はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Reflection

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 21 / 21件)
 

tofubeatsはなぜAIボーカルでEPを作ったのか?誰でもない声に込めた思い明かす - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

2024/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip tofubeats オケ EP ジレンマ ボーカル

「テクノロジー」「平等」「制作のジレンマ」が3つの軸 ──なぜAI歌声合成ソフトでEPを制作したんですか? EPのリード曲「I CAN FEEL IT」が「REFLECTION」を作ってる段階で70パーぐらいまではできていたんです。オケだけですけどね。そこに自分のボーカルを乗せてみたけど「なんかこれじゃない」と感じたので、そのまま... 続きを読む

いまこそ「ゆだねる力」を:ブライアン・イーノが語るAI、ポピュリズム、アート、そして「川の流れ」|WIRED.jp

2017/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポピュリズム プログラマー ブライアン・イーノ 人工知能 現代

INSIGHT 2017.01.06 FRI 19:15 いまこそ「ゆだねる力」を:ブライアン・イーノが語るAI、ポピュリズム、アート、そして「川の流れ」 ブライアン・イーノ最新作『Reflection』のiOSアプリ版に関して、プログラマー・徳井直生がイーノ本人に行ったメールインタヴューを全文掲載。アプリの制作秘話のみならず、人工知能が浸透しポピュリズムが台頭する現代での生き方についても語ってく... 続きを読む

ブライアン・イーノ最新アプリ『Reflection』最速レヴュー|WIRED.jp

2017/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イーノ ふらい レヴュー プログラマー WIRED.jp

NEWS 2017.01.01 SUN 21:00 ブライアン・イーノ最新アプリ『Reflection』最速レヴュー 2017年元旦にアプリとアルバムがリリースされた、イーノの最新作『Reflection』。人工知能を用いて音楽表現を模索するプログラマーの徳井直生が事前に1週間アプリを使い、自らの問いをイーノ本人にぶつけた上で、レヴューを寄稿してくれた。 TEXT BY NAO TOKUI ブライ... 続きを読む

STANDARDが厳選するデザイナーに読んでもらいたい書籍 | Reflection | UIデザイン会社Standard Incのブログ

2016/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip standard リハビリ 申し訳 新年 デザイナー

明けまして、おめでとうございます。 STANDARDは2016年も更に学び、考えながら、社会に貢献し続けられる会社へと社員一同成長していきますので、皆様本年もどうぞよろしくお願い致します。 そして、2015年は一度も記事を書かず放置しており申し訳ありませんでした。 新年ということで、今年は継続してブログを公開できればと考えております。 さて、久しぶりのブログですので、まずはリハビリがてらSTAND... 続きを読む

Mr.Children、音楽の可能性を追求した全23曲構成のUSBアルバム - 音楽ナタリー

2015/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mr.Children 音楽ナタリー ハイレゾ音源 彼ら 音楽

Mr.Childrenが6月4日にリリースするニューアルバム「REFLECTION」の詳細が明らかになった。4人が“Mr.Childrenの新しい音楽の可能性”を追求し、およそ2年7カ月の制作期間を費やして完成させた本作。彼らは「すべてのMr.Childrenを聴いて欲しい!!」という思いから、CDフォーマットには収まらない約110分、全23曲を1枚のアルバムとするために、ハイレゾ音源とMP3を収... 続きを読む

画面遷移に疑問を感じたあなたにオススメするUI Flowsというツール | Reflection | UIデザイン会社Standard Incのブログ

2014/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 913 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UI Flows 画面遷移 ツール 疑問 あなた

クライアントやディレクターから渡された画面遷移図を元にワイヤーフレームを作ってみると、後から足りない画面が次々に発見された、または画面内の情報がどこに繋がるのか分からないといった経験はありませんか? この画面遷移図というものは本来は制作範囲の全体像と構造を明確にし、必要な画面というものを洗い出したりするものです。通常のWebサイトであれば、従来のような画面遷移図でも問題ないかもしれませんが、多くの... 続きを読む

短期間でサービスのプロトタイピングから検証までを実施するDesign Sprintで得られるものとは? | Reflection | UIデザイン会社Standard Incのブログ

2014/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロトタイピング Design Sprint 検証 短期間

