タグ GNU
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersRust製の高性能コマンド3選
Rustで作られたコマンドラインツールに良いものが多いと聞いて、Rust製の便利なコマンドをまとめてみます。RustがC/C++を置き換える言語というのもありますが、GNUの伝統的なツールをブラッシュアップしたツールがRustでいろいろ出てきているのはとても興味深いです。 findコマンドを置き換える fd fdはGNUの伝統的な検... 続きを読む
Linux ファイルシステムを理解したい - Qiita
]# cat /etc/redhat-release CentOS Linux release 7.7.1908 (Core) ]# uname -a Linux localhost.localdomain 3.10.0-1062.1.2.el7.x86_64 #1 SMP Mon Sep 30 14:19:46 UTC 2019 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux ファイルシステムとは何か? データを管理/操作するための仕組み。 ファイルとディレクトリで構成されてい... 続きを読む
少女人身売買のエプスタイン事件、テック業界の関わりは? | ギズモード・ジャパン
少女人身売買のエプスタイン事件、テック業界の関わりは? ゲイツ氏は関与否定。AIの父に買春疑惑→GNUの父は擁護発言で辞任2019.09.17 18:00 satomi ジェフリー・エプスタイン告発の発表会でのスライド Photo: Stephanie Keith/Getty Images 続・激震。 未成年女子人身売買容疑で逮捕され、警備厳重なはずの留置所内で自... 続きを読む
本の虫: AMDのZen 2でRDRANDが-1を返すので最近のGNU/Linuxがブートできない問題
AMDのZen 2アーキテクチャの新製品が発売されて沸き立っているが悲しいお知らせがある。最近のGNU/Linuxディストロはブートしない。例えばUbuntu 19.04はブートしない。 理由は、ハードウェア乱数を返す命令、RDRANDに不具合があり、常に-1を返すのだという。このため、rdrandを直接使っているsystemdが失敗し、結果とし... 続きを読む
俺が見つけたことにさせろKing Gnuアルバム『Sympa』感想
あの〜、バズリズム、関ジャムほかの音楽番組、音楽ナタリー、ロッキング・オン、リアルサウンド、オリコン、BARKS、ベースメントタイムズ、ゲンタの音楽総論(ミュージックジャーナル)そのほか諸々の音楽サイト、ブログにお願いなんですけど、いっかいKing Gnuに関する記事全部消してもらってどうにか俺が一番最初に見... 続きを読む
本の虫: GitHubからDXVKレポジトリが消失
GitHubのDXVKレポジトリが500を返すようになった。 https://github.com/doitsujin/dxvk DXVKはDirectX 10/11の自由なVulkan実装だ。DXVKによってWineやProtonはDirectXの使われたWindows用ゲームをGNU/Linuxで実行することができる。DXVKにより不自由なMicrosoft Windowsはとうとうゲーム用OSとしても完全に敗北し、その... 続きを読む
本の虫: Steam Playで不自由なWindows用ゲームをGNU/Linux上で実行するにはPython 2が必要
Steam Playが発表されたので、早速使ってみた。 Steam PlayというのはWineからforkしたValveのProtonを使ったGNU/LinuxでWindows用ゲームを実行する機能だ。なぜWineをforkしているかというと、ProtonではWineにまだ入っていない変更を使っているからだ。例えばDirectXをVulkanで実装したdxvkや、同期処理をユーザースペ... 続きを読む
完全フリーなLinux「Debian GNU/Linux」がWSL上で利用可能に | マイナビニュース
Microsoftは2018年3月6日(現地日時)、WSL(Windows Subsystem for Linux)上でLinuxディストリビューションの1つ「Debian GNU/Linux」が稼働することを 公式ブログ で発表した。Debian GNU/Linuxは有志が集まるDebian ProjectがLinuxとGNUの精神に基づいて開発し続けてきたLinuxディストリビューションである... 続きを読む
デスクトップLinuxの普及を阻むもの23項目 - はてな村定点観測所
