はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Age of Empires

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

リマスター版『Age of Empires』がSteamでリリースされないのはなぜなのか。MicrosoftはValve側の問題であると示唆 | AUTOMATON

2018/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON AoE Steam 示唆 リマスター版

Microsoftは、2月20日に『 Age of Empires: Definitive Edition (以下、AoE:DE)』を発売する。価格は税込2000円で、日本語にも対応する。『Age of Empires: Definitive Edition』は1997年に発売され全世界でヒットを記録した人気RTSをHDリマスターするもの。開発を手がけるのは『Age of Empires 2 HD... 続きを読む

Age of Empires IV」が発表! 約10年ぶりのナンバリング新作で,Relic Entertainmentが開発 - 4Gamer.net

2017/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Relic Entertainment ナンバリング新作

Age of Empires IV」が発表! 約10年ぶりのナンバリング新作で,Relic Entertainmentが開発 編集部:S.K.Y Microsoft Studiosは,名作RTSシリーズの最新作で10年ぶりのナンバリングとなる「 Age of Empires IV 」を発表した。開発は 「Homeworld」 や「 Company of Heroes 」など数々の名作RTSを生み... 続きを読む

Microsoft、シリーズ最新作『Age of Empires IV』を正式発表。開発はRelic Entertainmentが担当 | AUTOMATON

2017/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gamescom AUTOMATON ティーザー映像 開発

Microsoftはgamescom 2017に合わせて、シリーズ最新作『Age of Empires IV』を 正式発表 した。対象プラットフォームはWindows 10。現在はティーザー映像が公開されているのみで、ゲームの詳細や発売時期などは不明。なお同イベントでは、『Age of Empires: Definitive Edition』の10月リリース、さらに『Age of Empires ... 続きを読む

RTSゲームの名作「Age of Empires」が復活へ ~Windows 10対応 - 窓の杜

2017/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 175 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 名作 復活 樽井 リアルタイムストラテジー RTS

ニュース RTSゲームの名作「Age of Empires」が復活へ ~Windows 10対応 初代と拡張パック「Rise of Rome」をリマスタリング。非公開ベータも実施 樽井 秀人 2017年6月13日 11:15 「Age of Empires:Definitive Edition」  米Microsoft Corporationは12日(現地時間)、リアルタイムストラテジー(RTS)... 続きを読む

リアルタイムストラテジー「Age of Empires: World Domination」が配信開始。世界的ヒットタイトルがスマートフォンで蘇る - 4Gamer.net

2015/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リアルタイムストラテジー リアルタイムストラテジーゲーム

リアルタイムストラテジー「Age of Empires: World Domination」が配信開始。世界的ヒットタイトルがスマートフォンで蘇る 編集部:Chihiro KLabは,スマートフォン向けRTS(リアルタイムストラテジーゲーム)「Age of Empires: World Domination」(iOS / Android)の正式配信を2015年12月7日に開始した。料金形態は基本プ... 続きを読む

Microsoft、リアルタイムストラテジー「Age of Empires: Castle Siege」を無償公開 - 窓の杜

2014/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 232 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リアルタイムストラテジー 往年 中世 Microsoft 名作

ニュース Microsoft、リアルタイムストラテジー「Age of Empires: Castle Siege」を無償公開 往年の名作「Age of Empires」をタッチデバイス向けにリメイク (2014/9/22 15:08) 「Age of Empires: Castle Siege」v1.0.0.2254 米Microsoft Corporationは17日(現地時間)、中世を舞台とし... 続きを読む

PCゲームレビュー「Rise of Nations ~民族の興亡~」

2013/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 興亡 民族 Civilization AoE マイクロソフト

CivilizationとAoEのハイブリッド!? 実は新機軸を狙った本年度イチオシのRTS Rise of Nations ~民族の興亡~ ジャンル:リアルタイムストラテジー 開発元:Big Huge Games 発売元:マイクロソフト 価格:9,800円 対応OS:Windows 98/Me/2000/XP 発売日:7月11日発売 「Age of Empires」シリーズ(以下AoE)というメ... 続きを読む

あげろ!あげろ!カニだ!カニだ!マイクロソフトからスマホ版「Age of Empires」のライセンスを獲得したKlabがあいうらOPテーマ状態に : 市況かぶ全力2階建

2013/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS KLab マイクロソフト 任天堂 一面

に、日経新聞1面に『Age of Empires』の文字が…!!! http://t.co/NT1SKn6AYr— りあじゅう (@liaxdayo) June 24, 2013 今日の日経の一面、MSがiOSやAndroid等スマホに自社開発のゲームを配信、ソニーや任天堂にも影響あるでコレ!って記事なのだが。具体的にはKlabがF2Pタイトルとして開発するAge of Empiresだそーで、な... 続きを読む

KLab、米MSと「Age of Empires」のライセンス契約締結…全世界のiOS、Android、Wiondow Phoneに提供 | Social Game Info

2013/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KLab iOS マイク 米国マイクロソフト 米MS

ソーシャルゲームに関する最新情報、人気アプリ解説などを毎日更新中。Tweet Tweet KLab<3656>は、本日(6月25日)、米国マイクロソフトと、6月17日にオリジナルゲーム「Age of Empires」のライセンス契約を締結したと発表した。 「Age of Empires」は、Haloシリーズ、Microsoft Flight Simulator、Forzaシリーズなどと並ぶ、マイク... 続きを読む

KLab、米国マイクロソフトからオリジナルゲームのライセンスを獲得 | ニュースリリース | KLab株式会社

2013/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KLab 真田哲弥 ニュースリリース マイクロソフト CEO

~世界的人気タイトル「Age of Empires」のスマートフォン版を開発~ KLab株式会社 (コード番号:3656 東証一部) KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:真田哲弥、以下「KLab」)は、米国マイクロソフト社(Microsoft Corporation 本社:アメリカ合衆国ワシントン州、CEO:スティーブ・バルマー、以下「マイクロソフト」)と、6月17日(米国東部時間... 続きを読む

Choke Point | Ensemble創設者が『Halo Wars』を振り返る「Bungieは乗り気ではなかった」

2012/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RTS Bungie Microsoft 命令 開発

Age of Empires』シリーズで有名なデベロッパーEnsemble Studiosにとって最後の作品となった『Halo Wars』。Ensemble創設者の1人であるTony Goodman氏がGamesIndustry Internationalに語ったところによると、元々は全く別のゲームとして開発が進められていたRTSを、Microsoftの命令によって『Halo Wars』に作り変... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)