タグ 90年代以降
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users「2006年のはてな・キッズ」から、ゼロ年代の差異化ゲームを振り返る - あままこのブログ
要旨 90年代以降、文化が島宇宙化する中で、「〇〇はカッコいい/ダサい」という評価も、島宇宙ごとに分かれていった しかしそこで「カッコいい/ダサい」を決める差異化ゲームのやり方は、少なくともゼロ年代と2020年代では異なっているのではないか ゼロ年代は「どれだけ他人に説得力あるロジックで、かっこよさ/ダ... 続きを読む
「ヒト」を切り捨て衰退した日本、じつは「2023年後半」から流れが一変していた(石戸 諭)
「ヒト」を切り捨て衰退した日本、じつは「2023年後半」から流れが一変していた だから今こそ、「経営」を語ろう 反対に、デフレ期の問題はヒトを軽視することでした。デフレではカネが希少資源になるわけですから、相対的に弱い立場にあるヒトはカネに振り回されるようになる。こうして、デフレに突入した90年代以降、... 続きを読む
「日本の教育格差」(視点・論点) | 視点・論点 | 解説アーカイブス | NHK 解説委員室
早稲田大学准教授 松岡 亮二 戦後、日本では教育が広く普及してきました。1970年代の半ばには、高校の進学率が9割を超え、4年制大学への進学率も90年代以降緩やかに上昇し、2009年には50%を上回りました。 社会全体が平均的に高学歴化してきた一方で、本人が選んだわけではない初期条件である「生まれ... 続きを読む
オタクが歳を取らないなんて大嘘だった - シロクマの屑籠
2016 - 04 - 05 オタクが歳を取らないなんて大嘘だった オタク趣味 かつて、オタクという趣味生活、とりわけ90年代以降にマスボリュームが大きくなった後のアニメ趣味やゲーム趣味については「いつまでも幼児性に留まっている」「終わりなき夏休みだ」などといった話があれこれ言われていた。けれども、今になってみればとんでもない嘘だった。四十歳になっても幼児向けアニメに目を輝かしていられるのは、一部... 続きを読む
90年代以降の富野由悠季作品のヒロイン論ベラ・ロナ編1万文字(はるしにゃん追悼) - 玖足手帖-アニメブログ-
2015-09-09 90年代以降の富野由悠季作品のヒロイン論ベラ・ロナ編1万文字(はるしにゃん追悼) 感想 F91 ガンダム トミノ ウテナ 呪い 富野 時事ネタ 絶望 Tweet Share on Tumblr はるしにゃん id:hallucina 氏に同人誌への寄稿を頼まれたが、彼が夭逝したために印刷の機会が無くなった。そういうわけで、途中の原稿をブログにアップロードする。 タイトル案 1... 続きを読む
特許は会社のもの? 発明者のもの? 特許の帰属をめぐる不毛な争い - 竹内研究室の日記
企業で技術者が発明をした時の特許の権利について、法律が変わろうとしています。今までは特許は発明者に帰属していたものを、企業に帰属させるという変更です。その背景には、90年代以降に、退職した技術者(発明者)が古巣の企業に対して発明の補償金が十分ではない、という訴訟が起こるようになった。このような訴訟を避けるために企業が特許法の改正を強く求めていることが特許法改正の背景にあると言われています。そもそも... 続きを読む
東京の雪
東京の大雪は、なぜ土日と祝日に多いのか? に,次のようなおもしろいことが書いてあった。 東京都心の大雪注意報の基準は、降雪5センチです。結果的に5センチ以上積もった日を、90年代以降で調べてみました。 5センチ以上の積雪があったのは12回。そのうち10回が、土曜日・日曜日・祝日に降っています。 80年代は、そういった傾向は見られません。一方、2000年以降の5センチ以上は、すべて土日か祝日です。 ... 続きを読む
<掛布雅之が語る>前田はイチロー以上の90年代以降最高のバッターだった (THE PAGE) - Yahoo!ニュース
24年間の野球生活にピリオドを打った前田智徳選手は1990年代以降で間違いなくナンバーワンのバッターだろう。前田選手は、2つの時代を乗り越えた。ひとつは怪我をする前。ホームランをどこかで意識してフルにバットを振っていた時代で3割は当たり前でホームランも打てる。日本人で常に3冠王を狙える位置にいるバッターだった。 [表]CS出場の広島 ”死んだふり”南海との共通点 2度に渡るアキレス腱断裂の怪我を負... 続きを読む
70年代80年代と90年代以降の変化の違い:哲学ニュースnwk
2012年03月22日23:55 70年代80年代と90年代以降の変化の違い Tweet 1:名前は誰も知らない:2010/01/17(日) 20:35:04 ID:G/3YfZsq0 ①70年代と80年代/ 90年代と00年代を比較した場合、 変化が大きかったのはどっちの方ですか? ②どの年代が好きですか? これぞ孤男板にふさわしいスレ 2: 名前は誰も知らない:2010/01/17(日) 20... 続きを読む
池田信夫 blog : 宇沢弘文氏の奇怪な農本主義 - ライブドアブログ
2011年02月26日 13:38経済宇沢弘文氏の奇怪な農本主義菅政権にゆさぶりをかける民主党議員が「TPPを考える国民会議」なるものを結成した。驚いたのは、その代表世話人として宇沢弘文氏が記者会見したことだ。彼は私の大学時代の先生であり、学問的に教わったことも多いが、90年代以降は極端な農業保護主義を主張するようになった。今回も農協新聞に寄稿し、TPPを激しく攻撃している。菅直人が「平成の開国」... 続きを読む