Webやアプリの新規サービスを制作する際、チームの予想だけで仮説を構築し、最後までそのアイデアが効果があるものかどうか分からないままローンチをしてしまった、という事はないでしょうか。または、新しい機能のアイデアが閃き、半年以上かけてメジャーアップデートをしたにも関わらず、成果に結びつかなかった、という経験はないでしょうか。 CB Insightsが発表した調査結果によると、スタートアップが手がける... 続きを読む

アプリ制作でプロトタイピングを導入する前に知っておきたいこと | Reflection | UIデザイン会社Standard Incのブログ

2014/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロトタイピング アプリ制作 ブログ

Form、Launch、Mitya、Origami、Pixate、Prott、Weld… これらが何であるか、みなさまはご存知でしょうか。 実は上に挙げたのは、ここ1年間で世に出たモバイルアプリ・Webページ用のプロトタイピングツール / サービスの名称です(まだローンチしていないものも含めればもっとあります)。 ここ2年ほどで、アプリを中心としたプロトタイピング市場は急激に拡大しており、すでに知... 続きを読む

ユーザーが待っている間のUIデザイン | Reflection | UIデザイン会社Standard Incのブログ

2014/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UIデザイン会社Standard Inc UIデザイン

あなたは待つという行為は好きですか。私達の生活では1日の中に何度も待たなければいけない時間が発生します。 朝の出勤のために電車が来るのを待ったり、会社のエレベーターが降りてくるのを待つなど、既に慣れてしまってあまり意識していないかもしれませんが、実際には多くの待ち時間があるはずです。 アプリケーションでの待機 上記の現実での待つことと同じくらいの数を、私達はアプリケーションで体験しています。例えば... 続きを読む

ドロワーというナビゲーションの再考 | Reflection | UIデザイン会社Standard Incのブログ

2014/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドロワー Facebook インターフェイス 再考 皮切り

以前Facebookのアプリケーションで採用されたことを皮切りに、ここ数年で多くのアプリケーションで使われることになったドロワーというナビゲーションについての考察です。 最近ネット上でも話題になっており、安易なナビゲーションへの採用が見直されているされているインターフェイスでもあります。しかしドロワーの必要性について疑うことは良いのですが、表面的にただドロワーを使ってはいけないという情報に左右され... 続きを読む

モノづくりのサイクルから学ぶ、サービス・アプリデザインに必要な4つのゴールとは | Reflection

2014/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デベロッパ Developer Economics ゴール

2014.7.24 / Report モノづくりのサイクルから学ぶ、サービス・アプリデザインに必要な4つのゴールとは Kenichi Suzuki VisionMobileの2014年Q3の報告書「Developer Economics」によると、1か月に5000万円以上を売り上げるデベロッパは全デベロッパの1.6%にすぎず、この1.6%が、残る98.4%の合計稼ぎ高の数倍を稼いでおり、50%のデ... 続きを読む

モーダルを閉じるボタンのUIは右か左か | Reflection

2014/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 173 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モーダル ナビゲーションバー iOS トリガー 2択

モーダルビューを「閉じる」ボタンの位置は右に置くべきか左に置くべきか。iOSにおいてはナビゲーションバーの右と左の2択であるため、逆に迷ってしまいがちなのかもしれません。 よくある話としては「設定ボタンがナビゲーションバーの左にあるのなら、同じように左側に閉じるボタンを配置するべきではないのか…」といったことをよく聞きますが、トリガーとなるボタンの位置はあまり関係なく、その後のモーダルビューでの内... 続きを読む

UIの学習のために生まれたUI | Reflection

2014/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 488 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユーザビリティテスト 学習 課題 本来 段階

UIには本来のサービスが成り立つ上で必要な機能に基づいた必須UIの他に、その必要機能についてユーザーに学んでもらうための学習用UIというものが存在します。本来であればサービスに必要なのは必須UIのみだったはずですが、リリース後やリリース前の段階においてユーザビリティテストを行なった結果があまり良くないのであれば改善をすることになります。しかし、UIのどこに課題があるのかの分析と改善には時間がかかり... 続きを読む

情報がないことを伝えるUIデザイン | Reflection

2014/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 853 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UIデザイン

「Empty Data(またはEmpty Status)」というUIパターンがあります。タイムラインやドロワーなどデザイナーであれば知っているUIパターンの名称に比べると、あまり日本では聞き慣れないのかもしれません。Empty Dataは簡単に言うとデータがない時のUIになります(Webでの404に近いですが、少し違います)。では、Empty Dataを知るためにもう少し詳しく紹介していきたいと思... 続きを読む

