タグ LibreOffice
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersドイツの州、3万台の自治体PCを「Linux」「LibreOffice」に移行すると発表
ドイツの州、3万台の自治体PCを「Linux」「LibreOffice」に移行すると発表:欧州委員会のGDPR違反も影響か The Document Foundationが指摘 ドイツ北部のシュレースヴィヒ=ホルシュタイン州は、自治体のPC3万台で使用しているWindowsとMicrosoft OfficeをLinuxとLibreOfficeに移行すると発表した。LibreOfficeの開発元... 続きを読む
ドイツ政府が3万台のPCでLinuxに乗り換えてMicrosoft OfficeからオープンソースのLibreOfficeに移行する
ドイツのシュレースヴィヒ=ホルシュタイン州のデジタル担当大臣であるディルク・シュレーダー氏が、州政府のシステムをオープンソースのソフトウェアへと切り替えることを発表しました。これにより、約3万人の職員が使うOSがWindowsからLinuxへと変わり、Microsoft OfficeがLibreOfficeへと切り替えられる予定です。 sc... 続きを読む
Excelの新関数「XLOOKUP」を「LibreOffice」でも! ~有志が拡張機能で実現/「XLOOKUP」以外の最新「Excel」関数がいくつか利用できる
「Thunderbird」や「LibreOffice」などに影響か ~Mozillaが「NSS」の致命的な脆弱性を公表/「Firefox」には影響なし
「LibreOffice」がiPhone/iPadでも利用可能に ~「Collabora Office」が無償公開 - 窓の杜
国税庁が公開する「医療費集計フォーム」がxlsx形式になり、LibreOfficeでも動作確認済みに | スラド オープンソース
あるAnonymous Coward曰く、国税庁がWebサイトで公開している「平成30年分 確定申告特集」の「医療費集計フォーム(平成29年分以降用)」が、Excelに加えてLibreOfficeでも動作確認済みとなった 平成28年分以前用はMicrosoft Excel 2003までの標準ファイル形式(.xls)だったが、平成29年分以降用はExcel 2007から採用さ... 続きを読む
「LibreOffice 6.0」が公開 ~多数の改善を盛り込んだメジャーバージョンアップ - 窓の杜
ニュース 「LibreOffice 6.0」が公開 ~多数の改善を盛り込んだメジャーバージョンアップ 2018年第1四半期にはAndroid向けのビューワーアプリも提供 樽井 秀人 2018年2月1日 11:39 「LibreOffice」v6.0.0.3 The Document Foundationは1月31日(中央ヨーロッパ時間)、オープンソースのオフィス統合環境「LibreOffice」... 続きを読む
「無料のLibreOfficeをやめて有料のWindowsとOfficeに戻すべき」という市議会の議論について開発元が反論 - GIGAZINE
by tapaponga WordやExcelといったオフィスソフトウェアを束ねたもの( オフィススイート )といえばMicrosoft Officeが広く知られていますが、無料のオフィススイートとして LibreOffice などが存在しているので、必ずしも有料のものを使用する必要はありません。 実際に導入している官公庁や企業もある のですが、その中の1つであるミュンヘン市では「不具合が多い」と... 続きを読む
Webブラウザでワープロや表計算が使えるオープンソースの「LibreOffice Online」、開発者向けディストリビューションが公開。ownCloudもバンドル - Publickey
Webブラウザでワープロや表計算が使えるオープンソースの「LibreOffice Online」、開発者向けディストリビューションが公開。ownCloudもバンドル ワードプロセッサやスプレッドシート、プレゼンテーションツールなどのOfficeスイートをオープンソースで開発しているプロジェクトの1つに「 LibreOffice 」があります。 そのLibreOfficeを基に、Google Doc... 続きを読む
「LibreOffice 5.0」が正式公開。64bit版Windows向けのビルドが利用可能に - 窓の杜
ニュース 「LibreOffice 5.0」が正式公開。64bit版Windows向けのビルドが利用可能に 各種フィルターの改善により「Microsoft Office」やAppleの「iWork」との互換性が向上 (2015/8/6 13:58) 「LibreOffice」v5.0.0.5 The Document Foundationは5日(ドイツ時間)、オフィス統合環境「LibreOffic... 続きを読む