2017 - 09 - 19 デスクトップLinuxの普及を阻むもの23項目 デスクトップLinuxの時代は到来しているだろうか? Linux・Mac・Windowsの3つのOSを普段使っています。下記の記事を読みました。 cpplover.blogspot.jp 2017年はおろか、もっと前からとっくの昔に、GNU/Linuxデスクトップの時代は到来しているし、ブログ執筆であろうとプレゼンのスラ... 続きを読む
映画「Revolution OS」について | kazekiriの日記 | スラド
例によって一回脱線し、既に何度か言及している「 Revolution OS 」という映画について書いておく。 Revolution OSは、Richard Stallmanが開始したフリーソフトウェア運動とGNUの誕生からLinuxカーネル、伽藍とバザール、オープンソースの誕生、そしてVA LinuxのIPOまでの歴史とそれに関連する思想をまとめたドキュメンタリー映画である。私がこの一連のVAの歴... 続きを読む
Mac と GNU/Linux でトレーディング環境を用意する | 774::Blog
トレーディングツールといえば Windows 用のソフトウェアが多く、多くのトレーダーも多数のモニターを備えた Windows を使うというのが比較的多いと思う。そんな中、 Mac を始めとする iOS や GNU/Linux の環境でどのように相場を監視したら良いだろうか。このたび トレーディング環境を整えた のでちょっと書いてみようと思う。 Mac/iPad まず Mac での トレーディング... 続きを読む
ぱっと使えそうなRust製のツール - kubo39's blog
2017 - 01 - 10 ぱっと使えそうなRust製のツール Rust cargo installで入れられそうなやつを雑にまとめてみた。 ripgrep(rg) - はやい grep 、あるいはag。 xsv - CSV ツールキット。 alacritty - 速いらしいターミナル エミュレータ 。 parallel - GNU parallelのRust版。 coreutils - GNU... 続きを読む
【セキュリティ ニュース】Linuxなどで利用する「glibc」に深刻な脆弱性 - コード実行のおそれ(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT
Linuxで利用されるGNUのCライブラリ「glibc」に、深刻なバッファオーバーフローの脆弱性「CVE-2015-7547」が含まれていることがわかった。修正パッチが公開されている。 同脆弱性は、関数「getaddrinfo」を利用し、クライアント側で名前解決を行う際にバッファオーバーフローが生じる可能性があるもの。2008年5月に公開された「同2.9」以降のすべてのバージョンが影響を受けるとい... 続きを読む
sedを使ってファイルや複数行文字列の末尾の余計な空白行や改行を消す
27 Aug 2015 Top › Gnu › BSD , Linux , Mac sedを使ってファイルや複数行文字列の末尾の余計な空白行や改行を消す B! 0 2 0 0 4 文字列の最後に余計な空白行とかが付いてる時に消す事を sedを使ってやろうと思ったら結構大変だった件。 問題が起こった所 sedでの改行の消し方 sedで末尾の空白行を消す sedで末尾の空白行を消す別の方法 sedで改... 続きを読む
GoでMinecraftっぽいの作る
Transcript 1. Go言語で Minecraftっぽいの gnu 2. 自己紹介 • ID: gnu (発音: /núː/, /gnúː/ ) • KMC1回生 • 副会長 • KMC的活動 • Unity2014 • あんまし活動できてない… 3. 目次 • 概要 • Go言語 • OpenGL • 作ったやつ • 質問とか 4. この講座は? • GoでOpenGL使ってゲーム作れる... 続きを読む
本の虫: GNU/Linuxでコマンドラインから喋らせる方法
2014-10-12 GNU/Linuxでコマンドラインから喋らせる方法 本の虫: Pingプログラムの話で、pingが通るたびに合成音声ソフトウェアにpingと喋らせた運用が紹介されている。実際にやってみたくなったので、方法を調べることにした。 まず、音声合成を行うコマンドラインのGNU/Linux用のソフトウェアを探さねばならない。調べると、espeakというソフトウェアが見つかった。 apt... 続きを読む
本の虫: cpで大量のファイルをコピーした(4億3200万件、39TB)
2014-09-12 cpで大量のファイルをコピーした(4億3200万件、39TB) GNUのcpを使って大量のファイルをコピーしたところ、cpの設計上の問題で、極めてコピーが遅かったというお話。 My experience with using cp to copy a lot of files (432 millions, 39 TB) よう。俺は最近、大量のファイルをコピーする必要があったん... 続きを読む