ユーザーとサービスの最初の出会いでのUIデザイン | Reflection

2014/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip standard 一人一人 ゴール 執筆 デザイナー

はじめまして このブログに興味を持って頂きありがとうございます。そしてはじめまして。STANDARDでデザイナーをしている鈴木智大と申します。本日よりこのブログの執筆をさせて頂きます。私にとっては、ブログを読んで頂ける一人一人がユーザーであり、このブログ自体がサービスです。しかし、まだこのブログというサービスがどのような形でゴールを達成するかは明確には考えていません。ゴールは今後、ブログを読み続け... 続きを読む

MacにiPhoneの画面を表示させられる「Reflection」を使ってみた 感動した ものすごい色んなことに使えそうでヤバいこれ | ごりゅご.com

2012/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 930 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone AirPlay iPhone画面 Mac 画面

ゲームブロガーgoryugoです。 iPhoneに表示されている画面をAirPlayを使ってものすげぇ簡単にMacに表示できるアプリReflectionというものを試してみました。 なんだかものすげぇ感動してしまったので、Reflectionについて、そして、iPhone画面を動画に撮る方法をご紹介したいと思います。 Reflectionを試すまで この「Reflection」結構前に話題になった... 続きを読む

AirPlay ミラーリング機能を使って Mac にワイヤレス/リアルタイムで iPhone 4S / iPad 2 画面を映し出す Mac アプリ「Reflection」が感動的だった件。〜テスト動画あり。 | 覚醒する @CDiP

2012/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone CDiP iPhone画面 ワイヤレス 常時

Fullscreen Photo by donpy Mac と常時にらめっこしている私は MacのディスプレイにiPhone画面が映し出されることに喜びを感じています。 上の写真は全画面キャプチャーで小さくてみえづらいのですが、画面左下をよく見て下さい。iPhone の通知一覧画面が反映されているのがわかりますよね。 これまで Mac に iPhone の画面を映し出す方法は HDMIキャプチャー... 続きを読む

iOS系ブロガー、開発者のプレゼン革命!Reflectionで夢のiOSスクリーンキャスト録画 | ひとりぶろぐ

2012/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミラーリング USD AirPlay経由 iOS機 Mac

iOS機のディスプレイをMacにAirPlay経由でミラーリング可能な、ReflectionというOS X用のアプリケーションがリリースされていました。 Reflection.app – AirPlay Mirroring to your Mac 価格は$14.99 USD。さっき買ったら¥1,249 JPYでした。 デモモードで10分間、一度だけ試すことができます。でも、価値を理解できる人には、... 続きを読む

無料で商用でも利用OKなWebdesigner Depotのアイコン集「Kaching」「Childish」「Buddycons」「Reflection」などなどとにかくいっぱい - GIGAZINE

2011/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 1159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Primo 商用 ベク アイコン集

イーコマース用のアイコン「Kaching」、子ども向けウェブサイト用のアイコン「Childish」、各種ソーシャルメディアのアイコンをベクター形式で揃えた「Buddycons」、モノクロベースで208種類もある実用アイコン「Reflection」、ベクター形式のソースファイルを同梱したRSS用のアイコン「Supra」、ブルーとブラックを基調にしたベクター形式も収録済みのアイコン「Primo」、ベク... 続きを読む

[JS]ホバー時に浮かぶエフェクトがとってもリアルなスクリプト | コリス

2009/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス jQuery Shadow エフェクト スクリプト

ホバー時に浮かぶエフェクトがとってもリアルなスクリプトをAdrian Pelletierから紹介します。 Create a Realistic Hover Effect With jQuery demo デモはReflection(鏡面反射)とShadow(影)の二種類があり、それぞれホバーして浮かんだ際、鏡面反射と影が距離に合わせてサイズが変わります。 スクリプトのベースにはjQueryが使用さ... 続きを読む

Photoshop ドロップシャドウいろいろ - DesignWalker

2008/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 521 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Photoshop ドロップシャドウ チュートリアル 奥行き

平面的な画像でも、上手に陰をつけることで奥行きが出て、画像を立体的に見せることが出来ますね。 今回は、Photoshopを使ったドロップシャドウのチュートリアルや、お役立ちリンクなどを少しご紹介します。 Photoshop Tutorial: Fancy Text Shadow & Reflection 単純なテキストに、陰と反射を加えると、とっても奥行きのある感じに仕上がりますね。 シェイプを変... 続きを読む

 
(1 - 21 / 21件)