タグ 2014-05-14
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users翻訳出版の耐えられない遅さ - graal's diary
2014-05-14 翻訳出版の耐えられない遅さ 資本主義社会の格差は今後ますます急速に拡大することを詳細に分析した、フランス人経済学者トマ・ピケティの『21世紀の資本論』(Capital in the Twenty-First Century)が欧米で大きな話題を呼んでいる。 あまりの注目ぶりに、著者は欧米のメディアでは "rock star" economist と呼ばれているほどだ。 この本... 続きを読む
明治大学のElsevierビッグディール契約中止の事例(文献紹介) - ささくれ
2014-05-14 明治大学のElsevierビッグディール契約中止の事例(文献紹介) 文献紹介 2年前に「東邦大学がElsevierのビッグディールを切ってコストダウンに成功した事例」というエントリを書きました。以来、このテーマについては(担当でもないのに)継続的にウォッチしています。 ここ最近では以下の大学で動きが見られました。 滋賀医科大学:http://www.shiga-med.ac.... 続きを読む
はてな匿名ダイアリー(増田)は文章が広がって見にくいのでCSSで読みやすくする設定 - はぴらき合理化幻想
2014-05-14 はてな匿名ダイアリー(増田)は文章が広がって見にくいのでCSSで読みやすくする設定 はてなブログをカスタム PCのブラウザで増田を読むと文章が横に広がって見にくい。ついでに文字を大きくするなどの微調整をCSSでしたので公開するよ。 ビフォーアフター画像 PCでご覧の方はクリックで画像を拡大できるよ。スマホやfeedlyの方ごめん。 画面全体 画面全体(1920x1080)のキ... 続きを読む
読書についてまとめてみました。礼賛やら効能やら。 - きまやのきまま屋
2014-05-14 読書についてまとめてみました。礼賛やら効能やら。 読書 考え こんな記事を読みました。巷に蔓延る読書礼賛主義に一石を投じる内容かと。 本を読むって、そんなに知的な行為なの? « WIRED.jp わたしたちは国ごとの競争力を考えるとき、ひとつ思い違いをしている。すなわち、本を読むことを文化的健全さの唯一の指標と考えているのだ。それが、指標であることは確かだが、しかし唯一の指標... 続きを読む
ネットの「ゴミ医学情報」をそろそろ何とかすべき - 脱社畜ブログ
2014-05-14 ネットの「ゴミ医学情報」をそろそろ何とかすべき その他 【広告】 こちらの記事を読んで。 【速報】Google「被リンクからオーサーランクに移行する」SEO業者全滅か!? | 面白ニュース!netgeek とっても有名な話だけど、Googleの検索結果はそのページの「被リンク数」に基づいたページランクと呼ばれる仕組みによって順位付けがされている。実際にはそれ以外の情報も考慮し... 続きを読む
わいせつ3Dプリンターの星 - 関内関外日記(内)
2014-05-14 わいせつ3Dプリンターの星 ぼくの故郷は打ち棄てられたコロニー群にあった。 正確にいえば、今もあるし、まさに今ぼくはそこに帰ろうとしている。 古びたドッキング・アームがシャトルを固定する。すこし船が揺れる。乗客はぼく一人だった。ここは気密空間なのに、まったくの無音のようだ。シートベルトを外すと、手提げかばん一つでぼくはコロニーへの隔壁に向かった。いまや最後の有人コロニー、ジャ... 続きを読む
少数派を排除する「日本の大衆コンテンツ」に未来はあるのか? - ボン兄タイムス
2014-05-14 少数派を排除する「日本の大衆コンテンツ」に未来はあるのか? アメリカの人気社会風刺カートゥーン「サウスパーク」に登場するティミーは、重度の知的障がいを抱えたキャラクターだ。 この作品にはかなり過激な表現が多いものの、ティミーに対しては決して障がい者を差別するような描かれ方はしていない。寧ろデリケートな話題の多い作風だからこそ、尊重されて描かれている。なお、作中には、ユダヤ教徒... 続きを読む
【書評】自殺とは生きる意志である。/「自殺について」【感想】 - マトリョーシカ的日常
2014-05-14 【書評】自殺とは生きる意志である。/「自殺について」【感想】 読書 プレゼントありがとうございます。 自殺について (角川ソフィア文庫) 先日、「誕生日に何かください」と言ったら、たくさんのプレゼントが届いた。あまりの数の多さに自分でもびっくりしている。これだけ本があれば今月は自分で買わなくても済むだろう。感謝! 今日はその中から一冊を紹介する。ショーペンハウエルの『自殺につ... 続きを読む
これってキツいよなぁと思う電車内の立ち方 - 世界を変えるのはブルペンキャッチャー
