はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ LINE Engineering Blog

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 17 / 17件)
 

LINE社内テクニカルライティング講座第2弾!1文では説明が終わらない文章を書くコツ - LINE ENGINEERING

2020/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 748 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LINE Engineering 文章 コツ 説明 1文

こんにちは、Developer Contentチームの矢崎です。LINE株式会社でテクニカルライターとして働いています。先日、このLINE Engineering Blogで「LINE社内で大評判のテクニカルライティング講座で説明した内容をあらためてブログにまとめてみた」というタイトルで、1文を書くときに気をつけていることや手法について紹介し... 続きを読む

Go言語のGCについて : LINE Engineering Blog

2018/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 341 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Go言語 シス Summer Homework 岡田 機会

この記事はLINE Engineering Blog「夏休みの自由研究 -Summer Homework-」の6日目の記事です。 こんにちは、LINE Ads Platformの開発をしている岡田(@ocadaruma)です。 今回、個人的に以前から気になっていたGo言語のGCについて、この機会に調べましたので紹介いたします。 Go言語 Go言語はGoogleによって開発されたシス... 続きを読む

テスト自動化の理論と技術と戦略:LINE Developer Meetup Tokyo #39 - Testing & Engineering : LINE Engineering Blog

2018/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 571 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Testing Engineering set 戦略立案 理論

テスト自動化の理論と技術と戦略:LINE Developer Meetup Tokyo #39 - Testing & Engineering Hiroyuki Ito 2018.07.09 LINEのSET(Software Engineer in Test)です。LINEプラットフォームのテスト自動化の戦略立案・実施・推進を担当しています。 はじめに こんにちは。LINE株式会社のSET(Software Engineer in Test... 続きを読む

LINEの新卒エンジニアが入社後どのような数ヶ月を過ごすのかご紹介!研修のお題は「LINEクローンを作る」 : LINE Engineering Blog

2018/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新卒エンジニア Culture Evangelist 研修

LINEの新卒エンジニアが入社後どのような数ヶ月を過ごすのかご紹介!研修のお題は「LINEクローンを作る」 こんにちは、LINEでCulture Evangelistをしている櫛井です。 今回はLINEに新卒エンジニアとして入社した場合、どのように最初の数ヶ月を過ごすのかご紹介したいと思います。 はじめに LINEでは新卒採用を2013年から開始し、その後、採用数は年々増加しています。技術職は、開... 続きを読む

Messaging APIの新機能LIFFの使い方を解説します。 : LINE Engineering Blog

2018/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Messaging API LIN LIFF 使い方 啓蒙活動

Sho Tachibana 2018.06.06 LINEのMessaging API、LINE Login等のプラットフォーム全般の啓蒙活動を担当しています。 こんにちは。LINEでLINE Messaging APIやLINEログイン等のプラットフォームの啓蒙活動を担当している立花です。 本記事では、今回新たに実装されたLIFFの概要と、使い方を解説します。 LIFFとは LIFFとは、LIN... 続きを読む

25K request/secをさばいた「LINEのお年玉」のアーキテクチャの裏側 : LINE Engineering Blog

2018/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 780 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 長谷部 サーバーサイドエンジニア SEC アーキテクチャ 年始

みなさんこんにちは、LINEのサーバーサイドエンジニアの長谷部です。普段は、最近でいうと LINE Login や LINE Customer Connect などの開発を担当しています。 2018年の年始に LINEのお年玉 というイベントを実施し、その開発を担当しました。今回の記事では、LINEのお年玉のアーキテクチャの紹介や、当日実際に発生した問題(サービス過負荷起因のkafka consu... 続きを読む

レイテンシーを計算する技術の話 : LINE Engineering Blog

2017/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レイテンシー モニタリングシステム サーバーサイド フィ 技術

こんにちは、LINEメッセンジャーのサーバーサイドとモニタリングプラットフォームの開発を担当しているフィ(@dxhuy)です。この記事は LINE Advent Calendar 2017 の20日目の記事です。 今日は、モニタリングシステムでよく使うレイテンシーやその計算方法などについて紹介したいと思います。LINEでは、日々ユーザが楽しくメッセージを送れるように、システムの安定性を第一に考えて... 続きを読む

類似文字列検索ライブラリResemblaを公開しました : LINE Engineering Blog

2017/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

LINEでClovaの開発をしている上村です。これは LINE Advent Calendar 2017 の13日目の記事です。今日は文字列の話をします。 はじめに 与えられた文字列によく似たものを大きな文字列集合から探すということは、古典的でありふれていながら奥が深く難しい問題です。文字列の類似度を正確に見積もるには複雑な計算が必要ですが、膨大な量のコーパスが与えられたときも可能な限り高速に応答... 続きを読む

Excel管理の座席表をLeafletでWeb化した話 : LINE Engineering Blog

2017/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 427 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip きっか Leaflet JR新宿ミライナタワー 人員 移転

