はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 2017衆議院選挙

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 45件)

足りない数百票、勝手に白票扱い 甲賀市、衆院選で不正 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2018/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 当落 県選管 衆院選 甲賀市 朝日新聞デジタル

滋賀県選挙管理委員会は5日、昨年10月の衆院選滋賀4区の甲賀市の開票作業で不正があったと発表した。投票総数に対して開票数が数百票足りないことが分かり、市選挙管理委員会の事務局職員が白票扱いで処理。その後に未開封の投票箱が見つかり、投票済み用紙を処分したという。当落への影響はないとしている。 県選管などによると、投票総数と開票数の不一致が判明した際、市選管職員が未開封の投票箱を捜したが見つからなかっ... 続きを読む

現金封筒「なんやこれ」 自民議員側、議会で堂々手渡し - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 288 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 議会 衆院選 朝日新聞デジタル 控室 会派控室

「なんやこれ」。衆院の解散総選挙が決まった直後の9月下旬、自民党の神谷(かみたに)昇衆院議員(68)側から地元市議に、現金が配られていた。大阪府和泉市では、市役所4階にある市議会の会派控室が現場に。「選挙前に堂々と議会で現金を配るとは」。ある市議はあきれたように、振り返る。 神谷氏と秘書が和泉市議会を訪れた時、市議会では会議があり、会派の控室で多くの市議が慌ただしくしていた。そのさなか、神谷氏が控... 続きを読む

日本のこころ、ピンバッジを一掃セール 政党要件喪失で - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピンバッジ 政党 衆院選 こころ 朝日新聞デジタル

衆院選を終えて、法律上の政党ではなくなった「日本のこころ」が、公式ピンバッジ1200個の在庫一掃セールを始めている。 日本のこころは、衆院選で「自主憲法制定」などを掲げて比例区に新顔2人を立てたがいずれも落選し、所属国会議員は参院議員1人となった。政党交付金がもらえる政党助成法上の「政党」であり続けるには比例区得票率が全国で2%必要だったが、0・15%にとどまった。資格を失い、態勢縮小を迫られてい... 続きを読む

山尾氏、立憲入党へ 党憲法調査会事務局長に起用で調整 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 山尾氏 起用 衆院選 朝日新聞デジタル 調整

衆院選で愛知7区から無所属で当選した山尾志桜里・元民進党政調会長(43)が、立憲民主党に入る意向を固めた。近く支援者と協議し、最終判断する。立憲は、検事出身で憲法にも造詣(ぞうけい)が深いことから、党憲法調査会の事務局長に起用する方向で調整している。 山尾氏は当選3回。待機児童問題での追及や、「共謀罪」法の論戦で注目を集めた。9月の民進党代表選に勝った前原誠司代表が幹事長への起用を決めたものの、既... 続きを読む

落選の希望・若狭氏、政界引退を表明 「年齢もある」 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 落選 政界引退 側近 表明 衆院選

希望の党の小池百合子代表の側近で、今回の衆院選で落選した同党の若狭勝前衆院議員(60)は26日、BSフジの番組で「政治活動はいったんここで退く」と述べ、政界引退を表明した。 若狭氏は、小池氏が地盤としていた衆院東京10区を引き継いだが、衆院選では自民党新顔に敗れ、比例復活も逃した。若狭氏は「希望の党の後方支援をしていくが、年齢もある。元気でも65歳を過ぎたら若い人や女性に譲るべきだと考えてきた。(... 続きを読む

麻生副総理「左翼が3割切った歴史ない。北朝鮮のお陰」 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 440 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 左翼 お陰 北朝鮮 麻生副総理 衆院選

衆院選で、自民党は引き続き284議席をいただいた。衆議院(議員の定数)は(今回から)10議席減っており、占有率だと前よりはるかに良くなった。 いわゆる左翼勢力が3割を切った歴史はこれまで1回もない。今回は共産党と立憲だか護憲だか知らないが、あの政党が左翼との前提で計算して66(議席)、社会党が2議席で(合計)69(議席)、(定数)465分の69(議席)ということは17%くらい。2割切ったのはこれは... 続きを読む

前原・民進代表、辞任表明へ「結局うまくいかなかった」 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 450 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前原 民進党 衆院 辞任表明 両院議員総会

民進党の前原誠司代表は27日の両院議員総会で、党全体が希望の党へ合流するとの方針を撤回し、代表辞任を表明する意向を固めた。参院民進や地方組織は党として存続する。民進は来週にも新代表を選出し、来月1日に召集予定の特別国会までに、執行部を発足させる方向で調整している。 27日午後の両院議員総会には、47人の参院議員に加え、衆院選で無所属で立候補し、当選した岡田克也元代表や野田佳彦前首相ら党籍の残る衆院... 続きを読む

改憲派「天の時を得た」 「日本会議」主導の集会で訴え - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主導 集会 改憲派 衆院選 朝日新聞デジタル