ブログを書き続けることについて - 日なたと木陰
2014-08-22 ブログを書き続けることについて その他 どーでもいい ヌーの大群かっこいいですねー。今知りましたが“nu”じゃないんですね“gnu”でした。“nu”で検索するとアレな画像が沢山ヒットしました。ブログをやっているとこんなことも勉強になったりします。今回はどーでもいい記事です。あなたの数分間を無駄にする可能性があります。 さて、話題になっております、トピック「書き続ける」について... 続きを読む
本の虫: Matthew Garrett、開発者にMacユーザーが多いことについて語る
2014-05-21 Matthew Garrett、開発者にMacユーザーが多いことについて語る mjg59 | The desktop and the developer Matthew GarrettがGNU/Linux上で動くソフトウェアの開発者であっても、不自由なOSであるMacユーザーが多いことについて記事を書いている。 Matthew Garrettは、今や開発者の作業環境は、ターミ... 続きを読む
既存の LVM に暗号化された LVM を追加する | 774::Blog
先日パソコンを買ったわけだがこれは SSD 120GB + HDD 2TB というストレージ構成。普通に考えて SSD に OS をインストールするわけだが Debian を最小の手作業かつ汎用的な手段でセットアップするという記事でも書いた通り個人的に自分のデータを置くあらゆるストレージは必ず暗号化するというポリシーがある。そこで SSD には GNU/Linux に備わっている暗号化 LVM を... 続きを読む
膨大なLinuxディストリビューションの歴史が一目で分かる「GNU/Linux Distribution Timeline」
膨大なLinuxディストリビューションの歴史が一目で分かる「GNU/Linux Distribution Timeline」 「GNU/Linux Distribution Timeline」は、1992年に公開された世界最初のLinuxディストリビューション「SLS」以来の、膨大なLinuxディストリビューションの歴史を年表形式で表したものです。(ソースコード、Hacker News)。 例えば... 続きを読む
本の虫: 技術屋にMac使いが多い理由ってなに?
2013-11-18 技術屋にMac使いが多い理由ってなに? 技術屋にMac使いが多い理由ってなに? : IT速報 答え:お手軽なUNIX互換環境だから。 今、個人が使うデスクトップやラップトップ用のOSとして、実用的なものに、GNU/Linux, Windows, Mac OS Xがある。読者の中には、FreeBSDも十分に実用的だと主張する者もいるかもしれないが、少数派だろう。 もちろん、サー... 続きを読む
誰がオープンソースソフトウェアを酷いものにしてしまうのか - 人生が二度あれば
iBus 1.5がクソすぎるという記事がございました。iBusはGNU/LinuxなどのUnixに似た環境を提供するOSのGUIで専ら使われるインプットメソッド (IM) の一つです。iBusはオープンソースソフトウェア (OSS) として提供されており、Google CodeのProject Hostingを用いた管理がなされており、そちらからダウンロードすることができます。 わたしが実際にiB... 続きを読む
「GNUは衰退しました」「自由都市としてのフリーソフトウェア」、あるいは「『ハッカーはクラッカーじゃない。』の30年」──GNUについて知るワークショップ | サイボウズ式
GNUプロジェクト30周年を記念して、世界各地でイベントが開催されました。日本でも、FSIJの主催により「GNUを知るためのワークショップ」が東京で行われ、自由ソフトウェアにまつわる歴史や、その社会的GNUプロジェクト30周年を記念して、MIT(マサチューセッツ工科大学)で2013年9月28日から29日にかけて(米国時間、27日には前夜祭も)、「GNU 30th anniversary celeb... 続きを読む
GNU30周年にあわせ、rmsの伝記『自由としてのフリー(2.0)リチャード・ストールマンと自由ソフトウェア革命』日本語訳が公開 - YAMDAS現更新履歴
リチャード・ストールマンが GNU を立ち上げて30年である。先日、後藤洋さんから久しぶりにメールをいただき、サム・ウィリアムズによるストールマンの伝記 Free as in Freedom のストールマンによる改訂版 Free as in Freedom (2.0): Richard Stallman and the Free Software Revolution の全訳を公開したのを教えてい... 続きを読む