2013/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 189 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Presto Mozilla レンダリングエンジン 存在意義

今週初めにOperaは、Prestoと呼ばれる独自のレイアウトエンジンを捨ててWebKitに鞍替えする、と発表した。Google、Appleに続いて今度はOperaだから、オープンソースのWebKitエンジンは今、大きな支配的勢力になりつつある。しかしMozillaのCTO Brendan Eichは昨夜の記事で、Mozillaは当面、レンダリングエンジンを変えない、との意思を表明した。Mozil... 続きを読む

Capybara+PhantomJS+NokogiriでJavaScriptを利用している動的ページのスクレイピング - プログラマになりたい

2015/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スクレイピング プログラマ Capybara クローラー

2015-02-14 Capybara+PhantomJS+NokogiriでJavaScriptを利用している動的ページのスクレイピング クローラー スクレイピング CapybaraとPhantomJS、Nokogiriを利用してのクローラー・スクレイピングの紹介です。 PhantomJSとは? PhantomJSは、ヘッドレスブラウザと呼ばれるWebKitのエミュレータです。ヘッドレスブラウザ... 続きを読む

Webkit に最適化されたサイトを IE10 に適応させるためのガイド | WWW WATCH

2012/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スラッシュドット Microsoft WWW WATCH

スラッシュドットで 「Microsoft、「WebKitはWeb標準を破壊している」と主張」 なんてストーリーが上がってて、なんぞやと思って大本の記事を見に行ったんですけど、そしたらそれが 「Webkit しか対象にしてない Web サイトを IE10 でもきちんと動作させるためにやっといた方がいいことガイド」 っていうお役立ちコンテンツだったってことで、がんばって最後まで読んだ手前、ついでなので... 続きを読む

Chromeの新エンジンBlink ― なぜなに篇 - fragmentary

2013/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip fragmentary blink Chro Chrome

2013-04-07 Chromeの新エンジンBlink ― なぜなに篇 Chrome Blink WebKit 4月3日、GoogleがChromeに使っていたWebKitをフォークした新しいエンジンBlinkを発表した。 …だいぶ出遅れたのでとても書きづらいけれど、自分の理解のために書く。ただいろいろあるので、まずはWebKitをフォークするに至った経緯と、Blinkの概要について。 Chro... 続きを読む

Opera、レンダリングエンジンにWebkit採用をブログで発表。まずはスマートフォン向け、その後デスクトップ版も - Publickey

2013/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レンダリングエンジン Publickey Webkit採用

Operaは今後同社が開発するWebブラウザのレンダリングエンジンにWebKitを採用することをブログで発表しました。最初にWebkitベースになるのはスマートフォン向けの製品で、その後デスクトップ向けやその他の製品にも適用されるとのこと。 ブログ「300 million users and move to WebKit」の冒頭で同社のBruce Lawsonは次のように書いています。 On th... 続きを読む

[JS]面倒なCSS3のベンダープレフィックスを自動で付与するスクリプト -Prefix free | コリス

2011/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス ベンダープレフィックス moz 接頭辞 スクリプト

ページにたった一行記述するだけで、CSS3のベンダープレフィックスを自動で付与してくれるスクリプトを紹介します。 Prefix freeの機能 ベンダープレフィックスとは、CSS3で採用予定のプロパティがブラウザに先行実装されており、それらを各ブラウザごとに機能させるためプロパティに加える接頭辞のことです。 「-moz-」「-webkit-」「-o-」「-ms-」などがあります。 例えば、CSS3... 続きを読む

 
(1 - 25 / 169件)