憲法改正を掲げる運動団体「日本会議」が主導する集会が25日、東京都内であり、衆院選で大勝した自民党の国会議員が来賓として出席し、改憲発議に向けた取り組みを急ぐ必要性を訴えた。 安倍晋三首相に近い衛藤晟一首相補佐官は、与党で国会発議に必要な「3分の2」を得たことを挙げ、「天の時を得た。発議ができるまで頑張っていきたい」と宣言。自民、公明両党に、日本維新の会と希望の党を加えると衆院で8割の議席を占める... 続きを読む

ネットの書き込みに触発?選管に根拠なき抗議殺到 愛知 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 選管 白票 抗議殺到 根拠 衆院選

衆院愛知7区の選挙結果について、愛知県選挙管理委員会に「不正があった」などという抗議電話が相次いだ。県選管は「根拠を示した抗議はない」といい、ネット上の書き込みに触発されたとみられる。だが、そんなに簡単に信じるのだろうか――。 愛知7区では、無所属前職の山尾志桜里氏(43)が、自民前職の鈴木淳司氏(59)にわずか834票差で競り勝った。一方で、白票などの無効票は愛知県内で最多の1万1291票(4・... 続きを読む

与党で3分の2「多すぎる」51% 朝日新聞世論調査 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 与党 朝日新聞社 議席 衆院選 朝日新聞世論調査

衆院選の結果を受け、朝日新聞社は23、24日、全国世論調査(電話)を実施した。自民党と公明党合わせて定数の3分の2を超える議席を得たことについて尋ねると、「多すぎる」が51%で、「ちょうどよい」32%を上回った。 自民大勝の理由については「安倍首相の政策が評価されたから」は26%で、「そうは思わない」の65%を下回った。自民支持層でも「評価」45%、「そうは思わない」48%だった。立憲支持層では「... 続きを読む

自民の大勝、小選挙区制が後押し 得票率は48% - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大勝 議席 自民 後押し 自民党

朝日新聞が23日午後9時40分現在で集計した結果、自民党は289選挙区で2672万票を獲得し、得票率は48%だったが、議席では75%を占める218議席を獲得した。1議席を争う小選挙区制度では、第1党が得票率に比べて獲得議席数の比率が大きくなる傾向がある。今回も自民党の大勝を後押しした格好だ。 小選挙区では、希望の党と立憲民主党がそれぞれ18議席獲得した。得票数では希望が1144万票(得票率21%)... 続きを読む

小池代表「鉄の天井知った」 仏でケネディ前大使と対談 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 306 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 対談 衆院選 天井 朝日新聞デジタル 小池代表

パリを訪問している希望の党代表の小池百合子・東京都知事は23日、キャロライン・ケネディ前駐日米大使と対談し、惨敗した衆院選について「都知事に当選して(女性の活躍を阻む)ガラスの天井を一つ破った。都議選でもパーフェクトな戦いをしてガラスの天井を破ったかなと思ったけど、今回の総選挙で鉄の天井があるということを改めて知った」と語った。 小池氏は温暖化対策などを話し合う国際会議でケネディ氏と対談し、女性活... 続きを読む

野党一本化なら63選挙区で勝敗逆転 得票合算の試算 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 531 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 得票 野党一本化 試算 受け皿 勝敗

今回の衆院選は、政権批判票の受け皿となる野党が分散したのが大きな特徴だ。複数の野党候補(野党系無所属を含む)が競合した「野党分裂型」226選挙区のうち、約8割の183選挙区で与党候補が勝利をおさめた。一方、朝日新聞が各野党候補の得票を単純合算して試算したところ、このうち3割超の63選挙区で勝敗が逆転する結果となり、野党の分散が与党側に有利に働いたことがうかがえる。 「野党分裂型」の226選挙区は全... 続きを読む

立憲の候補者足りず…自民に1議席「譲渡」 比例東海 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 311 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民 比例東海 議席 整数 衆院選

比例区の東海ブロックで立憲民主党の比例名簿の候補が足りなくなり、本来獲得できた議席を自民党に譲る結果となった。 比例区の議席は各党の得票数を1、2、3と順に整数で割り、商が大きい順に議席を割り振る「ドント式」で配分される。立憲は本来、東海ブロックで5議席を獲得するはずだったが、比例名簿に載っていた6人の候補のうち2人が小選挙区で当選したため、名簿に4人の名前しか残らなくなった。候補を追加することは... 続きを読む

長谷川豊氏が比例も落選 元フジTVアナ 維新から出馬 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出馬 落選 比例 維新 衆院選

長谷川氏は昨年9月、「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ! 無理だと泣くならそのまま殺せ!」などとブログに書き込み、批判を浴びて謝罪した。 続きを読む

長谷川豊氏敗れる 元フジテレビアナウンサー 千葉1区 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 684 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衆院選 朝日新聞デジタル 元フジテレビアナウンサー 維新新顔

元フジテレビアナウンサーで維新新顔の長谷川豊氏が千葉1区で落選の見込み。長谷川氏は比例南関東ブロックにも重複立候補している。 続きを読む

希望・若狭勝氏が敗れる 小池氏地盤の東京10区 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 若狭勝氏 衆院選 朝日新聞デジタル 落選 重複

