タグ Qiita Blog
新着順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersAIサジェスト機能をクローズドベータ版として公開します - Qiita Blog
こんにちは、Qiita運営です。 今日はQiitaのクローズドベータ版としてAIサジェスト機能を公開することをお知らせします 公開は2023年11月20日になります。 背景 近年、生成系AIの技術が発達し、さまざまなシーンで使われるようになってきています。 Qiitaでも生成系AIの技術を用いることで、今まで提供できていなかった... 続きを読む
Qiitaの「LGTM」を「いいね」に戻します - Qiita Blog
こんにちは、Qiita運営です。 今日は「LGTM」を「いいね」に戻すことについてお知らせいたします。 反映は2022年8月中を予定しております。 「LGTM」を「いいね」に戻す背景 以前のQiitaでは投稿してもいい記事を「プログラミング自体に関連している内容」に限っていましたが、2021年4月にガイドラインを改定し、様々な... 続きを読む
Qiitadonのサービス提供を終了します - Qiita Blog
こんにちは、Qiita運営です。 今日は「Qiitadon」の提供終了についてお知らせします。 2017年のサービス開始から多くのユーザー様にご利用いただいていたQiitadonですが、この度サービス提供中止の決断に至りました。 今までご利用いただいた皆さまには、お詫び申し上げるとともに深く感謝いたします。 サービス終了の背... 続きを読む
コミュニティガイドラインの改定を行います - Qiita Blog
こんにちは、Qiita開発チームです。 本日はQiitaのコミュニティガイドラインの改定、それに伴う利用規約の改定をおしらせします。 コミュニティガイドラインの変更はコミュニティのあり方を大きく変化させる、重大な決断だと考えています。 ユーザーの皆さま一人一人に影響のある大きな変更なので、ぜひご一読いただけれ... 続きを読む
ご報告とお詫び 「Qiita」「Qiita Jobs」におけるユーザーページの取り扱い不備について - Qiita Blog
Qiitaのユーザーページの「読んだ記事」(https://blog.qiita.com/user-page-renewal/)に関し、Qiitaのユーザーの皆様にご心配・ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 事実関係の確認を行った結果につきまして、本日、Increments株式会社のニュースリリース (https://increments.co.jp/releases/)でも公表... 続きを読む
2020/03/25にリリースしたユーザーページについて、現在の状況を共有いたします - Qiita Blog
Qiita開発チームより、3月25日にリリースしたユーザーページに関しまして、現在確認できた事項をお知らせします。「2020/03/25にリリースしたユーザーページについて」の続報となります。 1.3月25日のユーザーページのリリースについて 今回のユーザーページのリリースについて①ユーザーの皆様への配慮不足、②弊社内で... 続きを読む
2020/03/25にリリースしたユーザーページについて、現在の状況を共有いたします - Qiita Blog
Qiita開発チームより、3月25日にリリースしたユーザーページに関しまして、現在確認できた事項をお知らせします。「2020/03/25にリリースしたユーザーページについて」の続報となります。 1.3月25日のユーザーページのリリースについて 今回のユーザーページのリリースについて①ユーザーの皆様への配慮不足、②弊社内で... 続きを読む
2020/03/25にリリースしたユーザーページについて - Qiita Blog
Qiita開発チームより、昨日リリースしたユーザーページの「読んだ記事」に関してのご報告とお詫びを申し上げます。 昨日リリースしたユーザーページでは「読んだ記事」という項目に、Qiitaの記事の閲覧情報をタグの割合へと変換した情報を掲載しています。 この情報は元々投稿した記事だけではなく、読んだ記事の情報を... 続きを読む
ユーザーページをリニューアルしました - Qiita Blog
こんにちは、Qiita開発チームのgetty104 です。 最近サウナにはまっていて、疲れた時にはだいたいサウナで整いながら物思いにふけっています! さて、今回はユーザーページがリニューアルされたことをご連絡します。 よりアイデンティティを発見、表現できるページへ 今までのユーザーページはあまり自己表現には向いて... 続きを読む
Qiitaの「いいね」が「LGTM」に変わります - Qiita Blog
こんにちは、Qiita開発チームのgetty104 です。 今回は2020/03/12にリリースした、QiitaのLGTM機能について、その背景と目的を説明します。 背景 Qiitaについて Qiitaは2011年にリリースして以降、ありがたいことに順調にユーザー数が増えていき、2020年の現在では毎月700万人を超えるユニークユーザー(UU)が訪れ、600... 続きを読む
Qiita記事の新しいOGP画像が中華フォントな件 - Qiita
TwitterにQiitaのURLを貼った際、大きな画像が表示されるようになりましたね。これはOGP画像と呼ばれるものです。 Qiita記事のOGPイメージが新しくなりました - Qiita Blog ……ん? 漢字が少し変ですね? Noto Sans CJK JPと比較してみましょう。 Qiita Blogによると、imgixのMulti-line Text & Overlaysを使って実装して... 続きを読む
弊社が限定共有化を行った記事について - Qiita Blog
弊社が2019年12月25日に限定共有化を行った記事につきまして、 限定共有化を行った理由および弊社対応の経緯をご説明いたします。 Qiitaにおいては、技術的な話題を含んでいても他者を攻撃する記事の掲載は、コミュニティガイドラインの趣旨として良しとしていません。 そのため、下記の観点から、各要素を総合的に考慮... 続きを読む
Qiitaのビジュアルアイデンティティを再定義し、ロゴ等を変更しました - Qiita Blog
こんにちは、Qiita 開発チームのyaotti です。 Qiita では昨日12/1から、年間を通して一番盛り上がるイベントであるアドベントカレンダーが始まりました。 12月になりましたが参加者募集中のカレンダーもまだたくさんあります。書けそうなテーマのカレンダーがあれば是非参加登録して一緒にそのテーマを盛り上げていきま... 続きを読む