「LibreOffice」v5.0.0のベータ版が公開、64bit版Windows向けビルドが登場 - 窓の杜
ニュース 「LibreOffice」v5.0.0のベータ版が公開、64bit版Windows向けビルドが登場 「Writer」「Calc」では画像のクロッピング機能がサポートされる (2015/5/25 15:36) 「LibreOffice」v5.0.0.0.beta1 The Document Foundationは21日、オフィス統合環境「LibreOffice」の次期メジャーバージョンとな... 続きを読む
「Linuxユーザーが選ぶソフトウェア賞」、UbuntuやMariDBなどが人気 | SourceForge.JP Magazine
LinuxQuestions.orgは2月4日、Linuxユーザーが選ぶソフトウェア「2014 LinuxQuestions.org Members Choice Award Winners」を発表した。デスクトップは「Linux Mint」および「Slackware」、「Ubuntu」の3つが選ばれたほか、データベースの「MariaDB」やオフィススイートの「LibreOffice」など、一部の... 続きを読む
LibreOffice/Apache OpenOfficeの2014年の推移と2015年の展望:新春特別企画|gihyo.jp … 技術評論社
新春特別企画 LibreOffice/Apache OpenOfficeの2014年の推移と2015年の展望 2015年1月3日 あわしろいくや LIbreOffice, Apache OpenOffice この記事を読むのに必要な時間:およそ 4 分 1 2 ご挨拶 新年あけましておめでとうございます。こうして5年連続でLibreOfficeとOpenOffice.org/Apache Open... 続きを読む
「Microsoft Office」から「LibreOffice」へ--円滑な移行のための10カ条 - ZDNet Japan
皆が使っているという理由でMicrosoft製品を採用していればよかった時代が終わりを迎えようとしている。その日が来れば、職場の生産性を維持するために代替ソリューションを探すことになるだろう。こういったソリューションの1つが「LibreOffice」スイートだ。 LibreOfficeが必要とされる機能をすべて搭載していたとしても、大きな問題が1つ残されている。その問題とは「Microsoft O... 続きを読む
LibreOffice Conference 2014 Bernレポート - LibreOfficeのマルチプラットフォーム化、iOSやHTML5も議論:ITpro
LibreOfficeのマルチプラットフォーム化、iOSやHTML5も議論 LibreOffice Conference 2014 Bern, Switzerlandレポート LibreOffice Conference中最大のセッション数だったのが開発トラックです。様々な興味深いセッションはありましたが、iOS、Android、そしてライトニングトークですがHTML5と、プラットフォームを広げる... 続きを読む
「LibreOffice」と「OpenOffice」--2大オープンソースオフィススイートの違いは - ZDNet Japan
筆者は先日、2大オープンソースオフィススイートの違いについて、複数の読者から質問を受けた。エンドユーザーにとって、これは極めて妥当な疑問だ。それぞれの説明を読んでも、差異はほとんどない。説明を見てみよう。 「LibreOffice」:LibreOfficeはThe Document Foundationが開発を手がける、無料でオープンソースのオフィススイートである。 「Apache OpenOff... 続きを読む
10年がかりでLinuxに移行したミュンヘン市、Windowsへの回帰を検討 - ZDNet Japan
世界のほとんどの場所に「デスクトップLinux元年」がまだ訪れていない。しかし、ドイツ南部のミュンヘン市はこの10年間、「Windows」から離れる取り組みを進め、Linuxや「OpenOffice」(後に「LibreOffice」へ移行)などのオープンソースソリューションを積極的に採用してきた。 ミュンヘン市議会は2003年、この移行に向こう10年間で3000万ユーロを投じ、「LiMux」という... 続きを読む
OSS「LibreOffice」がテーマのラジオ--人気声優3人による“癒やされる”番組 - CNET Japan
