はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ABlog

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 33件)

macOS上でLinuxアプリケーションをそのまま動作させるアプリ ケーション Noah を使ってみた - ablog

2018/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 325 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linuxアプリケーション MacOS上 アプリ

7. macOSやWindowsでLinuxバイナリを動かすプログラムを作った話 (ぬるぽへ) で聞いた Noah をインストールして使ってみた。 Noahとは ハイパーバイザ技術を用いたクロスOSなLinuxバイナリ互換プラットフォームの構築 佐伯 学哉・西脇 友一 ー Noah : Hypervisor-Based Darwin Subsystem for Linux ー Noah Noahは... 続きを読む

vmstat でタイムスタンプを表示する - ablog

2018/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vmstat Switch mode Fix for The

vmstat: Support for timestamps with '-t' & fix for '-wd' From now the vmstat can append a timestamp to each line in the VMSTAT and DISKSTAT mode. You can achieve that with the '-t' switch. The '-w' sw... 続きを読む

MySQL でオプティマイザトレースを取得する - ablog

2017/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MySQL enabled select size トレース

MySQL でオプティマイザトレース(Oracle Database でいう 10053 トレース)を取得する方法。 mysql> SET optimizer_trace= "enabled=on" ; mysql> SET optimizer_trace_max_mem_size = 1048576 ; mysql> select 1 ; mysql> select * from informa... 続きを読む

プロセスがファイルに読み書きしてる内容を覗き見する - ablog

2017/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロセス ファイル 内容

ファイルディスクリプタ番号を確認して ls -l /proc/ PID > /fd tail で見てみる tail -f /proc/ PID > /fd/ 21 参考 Linux: snooping on existing process's output - Unix & Linux Stack Exchange 続きを読む

「簡単!AWRをEXCELピボットグラフで分析しよう♪」というお題で発表しました - ablog

2017/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Awr トラブルシューティング オラクル青山センター お題

2017/1/17(火)の夜にオラクル青山センターで開催された JPOUG in 15 minutes #3 で「簡単!AWRをEXCELピボットグラフで分析しよう♪」というお題で発表しました。 オラクルコンサルがトラブルシューティングや性能ヘルスチェックでAWRレポート、V$ASH、DBA_HIST_ASH、DBA_HIST_SQLSTAT などをEXCELピボットグラフで分析する現場ワザの一部... 続きを読む

Linux のページテーブルのサイズの見方と見積式 - ablog

2015/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Proc Linux 中略 見方 $ cat

LinuxLinux Kernel 2.6 (x86-64) でのページテーブルのサイズの確認方法と見積式を調べてみた。あっているか自信のないところもある&まだ書きかけ。 ページテーブルのサイズの見方OS全体のページテーブルのサイズ $ cat /proc/meminfo MemTotal: 16158544 kB MemFree: 13134056 kB (中略) PageTables: 344... 続きを読む

プロセスのランキュー待ち時間とI/O待ち時間を調べる - ablog

2015/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip awk cat 並列 プロセス 実行時間

Linuxcat file|awk では実行時間 < CPU時間となっていますが、cat が I/O wait していないとは限りません。実行時間は単純に終了時間 - 開始時間で算出しますが、CPU時間はプロセスのCPU時間を getrusage システムコールで取得します。catのプロセスと awk のプロセスが並列実行されている期間があるため、実行時間 < CPU時間となっています。例えば、C... 続きを読む

”私の環境で”大きなテキストファイルをawkで処理するときにcatで投げ込むと速い理由 - ablog

2015/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip awk cat PERF プロセススケジューラ File

performance大きなテキストファイルをawkで処理するときにcatで投げ込むと速い理由 - ablog を書きましたが、awk file > file より cat file|awk > file が速い環境は稀なようなので、私の環境でなぜ cat file|awk > file のほうが速いのか調べてみました。プロセススケジューラが関係しているようです。↑はPerf + Flame Gr... 続きを読む

大きなテキストファイルをawkで処理するときにcatで投げ込むと速い理由 - ablog

2015/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 470 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip awk cat Jul print jun

performanceはじめにawk file より cat file|awk のほうが速いという以下のブログエントリが興味深いので調べてみました。 [root@localhost sample]# cat command1 awk '$5 ~ /((26|27|28|29|30)\/Jun|(01|02|03)\/Jul)/{ print }' sample.txt > result1.txt ... 続きを読む

funcgraph で Linux カーネル内のボトルネックをミクロに追跡する - ablog

2015/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボトルネック ミクロ await iostat Linux

