はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ JILPT

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 14 / 14件)
 

資料シリーズNo.272「就職氷河期世代のキャリアと意識―困難を抱える20人のインタビュー調査から―」|労働政策研究・研修機構(JILPT

2024/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハローワーク 仲介 氷河期世代 地域若者サポートステーション

概要 研究の目的 困難の中にいる就職氷河期世代のキャリアと意識を明らかにすること。 研究の方法 就職氷河期世代20人に対するオンラインインタビュー調査。 インタビュー対象者の紹介については、ハローワークと地域若者サポートステーション(以下サポステ)に仲介の労をとって頂いた。 主な事実発見 <氷河期世代のキ... 続きを読む

大山鳴動して… 「同一労働同一賃金」が進まない事情と、ある勘違い:朝日新聞デジタル

2022/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大山 同一労働同一賃金 勘違い 朝日新聞デジタル 事情

正社員か非正社員かにかかわらず、同じ仕事をした場合の賃金に不合理な差をつけないようにする「同一労働同一賃金」。安倍晋三元首相は2016年の国会で、その実現に「踏み込む」と答弁し、その後に法改正された制度が20年以降順次スタートした。 諸外国の労働政策に詳しい独立行政法人労働政策研究・研修機構(JILPT)の... 続きを読む

論文要約「日・米・中の管理職の働き方──ジョブ型雇用を目指す日本企業への示唆」|労働政策研究・研修機構(JILPT

2020/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本稿 部下 一員 リクルートワークス研究所 不確実性

本稿では,リクルートワークス研究所が実施した「五カ国マネジャー調査」「五カ国リレーション調査」を用いて,日本,アメリカ,中国の三カ国の管理職の働き方を比較分析した。日本では,管理職の役割は曖昧だが,業務の不確実性への対処力が高い。管理職と部下の働き方は似ており,管理職は経営よりも従業員の一員であ... 続きを読む

イギリスとドイツのコロナ雇用対策: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

2020/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip hamachanブログ イギリス EU労働法政策雑記帳 賃金

JILPTのHPに、イギリスとドイツのコロナウイルスにかかる雇用対策に関するレポートがアップされました。 まずイギリスは、ウォリック大学ビジネススクール教授のキム・ホークさんによる「賃金の8割を助成する解雇防止策を導入」です。 https://www.jil.go.jp/foreign/labor_system/2020/05/uk.html 政府は、企業による... 続きを読む

「働かないおじさん」視線 おびえる記者が専門家に聞く [老後レス時代]:朝日新聞デジタル

2019/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 視線 朝日新聞デジタル 記者 おじさん 専門家

「働かないおじさん」として若者から冷たい視線を感じてしまう53歳の記者が、独立行政法人労働政策研究・研修機構(JILPT)研究所長の濱口桂一郎さんに聞きました。 ◇ ――私は昔のような体力はありませんが、健康である限り働き続けたい。でも、それがかなうような社会になるんでしょうか。 「まず聞きたいのです... 続きを読む

調査シリーズNo.185 『企業の人的資産情報の「見える化」に関する研究』|労働政策研究・研修機構(JILPT

2018/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WLB ESG ガバナンス 研修機構 近年

概要 研究の目的 近年、投資家の行動が変化しつつある。中長期的な企業価値を評価し、投資判断の際に、ESG(環境、社会、ガバナンスなど)非財務情報を組み込もうとしている。非財務情報の中で、どのような項目(残業時間、WLB、多様な人材活用など)を考慮し、それが企業業績、投資パフォーマンスといかなる関連がある... 続きを読む

労働政策の展望「高等教育における職業教育重視を考える」|労働政策研究・研修機構(JILPT

2015/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 答申 筆者 展望 政策 文部科学省

文部科学省が高等教育機関での職業教育重視を目指す「有識者会議」を立ち上げ、その方向へ政策の舵を切りつつあるようだ。筆者は、名古屋の私立大学に勤務する友人から教えられて、平成23年1月31日に示された中央教育審議会「今後の学校教育におけるキャリア教育・職業教育のあり方について(答申)」(抄)に目を通す機会があった。さらに、昨年9月30日、文科省生涯学習政策局長と高等教育局長の「決定」として、「『実践... 続きを読む

「人間力」シューカツがもたらすブラック企業@『BLT』12月号: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