オープンソース関連ソフトウェアのコミュニティが集まった「オープンソースチャンネル」は認知度向上の取り組みとして、オフィススイート「LibreOffice」をテーマにしたネットラジオ番組「今夜もLBR!!」を4月より放送している。 これまでもniconico内に開設したオープンソースチャンネルで、各地で行われているオープンソースカンファレンスの講演動画のほか、オリジナルの応援キャラクタによる解説アニ... 続きを読む
The Document Foundation、オフィス統合環境「LibreOffice」v4.2の正式版を公開 - 窓の杜
ニュース The Document Foundation、オフィス統合環境「LibreOffice」v4.2の正式版を公開 「Calc」に“統計”機能、「Writer」には“囲み線”機能などが追加 (2014/1/31 18:17) 「LibreOffice」v4.2.0 “統計”機能 The Document Foundationは30日、「OpenOffice.org」から派生したオープンソー... 続きを読む
【レビュー】「LibreOffice」で表計算文書から宛先を差し込み印刷できる「はがき宛名書き.odt」 - 窓の杜
レビュー 「LibreOffice」で表計算文書から宛先を差し込み印刷できる「はがき宛名書き.odt」 「Calc」で作成したODS形式の住所録からはがきの宛名欄に宛先を差し込み印刷 (2013/12/12 10:43) 「はがき宛名書き.odt」 「はがき宛名書き.odt」は、「LibreOffice」のワープロソフト「Writer」で、表計算ソフト「Calc」で作成した住所録からはがきの宛名欄... 続きを読む
少なくともLibreOfficeでは、使うだけだと貢献にはならないという話。 - いくやの斬鉄日記
皆さんOracle好きですか? 私は好きじゃないどころかわりと積極的に嫌いですし、Oracleのことを好きだという人には今のところ会ったことがありません。 まぁそんなことはどうでもよくって、あなたや私が望もうが望むまいが、Oracleという企業は存在しています。 OracleはSun Microsystemsを買収した時に運営していたFLOSSプロジェクトの多くを引き継いでいます。中には戦略的に積... 続きを読む
「LibreOffice」の「Draw」を解説した無償の電子書籍『LibreOffice_Drawマニュアル』 - 窓の杜
ニュース 「LibreOffice」の「Draw」を解説した無償の電子書籍『LibreOffice_Drawマニュアル』 インストールから基本的な使い方、こまかいTipsなどを40ページにわたって解説 (2013/11/15 11:52) 『LibreOffice_Drawマニュアル』 標準オフィスソフトとして「LibreOffice」を採用しているJA福岡市は14日、「LibreOffice」の... 続きを読む
【Windows XPサポート終了対策】LibreOfficeをRemoteAppで試す - 今のところ起業準備中
2013-10-29 【Windows XPサポート終了対策】LibreOfficeをRemoteAppで試す Tech 自転車に子供載せて車道を逆走してくる親は、子供の事どうでもいいんだろうか?自転車が15km/h、自動車が40km/hでコンタクトすると合計55km/hのハードヒット。助からない。自動車側が対処するための時間も短い。40km/hの1secあたりの進行距離は約11m。ドライターマッ... 続きを読む
山形県、OpenOfficeからMicrosoft Officeに逆移行 | スラッシュドット・ジャパン オープンソース
maruto! 曰く、日本マイクロソフトは9月4日、OpenOfficeを採用していた山形県が2014年度中にMicrosoft Officeへの移行を行うことを発表した(プレスリリース、ITmedia、クラウドWatch)。先日徳島県庁がOpenOfficeからLibreOfficeに移行するという話があったばかりだが、今度はそれに逆行する事例となる。 山形県では2002年に職員1人1台のPCを... 続きを読む
山形県庁さんのOpenOffice.orgからMS Officeへの移行について - なるひこの Linux Printing お勉強日記
LibreOffice, OpenSourceFacebook に書いたんだけど、こういうのはちゃんと外に向けて書かなきゃね、ということでまるっとコピペ。あちこちで話題になっている山形県庁さんの件。http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1309/04/news112.html コミュニティの総意は知らない(そんなのそもそもあるのかしら)けど個人的... 続きを読む