Qiita発の転職支援サービスをリリース予定 - Qiita Blog
この冬、Qiitaを提供するIncrementsから「エンジニアによるエンジニアのための転職支援サービス」をリリース予定です。 以下のフォームにメールアドレスをご登録いただくと、サービスリリースに関する情報をいち早くお届けします。鋭意開発中につきご期待ください 続きを読む
Qiitaでのアカウント停止に関する考えについて - Qiita Blog
いつもQiitaをご利用いただきありがとうございます。 Qiita運営スタッフです。 このたび運営として実施したあるユーザーアカウントの停止措置について、なぜアカウント停止とされたのか不安に思う声をいくつかいただきました。そのためQiitaでのアカウント停止に関する考えについてご説明させていただきます。 Qiitaでは... 続きを読む
今年も Advent Calendar 2018 を開催します! - Qiita Blog
こんにちは、もう後2ヶ月で2018年終わりとか嘘でしょ? htomine です。 さて、今年も Advent Calendar 2018 の募集が始まりました! 今回は、ぜひこの Advent Calendar 2018 をみなさんと一緒に盛り上げていたきくこの記事を投稿しました Qiita Advent Calendar とは Qiita Advent Calendar (以下Advent Calendar)と... 続きを読む
最近のOrganization事情と関連する機能追加のおしらせ - Qiita Blog
こんにちは、Qiita開発チームの @htomine です。 最近はキーボードばかり作っています。 さて、ここ最近Organizationの登録申請をいただく機会が増えています。 この機能、ウェブサービスらしからぬ職人の温かい手作業により登録作業を実施しているのですが、現時点で約600の企業・団体の皆様にご利用いただいており、登... 続きを読む
トレンドロジック変更・ミュート機能についてお知らせ - Qiita Blog
こんにちは、Qiita開発チームの htomine です。 ようやく暖かくなってきましたね。 さて、昨年12月にリリースした新しいトップページですが、運用する中で多くのご意見をいただいています。少し細かいですが、それらを検討しいくつかのアップデートを行ったので紹介します。 トレンドのロジック変更 今回、トレンドのロジックを下記のように変更しました。 直近1週間の間に投稿された記事のみが掲載されるよ... 続きを読む
Qiitaアドベントカレンダー2017 プレゼント企画 結果発表! - Qiita Blog
こんにちは、もう2月も終わろうとしていますね。Qiita開発チームの htomine です。 1〜2月、オリンピックだからといってそんな驚異的なスピードで過ぎ去らなくてもいいとおもいませんか…。 さて、大変遅くなってしまいましたが、本日は昨年のアドベントカレンダー期間中に告知していた、 アドベントカレンダースポンサーによるクリスマスプレゼント企画 の結果発表を行います! アドベントカレンダースポン... 続きを読む
Qiita:Team がシングルサインオンに対応しました - Qiita Blog
こんにちは!近頃はめっきり冷え込みますが皆様いかがおすごしですか。 今日は、Qiita:Team に追加されたシングルサインオン機能についてご紹介します。 シングルサインオンとは シングルサインオンを利用すると、チームへのログイン時、Qiita:Team のユーザー名・パスワードを入力する代わりに、任意の ID プロバイダー経由でのログインが可能となります。 組織内で利用中の Qiita:Team... 続きを読む
Kobito for Mac / Windowsの提供及びユーザーサポートを終了します - Qiita Blog
Qiita, Qiita:Teamをご利用いただきありがとうございます。 このたびプログラマのための技術情報記録ツール「Kobito for Mac」(2012年4月リリース)及び「Kobito for Windows」(2015年5月リリース)の提供及びユーザーサポートを終了することとしました。(Electron製の Kobito OSS は引き続き公開を継続いたします。) 今後の予定 2017... 続きを読む
Qiita のデザインが新しくなりました - Qiita Blog
こんにちは、 morishitter です。この度 Qiita のトップページ、記事ページをリニューアルしました。大きな変更だったので既にお気づきの方も多いのではないでしょうか。今回はそのデザインについて説明をします。 新トップページ まずはトップページについてです。これまでのトップページでは、フォローしたユーザーとタグに関する情報をまとめて表示する1つのフィードをメイン機能として提供していました... 続きを読む
QiitaをHTTPS化しました - Qiita Blog
こんにちは、 tomoasleep です。ハイカラスクエアでは シャケを狩るバイト に明け暮れています。 Qiita はリリース時からユーザーの認証などに関わる一部のページを除き HTTP を使って配信してきましたが、この度全ページを HTTPS 化しました。実施の背景やユーザーの皆さんへの影響などを簡単に解説します。 なお本ブログ記事は Qiita に関してのお知らせであり、 Qiita:Tea... 続きを読む
QiitaにおいてHTML要素の属性指定ができなくなりました - Qiita Blog
Qiita の記事で class 属性を始めとする HTML 要素の属性指定ができなくなりました。なお Qiita:Team と Qiita の Organization ページでは今まで通り利用が可能 です。 背景 これまで Qiita では記事本文に class 属性を指定することが許可されていました。 そのため、例えば Font Awesome のアイコンを表示する要素(例: <i clas... 続きを読む
Qiita ユーザー向けの Mastodon インスタンス Qiitadon を試験的に公開しました - Qiita Blog
こんにちは。 tomoasleep です。新卒最初の仕事はハイラル王国に平和をもたらすことでした。 Qiitaユーザー向けの Mastodon インスタンス Qiitadon を https://qiitadon.com/ にて試験的に公開しました。 Qiitadon について Qiitadon では、技術に関する話題はもちろん、それ以外のことも投稿していただけます。 また、Qiitadon には... 続きを読む