はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Kousyoublog

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

1920-30年代日本の失業問題と失業対策を断固拒否した財界人の意見まとめ | Kousyoublog

2013/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 563 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 浜野 恐慌 財界 加瀬 失業

最近読んだ加瀬和俊著「失業と救済の近代史」で、1920〜30年代に社会問題化した失業問題についての当時の財界を代表する人々の発言がとても興味深かった。 まずは背景として1900年〜1930年ごろの日本経済情勢概観を簡単に。(参考書籍は記事下の加瀬、浜野、伊藤、松元著) 政府財政は発足時から慢性的な財政赤字を抱えており、1895年の日清戦争の賠償金で一息ついたものの、1899年の恐慌、1900年の金... 続きを読む

歴史人口学から見た江戸時代農村の結婚について | Kousyoublog

2013/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 524 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 嬰児 江戸時代農村 出生 死者 歴史人口学

「昔は15、16で嫁入りしていた」 上記のような記事が話題になっているようなので、いくつかの歴史人口学の書籍から江戸時代の結婚と出生に関する定量データを簡単にまとめてみよう。 1)江戸時代の人口トレンド 江戸時代の人口調査を行うときに用いられる基礎資料は毎年藩ごとに調査される世帯構成員の状況を記した「宗門人別改帳」、寺院ごとに死者を記録した「過去帳」、一部の藩で嬰児殺し(間引き・子返しなど)防止や... 続きを読む

業務上のミス等による従業員への弁償請求や損害賠償について | Kousyoublog

2012/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 751 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シカ 当人 労基署 知人 不履行

知人の職場(一応業種はぼかしておきます)に、什器備品を破損させたり、作業工程で失敗した場合は従業員が全額弁償という取り決めがある、という話を聞いて、当人にもそれはかくかくしかじかの理由で違法なので、もしもの時には弁護士や労基署に要相談だよ、という話はしたけど、一応簡単に整理しておく。 まず、労働基準法第十六条に『使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはな... 続きを読む

東京市長永田秀次郎、関東大震災後の名演説「市民諸君に告ぐ」 | Kousyoublog

2011/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 555 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 演説 告ぐ 認可 区画整理 我々

大正十二年(一九二三)九月一日に帝都東京を襲った関東大震災の半年後、新たな東京を作るための区画整理の認可が降り、大正十三年三月二七日、整理地区が告示された。その発表とともに、東京市長(現在の東京都知事)永田秀次郎は「市民諸君に告ぐ」と題した演説を行った。「市民諸君に告ぐ」 市民諸君 我々東京市民は今やいよいよ区画整理の実行にとりかからなければならぬ時となりました。 第一に我々が考えなければならぬこ... 続きを読む

「あのな、ええことおせちゃる」作家車谷長吉の母が説いた人生の言葉 | Kousyoublog

2010/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 524 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人生 言葉

車谷長吉(本名車谷嘉彦)は「最後の文士」「新無頼派」などと呼ばれ、また自身で「反時代的毒虫」と名乗る異端の私小説作家である。昭和二十年兵庫県飾磨市(現兵庫県姫路市飾磨区)の農家に生まれ、慶応義塾大学を卒業後、広告代理店に入社。のち雑誌出版社に転職するも、会社員生活に行き詰まり、三十一歳で無一文となって実家に戻ったのち、住所不定となって関西一帯の料理屋を転々とし、三十九歳で再起を図るべく再上京。つて... 続きを読む

人が宗教に入信する過程で見られる7つの条件 | Kousyoublog

2010/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 619 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宗教 過程 条件 7つ

伊藤雅之著「現代社会とスピリチュアリティ―現代人の宗教意識の社会学的探究」ではいわゆる「新宗教」(キリスト教世界においては伝統的キリスト教と対立する各宗教、日本においては明治維新以後に登場した宗教教団)への入信(宗教組織の存在を前提として「自らの基本的な意味体系の変化にともなう自己の変容」)プロセスを総合的に理解するための入信モデルを紹介している。 まず、個人の入信に影響する諸要因は大別して個人的... 続きを読む

解雇時にブラック企業が使ってくるかもしれない裏技と対応方法 | Kousyoublog

2009/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 818 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解雇 解雇予告 支給 休業手当 エントリー

解雇に関するエントリーがはてなブックマークで上位に上がってますね。それに関連して、解雇時に意外とよくあるかもしれない特殊なケースについて。 ちょっと労働法に詳しい企業だと解雇時に解雇予告と同時または予告後に休業を命じるということをする場合があると聞きます。 ちょっとググってみてもこんな感じで結構出てきます。 解雇予告と同時に休業、休業手当を支給 - Q≫ 解雇予告と同時に休業を命じ、 予告期間中は... 続きを読む

サイト立ち上げ後2週間でやった基本的(?)な7つのSEO対策 | Kousyoublog

2009/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 1085 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SEO対策 7つ

6月17日にKnotWorking.Bizというサイトをオープンしてから2週間、SEO関連でやったことについて、たぶん目新しいことは何もなくてオーソドックスなことだと思いますが、とりあえずメモ的にまとめておきます。タイトルはかなりおおげさ。 ■検索エンジン登録 Yahooに検索エンジン用ロボットの巡回先への推薦 Yahooのサイトエクスプローラーにサイト登録、sitemap登録 Googleのウェ... 続きを読む

解雇されたので起業します | Kousyoublog

2009/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 854 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

タイトルの通りですが、簡単な経緯など。 ■解雇の経緯 解雇された、というのは一般的にはネガティブ情報と捉えられるのでオープンにしないという選択肢も考えたのですが、それを書かないと何故今起業しようとするのかという疑問に答えられないし、また、今後色々な人とお会いしていく過程でこれまでのキャリアの話になったときにその都度ごまかさなければならなくなるし、実のところ、解雇されたことをオープンにしないという選... 続きを読む

勉強会に否定的な上司の横っ面を札束でぶっ叩くための助成金案内 | Kousyoublog

2009/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 619 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip main 駄目 富士山 自社 ネイティブ・アメリカン

<< 読みたい本「富士山―聖と美の山」「日本人はなぜ「さようなら」と別れるのか」「ネイティブ・アメリカン―先住民社会の現在」 | main | 社内で勉強会やりたいと会社に言ったら、「言うまでもない」と断られた。 - 脱エンタープライズ志向 せめて、自社の人間と活動をスタートして、そのうちグローバルになればいいかなぁという気持ちで、会社に相談してみた。 結果・・・ 「言うまでも無く、駄目。」 えー... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)