2014-05-14 これってキツいよなぁと思う電車内の立ち方 おもしろネタ author:カニ こんちにわ。 電車内での立ち方について、 皆さん色々な立ち方をした事ってありますよね。 で、その中でも、吊り革を持たずに立つ場合、 ありがちな立ち方としては以下のような感じでしょうか。 その1だと意外と座っている人に邪魔だったりするので、無意識に気遣ってしまったりするボクです。 その2のドアを背にして... 続きを読む
突然"KOKEくん"というヘンテコなキャラクターグッズが送られてきた - さっきもUたやん
2014-05-14 突然"KOKEくん"というヘンテコなキャラクターグッズが送られてきた ネタ こんばんは、吉本ユータヌキです。 先日、突然大きな封筒が送られてきました。 Amazonで何か頼んだ覚えもないし、懸賞なんかも応募していない。 それにしても急に見知らぬ所から送られてくるには怪しい大きさで "ソースカツ"20枚じゃ足りないぐらいの大きさでした。 早速開けてみると... ん?何やらカラフ... 続きを読む
ネットは丸裸メディア|渋谷ではたらく社長のアメブロ
渋谷ではたらく社長のアメブロ サイバーエージェントの社長である藤田晋のブログです。 ブログトップ 記事一覧 画像一覧 企画書で「良い企画・・・ » ネットは丸裸メディア 2014-05-14 19:34:38NEW ! テーマ:プロデューサー業 ちょっと前に社内で飲んでる時に、 「ネットでは性格悪いけど、実際会うといい人 いるじゃないですか」 「逆に、ネットでいい人そうに見えるけど、 実際には悪ど... 続きを読む
サイドバーにadsense広告貼るだけで規約違反になることもあるらしい - 大彗星ショッカーのヒマつぶし2☆Returns
2014-05-14 サイドバーにadsense広告貼るだけで規約違反になることもあるらしい ブログ運営 【 スポンサードリンク 】 こんにちわ。 大彗星ショッカーです。 いきなりだけど、今日から当ブログのadsenseが復活しました。 最初に停止を食らったのが2月くらいだっけ? そこから三ヶ月くらい。 長かった(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;) まぁでも復活してよかったー!! 本... 続きを読む
自殺をテーマに記事を書くということの難しさと注意点の話 - ネットの海の渚にて
2014-05-14 自殺をテーマに記事を書くということの難しさと注意点の話 コラム 正直このテーマで記事を書くかどうかものすごく悩んだ。 自殺を扱うには極めて丁寧な配慮が必要になるからだ。個人のブログだから何でも好きなことを書けばいい。 俺は今までに何度もそう言ってきた。 書いたことの責任は取る必要はあるにせよ書く内容については自由でなければならないと思っている。けれど自殺をテーマにする場合はち... 続きを読む
【東京編】肉汁ジュワッ!トッピングも豊富、銀座の「数寄屋バーグ」でアボガド・チーズのせハンバーグを食べる - ギャラリークラフト
2014-05-14 【東京編】肉汁ジュワッ!トッピングも豊富、銀座の「数寄屋バーグ」でアボガド・チーズのせハンバーグを食べる レポまんが ゆかい食堂 先日東京に行く機会があったのでついでに、 東京都中央区銀座にあるハンバーグレストラン「数寄屋バーグ 銀座本店」に行ってきました。 リンク 数寄屋バーグ | 銀座数寄屋橋 行列のハンバーグ 数寄屋バーグ ぐるなび - 数寄屋バーグ 銀座本店(銀座/ハ... 続きを読む
第1話「放課後のハンバーガーショップは学生の楽園?」(自主制作アニメ) - 枯れないように
2014-05-14 第1話「放課後のハンバーガーショップは学生の楽園?」(自主制作アニメ) スポンサードリンク youtubeに動画を投稿しています。よかったらチャンネル登録お願いします。 アニメ作った〜☆自主制作アニメなので過度な期待はしないでください☆ 放課後のハンバーガーショップって高校生で溢れていますよね〜。 watakochan 2014-05-14 18:19 コメントを書く 最先端... 続きを読む
頭が良くなる脳の時間割。いつ何をすると効率的か? - 読書で本から学ぶブログ
2014-05-14 頭が良くなる脳の時間割。いつ何をすると効率的か? 本2014 頭が良くなる◯◯。 こういう言葉に弱くないですか?私は弱いです(笑)。 ということで?、昨日は、こちらの本を読みました。 頭が良くなる脳の時間割 起床後から仕事中、アフター5、睡眠中まで、脳に効く24のコツ 作者: 築山節 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2013/07/25 メディア: 単行本(ソフ... 続きを読む
私が転職を決意した時 - 斗比主閲子の姑日記
