はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ CSSファイル

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 36件)

デザインやイラストに使える配色本の決定版! 配色アイデア手帖 第2版は、Photoshopやクリスタのスウォッチデータ・ポケット版PDFなど豪華ダウンロード特典が満載

2023/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 満載 グリスタ 完全保存版 改訂第2版 Photoshop

配色本の中で日本一(もしかしたら世界一)売れている(担当者様談)配色アイデア手帖、現在も好調に売れ続けている中、完全保存版となるべく改訂第2版が発売されました! この第2版では、収録されているカラーすべてのスウォッチデータ、CSSファイル、ポケット版PDFと豪華ダウンロード特典が満載で、さらに新しい配色テ... 続きを読む

CSSファイルから未使用のスタイルを削除する方法 | コリス

2019/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 328 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス CSSフレームワーク ライブラリ スタイル アプリ

PurgeCSSを使用して、CSSファイルからWebページやアプリで未使用のスタイルを削除する方法を紹介します。 特にCSSフレームワークやライブラリを使用している時は、すべてのスタイルを使うことはないと思うので、劇的な効果があります。 How to Remove Unused CSS 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻... 続きを読む

CSSだけでHTMLは一切無し!Webページを構成するすべてのマークアップをCSSで構築するフレームワーク -CJSS | コリス

2019/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス CSSベース HTML要素 body内 フレームワーク

当ブログで「CSSで実装できる」という言葉を使いますが、厳密に言うとHTMLが必要です。しかし、今回紹介するのは、HTMLのマークアップも、データも、そしてJavaScriptもCSSファイルに記述するCSSベースのフレームワークを紹介します。 かなり特殊なフレームワークです。body内にHTML要素を一切記述したくない時にいいか... 続きを読む

CSSを非同期ロードする最も簡単な方法 - Qiita

2019/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 229 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita ブラウザシェア stylesheet CSS 同期

CSS読み込みの<link rel="stylesheet">は同期なので、レンダリングブロックします。 どういうことかというと、CSSファイルの読み込み・パースが終わるまで画面描写が止まってしまいます。 これに対策する方法としてpreloadというものが策定されましたが、対応状況が微妙です。 2019年7月時点でもブラウザシェアが8割しか... 続きを読む

HTMLとCSSのファイルを解析し、未使用のCSSをお掃除してくれる便利なツール -DropCSS | コリス

2019/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 445 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス CSS HTML 便利ツール ツール

CSSファイルを軽量化するには、最適化・軽量化などの便利ツールがありますが、未使用のCSSを掃除することも重要です。HTMLとCSSのファイルを解析し、未使用のCSS(CSS4までサポート)を掃除してくれるツールを紹介します。 DropCSS -GitHub DropCSSの特徴 DropCSSの使い方 DropCSSのパフォーマンス DropCSSの特徴 DropCS... 続きを読む

Chrome デベロッパーツールの隠し機能が便利!CSSのセレクタ・プロパティ・値を1クリックで見つける方法 | コリス

2018/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セレクタ コリス CSS Chrome デベロッパーツール

Chrome デベロッパーツールは便利ですけど、こんな便利な機能もあったのですね。 要素に適用されているCSSのセレクタ・プロパティ・値が、どのCSSファイルのどこに記述されているのか1クリックで見つけ出すことができる便利なテクニックを紹介します。 続きを読む

実装は超簡単!デザインがかわいく、アニメーションもかわいいCSSで実装された軽量スピナー | コリス

2015/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip head スピナー コリス Step link rel

ページのローディング時によく使われる、デザインがかわいく、アニメーションもかわいいCSSで実装されたスピナーを紹介します。 divひとつのミニマルなHTMLで、簡単に実装できます。 スピナーの実装 実装は、簡単です。 「弾むボール」を例に、説明します。 Step 1: 外部ファイル 各スピナーに用意されているCSSファイルを外部ファイルとして記述します。 <head> ... <link rel=... 続きを読む

[CSS]紙、ステッチ、リボンなどのかわいいエフェクトを簡単に実装できるコードをまとめたスタイルシート -Beemuse | コリス

2014/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip class フレームワーク コリス div要素 HTML

p, div要素などで実装したシンプルなHTMLに紙やステッチのかわいいスタイルを簡単に実装できるスタイルシートをまとめたフレームワークを紹介します。要素を少し増やすとリボンも簡単に実装できます。 Beemuse Beemuse -GitHub 使い方は簡単、CSSファイルを外部ファイルとして記述し、あとはHTMLにclassを追加するだけで、さまざまなかわいいスタイルを利用できます。 [html... 続きを読む

使われていないCSSを探す方法 | マイナビニュース

2014/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 310 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSS 既存 当初 マイナビニュース ファイル