2013/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BLT わたくし シューカツ hamachanブログ 若者

JILPTの雑誌『ビジネス・レーバー・トレンド』(BLT)の12月号は、「大学生の就活と採用」を特集しています。 そこに、毎度おなじみの有識者アンケートがあり、13人がそれぞれ1ページずつ言いたいことを言っておりますが、その最後にわたくしも登場しております。 題して、「「人間力」シューカツがもたらすブラック企業」。『若者と労働』で書いたことを1ページに集約しています。 この特集は「大学新卒者の就職... 続きを読む

改正労働契約法への企業の対応: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

2013/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip hamachanブログ EU労働法政策雑記帳 企業 無期 世間

11月12日、JILPTが「高年齢社員や有期契約の法改正後活用状況に関する調査」結果を公表しましたが、なかなか興味深い結果が出ています。 http://www.jil.go.jp/press/documents/20131112.pdf ここでは、とりわけ最近世間の注目を集めている改正労働契約法による有期労働契約の無期転換等に着目してみましょう。まず、ある種の経済評論家諸氏が、無期になるくらいなら... 続きを読む

コラム:なぜ離別父親から養育費を取れないのか/独立行政法人 労働政策研究・研修機構(JILPT

2013/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 見解 母子世帯 父親 厚生労働省 当機構

本コラムは、当機構の研究員等が普段の調査研究業務の中で考えていることを自由に書いたものです。 コラムの内容は執筆者個人の意見を表すものであり、当機構の見解を示すものではありません。 副主任研究員 周 燕飛 日本では、離婚後に父親が子どもの養育費を踏み倒し、それに泣き寝入りする母子世帯が非常に多い。厚生労働省が行った「全国母子世帯等調査2011」によると、6割の離婚母子世帯は、父親から養育費を一度も... 続きを読む

どこの国の話?: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

2013/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip hamachanブログ EU労働法政策雑記帳 column

JILPTのコラムですが、「「働き者」と「怠け者」に関する議論」というのが、固有名詞を隠して部分的に引用すると、ある国についての話が、別の国の話に聞こえてくるから不思議です。 http://www.jil.go.jp/column/bn/colum0216.htm(「働き者」と「怠け者」に関する議論)・・・への政権交代以降、失業者や就労困難者、低所得層向けの社会保障給付の削減に関する報道がほぼ絶え... 続きを読む

ブラック企業の研究@『日大社会学論叢』: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

2012/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip hamachanブログ EU労働法政策雑記帳 ブラック企業

日本大学文理学部社会学科で出している『社会学論叢』という紀要の174号に、立道信吾さんの「ブラック企業の研究 日本企業におけるホワイトカラーの人的資源管理(2)」という論文が載っています。ていうか、見つけました。 ブラック企業という現象を真正面から社会学的研究の対象として取りあげたものとしては、もしかしたら初めてのものではないでしょうか。 立道さんは2008年度までJILPTの研究員だった方で、こ... 続きを読む

ディスカッションペーパー12-08「専業主婦世帯の収入二極化と貧困問題」:研究成果/JILPT

2012/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 食料 衣料 世帯収入 専業主婦 学習塾

概要 研究の目的と方法 貧困ながらも専業主婦でいる子育て女性は、全国で55.6万人に上ると推計される。こうした専業主婦世帯にとって、食料や衣料等生活必需品の不足がそれほど深刻な問題ではないものの、「子どもの学習塾」など教育投資の負担感が非常に強く、経済的な理由で子どもを通塾させられない家庭が非常に多い(図表1)。 なぜ世帯収入が貧困ライン以下なのに、働きに出られない専業主婦がこれほど多くいるのか。... 続きを読む

504の職業から適職を探すことができる「キャリアマトリックス」 - GIGAZINE

2006/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 218 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 歳月 厚生労働省所管 適職 平均賃金

厚生労働省所管の独立行政法人労働政策研究・研修機構(JILPT)が9月4日から公開しているもので、5億円と5年の歳月をかけて完成させたものすごいサイト。日本人の9割がこの504の職業のいずれかに当てはまるらしいです。平均賃金や労働時間、仕事の内容、適しているかどうかまで判定してくれます。 主な機能は3つ、職業名や職務内容などから職業を検索し、職業についての詳細情報を表示する「職業検索」、「興味から... 続きを読む

 
(1 - 14 / 14件)