はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ PR誌

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

ホロコーストは近代の産物か|ちくま学芸文庫|田野 大輔|webちくま

2021/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホロコースト 田野 バウマン 産物 主著

ホロコーストを近代社会の本質に深く根ざしたものとして捉えたバウマンの主著『近代とホロコースト』。本書の内容が、近年の実証研究の進展によってどのように克服され、また相対化されているか、ドイツ現代史がご専門の田野大輔さんが評してくださいました。(PR誌『ちくま』5月号より転載) ホロコーストはなぜ起こっ... 続きを読む

コロナ禍でも利用される「暮し」への祈り|筑摩選書|青柳 美帆子|webちくま

2021/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ禍 ファシズム 筑摩選書 大塚英志 青柳

WEBメディアの編集を通して現代の暮らしを見つめてきた青柳美帆子さんに、大塚英志著『「暮し」のファシズム』を書評していただきました。コロナ禍における「自粛」と戦時下の生活の共通点とは――。(PR誌「ちくま」2021年4月号より転載) 大塚英志の『「暮し」のファシズム』は、webちくまに緊急事態宣言下の2020年5月に... 続きを読む

池上彰がハッキリ語るメディアの政権への「忖度」と「空気」 - エキサイトニュース

2019/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 池上彰 忖度 サブタイトル 政権 エキサイトニュース

ジャーナリストの池上彰は、昨年より講談社のPR誌『本』で「伝える仕事」と題するエッセイを連載している。今年6月号の第15回では、「忖度と空気について考える」というサブタイトルを掲げ、権力に対するテレビや新聞などマスコミ業界の忖度の実態が語られた。書店で無料で配布されている小冊子での連載のためか、さほ... 続きを読む

【第52回】なぜこんなに癌になる?|遠い地平、低い視点|webちくま

2019/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 抗癌剤治療 闘病記 クマ 手術 転院

PR誌「ちくま」11月号より橋本治さんの連載を掲載します。前回にひきつづき、現在進行形の「闘病記」です。 入院してから三カ月になりますが、前号でも言ったように、九月末の私は「転院」ということを繰り返して、まだ病院におります。抗癌剤治療を受けているわけでもない私は、十六時間強の手術で癌をすべて摘出し、そ... 続きを読む

スタジオジブリ『熱風』3月号にエルサレムの宗教政治地理について - 中東・イスラーム学の風姿花伝

2015/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スタジオジブリ 神殿 エルサレム 池内恵 熱風

スタジオジブリ出版部の『熱風』3月号に寄稿しました。テーマはエルサレムの神殿の丘の地理に見る、宗教と政治権力の関係について。 池内恵「エルサレム「神殿の丘」の宗教と権力」『熱風』2015年3月号(3月10日発行)、26−32頁 出版社のPR誌という、一般にはあまり知られていない格安の媒体があって、私はそれについては熟知していたつもりだったのが、スタジオジブリ出版部にもあるとは知らなかったので、動揺... 続きを読む

コラムニスト 天野祐吉さん死去 NHKニュース

2013/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コラムニスト コメンテーター 批評 天野祐吉さん死去 劇団員

CMの批評やテレビのコメンテーターとして知られたコラムニストの天野祐吉さんが、20日、間質性肺炎のため東京都内の病院で亡くなりました。 80歳でした。 天野さんは東京都の出身で、劇団員や出版社の勤務を経て、昭和36年から7年間広告代理店でPR誌の編集を担当しました。 昭和45年に独立して「マドラ出版」を設立し、昭和54年に創刊した雑誌「広告批評」は、広告をその時代の文化として捉える編集方針で幅広い... 続きを読む

星新一の書籍未収録作、50編以上見つかる (読売新聞) - Yahoo!ニュース

2013/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 星新一 読売新聞 Yahoo 次女 生涯

生涯に1000作以上の掌編小説を創作し、ショートショートの神様と言われるSF作家・星新一(1926〜97年)の書籍未収録作が50編以上発掘された。 57年の商業誌デビュー前後に同人誌に載った幻の作品や、企業のPR誌、学習誌などに掲載されたまま埋もれていた作品だ。 作品は2年前、次女のマリナさんが、作家でショートショート研究家の高井信さんに星作品の初出リスト作りを依頼、その作業の中で見つかった。新潮... 続きを読む

星新一の書籍未収録作、50編以上見つかる : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 259 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 星新一 YOMIURI ONLINE 読売新聞 次女 文化

生涯に1000作以上の掌編小説を創作し、ショートショートの神様と言われるSF作家・星新一(1926~97年)の書籍未収録作が50編以上発掘された。 57年の商業誌デビュー前後に同人誌に載った幻の作品や、企業のPR誌、学習誌などに掲載されたまま埋もれていた作品だ。 作品は2年前、次女のマリナさんが、作家でショートショート研究家の高井信さんに星作品の初出リスト作りを依頼、その作業の中で見つかった。新潮... 続きを読む

海老原嗣生×上野千鶴子@『ちくま』: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

2012/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海老原嗣生 上野千鶴子 hamachanブログ entry

筑摩書房のPR誌『ちくま』11月号で、海老原嗣生さんと上野千鶴子さんが対談しています。題材は、本ブログでも取り上げた海老原さんの近著のちくまプリマー新書『女子のキャリア〈男社会〉のしくみ、教えます』をめぐってです。 http://www.chikumashobo.co.jp/blog/pr_chikuma/entry/806/ 冒頭から飛ばしていますが、この認識のまっとうさが雇用問題の流行の議論か... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)