Webページの制作に携わったことがあるならCSSも扱ったことがあるだろう。当初は小さかったCSSファイルも、デザインの変更や調整を続けるうちに、どんどん大きくなっていき、簡単には全体を見渡すことができなくなる。既存のデザインが崩れたりパラメータ間の調整を取るため、既存のCSSには手を加えずに新しいスタイルを追加していくことになるため、ファイルはどんどん大きくなっていく。 こうした状況はCSSファイ... 続きを読む

Webフォントの非同期読み込み - Weblog - Hail2u.net

2013/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Weblog hail2u.net import 並列 CSS

Webフォントの読み込みは@importだと色々まずいので、主にlink要素を使って並列に読み込むわけだけど、これもまた貴重なHTTPリクエスト数を消費するとか、CSSのパース完了が少し遅れるなどあって、完璧な解というわけじゃない。それを非同期にWebフォント定義の含まれるCSSファイルを読み込むようにして、Webフォントのロードをページのレンダリングと並行して行わせるのはどうか、という試み。 非... 続きを読む

Compassで書きだすCSSファイルを軽量化する - to-R

2013/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Compass to-R compress 半面 改行

Compassは便利な半面、書きだされるCSSのサイズが非常に大きくなってしまうことがあります。設定を変更することで書きだされるCSSファイルの容量を削減することが可能です。 Step1.圧縮する コンパイル時に圧縮オプションを指定することで改行や空白を取り除いた形で書きだしてくれます。config.rbに以下のコードを追加するだけで圧縮できます。 output_style = :compress... 続きを読む

CSSファイルやJavaScriptファイルを閲覧した際に自動整形して表示するChromeエクステンション・PrettyPrint - かちびと.net

2013/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip net JavaScriptファイル

続きを読む

GoogleドライブでWEBサイト(HTML/CSS)が公開できるようになりました。 | TechMemo

2013/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechMemo Googleアカウント 用意 CSS アップ

Tweet TweetGoogleドライブにHTMLやCSSファイルをアップロードして、WEBサイトの公開ができるようになったみたいですね。 試しに簡単にやってみたので、WEBサイトの公開方法をご紹介いたします。 HTMLやCSSの用意 WEBサイトを公開するためのHTMLやCSSなどを用意しましょう。 Googleアカウントにログイン Googleドライブを利用するには、Googleアカウントに... 続きを読む

GoogleドライブにWebホスティング機能が追加 - ITmedia ニュース

2013/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 345 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Webホスティング機能 Googleドライブ プレビュー

米Googleは2月5日(現地時間)、クラウドストレージサービス「Googleドライブ」にWebホスティング機能を追加したと発表した。 使い方は以下の通り。 Googleドライブに新規フォルダを作成し、公開設定にする フォルダにWebページを構成するHTMLファイルやCSSファイルなどの一式をアップロードする フォルダ内のHTMLファイルを開く 編集ページのメニューバーにある「プレビュー」をクリッ... 続きを読む

0-9, CSSファイルをJSから非同期読込する方法

2012/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 0-9 sty クライアントサイド function link

CSSファイルをクライアントサイドだけで動的なURLつけて非同期読み込みしたい場合、単純に以下のようなコードを書くと同期読み込みになって読み込み完了まで他のファイルの読み込みがブロックされる。 (function () { var href = 'style sheet url'; var link = document.createElement('link'); link.rel = 'sty... 続きを読む

画面サイズに応じて任意のCSSファイルをロードするJavaScriptライブラリ・sizeit.js - かちびと.net

2012/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JavaScriptライブラリ net 画面サイズ CSS

画面のサイズを指定して、その サイズに応じて任意のCSSファイル をロードするスクリプトのご紹介。 Media Queries等によってCSSが 肥大化してしまった場合は使って あげると軽量化できるかもですね。 指定したブレークポイントに合わせて、ロードするCSSファイルを指定出来る、というスクリプト。非依存型なので単体で利用可能、サイズも圧縮版で1.7kbほどと軽量です。 Sample Medi... 続きを読む

ChromeのデベロッパーツールでCSSの未使用セレクタを調べる方法 - かちびと.net

2012/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デベロッパーツール セレクタ CSS Chrome 常識

Google Chromeのデベロッパーツール で現在閲覧中のページでロードされて いるCSSファイルから未使用のセレクタ を調べる、という方法です。こんなの Web制作者にとって常識だろ、みたい な内容だったらごめんなさい。 今更感あふれる内容ですけど、Chromeのデベロッパーツールで閲覧中のページで読み込まれているCSSからそのページで使用されていないCSSルールを調べる、という方法。 と言... 続きを読む

[CSS]CSSリセットとは異なる、Normalize.cssの特徴や使い方などの解説 -About normalize.css | コリス

2012/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 485 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス クロスブラウザ Normalize.css CSS