Linux, ftraceperf + Flame Graphs で Linux カーネル内のボトルネックを特定する - ablogで Linux カーネル内のボトルネックをマクロに追跡する方法を紹介しましたが*1、strace でI/Oシステムコールのレスポンスを調べると遅く*2、iostat の await でカーネルのブロックレイヤーのI/Oレスポンスを調べると速い場合、システムコールインタ... 続きを読む

perf + Flame Graphs で Linux カーネル内のボトルネックを特定する - ablog

2015/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PERF ボトルネック Flame Graphs Linux

Linux, perfddで1GBのファイルを作成し perf でプロファイリングし、Flame Graphs で可視化したものです。下から上に行くほどコールスタックが深く、左から関数名のアルファベット順でソートされています。一番上で横幅が広い関数がCPUを長く使っています。今回は "_aesni_enc1" つまり暗号化がボトルネックになっていることがわかります。 Flame Graphs の見... 続きを読む

strace でシステムコールの所要時間を調べる - ablog

2015/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip strace ピボットテーブル TTT Excel Date

Linuxシステムコールの所要時間は strace の -T オプションで調べることができる。上はEXCELでピボットテーブルを使ってグラフ化したものI/Oレスポンス(read システムコールの所要時間)は5〜15ミリ秒であることがわかる 例strace でシステムコールのトレースを取得する $ strace -ttT -o strace-T_fs_`date +'%Y%m%d%H%M%S'`.l... 続きを読む

Javaスレッドダンプの読み方 - ablog

2015/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コールスタック JVM UNIX Linux 関数

JavaスレッドダンプとはJVMの中に存在するスレッドの一覧(ID、名前、状態)とコールスタックOSで言うと、psでプロセスの一覧を取得し、それぞれのプロセス(スレッド)の関数のコールスタックを pstack で取得したようなイメージjps/jstack、kill -3 (UNIX/Linux)、ctrl+Break(Windows)などで取得できる時間をあけて複数回取得して推移を分析する スレッ... 続きを読む

prociostat.pl と visualize_prociostat.R で Linux のプロセスのボトルネックを分析する - ablog

2014/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip hasegaw perl ボトルネック Linux CPU

LInux はじまった URL2014-12-09 19:29:19 via Tweetbot for iΟS今日もモツ鍋を堪能されていた模様の @hasegaw さんが Linux のプロセスのアクティビティを追跡してグラフ化するツールを Perl + R で作られたということで早速使ってみました。プロセスがユーザーモードでCPUを使えているのか、I/O待ちになっているのかといった傾向を分析する... 続きを読む

「性能測定道」 by 東大喜連川研究室の早水さん が素晴らしすぎる - ablog

2014/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube アカデミック YouTube動画 スライド

DB東大喜連川研究室の早水さんが日本PostgreSQLユーザ会で話された「性能測定道」がとても勉強になった。スライドとYoutube動画が公開されています。Youtube にはスライドには書かれていない話しも出てきて、説明も非常にわかりやすいです。こういうアカデミックで最先端の研究をされている方が情報発信されるのはとてもうれしい。id:hayamiz さんのことは何年も前から認識していたが、喜連... 続きを読む

起動しなくなった Mac Book Air を修復した - ablog

2014/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mac book air

MacモデルMacBook Air (13-inch, Late 2008) 事象電源ボタンを押すと、しばらくグルグルして、電源OFFになり起動しない 対処電源ボタンを押した後、「Command (Apple ⌘) 」と「S」キーを同時に押す/sbin/fsck -fy を実行する。 # /sbin/fsck -fy ** Checking Catalog File. Invalid key Le... 続きを読む

iostat はどのように %util を算出しているか(3) - ablog

2014/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iostat iOS エントリ Linux 疑問

Linux .@Etsukata さんのエントリで1年間の疑問が解消。Linux Kernel 開発者による iostat 解説、ありがたし。 URL2014-10-07 07:13:27 via Twitter Web Clientiostat はどのように %util を算出しているか - ablogiostat はどのように %util を算出しているか(2) - ablogと続いた ios... 続きを読む