弁護士で希望前職の若狭勝氏が東京10区で落選の見込み。若狭氏は比例東京ブロックにも重複立候補している。 続きを読む

自民、単独過半数確保へ 朝日新聞ANN出口調査 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 193 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民 単独過半数確保 衆院選 ANN 朝日新聞デジタル

22日投開票の衆院選について、朝日新聞社がANNとの共同で実施した出口調査の推計によると、自民党(公示前勢力284)の獲得議席は260議席を上回り、単独過半数を確保する見通しだ。希望の党(同57)と立憲民主党(同15)はそれぞれ50議席台半ばになるとみられ、野党第1党を激しく争っている。 続きを読む

午前10時現在の投票率7.15% 前回衆院選を上回る - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衆院選 朝日新聞デジタル 総務省 前回衆院選 期日前投票

総務省は22日午前、衆院選の午前10時現在の投票率を7・15%と発表した。前回の同時刻を1・47ポイント上回っている。この投票率には、期日前投票や不在者投票などは含まれていない。 続きを読む

「くじ引き民主主義の導入を」 提言した政治学者に聞く - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip くじ引き民主主義 衆院選 政治学者 朝日新聞デジタル 論壇

議員とは何か。そんな再考を促す異色の提言が、論壇で政治学者から投げかけられた。吉田徹・北海道大学教授(比較政治)による「くじ引き民主主義」の勧めだ。足元で進む「選挙の空洞化」を直視し、歴史に手がかりを探っている。衆院選を前に話を聞いた。 吉田さんは今年8月、ウェブマガジンのαシノドスに「形骸化する地方自治――『くじ引き民主主義』を導入せよ!」を寄稿した。 選挙ではなく、くじ引きで自分たちの代表を決... 続きを読む

低い投票率、民意と隔たり 批判の棄権、結果に影響なし - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 棄権 かいり 民意 拍車 乖離

明日投開票される衆院選では投票率も注目される。前回は戦後最低を更新。ほぼ半数の人が投票しないという事態となった。小選挙区制のもと、第1党は全有権者の3分の1以下の得票率でも、圧倒的な議席数を占める傾向がある。低投票率はそうした選挙結果の乖離(かいり)に拍車をかけている。 2014年の衆院選の投票率は小選挙区で52・66%で、戦後最低だった12年の59・32%をさらに下回った。「郵政解散」の05年は... 続きを読む

自民・丸山氏「相手候補に投票する人は脳がおかしい」 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民 有権者 衆院選 朝日新聞デジタル 丸山氏

自民党の丸山和也参院議員が、岩手県一関市で19日夜にあった衆院選岩手3区の自民候補者の個人演説会で、「相手候補に投票する人は脳がおかしい」などと発言したことがわかった。この選挙区で他に立候補しているのは無所属の小沢一郎氏のみで、小沢氏は事務所のツイッターで「到底許しがたい」と批判した。 丸山氏の事務所によると、丸山氏は候補者の応援演説中、相手候補に投票する有権者を「判断力、脳がおかしいとしか言えな... 続きを読む

小池氏へ身内から異論次々 希望苦戦で民進出身の前職ら - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 身内 異論次々 衆院選 朝日新聞デジタル 民進党

22日投開票の衆院選で、希望の党の候補者たちから小池百合子代表の発言や党運営へのありようへの異論や指摘が相次いでいる。報道各社の情勢調査で同党の苦戦が伝えられるなか、選挙結果によっては小池氏への反発が強まる可能性もある。 「小池代表の発言で一気に支持率が下がる不安定な党ではいけない」。20日朝、結党メンバーで前職の松原仁氏(東京3区)が街頭で訴えた。念頭にあるのは、希望に民進党が合流する際に小池氏... 続きを読む

麻生副総理、また「武装難民」発言 「日本海側は真剣」 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 武装難民 麻生副総理 衆院選 朝日新聞デジタル 発言

国をきちんと守るのは当たり前だが、残念ながらそういった意識が、東京に限らず多くの方々に薄い。日本海側にいったらもっと真剣だ。それは難民が流れ着くかもしれないから。武装している難民かもしれない。そのなかに武器を持っているテロリストがいるかもしれない。パリを見ろと。みんな難民から入ってきてテロになった。パリであった銃殺・殺人事件はまさにそういった形と同じだ。それが朝鮮半島から流れ着いてくる(かもしれな... 続きを読む

希望・田嶋氏「党を実際に運営するのは民進出身の中堅」 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中堅 田嶋氏 衆院選 民進党 前原

できたばかりの希望の党を実際に運営していくのは、民進党出身の私たち中堅の仲間たちです。決して、小池百合子さん一人だけの考えで前に進むようなことはしません。 全国の民進党の仲間は普通に民進党で立候補する予定でしたが、前原(誠司)さんの提案を受け入れて、みんなで希望の党から立候補することに決定をしました。私もその一人として公認を受けた。 分かりにくい選挙にはなりましたが、私は安保の考え方も憲法改正に対... 続きを読む

 
(1 - 25 / 45件)