下記は各ポイントを意訳したものです。 Normalize.cssとは Normalize.cssの特徴 ノーマライズ vs リセット Normalize.cssの使い方 終わりに Normalize.cssとは Normalize.cssとは、クロスブラウザにHTMLのエレメントのデフォルトのスタイルを提供する小さなCSSファイルです。HTML5にも対応しており、従来のCSSリセットに代わるもので... 続きを読む

Googleからのお願い、「CSS・JavascriptをGooglebotがクロールするのをブロックしないで」 | 海外SEO情報ブログ

2012/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Googlebot robots.txt クロール CSS

[対象: 初級]CSSファイルやJavascriptファイルへのGooglebotのクロールをrobots.txtでブロックしないようにしてほしいと、GoogleのMatt Cutts(マット・カッツ)氏が“公共メッセージ”を流しました。もし、JavascriptやCSSにGooglebotがクロールするのをブロックしているとしたら、少しだけ時間を取ってその記述をrobots.txtから削除してほ... 続きを読む

コーディングのスピードアップに最適なSassを使ってみた。環境構築から基礎的な記述までを紹介します。 - YATのBlog

2012/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 198 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YAT Sassファイル CSS Sass メタ言語

Sassの環境構築から実際のコーディングまでを紹介しています。CSSのメタ言語として登場したSass。去年から認知はしていたのですが中々手を出しておらず、年が開けて「やってみよう!」と思い起こして使って見ました。 Index 1.Sassとは 2.インストール 3.SassファイルをCSSファイルに 4.実際に作る 5.参考文献 1.Sassとは Sassがなんなのか知らない人も居ると思うので簡単... 続きを読む

WordPressテーマのcssの末尾にクエリ文字を加えてキャッシュさせないようにする - かちびと. net

2011/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSS 末尾 理屈 キャッシュ WordPress

凄く今更な話題かもしれませんが、 知ってると便利なのでちょっと 書いてみます。WordPressのテーマ のcssに変更を加えたときに、表示 をクライアントさん等に確認して 貰う際、キャッシュの説明をする のがかなり面倒です。 というわけで、古来から伝わるcssファイルのキャッシュ(cssに限りませんけど)を防ぐ方法をWordPressで、という内容です。 この辺の理屈は、よく拝見させて頂いている... 続きを読む

JavaScriptとCSSファイルのHTTPリクエストを最小限にし圧縮・キャッシュする -BoxJSとBoxCSS | コリス

2011/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 259 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス HTTPリクエスト 圧縮 JSファイル 最小限

ウェブサイトで使用する複数のJavaScriptとCSSファイルのHTTPリクエストを少なくし、圧縮・キャッシュするサービスを紹介します。 複数のJSファイルをまとめる -BoxJS 複数のCSSファイルをまとめる -BoxCSS 複数のJSファイルをまとめる -BoxJS BoxJSは一つのJSファイル(box.js)を利用し、モジュール式のローディングシステムで複数のJSファイルをロードできま... 続きを読む

インラインCSSで書かれたHTMLを一撃でCSSファイルと分割する「Cascader」 - WEBマーケティング ブログ

2011/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 707 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone ホッチキス コクヨ 一撃 CSS

とある理由から、インラインでCSSが書かれているHTMLを、綺麗にCSSファイルと分割させたいというときもありますよね。しかし、これを手作業で進めるのはとても手間がかかり、0から作り直したほうが速いことがほとんど。今回は、そんなときに一撃でCSSファイルと分割できるサービスをご紹介します。 針のいらないホッチキス コクヨ ハリナックスわたくし愛用中です! 外出先からiPhoneで会社PCのファイル... 続きを読む

ログイン/ユーザ登録といったフォーム実装用のフレームワーク「jFormer」:phpspot開発日誌

2011/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フレームワーク phpspot開発日誌 jFormer 案内

jQuery Form Framework - jFormer ログイン/ユーザ登録といったフォーム実装用のフレームワーク「jFormer」。 JavaScript と PHP、CSSファイルが1つのセットになっており、このフレームワークを使って便利なフォームをPHPで簡単構築できるライブラリです。 例えば、ログイン用のフォームを見てみると、次のように、demoユーザの案内を出すことも出来ます。 ... 続きを読む

使われていないCSS設定があるか教えてくれる『Unused CSS』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで

2011/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 552 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 100SHIKI 日替わり CSS Unused CSS 開発

似たようなツールは他にもあるが、シンプルで使いやすそうだったのでご紹介。 Unused CSSを使えば、使われていないCSS設定がどこにあるかを教えてくれる。 使い方は簡単で、チェックしたいサイトのURLを入力するだけだ。 すると、どのCSSファイルにどれだけ不要な設定が入っているかを教えてくれる。また、不要な設定を排除したCSSをダウンロードできたりもする。 サイトの開発がながびくと不要な設定も... 続きを読む

 
(1 - 25 / 36件)