LinuxでCPU使用率を上げるコマンド - ablog

2014/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita dev Yes perl null

Linuxいいものを見つけたのでコピペ。 yes >> /dev/null & 最後に & お勧め w(二つターミナルが必要でなくなる。)ちなみに メモリ負荷をあげる魔法のコマンド /dev/null $(yes) & LinuxでCPU負荷を上げる魔法のコマンド - Qiita 関連CPU使用率を 100% にする Perl ワンライナー - ablog中途半端にCPU使用率を上げるPerlワン... 続きを読む

ORA-4030のトレースファイルから領域ごとのメモリ使用量を調べる - ablog

2014/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メモリ使用量

Oracle手順トレースから Process Map Dump セクションを抽出する perl -nle '/End of process map dump/ and exit;/Dumping process map/ and $b=$.+1;defined($b) and $.>$b and print;' foo.trc > process_map_dump.txt 行番号、マッピング、サイ... 続きを読む

bondingでActiveなインターフェースの確認方法と変更方法 - ablog

2014/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip bonding active インターフェース 変更方法

Linux確認方法/proc/net/bonding/bond0 $ cat /proc/net/bonding/bond0 Ethernet Channel Bonding Driver: v3.4.0 (October 7, 2008) Bonding Mode: fault-tolerance (active-backup) Primary Slave: eth0 ★ eth0 が Prim... 続きを読む

gettimeofday は VDSO によりユーザー空間で実行される - ablog

2014/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip データベ ユーザー空間 システムコール 処理 多く

Linuxgettimeofday はシステムコールなので、大量に発行すると%sysが上がると思っていたが、VDSOという仕組みでユーザー空間で実行されるため%userが上がると聞いたので、調べてみた。時刻取得みたいなちょっとした処理でシステムコールを発行してコンテキストスイッチするのって無駄が多いなって思ってたけど、そこはちゃんと考えられているんですねー多くのアプリケーション負荷 (特にデータベ... 続きを読む

Linux で root パスワードを忘れてしまった場合に再設定する方法 - ablog

2014/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip machine Linux メモ 対処法 root パスワード

LinuxOracle Linux on VirtualBox で root パスワードを忘れてしまった場合の対処法を説明したので、メモっておく。シングルユーザーモードで起動して root パスワードを変更するだけです。 環境VirtualBox 4.3.10Oracle Linux 6.5 手順再起動する[Machine]-[Insert Ctrl+Alt+Del]を選択する。"Shut dow... 続きを読む

Linux で huge page を使っているプロセスを調べる方法 - ablog

2014/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linux pid Proc プロセス perl

Linux調べ方/proc/[pid]/smaps で KernelPageSize がデフォルトの 4kB 以外のプロセスを探す。 調べ方の例/proc/[pid]/smaps で KernelPageSize が 4 kB 以外のプロセスを探す。 [root@yazekats-linux ~]# perl -lane '/KernelPageSize/ and $F[1]!=4 and pri... 続きを読む

ls のソースを読んでプログラマになりました - ablog

2014/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマ ソース

Linuxタイトルは釣りですw*1とあるテキストファイルを加工してCSVファイルを出力する Perl スクリプトがあり、ディレクトリ内のファイルをリストアップしてCSVファイルに出力しているのだが、なぜファイル名でソートされていないのか聞かれたので調べてみた。その Perl スクリプトは File::DosGlob::glob でファイルリストを取得していたので、 yazekats% mkdir ... 続きを読む

ABlog 暑さ対策に買ってよかったあまり電気を食わないもの5つ

2012/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 肩すかし 敷き布団 布団 マット 電気

ネットやラジオで見聞きした暑さ対策アイテムをちょこちょと買って試しています。そのなかであまり電気を食わないもので『これはよかった!』と思えたものを挙げてみます。 その1 エアコンマット そよ  これは個人的に非常にお薦め!エアコンマットという名称から冷やす機械だと思うと肩すかしを食らうかもしれませんが、敷き布団の上に敷くと体と布団の間に常に風が流れて蒸れない、というマットです。  布団に横になった... 続きを読む

 
(1 - 25 / 33件)