2014-05-14 私が転職を決意した時 読み物 このブログについてもっと詳しくに書いてある通り、topisyuは何度か転職をしています。新入社員の方で、そろそろ会社が嫌になった人もいるでしょうから、ちょっと転職に関する話でも書いてみます。 photo by kleemo 一般的に転職の理由としては、キャリアの方向性を変えたい(明確にしたい)、給料が(相対的に)低い、人間関係が悪化している、(い... 続きを読む
男性用ピルが現実になる日はいつだ?ここ数年の研究を読み解く - アレ待チろまん
2014-05-14 男性用ピルが現実になる日はいつだ?ここ数年の研究を読み解く 科学 以前にこんなタイトルで記事を書こうと思っておりました。しかし筆が進まず、このままお蔵入りしてしまうのか・・・と思っていたところ、ちょうどGigazineが男性用ピルについての記事を上げていました。 なぜ男性用ピルなどの効果的な男性用避妊手法の開発は進まないのか? - GIGAZINE これ幸いと、Gigazin... 続きを読む
離れて暮らす64歳の母親にiPhoneを与えて見た結果 - mobconsa106 Life Log
2014-05-14 離れて暮らす64歳の母親にiPhoneを与えて見た結果 iPhone IT 雑記 子育て オススメ商品 前回GW休めない人アピールしときながら、先週末から4日間札幌の実家に帰省しました。まあ仕事復帰の今日からまたしばらく休みないんですけどね(´Д` ) 余りまとまった休みが取れなくて、年1回の頻度でしか帰れてません。 僕の母親が孫であるウチの息子2歳と会うのは1年振りとなりま... 続きを読む
隣のビルケンシュトック - MY STANDARD
2014-05-14 隣のビルケンシュトック ファッション マイスタンダード 今日は暑くなるとのことだったので、ビルケンシュトックのチューリッヒを履いてきたら、隣の席のid:mohriさんもビルケン。室内と室外で履き分けていてカッコいい。 一度リペアした事があるとのこと。僕もリペアするくらいガンガン履いていこう。 ニューバランスも多いけどビルケンも多い気がする、社内。花柄シャツにササフラス、ビルケ... 続きを読む
びっくりするほどわたしは弱かった。 - おうつしかえ
2014-05-14 びっくりするほどわたしは弱かった。 思う・考える・学ぶ わたしは溺れかけたことがある。 わたしは泳ぎには自信があって、それが失敗の素だった。 何年経ってもその時の怖さは忘れられない。 とんでもなく怖かった要素の1つに、「わたしのせいで他の子も一緒に死ぬ」ということがある。 そうだ。わたしのせいで。わたしのせいでこの子も死ぬのだ。 それはとても恐ろしかった。 それから思ったのは... 続きを読む
「地下鉄のときも、そうだったじゃない!」 - いつか電池がきれるまで
2014-05-14 「地下鉄のときも、そうだったじゃない!」 5月12日の月曜日、朝のワイドショーを観ていたら、セウォル号の乗客が遺した映像が公開されていた。 少しずつ船が沈んでいき、船体が傾いていく。 「その場にとどまっていてください」との船内放送。 恐怖と困惑のため、どうしていいのかわからなくなり、動けなくなっている学生らしき若者たち。 その映像には、ある女子学生の、こんな声が遺されていたそ... 続きを読む
母の日に送ったことば - ぼくら社Blog
2014-05-14 母の日に送ったことば 古越 幸太の「ひきこも語り」 今日の書き手:古越 幸太(ぼくら社副社長) 今週のお題「お母さん2014」にあてて。 今週のお題は「お母さん2014」です - はてなブログ 応募要項下記の応募方法に従って「応募する」ボタンをクリックし、記事を投稿してください。 5月11日は「母の日」でした。 世のお母さま方におかれましては、お子さまからカーネーションや、... 続きを読む
【ゆかい食堂 みんなのごはん出張所】第10回 大阪・淀屋橋の喫茶店「ピークローストコーヒー」 - みんなのごはん
2014-05-14 【ゆかい食堂 みんなのごはん出張所】第10回 大阪・淀屋橋の喫茶店「ピークローストコーヒー」 ゆかい食堂 淀屋橋 ツイート お店の情報 Peak Roast Coffee(ピークローストコーヒー) 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町4-7-10 山口ビル1F 06-6202-6113 http://r.gnavi.co.jp/hh7u4yk70000/ くらふとさん... 続きを読む
最高の新規事業アプローチ『あなた自身の問題を解決せよ』の落とし穴 - ICHIROYAのブログ
2014-05-14 最高の新規事業アプローチ『あなた自身の問題を解決せよ』の落とし穴 事業やプロダクトを考えるときに、自分の身近な問題を探し、それを解決することを起点に考えるという方法があり、誰もそのことを否定しないだろう。 とくに、僕のような小さな事業者やスタートアップを目指しているひとたちには、そのアプローチは有効だと思う。 ただし、ほんとうにそれでいいのかな、とちょっと引っかかるところ... 続きを読む