こんにちは、LINEのIT支援室で社内システムの開発と運用をしている岩月です。この記事は LINE Advent Calendar 2017 の6日目の記事です。 人員の増加に対応するために、今年の4月、LINEはJR新宿ミライナタワーに移転しました。移転に伴い、IT支援室ではいくつかの新しい社内システムを導入しましたが、今日はその1つである「座席表」についてお話させていただきます。 開発のきっか... 続きを読む

RedisのSorted Setsで簡易的な遅延実行Queueを作って迅速にLINE LIVEのPC配信対応をリリースした話 : LINE Engineering Blog

2017/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip redis 関連エントリ ゲーム実況 みなさん 開発

RedisのSorted Setsで簡易的な遅延実行Queueを作って迅速にLINE LIVEのPC配信対応をリリースした話 みなさんこんにちは、 LINE LIVE 開発のYappoです。 今回は先日リリースされました一般向けのPC配信機能を実装するときに作った簡易的な遅延実行Queueについて書いていこうと思います。 関連エントリ: LIVE PRESS 公式ブログ - ゲーム実況にもぴったり... 続きを読む

LINE Engineer Insights vol.4「OpenStackベースのPrivate cloud "Verda" の野望」 : LINE Engineering Blog

2017/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TOKUHIROM Verda インタビュアー 野望 line

LINE Engineer Insights vol.4「OpenStackベースのPrivate cloud "Verda" の野望」 LINE で働くエンジニアに色々と話を聞いていく「LINE Engineer Insights」の第4弾です。当コーナーはインタビュアーに LINE で働くエンジニア @tokuhirom を迎え、エンジニア同士でざっくばらんにお話を伺っていくというものです。今... 続きを読む

LINE BLOGアプリ開発で contenteditable と戦った話 : LINE Engineering Blog

2017/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

こんにちは、LINE Fukuoka の tarunon です。LINE BLOG iOSのリリースまで、クライアントとエディタの開発を担当していました。昨年11月に、LINE BLOG は一般開放と、iOS/Androidクライアントの公開を行いました。ほぼ1年がかりの開発だったのですが、クライアント側で最も大変だったのがエディタの開発でした。この記事では LINE BLOG のエディタの根幹を... 続きを読む

JANOG39登壇レポート「LINEのインフラを運用して見えてきた課題」 : LINE Engineering Blog

2017/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 2666 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インフラ 課題 line

1ラックにサーバーをたくさん詰めれば詰めるほど電力を使い切る公算が大きくなります。そのため1~3についての対策はすんなり決まりました。 一番悩んだのが4番のairflowになります。ToR Switchをラック前面に配置すればcold aisleの冷たい空気を吸気できるのでairflow上の問題は発生しませんが、サーバーへのネットワークケーブルの取り回しがしづらくなります。(上の図) 1ラックあた... 続きを読む

LINE Engineer Insights vol.3「UITエンジニアに聞く、最新のフロントエンド開発の裏側やアプローチ手法」 : LINE Engineering Blog

2017/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TOKUHIROM インタビュアー アプローチ手法 裏側 最新

LINE Engineer Insights vol.3「UITエンジニアに聞く、最新のフロントエンド開発の裏側やアプローチ手法」 LINEで働くエンジニアに色々と話を聞いていく「LINE Engineer Insights」の第3弾です。当コーナーはインタビュアーにLINEで働くエンジニア @tokuhirom さんを迎え、エンジニア同士でざっくばらんにお話を伺っていくというものです。今回も、L... 続きを読む

200人と同時に通話できるLINEグループ通話の機能とその仕組み : LINE Engineering Blog

2017/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 機能 200人

Jungjun Park 2017.02.22 LINEでVoIP Server開発を担当しています。 こんにちは、LINEでグループ通話サービスを開発しているJungjun Parkです。 LINEでは「CLOSING THE DISTANCE」というビジョンを掲げ、様々なサービスを提供しています。今回の記事ではその中から、同時にたくさんの人と通話できるLINEのグループ通話機能と技術についてご... 続きを読む

ラズベリーパイでLINE Beaconが作成可能に!「LINE Simple Beacon」仕様を公開しました : LINE Engineering Blog

2017/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 395 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラズベリーパイ 古田 エンジニア LINE Beacon たび

ラズベリーパイでLINE Beaconが作成可能に!「LINE Simple Beacon」仕様を公開しました こんにちは、LINEの古田です。主としてLINE Beaconを担当するエンジニアです。 このたびオープンなLINE Beaconデバイスの仕様である、「LINE Simple Beacon」を公開しましたので、当エントリで紹介します。 なぜ作ったか LINEは、スマートフォンの外の世界... 続きを読む

LINE Engineer Insights vol.1 「LINE BOT 育ての親に聞く、LINEの誕生と成長」 : LINE Engineering Blog

2017/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LINE BOT line 成長 TOKUHIROM

LINE Engineer Insights vol.1 「LINE BOT 育ての親に聞く、LINEの誕生と成長」 LINEで働くエンジニアに、色々と話を聞いていくインタビューを定期的に行っていく新コーナー「LINE Engineer Insights」を今回からスタートいたします。インタビュアーにはLINEで働くエンジニア @tokuhirom さんを迎え、エンジニア同士でざっくばらんにお話を... 続きを読む

 
(1 - 17 / 17件)